芸能
-
芸能 2023年03月19日 12時00分
木村文乃がこのタイミングで妊娠を発表した理由 スケジュールは変わらず多忙?
女優の木村文乃が今月12日、結婚&第1子を妊娠中であることを発表した。 結婚相手の詳細は不明だが、所属事務所によると、古くから友人として付き合いのあった男性で、数年間の交際期間を経てゴールインに至ったという。 木村は所属事務所を通じ、「沢山のありがとうとごめんねを伝えていける関係です」「日々の何でもない会話を愛おしい時間だなと今でも毎日思わせてくれることに感謝しています」とコメント。 さらに、インスタグラムでは《こんな私の元にもコウノトリさんがやってきてくれました。訪れてくれた奇跡を大切に、のんびり穏やかに育んで行きます》と報告した。 >>「光まで味方にしたら反則だよ~」木村文乃のインスタ投稿がイラっとする? アンチが増えているワケ<< 「今や、所属事務所の看板女優に成長した木村。仕事のスケジュールは先々まで埋まっていたはずだが、このタイミングでの結婚&妊娠発表は意外だった。毎日のようにインスタにアップする〝ふみ飯〟がおいしそうで好評だが、今後はママタレとしてのビジネスにも参入しそうで、ほかのママタレにとっては強力なライバルになりそうだ」(芸能記者) 木村は16年11月に10歳年上の所属事務所の演技講師と結婚したが、19年夏に離婚。多忙によるすれ違いなどが原因だったと言われていたが、ひそかに新婚相手との愛を育んでいたようだ。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、木村は幼い頃に両親が離婚し、母と弟との3人暮らし。男性に頼らず、恋愛も避けてきたが、いつしか誰かと幸せな家庭を築くことを望むようになっていたという。 バツイチとなり仕事に打ち込んでいたが、年齢のことを強く意識し、「(子どもを)35歳までに産みたい」と漏らすこともあったのだとか。そのため、妊娠が判明した時は本当に喜んでいたというのだ。 希望通り35歳で母親となったが、もともと年上好きを公言している木村だけ、結婚相手の年齢が注目される。
-
芸能 2023年03月19日 07時00分
大江健三郎さん参加デモ巡り、爆問太田と大橋巨泉さんが大喧嘩《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》
今は芸能人のちょっとした発言や振る舞いが、ネットで炎上してしまう時代だ。だが、かつては視聴者が意見を発信する手段が少なく、特にラジオ番組はテレビに比べて目立ちにくいため、今なら大炎上となりかねないハプニングが多く存在した。 小説家の大江健三郎さんが3月3日に88歳で亡くなった。大江さんはノーベル文学賞受賞を始め小説家として多くの実績を残すかたわら、平和や民主主義を守る社会運動にもコミットしてきた存在として知られる。そんな大江さんの行動を巡って、爆笑問題の太田光と2016年に亡くなった大橋巨泉さんがラジオ番組でバトルを繰り広げている。 >>『ワイドナショー』降板の松本人志、「アホが死んだら俺はええ」ラジオでも問題発言連発《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》<< 2013年10月20日放送の『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)に大橋さんが出演。大橋さんはこの番組に時々、ゲスト出演していた。 この日は、2011年の東日本大震災発生後に日本で起こった反原発運動の話になった。この運動には大江さんも参加しており、大橋さんは「俺と一つしか違わないあのご老体。大江健三郎さんやなんかがデモしてたじゃない。お前だってこんなとこに座ってないでデモ行って来いよ」とけしかける。 これに太田は「大江健三郎のやってることはおかしいって」と反発する。太田としては大江さんは作家であるため、あくまで小説を始めとする作品で世に問うべきだと主張。「あれでデモして、何の効果があるんですか」と大橋さんに問いかけるも、「効果があるよ」と強い反発を受ける。 大橋さんは「老体に鞭打って大江さんが雨ん中歩いてるだけで価値があるんだよ」とも主張していた。大橋さんは大江さんとは直接の付き合いはないとしながらも、自分と同じ反戦や平和を訴える人物として大きな存在だったのだろう。 場合によっては、太田の態度が炎上しかねないハプニングであったが、このバトルは相方の田中裕二がうまく話を切り替え、大橋さんはその手腕を絶賛する場面も見られた。
-
芸能 2023年03月18日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「絶対、許さない」ケンコバが“キングオブコント王者”に激怒!
