芸能ニュース
-
芸能ニュース 2018年05月01日 22時20分
ついに有名人の親族までターゲットに!多様化する“特殊詐欺”の手口
歌手・郷ひろみ(62)の母親が今年2月、郷を装った男から電話を受け、現金200万円をだまし取られる被害に遭い、警視庁目黒署が詐欺容疑で捜査していると4月30日、各メディアが報じた。 報道をまとめると、目黒区に住む80代の郷の母親に、郷を名乗る男から「かばんを盗まれた」と電話があったという。さらに、「かばんは見つかったが、現金が必要だ」との電話も。翌6日、郷の事務所関係者を名乗る男が自宅を訪れた際、現金200万円を手渡してしまったというのだ。 その後、母親は郷と連絡を取ってだまされたことに気付き、同7日に110番通報したという。 「確かに、郷ほどの有名人の母親なら金を持っていることは容易に推測できるが、事務所名まで語るとはかなり大胆な犯行。警視庁としても世間の注目度が高い事件だけに、かなり力を入れて捜査することになりそうだ」(全国紙社会部記者) 警視庁の発表によると、息子など親族を名乗る特殊詐欺は、2017年度の調査で3510件、被害総額は約79億円に達した。特に70歳以上の女性が被害に遭っているという。 「以前は振り込め詐欺がメインだったが、銀行やコンビニのATMではすぐに足が付いてしまう。そこで、最近は直接金を受け取りに行く特殊詐欺がメイン。犯行の手口も年々巧妙化しており、警察と詐欺グループの攻防が繰り広げられている」(同前) 今回は郷の母親が被害に遭ってしまったが、有名人の実家の住所はバレバレなのだとか。 「昔は個人情報保護の概念が全くなかったので、有名人の実家名簿のようなものが出回っていた。実家の住所はなかなか変わらないもの。実家リストが詐欺グループに渡ってしまったのでは」(芸能記者) ほかの芸能人の親族も警戒した方がよさそうだ。
-
芸能ニュース 2018年05月01日 21時00分
裏番組を抜いた! 山崎アナ異動の『とくダネ』、4月視聴率で大健闘
テレビ界でも様々な異動があった4月。驚きの一つとなったのがフジテレビの山崎夕貴アナウンサーの異動だろう。山崎アナは『ノンストップ!』で安定した司会力を発揮し、お茶の間に欠かせない存在となっていた。しかし、4月からは報道色の強い『とくダネ!』に異動。当初こそこの違和感のある異動には、局内からもバッシングが聞こえ、さらには、「山崎アナにシリアスなニュースが読めるのか」という不安の声もあった。しかし、蓋を開けてみたら、4月の月間平均視聴率は6.27%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と大健闘。裏番組の『スッキリ』(日本テレビ系)の6.10%を抜き、見事な結果と言えるだろう。 「最初は“山崎アナのお手並み拝見”で見ていた人も多いと思いますが、1か月近くその視聴者を離さなかったのが凄い。心配されていた小倉智昭さんともうまくやれていますし、進行を詰まらせて共演者やスタッフをヒヤヒヤさせることもありません。この時間帯の圧倒的トップの視聴率を誇るのは『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)ですが、『とくダネ!』が迫る日もそう遠くはないと思います」(芸能関係者) だが一方で、山崎アナに対する同情の声は今でも聞こえているようだ。 「山崎アナの『とくダネ!』への異動は“貧乏くじをひかされた”と今でも言われています。裏番組の『スッキリ』では好感度NO.1の水卜麻美アナが視聴者を惹きつけているため、それに対抗できるのは山崎アナしかいなかった。ベテラン女性アナウンサーを配置するという案も出たようですが、ベテランアナと小倉さんは、プライドが高い者同士すぎるからか、うまくかみ合わないと判断されたようです。アナウンサーは会社員なので仕方ないですが、消去法による会社の勝手な都合で異動させられた山崎アナは少々気の毒な気もしますね」(前出・関係者) 『とくダネ!』は今年、20年目を迎えた長寿番組だ。フジテレビの番組打ち切り対策に巻き込まれないためにも、山崎アナ人気がどこまで続くか見ものだろう。
-
芸能ニュース 2018年05月01日 19時00分
「なんでこんな名前なの…」ネットは動揺 X JAPAN・Toshl、ツイッター開設の名義が話題
