芸能
-
芸能 2023年04月11日 21時00分
俳優の衝撃発表やサプライズ出演もあったドラマ『教場0』、視聴率には反映されず?
俳優の木村拓哉が主演を務めるフジテレビ系の月9ドラマ「風間公親―教場0―」の初回が10日に放送され、平均世帯視聴率は12.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。今年スタートの民放連続ドラマの初回では最高の数字となった。 過去に二度、スペシャルドラマとして放送されヒットした「教場」シリーズを連ドラ化。スペシャルドラマでは警察学校を舞台に、木村演じる冷徹な教官・風間公親が、生徒たちの秘密やトラブルを暴きながら指導する姿を描いた。 連ドラでは風間が鬼教官になるまでの物語で、バディ役の若手刑事役に赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海、白石麻衣、染谷将太を投入したが、いざ、放送されると本筋以外に話題がてんこ盛り。 >>キムタク、『信長』がNGワードに? 2カ月で別人のように変化か<< まず、番宣で10日放送の同局「ネプリーグ」2時間スペシャルに出演した、同ドラマに出演する俳優の結木滉星が、プレミアリーグ・ブライトン所属のサッカー日本代表・三笘薫の実兄であることを公表。 そして、木村と親交が深いタレントの明石家さんまが、スペシャルドラマ版2作に続いてサプライズ出演。このところの月9では、初回で主題歌を初披露しているが、今回もシンガー・ソングライターのUruの新曲「心得」をドラマのエンディングでサプライズ放送した。さらには、俳優の市原隼人と内田理央がゲスト出演し、ツイッターのトレンド入りを果たすなど話題になったのだが……。 「最近のドラマは初回が最高視聴率を記録してその後、伸びないことが大半。これまでのキムタクの主演ドラマの初回と比べてみても、かなり微妙な数字だった。おまけに、初回にいろいろ話題を盛り込んでしまい、ほかの放送回に回さなかったのかが疑問。続々とWEB記事がアップされたが、喜んだのは視聴者よりもネタをもらえた各WEBメディア」(芸能記者) 第2話以降も話題になるような〝仕掛け〟をしているのか、そして、視聴率がどう推移するのかが注目される。
-
芸能 2023年04月11日 20時00分
マツコ、ムツゴロウさんの名場面「何の意味があるんだろうって」ベストワンシーン語る
4月10日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、5日に87歳での訃報が伝えられた作家のムツゴロウさんこと畑正憲さんに関するトピックが取り上げられた。 8日には『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』シリーズでも知られるフジテレビで追悼番組『ありがとう! ムツゴロウさん』が放送され、話題となった。若林史江は、子どもの頃は「弟子入りしたいと親に懇願」するほど、ムツゴロウさんファンだったと明かした。アナコンダに首を絞められるムツゴロウさんなどの名シーンが振り返られ、その中で何が一番好きかという話題に。 これに対し、マツコ・デラックスは「アタシ、あの牛のションベンで頭洗うのが好きだった」と振り返り、若林が「(オシッコを)飲んでいるの?」と問われると、マツコは「そうそう」とうなずいた。マツコはこのシーンには「何の意味があるんだろうこれって」と疑問を抱きつつも、インパクトを受けたようだ。 >>『ミヤネ屋』、ムツゴロウさん追悼の映像が物議「番組の判断がおかしい」ダウンタウンDX密着企画を放送<< ムツゴロウさんは度を超えた動物好きとして知られ、その姿は変人として見られることも多い。それを象徴するものの一つが、牛のオシッコを飲むエピソードと言えるだろう。 マツコは、牛のオシッコについて「そりゃ飲めるとは思うよ。あれ、けっこうベストワン選べと言われたら、アタシ牛のションベンなんだよな」としみじみと語り、ムツゴロウさんを追悼していた。 さらに若林は、最近の動物番組について「カワイイ系ばかりだから、野生の生態みたいなものをやってほしい」とリクエスト。これには元フジテレビの大島由香里アナウンサーも「確かに厳しい狩りのシーンとかも減りましたよね」と共感を寄せていた。 これには、ネット上で「ムツゴロウさん、ナメクジも食べてたよな」「マツコは、前からムツゴロウさんの牛のオシッコネタは好きだって言ったもんな」「確かに昔の番組の方がめちゃくちゃで面白かったかも」といった声が聞かれた。