お笑い芸人・ケンドーコバヤシが、体調不良による休養から約1か月ぶりに復帰した。復帰後の出演番組でケンコバは、活動休止した理由について虫垂炎と腹膜炎だったと告白。彼によると盲腸が破裂していたそうで、当初20分で終わると聞かされていた手術は、5時間半もかかったという。 そんなケンコバは今年1月、昨年キングオブコント王者となったビスケットブラザーズと共演。過去にビスブラ・原田泰雅と一触即発の空気になったことを振り返った。それは、芸歴1年目の原田が、舞台で歌ネタを披露し、ダダスベリしていた時のこと。その際、ケンコバは「もう1回やったらウケるかもしれん」と彼を助けるつもりで、タイミングを見ながらギターを持ち絡んで行ったという。だが当時、原田は芸歴が浅く尖っていたこともあり、“そんなんいらんねん!”という思いから、「あ、やめてください」と先輩の助け舟を突っぱねたそう。その態度にケンコバは「絶対、許さない」と当時の原田にブチギレたとのこと。 >>【有名人マジギレ事件簿】「俺は何も悪くねぇ」中村獅童が警察署に連行され激怒!<< ケンコバは他に、後輩芸人のキングコング・梶原雄太にもブチギレたことがある。2人が共演したYouTube動画で明かしたところによると、それは約20年前に吉本劇場の舞台裏で起きた。 ある日、ケンコバが楽屋でスタッフと雑談していると、近くで寝ていた梶原が突然体を起こし、シャドーボクシングを始めたそう。その時、梶原は「コバさんって、(過去にスポーツや格闘技)何やってたんですか?」といきなり質問してきたため、ケンコバが「小学校から高校まで空手やってて、あとは部活で柔道やな」と返答したという。すると、梶原は「ああ、そうなんすね。絶対ケンカしたら俺の方が強いわ」「俺、ボクシングやってたんでスピードついて来れないでしょ?」「いつでもやったっていいですけど」などと、かなりしつこく絡んできたそうだ。そのため、ケンコバはついに堪忍袋の尾が切れ、立ち上がった状態で、その場にあったパイプ椅子を手に取ったそう。その際、近くにいたスタッフが不穏な空気を察知し、梶原を叱咤したことで最悪の事態にはならなかったようだ。しかしケンコバはその後、あまりの怒りで打ち合わせに専念できず、「なんやあいつ…」と頭に血が上った状態で即帰宅したという。この件について梶原はYouTube動画で、覚えていないと説明しつつ、「おそらく『お兄ちゃんに遊んで欲しかった』という感覚で絡みに行っていた」と謝罪した。 幼少期から空手をやっていた影響で、プライベートでは礼儀正しいと言われるケンコバ。それだけに後輩の無礼な態度には、人一倍怒りを感じるのかもしれない。
-
-
芸能 2023年03月18日 20時00分
長渕剛、ABEMAに乗り換えた?『命がけの大きなイベント』実現なるか
シンガー・ソングライターの長渕剛とABEMAが初タッグを組み、新プロジェクト「TSUYOSHI NAGABUCHI on ABEMA」を始動。プロジェクトの一環として、特別番組「長渕剛LIVE&トークセッション『君たちが未来だ!長渕剛が遺すメッセージ』」が、24日から3夜連続で全4回(注・24日と25日は各1回、26日のみ2回)にわたり無料放送されることを、各メディアが報じた。 未来を担う300人のZ世代と一緒に、アーティストのAK-69や安斉かれんら、さまざまなジャンルのゲストと長渕が語り合う同番組。 >>「金を捨てた」関係者が嘆き? 謎のシーンの挿入も、長渕剛の主演映画がひっそりと大コケか<< 長渕は、同プロジェクト始動にあたりABEMAを選んだ理由について、「レジェンドや大御所と呼ばれるのがすごく嫌いで、初心に戻っていろんなところに出かけていきたかった。そして、時代を作っていく若い人たちの感性と戦いたかった」と説明。 今後の展望を、「一緒に命がけの大きなイベントをやりたいよ。音楽だけじゃなくて、武道や伝統芸能を交えて総合的なフェスをやりたい。若いミュージシャンや政治家、世界で活躍しているアスリートも呼びたいしさ。俺、もう見えてるんだ」と描いているという。 「このところ、WOWOWとタッグを組んでいた長渕だったが、おそらく、加入者数が伸び悩んでいることもあり、期待したほどの効果がなかったのでは。