X JAPANのボーカリストであるToshlが4月30日に公式ツイッターアカウントを開設した。 以前からインスタグラムアカウントを運用していたToshl。日本を代表するボーカリストのプライベートも垣間見ることのできるアカウントとして人気を博していたが、今回は満を持してのツイッターアカウントの開設。しかし、ツイッターでのその意外な名義が話題になっている。 インスタグラムのアカウント名義は「toshl_officia」だが、ツイッターのアカウント名義は「龍玄とし」。初ツイートでは、「龍玄としです!今日からツイッター始めます!ピッ」と投稿し、ファンを中心にツイートは広く拡散された。 しかし、「龍玄とし」という名義について、ファンでなければ聞きなれない名前ということもあり、ネットからは、「なんでこの名前なのか普通に不思議…」「龍玄…?洗脳は解けてるの?」「ファンだけど、何でこの名前なのか。違和感しかありません」といった声が集まっている。 実は「龍玄とし」というのは、Toshlが作家やプロデューサー業を行うときに使用している名義。大仰な字面からToshlが世間を騒がせた一連の洗脳騒動を彷彿させてしまうものの、今年2月にゲスト出演した『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)で、過去を断ち切るための改名について占い師“銀座の母”に「龍玄とし」のペンネームを相談したところ、「これは最高」とお墨付きをもらった名前。 つまり、洗脳騒動からの負の連鎖を断ち切るために使用し始めた名前ではあるものの、この名義に聞きなれていないネットユーザーからの疑問の声が続出する事態となってしまっている。 とはいえ、ファンからはツイッター開設を喜ぶ声が多く聞こえており、開設から1日足らずでフォロワーは2万人を突破。今後ツイッターからもToshlに関するさまざまな情報が発信されることが期待されている。記事内の引用について龍玄とし(Toshl)公式ツイッターより https://twitter.com/Toshlofficial
-
-
芸能ニュース 2018年05月01日 17時20分
今後について重大発表がありそう? TOKIO、異例の当事者以外4人で記者会見へ
メンバーの山口達也が、女子高生に対する強制わいせつ容疑で書類送検されて無期限謹慎処分となったことを受け、TOKIOの残る4人のメンバーである城島茂、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也が、近く会見を開くことで調整していることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、事件が発覚した4月25日、5人はフジテレビ系のレギュラー番組「TOKIOカケル」の収録に臨んでいたが、山口は先にスタジオを後に。残った4人が、マネジャーから事件について説明を受けていたという。 翌26日の山口の謝罪会見後、国分と城島は山口と面会したが、松岡と長瀬は仕事で会えず。山口はその後に再入院してしまった。 会見では、来年デビュー25周年を迎えるグループの今後や、山口との向き合い方について言及すると思われるというのだが…。 「メンバーたちは非常に今回の事態を深刻に受け止めている。国分はMCを務めるTBS系『ビビット』で連帯責任を強調。となると、すでにグループでの音楽活動休止を発表しているが、山口が復帰するまでは『TOKIOカケル』や『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の放送を自粛する可能性もありそうだ」(芸能記者) 山口は26日の会見で涙ながらにグループへの復帰を希望する意向であることを明かした。 しかし、城島は28日、メインMCを務めるテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」(土曜午前6時)に生出演した際、「普通に(復帰は)あり得ない。謝罪の念があれば、そういうことは、まず言えないと思う」と厳しく突き放していた。 これまで松岡と長瀬は公の場で山口に対する心境を明かしていないだけに、会見での発言が非常に注目される。
-
芸能ニュース 2018年05月01日 13時20分
TOKIO・山口、起訴猶予処分 “未成年飲酒”の捜査は続行?