-
芸能 2023年04月11日 18時40分
被災地支援に尽力、佐藤健が“震災の厳しさ”に触れた書籍が復活! 熊本各地で文化や人々との出会い、新たなビジュアル追加も
俳優の佐藤健が2017年に刊行したロードムービー的書籍『るろうにほん 熊本へ』(NHK出版)の新装版が、10日に発売された。 >>全ての画像を見る<< 佐藤は、2020年放送のドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS)をはじめ、『100万回 言えばよかった』(同)、大河ドラマ『龍馬伝』(NHK)、連続テレビ小説『半分、青い。』(同)、映画『るろうに剣心』シリーズなど多数の話題作に出演。俳優業の他にも、同じく俳優の神木隆之介との共著『みやぎから、』(NHK出版)や、プロデュースを手がけた仙台謎解きウォーク『街に願いを』など、東北復興支援を目的にしたプロジェクトを企画している。 今回、2017年に刊行した『るろうにほん 熊本へ』が新装版として復活。同書は、佐藤が熊本各地で魅力溢れる人々と出会い、守るべき伝統文化とその未来について考えたロードムービー的なビジュアル対話集。2016年に被災してなお強く生きる人々の言葉に触れ、佐藤が「旅の大切さ」を知ったはじまりの一冊として刊行。今回は、7年経った熊本の姿と佐藤のメッセージを追加して復活した。2016年に起きた震災の記録とともに、熊本の魅力的な食べ物やお店、風景、土産品などを収録。携帯に便利なコンパクトなサイズで、ガイドブックとしても活用できる。 新装版には追加されたのは、カバービジュアルをはじめ、7年経った熊本のいまを伝えるルポルタージュ。佐藤からは「地震で大きな被害を受けた熊本に自ら足を運びたいという気持ちもありました。震災の厳しさとそれを乗り越えんとする人々の強さにふれたいま、佐藤健は答えのない未来について考えています」と同版にメッセージが寄せられ、読み応えも十分な1冊となっている。 同版の初回生産分限定で、1冊につき1枚付いてくる「オリジナルカード型しおり」の特典も。さらに、同書の帯に付いている応募券をハガキに貼って応募すると、抽選で当選者の名前が書かれた佐藤の直筆サイン本や熊本名産品アソートが当たる。 また、4月1日より期間限定で京急線ドア横、京王井の頭線ドア横、相鉄線の一部駅にて同書の広告も掲示中。『るろうにほん 熊本へ』定価:1,100円(税込)ページ数:224ページ(オールカラー)※売り上げの一部は熊本の復興支援を目的に寄付予定。期間限定プレゼントキャンペーン詳細https://mag.nhk-book.co.jp/article/24262
-
-
芸能 2023年04月11日 18時00分
木村拓哉主演『教場0』ダイイングメッセージ以外にも「爆笑必至」の声 不自然な事件にツッコミ殺到
月9ドラマ『風間公親―教場0―』(フジテレビ系)の第1話が10日に放送され、平均視聴率が12.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 2020年と2021年の1月にSPドラマとして放送されていた『教場』(同)が、連ドラ化した本作。今作では、風間公親(木村拓哉)が警察学校に赴任する以前、新人刑事の教育に「刑事指導官」として当たっていた時代を描く。 第1話は、2019年、地域課の制服警官だった瓜原潤史(赤楚衛二)は、ある事件の犯人を逮捕し、署長賞を受賞する。これにより捜査一課への配置換えとなり、県警本部捜査一課の刑事指導官の風間から刑事の基礎を叩き込まれることになり――というストーリーが描かれた。 >>ジャニーズが山里&若林演じるドラマ、低視聴率スタート「誰が興味ある?」最低エピソードにもドン引き<<※以下、ネタバレあり。 30分拡大され、2つの事件が描かれた初回。視聴率も好発進となった本作だが、そのストーリーにネット上からは「爆笑必至」といった不名誉な声が上がっている。 問題となっているのは、最初の事件でのダイイングメッセージ。事件はタクシーの中で女が交際相手の男性を刺殺後に立ち去ったというものだが、男性は死を予感してタブレットの地図を見ながらタクシーを走らせ、順路で犯人の女性の名前を書いていたことが判明。これが決め手となり、犯人を自供させることに成功したが――。 「被害者の男は横暴で、違う男性との結婚が決まった女のリベンジポルノを狙っていたにも関わらず、死を予感してタクシーの順路の一筆書きで名前を残していたというのはあまりに不自然。ネット上からは『なんでタクシー一緒に乗ってるんだ!?』