それに比べ、ABEMAは昨年のサッカーW杯全64試合を無料で生放送するなど、企画力も資金力も飛び抜けている」(芸能記者) Z世代とのコラボで新たなファン層獲得という狙いが窺えるが、ABEMAならば長渕の構想が実現できそうだ。 「音楽や格闘技番組は充実しているし、ニュース番組にも力を入れている。なので、ABEMAの総力を結集すれば『命がけの大きなイベント』も実現できるのでは」(テレビ局関係者) 長渕の全国ツアーに密着したドキュメンタリー作品「ダイヤモンド DOCUMENTARY OF TSUYOSHI NAGABUCHI」が、4月8日に「ABEMA PPV ONLINE LIVE」で独占配信されるというが、どこまで視聴者数が伸ばすのかが注目される。
-
芸能 2023年03月18日 18時00分
不祥事で久しぶりに名前が出た嘉門タツオの近況 30周年は豪華メンバーが集結
シンガー・ソングライターの嘉門タツオが飲酒運転で人身事故を起こしていたことを、14日配信のニュースサイト「NEWSポストセブン」が報じ、各メディアが続報を打った。 報道をまとめると、嘉門は1月末、自宅近くの飲食店で飲酒した帰りに車を運転し、女性と接触事故を起こしたという。女性は全治1週間で、現在はリハビリのため通院している。嘉門にケガはなかった。反省しており、被害者には弁護士を通じて謝罪したという。現在は活動自粛中で、刑事・行政処分を待っている状況。会見の予定はないという。 >>『さんま御殿』初出演の歌手に「話盛りすぎ」疑惑? USJでのエピソードに「自意識過剰」と呆れ声<< 嘉門は同サイトの報道前日の13日、公式サイトで、6月11日の東京・大手町三井ホール、7月22日の大阪・立命館いばらきフューチャープラザ グランドホールで予定していたライブを「一身上の都合により」中止することを発表していた。 嘉門といえば、1991年にリリースした「替え唄メドレー」が82万枚を売り上げて自身最大のヒット曲となり、1992年の「第43回NHK紅白歌合戦」に「替え唄メドレー~紅白バージョン」で出場した。 2013年7月、芸能生活30周年を記念して大阪・万博記念公園で「真夏のカモン!EXPO!歌と笑いと食のワンダーランド」を開催。明石家さんま、久本雅美、スターダストレビュー、押尾コータロー、ET-KINGら芸人や歌手仲間が多数出演。今年は40周年を迎えていたが、不祥事が発覚してしまった。 「2017年の58歳の誕生日から、名前の部分を漢字の『達夫』からカタカナにした『嘉門タツオ』に改名。昨年8月に急性膵炎で緊急入院。その翌月に妻が57歳の若さで亡くなってしまった。いろいろたまったものがあって酒に逃げたのかもしれないが、さすがに飲酒運転はアウト。十分に反省してファンのためにも40周年に何かアクションを起こしてほしいもの」(芸能記者) 復帰は夏以降になりそうだ。
-
-
芸能 2023年03月18日 16時00分
放送事故レベルの直接対決から絶縁宣言 上西小百合のタレント転身は東国原のおかげ? <共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントのビートたけしの愛弟子で結成された「たけし軍団」が12日、東京・新宿のシアターサンモールで40周年記念舞台『ウスバカゲロウな男たち』の千秋楽を迎えた。同舞台のカーテンコールでは、タレント・東国原英夫と大森うたえもんがサプライズで出演し、約20年ぶりに軍団結成当初の10人が勢ぞろいした。 同軍団は1983年に結成。東国原と大森は元軍団で東国原はたけしの1番弟子である。東国原は同年、たけし軍団の一員となり、「そのまんま東」の芸名で人気芸人の座を射止めた。1987年、自筆した推理小説『ビートたけし殺人事件』(太田出版)がベストセラーとなり、翌88年にTBS系でドラマ化。同ドラマのヒロインを演じた女優・かとうかずこ(現:かとうかず子)とは共演が縁となり、1990年3月に結婚したが2006年2月に離婚した。翌07年1月、東国原は自身の故郷・宮崎県の知事に就任。政治家への転身を図った。 >>芦田愛菜、鈴木福とは“うんざり”控え室でもだんまり? インテリ俳優の座を争いライバル化か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 歯に衣着せぬ物言いで、宮崎県をかつてないほどに盛り上げた東国原だが、ときにバトルへと発展することもしばしば。