自宅で女子高校生に無理やりキスをするなどしたとして、強制わいせつ容疑で警視庁に書類送検されたTOKIOの山口達也について、東京地検は1日、起訴猶予処分としたことを、各メディアが報じている。 山口はすでに被害者の女性との間で示談が成立。女性が被害届も取り下げていることから、大方の見立て通り起訴はされず、起訴猶予処分となった。 しかし、一部によると、女性に酒を無理やり飲ませていた場合、未成年者飲酒禁止法にあたるため、強制わいせつとは別の捜査が続くことになるのだとか。 山口は4月26日の会見で女性に飲酒をすすめたかについては、「それはないと思う」と回答。しかし、「捜査中なので詳しいことは話せない」とも付け加えていた。「会見での山口の発言によると、女子高生を電話で呼び出した時点でかなり酩酊状態。女子高生とその友人は30分ほど山口の自宅に滞在していたようだが、山口はほとんど記憶がないようだ。そのため、飲酒をすすめたかについて捜査しても、これ以上進展がなさそう。結局、うやむやになるのでは」(会見を取材した記者) 結局、起訴はされなかった山口だが、まったく状況は変わらないようだ。「起訴猶予とは、証拠が十分であっても、容疑者の性格や境遇、年齢、反省の有無、犯罪の軽重、被害者との示談の有無などによって不起訴にすることで、ハッキリ言えばほとんど“クロ”。処分が出たことにより、情報番組やニュース番組でキャスターを務めるジャニーズタレントたちはコメントを求められることになる」(芸能記者) 山口は現在、アルコールの問題を解決するために入院中だというが、処分決定を受け何らかのコメントを発表するかが注目される。
-
-
芸能ニュース 2018年05月01日 12時40分
朝鮮半島問題、石原良純が本音を喋って怒られる
4月30日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)において、歴史的な南北会談が実現した韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩委員長について時間をかけて取り上げられた。 その中で、コメンテーターの石原良純が「朝鮮半島の統一を誰が願っているのか。建前上は言うかもしれないが…」と話し、解説に立った辺真一に「朝鮮半島の統一を願わない人間は、韓国人でもなければ朝鮮人でもない」とたしなめられる場面が見られた。 「辺真一氏は、在日韓国人の父と日本人の母の間に生まれたジャーナリストであり、拉致や核問題のコメンテーターとしてワイドショーでおなじみの人物ですね。今回は民族的なアイデンティティから石原に釘を刺したのでしょう。『断言できる』と述べていましたし、強い意思が感じられます」(政治ジャーナリスト) これを受け、ネット上の反応は「そもそも朝鮮半島分断のきっかけを作ったのは日本だろ」「本音であってもテレビで言うなよ」「辺さんの前で言うことか」といった石原を批判する声が目立つ。 「番組でも確認されていましたが、朝鮮半島の即座の南北統一は難しく長期的な視野に立ったものでしょう。さらに、北朝鮮の完全非核化が実現しない統一は、韓国が核保有国となる可能性も保持しており、その場合、日本にとっては大きな脅威となります。一方で非核化が実現し、韓国の資本主義体制で南北統一が行われた場合、アメリカ軍主体の国連軍が、ロシアと中国国境まで展開することになり、両国が良い顔をしないでしょう。こうした安全保障上の議論はありますが、石原の発言は専門知識をふまえたものでもなく、単にデリカシーのない発言でしかありません」(政治記者) この言いっぱなしぶりは、父親の石原慎太郎に通ずるものともいえるかもしれない。一連の批判を良純がどう受け止めるのか気になるところだ。
-
芸能ニュース 2018年05月01日 12時30分
ジャニーズ、短期間でタレントが“去りすぎ”…期待がかかる嵐、結婚は無理?
