芸能
-
芸能 2018年07月16日 21時07分
有村架純の初主演民放連ドラで見どころになりそうなあのシーン
女優の有村架純(25)が10月スタートのTBS系「中学聖日記」で民放の連続ドラマに単独初主演することを、各スポーツ紙などが報じた。 同作は同名漫画原作を実写化。田舎町の中学校で初めてクラス担任を務めることになった25歳の国語教師(有村)が、教え子である中学3年の美少年にひと目ぼれされ、人生が一変。 遠距離恋愛する年上の婚約者がいながら、ピュアにぶつかってくる美少年に心が揺らぐ姿が描かれるという。 「女教師といえばエロい職業の1つ。教育現場にあるまじき禁断のラブストーリーですが、いよいよ有村が“大人の女優”としての新境地を開拓する決意を固めたのでしょう。当然、見どころは美少年とのラブストーリーですが、そうなると“筆下ろし”をどうやってするかが注目されそう。決意を固めた有村ならば、ギリギリの限界に挑んでくれることでしょう」(テレビ局関係者) 有村といえば、昨年公開の映画「ナラタージュ」で不倫愛に溺れるヒロイン役を演じたのだが…。 「所属事務所の“規制”もあり、濡れ場がそこまで激しくなかった。ドラマの方があれこれ規制が難しいと思うが、思いっきりやってほしいもの」(芸能記者) いよいよ、有村の“本気”が見れそうだ。
-
芸能 2018年07月16日 21時00分
仲間由紀恵の夫、不倫騒動以降改心した? 交際発覚時も二股、女グセは治るのか
女優の仲間由紀恵が、夫で俳優の田中哲司との間に第1、2子となる一卵性の双子の男児を、6月下旬に都内の病院で出産していたことを、先日、各スポーツ紙が報じた。 各紙よると、今年3月に妊娠を発表後、ほどなくして検査で双子であることが判明。 本来の予定日は8月ごろだったが、双子とあってお腹も大きくなり、母体の負担も考える必要が出てきたことから、医師らと話し合った結果、帝王切開による早めの出産を選択したという。 仲間は所属事務所を通じた書面で、「医療関係の皆様やたくさんの方々の支えのおかげで、元気な子供たちを出産できました」と感謝。「親としてもまだまだ勉強する事ばかりですが、授かった生命を大事に大事に育てていきたいと思います。これからもどうぞ宜しくお願いいたします」とつづったという。 仲間は14年9月、14歳上の田中と結婚。さかのぼること5年ほど前に交際が発覚していたが、その際、田中にほかの女性がいることも報じられていた。 そして、昨年6月、田中と40代のヘアメイクの女性との不倫疑惑が報じられ、田中は謝罪していた。 「不倫騒動以後、田中は以前よりも“妊活”に協力的になったという。役者仲間と外に飲みに行くのも控え、仕事が終わったら早めに家に帰るようになり、仲間も喜んでいたようだ」(テレビ局関係者) そんな田中の改心ぶりを報じているのが発売中の「フライデー」(講談社)。 不倫騒動後、仲間は離婚を考えたこともあったというが、仲間が許し夫婦仲が深まったのだとか。 田中は今では、以前はしなかった料理を手伝うようになり、6月に後輩らしき男性2人との酒席では、子供の誕生が楽しみで仕方ないという雰囲気だったというのだ。 もう田中が過ちを犯すことはなさそうだが…。
-
芸能 2018年07月16日 19時00分
ネクストブレイク芸人を鈴木おさむがジャッジ! この番組から次のスターが生まれる?