『無理矢理すぎて笑いが止まらない』『無茶苦茶過ぎ』『コナンでもこんなのないわ』『理解できない』といった声が集まっていました」(ドラマライター) また、他にもツッコミどころがあったという。2つ目の事件では、自分の妻をひき逃げした男を工場経営の益野紳祐(市川隼人)が自身の工場で作った自作銃で射殺するという事件。瓜原はすぐに益野に目をつけるが、益野は幼く時折、喘息のような発作を出す娘のためにも容疑を否定していたが――。 「結局、益野が犯人だという決め手となったのは、瓜原らが益野と娘を連れて工場を訪れた際のこと。益野は銃の材料などを全て捨て、掃除もしていたが、娘はそこで発作を出してしまう。実は娘は火薬アレルギー。掃除しても残った火薬で発作が出たことで、益野が銃を作ったことが決定的になるという展開でした」(同) しかし、これも特に決定的な証拠ではなく、いくらでも言い逃れができること。ネット上からは「全部トンチキ」「娘にアレルギー出たからって人殺した証拠になるか!?」「こじつけがやばすぎる」「そんなんで犯人と断定できんやろ」といったツッコミが殺到していた。 第1話からトンチキ事件が続いた本作。果たして、今後の事件は大丈夫なのだろうか――。
-
芸能 2023年04月11日 17時15分
『クロちゃんずラブ』も話題の佐野ひなこ、ドキッとするお風呂ショット公開! 新写真集のテーマは旅、ビーチや旅館で多彩な表情
女優でモデルの佐野ひなこが、7日に最新写真集『infinito(インフィニート)』(秋田書店)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 佐野は、2012年開催の『第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン2012』でファイナリストに選出され芸能界デビュー。現在は、モデル・グラビアなど多岐に渡り活躍。2018年に放送された初主演ドラマ『深夜のダメ恋図鑑』(ABCテレビ・テレビ朝日系)をはじめ、多数の話題作に出演するなど女優としても活動の幅を広げている。最近では、現在配信中の『君と世界が終わる日に Season4』(Hulu)、『クロちゃんずラブ~やっぱり、愛だしん。~』(Paravi)にも出演中。 同作は、“沖縄・京都をめぐる旅”をテーマに撮影を実施。真夏の沖縄では、くびれが印象的な水着姿で、夏らしいビーチやプール、リゾートホテルなどでバカンスを楽しんでいる様子を撮影。他にも、ドキッとするようなお風呂ショットなど、見どころ満載となっている。 京都での撮影では、打って変わって落ち着いた大人のひとり旅を展開。貴船神社や先斗町などの京都らしい街並みを巡っている様子や、温泉旅館でくつろぐ姿などを撮り下ろし。これまでの佐野の写真集とは一味違い、一緒に沖縄旅行を楽しみ、そして京都ひとり旅を覗き見している気分になるプライベート感満載の1冊となっている。 撮影について佐野は、「普段、『女性らしいしなやかな身体』を意識して鍛えたり整えたりしているのですが、撮影中の沖縄のご飯がおいしくて食べ過ぎちゃいました…。ちょっと反省してます(笑)。京都はこれまでも何度も訪れているのですが、今回撮影で行った場所は知っていたけれど行ったことがない場所ばかりだったので、未体験を楽しむことができました」と振り返った。 発売を記念し、美脚が映える黒いレオタード姿や透明感のある美肌が印象的なお風呂ショットが公開。他にも、透けニットの大胆グラビアや、夜の街並みに溶け込む佐野を切り取ったエモカットなど多彩な表情を見せている。佐野ひなこ写真集『infinito』定価:本体2,700円+税撮影:菊地泰久
-
-
芸能 2023年04月11日 17時00分
『ネプリーグ』キムタク忖度? 突然の“特別ルール”が物議「カッコよく見せる事に必死」の指摘も
4月10日に放送されたフジテレビ系『ネプリーグ』で、一部出演者に対し、あからさまな「忖度」があったのではないかと視聴者の間で話題になっている。 この日の『ネプリーグ』は新月9ドラマ『風間公親-教場0-』の木村拓哉らキャストがゲスト出演。爆笑問題率いる「タイタンチーム」と対決した。 「忖度」を疑われたのが、第3ステージの「プレッシャークロック」での出来事だ。 これはクイズ計6問を60秒以内で答えるゲームで、解答の速さとプレッシャーに押しつぶされない精神力が必要となる。 >>木村拓哉、後輩SixTONESに公開説教し物議「ジェシー態度悪い」批判の中「キムタク偉そう」の声も<< だが『風間公親』チームはトップバッターの林修が17秒かけてしまった。