なかでも、元衆議院議員でタレント・上西小百合との“因縁”はメディアを巻き込んだ。 「上西といえば、2015年に公設第一秘書と不倫“疑惑”旅行が報じられた影響から、『維新の党』を除名処分に。SNSもたびたび炎上するなど、話題には事欠かない存在でした。そんな上西の秘書も個性派ぞろいで、なかでも2016年2月に2人が生出演した『白熱ライブ ビビット』(TBS系)の番組内では『ヒガシ』と呼び捨てにして、東国原を怒らせたこともありました」(芸能ライター) 前出の『ビビット』では、東国原が日本維新の会時代に上西議員と接点があったと明かし「真面目だったが(議員としての資質を)見抜けなかった」などと上西の印象を語った。だが、これに上西はツイッターで「東国原さんが私についてテレビで度々ウソをつく」とし、公開討論を希望。「議員辞職」を促す東国原とツイッター上で言い争いになり、翌3月、『ゴゴスマ』(同)で直接対決の運びとなった。 この日、上西は大阪から新幹線で上京。だが、番組スタッフとJR東京駅日本橋口で待ち合わせたが、上西は現れなかったのだ。すると、東国原が「番号が変わっていなければ」と上西の携帯電話に電話をしたが、電話に出ず。だが、上西は28分遅れてスタジオに到着し、激闘は開始された。討論中、東国原は上西の遅刻を指摘したが、「午後3時に待ち合わせはしていない」と主張するなど、両者は12分間のかみ合わない“バトル”を繰り広げた。 タイムアップを迎え、番組司会の石井亮次アナウンサーは、上西に「言い足りなかったと思うので、次回どうですか?」と“再戦”を提案。これに、東国原が「答えなさいよ」と茶々を入れると、上西は「答えてるでしょ!失礼ですよ、人の話をさっきから(遮って)」と激高したのだ。その後も両者は、メディアを通じて互いを罵り合った。 同年7月、『FNS27時間テレビフェスティバル!』(フジテレビ系)内の「バイキング全曜日MCが初全員集合で緊張」に両者が登場。番組では、両者の決着をつけるために議論の場が用意されたが、東国原が一方的に怒りを主張して結論に向かおうとせず、後味の悪いまま時間切れに。一部では、両者のバトルについて“放送事故”などとやゆされた。 「番組内では、東国原が上西に謝罪する場面もありましたが、その夜に2人はそれぞれのツイッターで絶縁を宣言する始末。とはいえ、上西はこれを機に知名度が一層増し、議員そっちのけでタレント業に専念できたともいえるでしょう。事実、2017年9月の衆議院解散に伴い政界を引退し、以降は芸能界へ。現在は、情報番組などでコメンテーターとして活動しています」(前出・同) 以降、両者の共演は確認できないが、ともにタレントの肩書が付いた今、コメンテーターとして激論していただきたいものだ。
-
芸能 2023年03月18日 14時00分
R-1王者に夢はあるのか⁉ アイドルと結婚から金銭苦まで
昨年末の「M-1グランプリ2022」で、優勝したウエストランドの井口浩之が漫才で「R-1には夢がない!」とぶっこんだことで、いつにも増して注目された「R-1グランプリ2023」。第21代王者は、田津原理音だった。 田津原は地元の関西でも知名度が低いだけに、振り幅で一気にスターダムを駆け上がると思われた。ところが、決勝戦の生放送でトップバッターのYes!アキトの採点が映し出される前に、ほんの一瞬「田津原理音470点」と誤表示され、偶然にも田津原の獲得点数と一致したことで、やらせ疑惑が浮上。大会より憶測がフィーチャーされる後味の悪さを残した。 >>M-1王者・ウエストランド河本のガチすぎる本職に芸人がドン引き<< 井口の説ではないが、そもそもR-1王者のその後は悲運の壁にぶち当たることが多い。初代王者のだいたひかるは、乳がんにより右胸を全摘出したが、再発。脚の特発性大腿骨頭壊死症と診断されたこともある。09年に優勝した中山功太は、暴行を受けたとしてキャバ嬢から損賠賠償を請求された。 13年度覇者の三浦マイルドは、ツイッターで吉本興業の社員を罵り続けたことがあだとなり、干された。優勝した5年後には、民泊の清掃員のバイトを始めるまでに生活が困窮。上京した約10年間で、月収20万円を超えたのは2、3回程度というじり貧だ。 