いわゆるニコイチ(2個で1つ)。毎週水曜日よる11時にBSフジで放映されている『冗談騎士』は、そんな番組だ。今年4月から、これまでのおよそ倍の持ち尺となって、55分の放送枠だ。 前半は、『冗談会議』。レギュラーメンバーの座を勝ち取った若手芸人たちが考えた企画をプレゼンする内容だ。ジャッジするのは、森三中・大島美幸のダンナで、大人気放送作家の鈴木おさむ。その両サイドを固めるのは、現役東大生で偏差値99の葛西祐美。そして、出版社・幻冬舎の現役編集者で、最近では女優・石原さとみや剛力彩芽の交際相手のIT社長と交流があることでメディアに引っ張りダコの箕輪厚介だ。 精鋭3人を前にした若手芸人たちは、何を提供するのか。知名度がないだけに、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)のような万人受けする甘い企画じゃ、ナメられる。だから、知恵を振り絞るのだ。 彼・彼女たちは、実に不均等なメンツ。ベテランだが、もはや番組オーディションにさえ呼ばれなくなってしまった、虹の黄昏。一方では、『女芸人No.1決定戦 THE W』のファイナリスト・どんぐりパワーズ、『キングオブコント 2017』のファイナリスト・パーパーとGAG少年楽団(現GAG)、『M-1グランプリ2017』のファイナリスト・マヂカルラブリー。さらに、地上波出演は数える程度ながらも、話術は群を抜いている番組イチの大穴・街裏ぴんく。この中から次代のバラエティ界を支える革命児が出てきそうな予感だ。 そして後半は、『冗談手帖』。これは、毎回1組の次世代芸人が、まずはもっとも自信があるネタを披露。続いて、鈴木が与えたお題をテーマにした実験ネタをもう1本見せたうえで、今後売れるためのブレストを重ね、鈴木から最終的な答えを導きだせるというものだ。同番組出演がきっかけとなって売れたわけではないが、東京ホテイソンや完熟フレッシュ、カミナリ、とろサーモンといった面々も、この関門をくぐっている。 ニコイチ番組の特徴は、粗削りではない芸人ばかりが出ている点だ。つまり、売れていないけど、オモロイ。知られていないけど、達者。そんな発見と知的好奇心をさらに育んでくれる“リアルお笑いディスカバリー”だ。タイトル題字やイラストを描いているのは、かつて『さんまのまんま』(関西テレビほか)にも出演したピン芸人・ZAZY。総合演出は、ギャル曽根の夫・名城ラリータ。 舞台は整っている。あとは、芸人がガチで売れてくれることを待つのみだ。
-
-
芸能 2018年07月16日 18時00分
“漆黒の卵焼き”や“ゴンさんの逆立った髪”が食べられる? 「週刊少年ジャンプ展」第3弾開催!
「週刊少年ジャンプ」(以下ジャンプ)が今年で50周年を迎えるのを記念し、創刊から現在までを振り返る展示会の第3弾「週刊少年ジャンプ展VOL.3 −2000年代〜、進化する最強雑誌の現在(いま)−」が今月17日から六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーにて開催される。ジャンプで連載された各作品をイメージした空間で原画を展示するのに加え、このイベントのために描き下ろされたイラスト展示など盛りだくさんの内容だ。 今回の第3弾では、2000年代から現在までに掲載された漫画が集結。尾田栄一郎氏の『ONE PIECE』、大場つぐみ氏原作、小畑健氏著の『DEATH NOTE』、岸本斉史氏の『NARUTO -ナルト-』など人気作品が勢ぞろいした。 ギャラリーに入ってすぐのゾーンには、展示作品のカット映像が流れるスクリーンと、全ての展示作品および一部を除いた連載作品の1巻を展示。2000年代以降のジャンプの歴史を感じることができる。 ここを抜けると、『ONE PIECE』の世界に突入。照明の色彩が変化する万華鏡のような演出は、まるでキャラクターがそこに息づいているよう。また、各キャラクターの必殺技がフィーチャーされているのに加え、主人公・ルフィの「仲間がいる゛よ!!!!」、サンジの「くそお世話になりました!!!」、ニコ・ロビンの「生ぎたいっ!!!!」など、名台詞や名シーンを存分に堪能できる空間となっている。 