木村ら俳優陣もクイズに苦戦し、6問目の前の時点で残り時間は2秒40。わずかな時間で6問目を答えられなければゲームオーバーという大ピンチを迎えていた。 6問目に誰が答えるのかは決まっていなかったが、ここでタイタンチームの爆笑問題・田中裕二が「答えるのは木村くん固定で、時間はプラス5秒追加ってのはどう?」と提案した。 つまり、答えるのが木村であれば7秒40の猶予が与えられるということ。木村はその提案をのみ、見事にクイズに正解。チームを勝利に導くことになった。 だが、「プレッシャークロック」は60秒という制限時間が大きなポイント。相手からの提案とはいえ、5秒をプラスするという特別ルールを設けたことに対しネットでは反発が続出。「何?この特別ルール?」「明らかな忖度じゃん」「キムタクをカッコよく見せる事に必死過ぎ」「プラス5秒の意味がわからん」「興ざめする」といった声が漏れた。 5秒を加えたところで、木村が答えられるかは分からない。「ヤラセ」というわけではなさそうだが、視聴者としては木村のカッコよさよりも、モヤモヤの方が頭に残ったようだ。
-
芸能 2023年04月11日 14時50分
谷原章介に「楽観的すぎ」の指摘 チャットGPT活用「読解力が増える」発言が物議
谷原章介が、11日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、チャットGPTについて持論を展開し話題を集めている。 昨日10日、チャットGPTを開発したアメリカのベンチャー企業「オープンAI」のトップ、サム・アルトマンCEOが、岸田文雄総理大臣と面会し、AI技術の利点と欠点をどのように軽減していくか意見交換したという。 面会後、同CEOは「日本への進出を考えている」と語り、この後出席した自民党の会合でも「日本関連の学習データのウェイトの引き上げ」や「日本の若い研究者や学生などへの研修・教育提供」を提案したそう。 >>谷原章介、死者出した川下りに「危険を楽しむ」発言で疑問の声 永島アナがすかさずフォロー?<< こうしたチャットGPTの普及について、谷原は「道具って使いようだったりする」としながら、「大学の試験で電卓を持ち込んでもいいものもあったりする。“手計算”で全てやる必要もないと考えれば、文章をチャットGPTを使って作ることも、良しとされたりする時代が来るんですかね」と、まるで試験でチャットGPTを導入してもいいような“容認論”を展開。 しかも、「文章を読む能力、思考する能力が落ちるんじゃないかと言われていますが、チャットGPTにオーダーして書いてもらって、読むことで、もしかしたら、読解力とか文章を読む機会が増えるかもしれないですね」とかなり前向きな意見。倉田大誠アナウンサーも「自分とは違った感覚を養えるかもしれないということもありますね」と賛成していた。 これに対して、ネットでは「楽観的に見過ぎだと思う」「考える能力が低下するぞ。PC・スマホのおかげで漢字書けなくなってるし」「何のヒントも与えてくれない」といった不安の声が広がった。 さらには「人間として考える創造する力を削ぐ役割しか無い! 使い方では人はロボットの召使いの情けない世界に。あまり傾注するべきでは無い!」「谷原がチャットGPTに作ってもらった文章読むことで文章力低下は防げるって言ってたけど。宿題サボって作って貰った文章読見直す?」(原文ママ)といった反対意見も見られた。
-
芸能 2023年04月11日 13時25分
『しゃべくり』、栗山監督への“サプライズ”にブーイング「引っ張るゲストじゃない」「いらない」の声
10日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表を世界一に導いた栗山英樹監督がゲスト出演。しかし、番組にサプライズ出演したタレントの長嶋一茂に、視聴者からブーイングが集まっている。 この日、栗山監督はスタジオ出演し、WBCの裏話などについてトーク。だが、開始早々から画面の右上に「同部屋で過ごした長嶋一茂この後、どっきり登場!」とテロップが記されていた。 その後、合間にスタジオ裏で待機する一茂がたびたび映されていたが、50分以上が過ぎてから「栗山さんを昔から知ってる方がお祝いしに来ています」として、栗山監督の現役時代のヤクルトスワローズの後輩として一茂が登場。当時について振り返ったり、今後の栗山JAPANの待望論などを語っていた。 >>和田アキ子、元プロ野球選手に「うるさい、聞け!」WBCレポートに暴言「全力で潰しにくるな」批判集まる<< しかし、この一茂のサプライズ出演に、ネット上からは「いらない」「こんな引っ張るゲストじゃないだろ」「栗山監督だけで良かったのに長嶋一茂本当に邪魔」「一茂いる?」「サプライズゲストとかより、もっとWBCの話が聞きたい」というブーイングが集まっていた。 「WBCが終わって3週間経つとは言え、いまだメディアのWBCフィーバーは終わっておらず、その中での栗山監督の出演。大きな注目が集まっていました。ただ、通常サプライズゲストと言うのは、ゲストにとって特別な人間だったり、その偉業を支えた人物が出演するもの。一茂は現役時代の先輩後輩の関係性とは言え、栗山監督とは縁が濃いとは言えず、今回のWBCにも全く関係のないことから、釣り合いが取れていないと感じた視聴者がほとんどだったようです」(芸能ライター) 栗山監督が出演している間、表示され続けた「長嶋一茂この後、どっきり登場!」というテロップにも、ネットからは「邪魔」という厳しい声が寄せられていた。
-
芸能 2023年04月11日 12時35分
植原卓也・平間壮一・水田航生「3LDK」、いつにも増してハグ? 初のフォトブック発売、素の3人を収録
植原卓也×平間壮一×水田航生『3LDK PHOTO BOOK』(ワニブックス)の発売記念取材会が10日、都内で開催された。 >>全ての画像を見る<< 舞台を中心に活躍する3人は10代の頃からの付き合い。ユニット「3LDK」としての初のフォトブックでは“3人感”を余すことなく表現した。植原によると「いろんなことを3人でやらせていただきましたが、フォトブックはやってなかった」と新鮮な気持ちで撮影に臨んだ。 「何をやってもこの3人なら大丈夫という安心感があった」と話す平間は「撮影が開始されたらどこか恥ずかしかった」と親しいがゆえの気恥ずかしさも。「公園のベンチに3人で座ったことない」と言い、水田も「最初、ベンチに座った顔が明らかに照れてます。テレ顔が載っていて、それくらい包み隠していない」と素の3人を強調した。 フォトブックには水田が平間をハグするカットも収録。植原によると「(水田)航生はいつにも増してハグしたがっていた」そうで、水田も「スイッチは入ってたんですけど、(平間)壮一をバックハグする時は照れてました。それが形になったのが素敵なこと」と自ら認めた。 それぞれのイチ押しカットを聞かれ、水田が「卓也の足の長さ」と3人のショットで見せた植原のプロポーションをイジると、植原は「航生らしいと思ったのは、ライダース(ジャケット)を着て、絶妙にポーズが格好悪いのがある」と反撃。水田が「そんなのあるわけないでしょ」と否定するそばで本を開き、「ライダースをすっと開いて見せないでしょ?裏地のピンクを見せたいところに航生の人の良さが出てる。本気の時の顔だから」と指摘して水田を慌てさせていた。 今後の活動については、11・12月にミュージカル『ミア・ファミリア』(東京芸術劇場シアターウエスト)が予定されている。意外にもオリジナル作品以外での共演は初めてということで、実感が湧かない植原と平間に対して、水田は「ヤバいね。顔合わせやるんだよ。机に名前が書いて合って、よろしくお願いしますって。稽古初日が一番楽しみ」と早くも待ち切れない様子。それを聞いた植原は「いつも他の役者の方にやっていることをやるんだ」と納得し、平間も「頑張るしかない」と気持ちを高ぶらせていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2023年04月11日 12時00分
NEWS小山「今の時代だったらパワハラ」厳しいレッスンで成長できたと明かす
4月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、パワハラについて出演者の間で議論が交わされた。番組では『シン・仮面ライダー』の製作に密着したドキュメンタリー番組で、庵野秀明監督のスタッフに対する態度が、一部で「パワハラ」と物議を醸している話題が取り上げられた。 これに関して、梅沢富美男は「一つ、私の意見だと思って聞いてちょうだいよ」と留保を付けつつ、「パワハラだ、どのこうのっていうのは芸能界じゃ通用しねえんだよ」とバッサリ。「なぜ通用しないかっていうと、それを商売にしている人が沢山いるの。イジってもらってなんぼっていうさ」と話した。 梅沢は「だからさ、おバカキャラの子がいたら、おバカキャラをイジってもらわなきゃ商売になんないでしょ。それからおデブキャラの子もそうでしょ。それから今ブスって言うのはいけねえんだろ。