しかし、地獄を見た王者だけではない。アイドルと結婚して、天国を味わった者もいる。典型的な勝ち組は、10年に優勝したあべこうじ。バツ1で元妻側に1人の娘がいたが、14年に元モーニング娘。でタレントの高橋愛と再婚。しかも、元モー娘。のリーダーだった高橋から求愛された。吉本芸人と元モー娘。の夫婦といえば、品川庄司・庄司智春と藤本美貴。あべ夫婦もミキティ夫婦に負けまいと、ラブラブぶりを商売にしている。 19年にM-1との2冠王者となった霜降り明星・粗品も、妻が元アイドル。現在は、毒島裕丞と男女パフォーマンスグループ「ダダエイリアン」として活動中の秋山衣梨佳だ。半同棲生活を写真週刊誌に激写された後の21年に入籍。22年3月、ラジオの生放送中に突然、6歳の息子がいたことを明かした。秋山はシングルマザーだったため、粗品は結婚と同時にパパになっていた。 元アイドル妻といえば、昨年から2年連続で審査員をしているバカリズム。出場者だったころはファイナリストになるも、優勝は逃し続けた。審査員として“復帰”したとき、アキバ発アイドルで成功したでんぱ組.incの夢眠ねむ(すでに脱退)の夫になっていた。 新チャンピオンの田津原はじり貧になって地獄を見るか、アイドルと浮名を流すか。ブレイク予備軍芸人の真価が問われる!?(伊藤由華)
-
芸能 2023年03月18日 12時20分
20歳迎えたTask have Fun熊澤風花と“共に過ごした”写真家が1年撮影! 入浴シーンから自然体の笑顔まで、魅力満載の写真集発売決定
Task have Funの熊澤風花が、24日に1st写真集『またあした。』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 熊澤は、2016年にデビューした3人組女性アイドルグループ『Task have Fun』のメンバーとして活躍。“アイドル史上最高傑作”として話題を集め、2018年にはグラビアデビューを飾った。2022年11月には、グループにとって2枚目となるアルバム『Violet tears』を発売し、オリコンデイリーチャート1位に輝くなど人気を集めている。 今回、月刊誌『B.L.T.』(同)にて連載している熊澤の季刊連載『風花』を1冊にまとめた写真集の発売が決定。同連載では、20歳という節目の年齢を迎え美しさが一層増す熊澤を、フォトグラファー・細居幸次郎氏が約1年をかけて“共に過ごし”撮影。能登半島や伊豆諸島・新島、北海道、京都など様々な場所を訪れ季節を感じながら、熊澤の素顔をドキュメンタリータッチで丁寧に切り取っている。 同写真集では、自然な笑顔が印象的なカットはもちろん、瑞々しい水着姿や温泉での入浴シーンを惜しげもなく披露。ステージで見せるまばゆい表情とは違った飾らない様子から、思わずドキッとしてしまうほどの艶やかな表情など、見どころ満載の1冊となっている。 発売に先駆け、通常版とAmazon限定版のカバーが公開。通常版は、はにかんだ笑顔が印象的な水着姿のカットが起用され、Amazon限定版は京都市街でカメラに向かってピースしているリラックスした1枚に。どちらも熊澤の飾らない人柄が滲み、長い時間をかけて撮影してきたからこそ生まれる“距離感”を感じられる絵柄となっている。 同作をローソンエンタテインメントで購入すると、ポストカード全3種からランダムで1枚付いてくる。また、25日にはブックファースト新宿店にて発売記念イベントの開催が決定。当日は、写真集のお渡し会に加え、2ショットチェキや動画、生写真やフォトブックなど購入冊数ごとに異なる特典も。熊澤風花 1st写真集『またあした。』定価:3,300円発売記念イベント詳細https://bltweb.jp/2023/02/22/kumazawafuka_event/
-
芸能 2023年03月18日 12時00分
また大手の〝持ち回り〟に戻る?『日本アカデミー賞』、ヒットしなかった作品が受賞した背景