『ONE PIECE』に続く長期連載である『HUNTER×HUNTER』は、壁一面に主人公の少年・ゴン=フリークスをはじめとするキャラクターが勢ぞろい。モノクロとカラーの世界が入り混じった、立体的な視覚効果を楽しめるスポットだ。同じく『BLEACH』も壁一面を使用した演出だが、圧倒されるのは一枚絵に主要登場人物が集結しているところだ。漫画に現れる “斬魄刀(ざんぱくとう)”の種類など、“ならでは”の文言が垂れ幕のように天井から吊るされており、神秘的な世界観をかもしだしていた。 『DEATH NOTE』『バクマン。』『ヒカルの碁』などで知られる漫画家・小畑氏のコーナーも必見だ。『DEATH NOTE』のスペースには、机上に真っ黒なノートが置かれており、漫画の世界を疑似体験するような仕掛けが施されている。また、ファン心をくすぐる演出として主人公・夜神月(やがみ ライト)が悪だくみをしている原画に、小畑氏の創作時の思いが分かるコメントが添えられていた。 その他、世界的な人気を誇る『NARUTO -ナルト-』、人気ギャグ漫画『ボボボーボ・ボーボボ』、女性にも支持されている『テニスの王子様』『ハイキュー!!』など、全50作品の原画約350点を見ることができる。「JUMP NEW GENERATIONS」コーナーには、それぞれの作者からの描き下ろしイラスト18点も展示されているなど、盛りだくさんの内容だ。 また、併設しているコラボカフェ「JUMP 50th Anniversary Cafe(ジャンプ フィフティース アニバーサリー カフェ)」では、展示作品をイメージした10種類のオリジナルメニューが並ぶ。 もっともユニークなのが、SF時代劇『銀魂』からの一品。同作の登場キャラクター・志村妙にちなみ、どんな料理もダークマターになってしまう手料理「お妙さんのダークマターシーフードピラフ(パンデモニウム添え)」を再現。漆黒の卵焼きの上には、同じく漫画に出てくる妖精の幼虫 “パンデモニウム”がトッピングされており、見た瞬間に圧倒されるはずだ。 『HUNTER×HUNTER』からは、敵を倒すため強制的に身体を成長させたゴンの逆立った髪の毛をチョコ味のチュロスで表現した「ゴンのありったけを込めたパフェ」。器から大幅にはみ出たチュロスも相当なインパクトを持っている。 その他、『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』『BLEACH』『家庭教師ヒットマン REBORN!』『DEATH NOTE』『トリコ』『約束のネバーランド』『僕のヒーローアカデミア』のコラボメニューも用意。いずれかを注文すれば、各作品のコースターがプレゼントされる。カフェは今月14日からオープン、ジャンプ展は17日からスタート。どちらも9月末まで開催されている。
-
芸能 2018年07月16日 13時00分
相次ぐ人気女優とIT社長の熱愛報道…意外にも一番結婚に近いのは
今年上半期、最も目立ったニュースの一つが“人気女優とIT社長の熱愛”だ。ネット上には「IT社長を目指す!」といったコメントまで飛び出すなど、かなりのインパクトがあったようだ。とはいえ、まだまだ“お付き合い”の段階。結婚の可能性はあるのだろうか。 来年には結婚するのではないかとささやかれているのが元AKB48の小嶋陽菜とピックアップ社長の宮本拓氏だ。交際に関して事務所は「プライベートは本人に任せている」とおおむね認める発言をしている。双方のSNSを見てもいくつか交際を匂わせる投稿が見受けられ、交際を隠している様子はない。 また小嶋はもともと結婚願望が強く、以前から周囲に「結婚して30歳を機に芸能界を引退したい」と漏らしていたそうだ。今年小嶋はその30歳を迎えたばかり。秋元康氏にも恋人を紹介済みとも報道されている。「小嶋さんは何としてでも芸能界にしがみつきたいタイプではなく、無理に女優や歌手業に手を出さない。現在の仕事もほぼモデル業のみです。そのせいで一時は『干された』なんて言われていましたが、今は素敵な恋人を見つけました。むしろ勝ち組かもしれませんね」(芸能記者)次に可能性があるのは石原さとみとSHOWROOMの前田裕二社長だ。