まずい顔? なんかよくわかんねえけどさ。それを売り物にしている人がいるからさ」と語った。梅沢は「美人がいてそうじゃない人がいるから一つのネタになる」と話し、「それをイジったらパワハラだの、モラハラだのって芸能界じゃそんなこと通用しないよ」と力説した。 >>梅沢富美男、“黒い交際”疑惑ポロリ? 松本人志から指摘され「気をつけます」、出演者たちも動揺<< 梅沢は「だから、番組作っていてもみんな同じようになっちゃう」と話し、過剰な配慮の末にテレビ番組がつまらなくなったとも話していた。 また、NEWSの小山慶一郎はジャニーズJr.時代に振付師から厳しいレッスンを受けた体験を振り返り、「今の時代だったらもしかしたらパワハラになったかもしれない。でも、僕はあの時厳しかったら成長できたし、あの時は『何だクソ』って思っていたけど、今振り返ったら、厳しくなかったら成長できなかったと思うんですよ。僕のためにやってくれていたんだと今だと理解できる」とコメント。 これには、ネット上で「パワハラの基準が難しいよねぇ……特に芸能界」「梅沢さんがヒートアップしてて、スタジオのみんながなんとかバラエティ番組の空気に戻そうと必死になってて凄かった」といった声が聞かれた。
-
芸能
『アトムの童』肝心のゲームがチープすぎる?「現代とは思えない」主人公の“天才”設定にツッコミも
2022年10月17日 18時00分
-
芸能
櫻坂46⼩林由依に「これは反則!」メンバーからも絶賛の写真集、オリコン1位獲得! 色気とカッコ良さを纏った未公開ショット解禁
2022年10月17日 17時00分
-
芸能
コムドットやまと講演に小中高生ら1620人「大人は良いイメージない」払拭する書籍完成、今後は映画化も?
2022年10月17日 13時30分
-
芸能
ラファエルに「モラルなさすぎる」批判殺到 ヒカルの動画で女性YouTuberの容姿ディスで炎上
2022年10月17日 13時20分
-
芸能
女優・清水みさと「罪悪感があって最高」サウナでととのう姿やサ飯ルーティン紹介のWEB動画公開! 16万以上の“サウナ飯”情報も
2022年10月17日 12時00分
-
芸能
あいのり桃、長男の動画炎上で反論も「危なすぎる」「理解させるのもしつけ」指摘集まる
2022年10月17日 11時55分
-
芸能
視聴者の反応に心配も? テレ朝の初挑戦ドラマ、豪華ゲスト決定も懸念点は
2022年10月17日 07時00分
-
芸能
【放送事故伝説】スタッフの日程ミスで放送が入れ替わったテレビアニメ
2022年10月16日 21時00分
-
芸能
ついに規模の縮小が始まったAKB48グループ
2022年10月16日 20時00分
-
芸能
「生まれ変わっても一緒に」松田聖子の名言を郷ひろみが笑って否定? 捨てられ二股疑惑も【芸能界、別れた二人の真相】
2022年10月16日 19時00分
-
芸能
87歳の美輪明宏が出演、100歳以上も『徹子の部屋』ベテラン出演者たち
2022年10月16日 17時00分
-
芸能
「ライバル」宣言の松田聖子に中森明菜が「別に…」? 不仲は三角関係以前からか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年10月16日 16時00分
-
芸能
物語にとって最も重要な“それ”の正体がバレバレだった相葉雅紀の主演映画
2022年10月16日 15時00分
-
芸能
松竹芸能の人気のウラにあった“イタ嫁”たちの存在
2022年10月16日 14時00分
-
芸能
「自分史上一番脱いでいます」卒業控えるまねきケチャ中川美優、際どい大胆カット収録の1st写真集発売! 奇想天外な映画がテーマ
2022年10月16日 12時20分
-
芸能
出家で話題になった清水富美加こと千眼美子 総裁の息子と結婚の噂も、現在の活動は
2022年10月16日 12時10分
-
芸能
価格破壊が起きた? コロナで変わった人気歌手たちのディナーショー事情
2022年10月16日 12時00分
-
芸能
暴露で上場企業の株価を下落させたガーシー議員 近々、乃木坂メンバーの暴露も?
2022年10月16日 10時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「その時はさすがに…」菜々緒、恋人からの暴力に3倍返しの過去
2022年10月15日 21時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