「第46回日本アカデミー賞」の授賞式が10日、都内で行われ、石川慶監督の「ある男」が最優秀作品賞を含む最多8冠を獲得。最優秀主演男優賞を妻夫木聡、最優秀助演男優賞を窪田正孝、最優秀助演女優賞を安藤サクラが受賞した。 妻夫木は、亡き夫(窪田)の名前が別人のものだった妻(安藤)とともに事件を調査し、自分自身とも向き合っていく弁護士役を演じた。 >>元通りの選考に戻った? 日本アカデミー賞、「汚いことばっかやってる」たけしが過去に指摘も<< 最優秀主演男優賞は2011年の「悪人」以来12年ぶり2度目となるが、作品に対する映画界の評価と集客は反比例だったようだ。 「興行収入は5億円ほどで、昨年11月の公開後もそれほど話題にならなかった。昨年までの過去3年の最優秀賞受賞作品と比べると微妙な感じ」(映画業界関係者) 昨年までの過去3回の最優秀作品賞を振り返ると、2020年は政界の深い〝闇〟を描いた話題作「新聞記者」が受賞。W主演の松坂桃李が最優秀主演男優賞、シム・ウンギョンが最優秀主演女優賞を受賞。 2021年は草なぎ剛がトランスジェンダーの主人公を演じた「ミッドナイトスワン」が受賞。草なぎが最優秀主演男優賞を受賞。 そして、2022年は米の「第94回アカデミー賞」で「国際長編映画賞」を受賞した「ドライブ・マイ・カー」が受賞。主演の西島秀俊が最優秀主演男優賞、濱口竜介監督が最優秀監督賞、最優秀脚本賞を受賞していた。 「この3作品の共通点はいずれも、投票権を持つアカデミー会員が多い東映、東宝、松竹、KADOKAWA以外の配給作品。以前、北野武監督は日本アカデミー賞を『大手の持ち回り』と批判していたが、ようやくその傾向が変わったと思われた。ところが、今回『ある男』は松竹。それほどヒットしたり話題になったわけでもないのに受賞できたため、またまた〝持ち回り〟に戻ってしまうことが危惧される」(映画担当記者) 大手の配給作品をしのぐ作品が続々と世に出てほしいものだ。
-
-
芸能 2023年03月18日 10時00分
リリー・フランキー「世相が反映されます」ガラスびんアワード最優秀賞は脱サラクラフトジン
リリー・フランキーが17日都内で開催された「第19回ガラスびんアワード2023授賞式」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 審査委員長を務めたリリーは、総評で「15年くらい審査員をさせていただいて、ことのほかガラスに対する愛情が増しております。ガラスびんアワードには世相が反映されます。コロナもまだこんな状態ですし、戦争だったり、景気が悪いことで質実なデザインが増えている」とデザインの傾向を分析した。 また、審査員でフリーアナウンサーの富永美樹がセレクトした「ブレンディ」瓶80グラム、「ちょっと贅沢な珈琲店」スペシャル・ブレンド瓶80グラムに「数年前にCMをさせていただいたんですけど、私が選ぼうとしたら富永が小脇に抱えてまして。本当においしくて、契約を切られた後も家ではこれです」と自虐を交えて笑わせた。 日本ガラスびん協会特別賞の「江戸むらさき ごはんですよ!」には、「以前、三木のり平先生のイラストがCMで流れてました。ミッツ・マングローブと話していて、マスクをするようになってからの(新宿)2丁目あるあるらしいんですけど、メイクしないで鼻の下が伸びて、みんな三木先生みたいになっている」とコロナ禍のこぼれ話を紹介した。 「単純にガラスに入ってないとイケてないですし、人にプレゼントするにも事足らない」とガラスびんの魅力を語ったリリー。「エコやSDGsにも配慮してますしね。最近SDGsのイベントが多いですが、一番無駄だと思うのがSDGsのイベントでSDGsのTシャツを作ること。日本では1日に53トンの医療ごみができていると言いますので」と世相を風刺していた。 最優秀賞に輝いたのは株式会社五島つばき蒸溜所の「GOTOGIN」。椿の花でアロマを包むことをイメージしたクラフトジンのボトルで、見て美しく、持って心地よいデザインが評価された。同社の門田クニヒコ代表取締役は、大手酒造メーカーを脱サラし、長崎県五島列島で仲間とともに蒸溜所を立ち上げた。門田氏は、「大切なものを守り続けたいという気持ちを込めました。びんのエメラルドグリーンは蒸溜所の目の前にある海の色を再現しています。ぜひ五島の砂浜を見に来てください」と受賞の喜びを語った。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能
元乃木坂46衛藤美彩、前代未聞のトラブルが夫のチームにも悪影響?