これまで、元NEWSの山下智久や三代目JSBの岩田剛典との熱愛のうわさがあった石原だけに、この報道には驚いた人も多いだろう。「このカップルは、結婚も視野に入れて付き合っているとのうわさですが、その時期はまだ先でしょう。石原さんも前田氏も、ともに『今は仕事を頑張る時期だ』と話しています」(前出・関係者)そして最も結婚の可能性が低いと言われているのが、剛力彩芽とスタートトゥデイの社長・前澤友作氏だ。「前澤氏はもともと結婚しない主義。未婚ながら別の女性の間に子どもをもうけています。また、剛力さんの事務所がイメージを気にして許さないでしょうね。熱愛が発覚したときも、真っ先にTwitterで認めてしまい、事務所もおかんむりでした。その頃から関係性は良くありません。剛力さんはZOZOスーツの会見場に姿を現すなど、前澤さんにぞっこんのようですが…」(前出・関係者)近々、彼女らから結婚の報告が聞かれるのか。ますますIT社長を目指す若者が増えそうだ。
-
-
芸能 2018年07月16日 12時20分
『半分、青い。』で“秋風ロス” 主役以上の存在感、豊川悦司の撮影秘話
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』で、豊川悦司が演じた少女漫画家・秋風羽織の出番が終了するや、ちまたでは“秋風ロス”が沸き起こっている。 豊川が演じたのは、漫画家を志すヒロイン・鈴愛(すずめ、永野芽郁)の師匠役。ロン毛にサングラスの独特な風貌に、怒涛の河内弁で主役以上の存在感を放っていた。 秋風は主人公らをスパルタ指導でしごきながらも、実は弟子思いの一面を持ち合わせる。そんなキャラが視聴者の心をわしづかみにし、7月4日分の放送で出番を終えると、ネット上で“秋風ロス”を嘆く声が殺到したのだ。 「1990年代はトレンディードラマでブレイクし『トヨエツ』の愛称で人気を獲得。その当時は主役級がほとんどだったが、ここに来て、脇役もやるようになった。とにかくキレキレの演技を見せて共演者すらも魅了している」(テレビ局関係者) 97年に、ドラマで自分のヘアメークを担当していた女性と結婚。1男1女をもうけたが、2005年に離婚。15年5月には元エステティシャンの女性との再婚と、女児の誕生を公表。しかし、本人の方針からか、ほとんどプライベートについては公表せず。それがかえって、役者としての魅力を引き立たせているのはまぎれもない事実だろう。 そんな豊川だが、撮影中のエピソードを発売中の『週刊文春』(文芸春秋)が報じている。 秋風と鈴愛の別れを描いたのは第81話。秋風がトレードマークのサングラスを外し、オフィスにある壁紙の絵に涙と鳥を描き足すシーンが視聴者の感動を誘ったが、実はこのシーン、豊川の案だったのだとか。 脚本には「(秋風先生が)片方の目から涙を流す」とだけ書いてあったが、豊川の提案で変わったという。 脚本を務める北川悦吏子氏と豊川は、ドラマ「愛していると言ってくれ」(95年、TBS系)でタッグを組むなど気心の知れた仲。“サプライズ”を仕掛けた豊川を見て、北川氏は喜んでいたという。 脚本が北川氏でなければ生まれなかった名場面のようだ。
-
芸能 2018年07月16日 12時00分
『ワイド!スクランブル』橋本氏が降板 今振り返る「昼番組」の戦国史
「昼の番組」戦争に異変が起きた。『ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系)で4年間司会を務めてきた元高知県知事の橋本大二郎が、9月いっぱいで降板することが分かったのだ。 「現在、この時間帯は熾烈な視聴率争いが続いています。10日の各局の数字は『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)が5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、『ワイド!スクランブル』が4.9%、『ひるおび!』(TBS系)が5.8%、『バイキング』が4.9%とほぼ横並びです」(芸能ライター) 橋本氏の降板はこうした激戦を勝ち抜くためともいえるが、もともとこの『ワイド!スクランブル』は、歌手の水前寺清子を司会にして始まったものだった。その後、大和田獏が引き継ぐなど変遷を繰り返してきた。 「それ以前は、愛川欽也(故人)さんを立てたり、『まっ昼ま王!!』という田代まさしなどが出ていた王道バラエティを放送していた時代もありました。1991年には、現千葉県知事の森田健作による『森田健作の熱血テレビ』というワイドショーが登場しましたが、半年で打ち切られています」(芸能ライター)一方、今や安定した存在感を示している『ひるおび!』だが、始まる前までのTBSのお昼は迷走続きだった。 「1998年3月からスタートした『宮本和知の熱血!昼休み』は同年8月には1.4%という、当時のこの枠ではワースト記録となる視聴率を記録し、半年で打ち切られました。翌1999年1月からは、あき竹城など熟女ゲストが視聴者の悩みに答えるというバラエティ『マダムんむん』が開始。ところが、0.1%未満という『視聴率測定不能』というテレビ史に残る最低記録を出し大惨敗。また、今や大人気の長嶋一茂をメインにして2004年3月から始まった『はぴひる!』は、わずか半年で打ち切られています」 こうした紆余曲折を余儀なくされたのは、かつて『笑っていいとも!』(フジテレビ系)という強力な裏番組が立ちはだかっていたからに他ならない。その後始まった『バイキング』は、最初でこそ打ち切り必至と見られていたが、今や台風の目になりつつある。再びフジテレビが台頭してくるのか。お昼の戦国史にこれからも目が離せない。
-
芸能 2018年07月16日 12時00分
キムタク&静香の笑いが止まらないKoki,が荒稼ぎする驚きの「いいね!」
元SMAPの木村拓哉と、妻で歌手の工藤静香の御機嫌が最近、すこぶるいいという。芸能界デビューを果たした二女、Koki,(コウキ)のおかげで、いきなり“億り人”になる可能性が現実化してきたからだ。 「二女の芸能界デビューをめぐっては正直、木村と工藤の意見が食い違い、2人の関係は、ギクシャクしていたんです。ところが、Koki,のブレークぶりが半端じゃなかったんです」(芸能プロ関係者) 業界におけるKoki,人気は、まさに右肩上がり。モデルとして女性ファッション誌『ELLE JAPON』7月号で鮮烈デビューを飾ったばかりだというのに、各テレビ局から出演オファーが殺到しまくっているというのだ。 「各局のバラエティー番組を中心に、すでに来年4月以降のオファーも舞い込んでいるというから、この人気は本物と言っていいでしょう。出演料も言い値でOKという状態で、最低100万円からスタートしている。この額は、オリンピックの金メダル獲得選手と同等のギャラ。NHKは内定したようですが、民放局ではどこが落とすのか見ものですね」(編成関係者) また、ブレークはこれだけに止まらない。5月24日に開設したインスタグラムのフォロワー数は、すでに80万人超え(6月25日時点)。その激増ぶりに笑いが止まらないのが、キムタクと静香だという。 「特定のスポンサーは決まっていないが、時間の問題ですね。化粧品やアパレルなどとタイアップし、商品を身に着けてインスタにアップするだけでお金が入ってくる。アメリカなどではユーチューバーと同様、人気インスタグラマーが億単位のお金を稼ぐんです」(IT事情通) ちなみに、世間で一般的に知られているインスタグラマーの1投稿当たりの相場は『1円』だという。Koki,の場合、単純計算すれば1回のフォロワーで80万円〜を荒稼ぎする計算だ。ところが…。 「1投稿当たりの相場にはYouTubeにもあるようにセレブ値段があるんです。キムタクと静香の血を引くKoki,ですからね。1フォローは2〜3円という計算になるのではないでしょうか」(SNS系広告代理店幹部) 現在のフォロワー数に換算するとKoki,は1回の投稿で1度に160〜240万円の広告料を得る計算になる。 「それも一つのメーカーがスポンサーになったケース。メークやジュエリー、靴やバッグなどの小物、それぞれにスポンサーを付け、毎日インスタグラムでアップすれば、それこそ親の収入を超えてしまう可能性がありますね」(放送作家) 時代は変わったようだ。
-
芸能 2018年07月15日 22時00分
【有名人マジギレ事件簿】「お前、主演じゃないでしょ?」真木よう子が後輩女優に激怒!