2022年09月22日 22時00分
-
芸能
満島真之介「部屋を借りる時は大変」芸能人あるある? RGは「HGのおかげで外車ローン組めた」
2022年09月22日 21時30分
-
芸能
日テレ特番に「女性に対して失礼」批判殺到! ほしのディスコの「愛の告白」企画が物議
2022年09月22日 21時00分
-
芸能
よゐこ濱口と鈴木紗理奈に「ぶっ殺すぞ」めちゃイケスタッフが激怒 雛形あきこ仰天エピソード暴露
2022年09月22日 19時00分
-
芸能
「すごく勇気がいること」サカナクション山口一郎、TikTok新CM出演!“#ギター左右弾き”にも挑戦、『新宝島』アカペラ披露も
2022年09月22日 18時45分
-
芸能
『ちむどんどん』ヒロインに「飽きっぽい女」と不快感 「応援できない朝ドラ」厳しい声高まる
2022年09月22日 18時00分
-
芸能
大胆な肌見せに初挑戦! STU48岩田陽菜、すっぴんランジェリーや白バニーなど多彩な衣装カット満載の1st写真集発売
2022年09月22日 17時15分
-
芸能
『水ダウ』おいでやす小田、パニックで過呼吸に?「放送事故」不快感訴える声も
2022年09月22日 14時15分
-
芸能
橋本愛、LGBTQや映画界のハラスメント問題への思いを発信 東京国際映画祭、2年連続アンバサダーに
2022年09月22日 12時50分
-
芸能
若槻千夏、先輩グラドルから「お前誰?」イヤがらせ明かす 暴言吐いた女性タレントに憶測
2022年09月22日 12時35分
-
芸能
男性YouTuber、女性マネージャー紹介で炎上?「見るのやめます」女性ファンが怒りか
2022年09月22日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「笑いのオチ想像できちゃう」松本人志つまらない発言に再言及、「炎上狙い」の指摘も
2022年09月22日 11時55分
-
芸能
福山雅治、主演映画がヒットしたワケ ファン離れも食い止めた?
2022年09月22日 07時00分
-
芸能
星野源、味噌汁を作りにハマり意外な具材明かす 三浦大知からのメロンプレゼントにも感激
2022年09月21日 23時00分
-
芸能
『有吉クイズ』出川哲朗のドライブ企画に「さすがに危険すぎる」の指摘 空調故障で車内が高温に
2022年09月21日 21時00分
-
芸能
デーブ・スペクター、鈴木エイト氏に「あっそ」 爆問太田が暴露、意外に冷たい一面も?
2022年09月21日 19時00分
-
芸能
JO1・豆原一成「車にひかれそうになったことが…」衝撃の告白? JA共済交通安全アンバサダー就任、WEB動画やオリジナルダンスも
2022年09月21日 18時15分
-
芸能
『ちむどんどん』ヒロインに「自分勝手で腹が立つ」怒りの声 コメディシーンが伝わらず?
2022年09月21日 18時00分
-
芸能
迫力バストで極上グラビア披露! NMB48本郷柚巴が『ヤンチャン烈』表紙登場、謎多き美女フミカのギリギリショットも
2022年09月21日 17時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分