真木よう子が出演する映画『焼肉ドラゴン』が、6月22日から公開され、興行収入ランキングでは初登場7位にランクイン。上位にはカンヌ映画祭でパルムドールを受賞した『万引き家族』や、池井戸潤原作の『空飛ぶタイヤ』などの話題作が並んでいるため、その厚い壁を破るのは難しかったようだ。 7月5日発売の『週刊新潮』によると、事務所を辞めてフリーになったシングルマザーの彼女は、本作以降、大きな仕事はないとのこと。それだけに今後の不安と映画で演じた家族への憧憬が相まってか、舞台挨拶やインタビューでは涙ぐむ場面もあったという。 そんな真木はこれまで、数々の映画やドラマに出演し、存在感を示してきた。しかし、その中で唯一、本人が黒歴史と認めている作品がある。それは2005年に主演を務めた映画『ベロニカは死ぬことにした』で、真木は「あらゆる手を使って嫌なものはすべて抹消して。自分でいいかなと思うものだけを残して爆死しようかな。あ、『ベロニカは死ぬことにした』は消したい!」とインタビューで発言。この映画で彼女は、初のヌードシーンに挑戦し、大きな注目を集めたものの、そればかりがメディアやネットなどで取り上げられたことで、「作品がどうとか言うよりも、変な人たちが『オッパイが見える』とか言ってるから気持ち悪い!」と、一部の男性視聴者の視点に怒りを滲ませた。 また最近は、バラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に出演し、後輩女優への怒りを告白。MCから「この人は許せないな、ってのあります?」と問われると、「許せないというより、これ明らかに嘘じゃない? ってのはあったんですよ」と、ある女優とのエピソードを語り始めた。 真木は、仲良くなった後輩女優から「飲みに連れて行ってくださいよ」と言われていたため、誘いの連絡を何度か入れていたという。しかし1回目は「今日、てっぺん(24時)越えそうなので、遅くなっちゃいそうです。無理です」と断られ、2回目も「今日も何時終わりか、予定が出てません」と言われたとのこと。その後も頻繁に誘ったものの、すべて断られたと明かした。 この後輩女優の対応に、真木は「そんなに毎回、てっぺん越えしないでしょ!? お前、主演じゃないでしょ! わりと休みあるはずでしょ! “なに?”と思って。飲みに行きたくないの? 私と」とスタジオで怒りを爆発させ、出演者を驚かせていた。 昨年は、ドラマのドタキャン報道や、ツイッターでの炎上で世間を騒がせた真木。どんなことにもズバズバと物申す性格は、今も健在のようだ。
-
-
芸能 2018年07月15日 21時01分
露出大幅激減で“安売り”し始めたキムタク
タレント・明石家さんま(63)がプロデュースした、動画配信サービス「Netflix」のドラマ「Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜」(20日配信スタート)に、元SMAPの木村拓哉(45)が出演していることを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、14日に大阪市内で「イッキ観試写会」が開催され、さんまの先輩芸人役で木村がスクリーンに現れると、客席から驚きと歓声が上がったという。 木村はさんまと長年、フジテレビ系の特番「さんタク」で共演するなど親交があった。 そのため、「さんまさんの初プロデュースドラマならぜひ」と申し出があり、出演が実現。 木村の出演シーンの撮影には、さんまも立ち会ったそうで、アドリブのアイデアを出し合ったという。 「同ドラマといえば、もともと小出恵介が主演し配信が決定していたが、昨年6月、小出が未成年女性に対する淫行事件を起こし、一時期は“お蔵入り”寸前だった。その後、主演を玉山鉄二にチェンジして撮り直し、なんとか配信にこぎ着けた。おそらく、木村はさんまの“窮地”を救うと、撮り直しのバージョンへの出演を名乗り出たようだ」(芸能プロ関係者) 木村といえば、16年のSMAP解散騒動の際、すっかりファンの間で“戦犯扱い”されイメージダウン。 いつの間にか出演しているCM、レギュラー番組ともに0本となってしまった。 「昨年、主演映画『無限の住人』がまさかの大コケ。8月24日には主演映画『検察側の罪人』の公開を控えていますが、現在の露出ぶりだと映画のPRも満足にできません。そこで、さんまに頼み込んで出演させてもらったのでは。この時期に名前が出れば映画のPRにもなり一石二鳥ですが、以前のキムタクならば考えられない“安売り”です」(芸能記者) そのうち、ジャニーズとしてはかなりの“特例”で、モデルデビュー後、話題になっている娘・Koki,のインスタに登場する可能性もありそうだ。
-
芸能
いつまで続く? 海老蔵事件
2010年12月10日 11時00分
-
芸能
ノリピー本 これからが正念場
2010年12月10日 08時00分
-
芸能
ジョン・レノン、没後30周年
2010年12月09日 19時00分
-
芸能
ビヨンセ、夫に1億円のスーパーカーを誕生日プレゼント!!
2010年12月09日 19時00分
-
芸能
ジェニファー・アニストン、元カレたちを同じパーティーに招待!
2010年12月09日 19時00分
-
芸能
ケイティ・ペリー、ケイティ・ブランドへ名前変更!?
2010年12月09日 19時00分
-
芸能
サルマ・ハエック「かつては不法滞在者だった!!」
2010年12月09日 19時00分
-
芸能
ブレイク・ライヴリー、『シャネル』の新キャンペーンガールに!!
2010年12月09日 19時00分
-
芸能
“ワイドショーの帝王”朝青龍も海老蔵に完敗!
2010年12月09日 14時00分
-
芸能
海老蔵だけじゃない! 伝統芸能界はゆるゆる芸人の巣窟!?
2010年12月09日 13時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】やっぱり強い名取裕子。とうとう「○○○の女」を視聴率で負かした『京都地検の女(6)』
2010年12月09日 12時30分
-
芸能
海老蔵事件の裏で嫁姑の確執が表面化!?
2010年12月09日 11時30分
-
芸能
『似てないキムタク』でブレイク寸前!? モノマネ芸人もっぷんって何者?
2010年12月09日 11時00分
-
芸能
マツコデラックス “海老蔵”を連発!!
2010年12月09日 10時30分
-
芸能
エマ・ワトソン「大学ってスゴイわ!!」
2010年12月08日 19時00分
-
芸能
シャーリーズ・セロンとデート、オークション!!
2010年12月08日 19時00分
-
芸能
トム・フォード「家ではいつもハダカ!!」
2010年12月08日 19時00分
-
芸能
レディ・ガガXジョルジオ・アルマーニ、ケミストリーな関係
2010年12月08日 19時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリー「ぜんぜん不器用でも無作法ではないわ!!」
2010年12月08日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分