元SMAPの3人を始め、最近では関ジャニ∞の渋谷すばるなど、短いスパンでこれほど売れっ子タレントが退所する事務所はそう多くはない。一時期は「ジャニーズにいれば何からも守られる」と言われるほどジャニーズ事務所は、内外で強い力を誇示していた。しかし、最近は熱愛報道がわんさか出るなど、まだまだ影響力は大きいものの、以前ほど権力を盾にできていないことが伺える。 実はある程度規制を緩めた背景には、タレントが所属しやすい環境を整えようとする事務所の裏心があるという。 「数十年前までは、ジャニーズタレントが結婚するなんて想像もできませんでした。木村拓哉さんは絶頂期で無理やり結婚にこじつけましたが、むしろそれ以降、事務所は恋愛に対して厳しくなった印象です。元KAT-TUNの赤西仁さんや田口淳之介さんの退所の原因の一つが、そういう環境に嫌気がさしたからだと言われています。しかし、最近のジャニーズはV6の岡田准一さんとバツイチの宮崎あおいさん、森田剛さんとバツイチ子持ちの宮沢りえさんの結婚を許すなど寛容。SMAP解散以降、所属タレントからの信頼が薄れていると言われていますから、事務所としては懐の大きさを示したかったんでしょう」(芸能関係者) SMAP解散当初は、現場でも平気で事務所の“悪口”を言うジャニーズタレントもいたという。しかし、最近ではV6をはじめとする先輩らが後輩に事務所の良さを説いているようで、不満も収まりかけているそうだ。 一方で、事務所が大きな期待を寄せるのが嵐だ。SMAPの次を担うグループとして事務所は大切に扱っている。 「寛容になったといえど、嵐のメンバーの恋愛報道にはお冠だと聞きます。事務所は『嵐だけは』という想いが強いようで、まだまだ結婚をさせる気はないようです。報道が出たのも、『“バッシングされてどれほどファンを悲しませているか実感すればいい”という事務所の策略だった』と言う関係者もいるほどですよ。TOKIOの山口達也さんが書類送検されたことで、さらに、嵐に対する事務所の期待度は上がっているようですね」(前出・関係者) 期待をかけてもらえるのがいいのか悪いのか…。嵐の各メンバーは何とも言えないところだろう。
-
芸能ニュース 2018年05月01日 12時20分
高橋一生に男性スタッフもメロメロ? ブレイク後も業界内で“いい人”と評判の芸能人
明石家さんまなど、芸能界にはファン対応も“一流”と呼ばれる芸能人たちがいるが、芸能人は売れ始めて数年がまさに“調子に乗りやすい”時期なのだ。しかし、売れる前も売れてからも決して天狗にならない芸能人もいる。そこで、ここ数年で売れ出したものの態度が変わらないと業界で評判の数名を紹介したい。 まず、どの現場でも真っ先に名前が挙がるのが藤田ニコルだ。モデル時代も周りのギスギスした雰囲気に飲まれず、のほほんとしていたと言われているが、それは売れてからも変わらず。ここ数年でテレビ出演が増えたものの、以前お世話になった人には相変わらずしっかりと挨拶をするし、後輩に対する態度も変わらない。「後輩が挨拶にきても『私なんかにしなくていいよ』と言っていた」という現場の目撃談も多く、同業者から人気が高い。 俳優界からは、高橋一生が圧倒的に支持を集める。むしろ高橋は昔こそやんちゃだったものの、売れてからどんどん礼儀正しくなっていったと言われ、女性だけではなく男性スタッフからのウケもいい。俳優がバラエティ番組やイベントに登場すると、裏では不機嫌そうな姿を見せることも珍しくはないが、高橋は若手ADにも「今日は寒いね」と気軽に声をかけて、その場を和ませることが多いようだ。 そして、相変わらずのいい人ぶりを発揮しているのがANZEN漫才のみやぞんだ。みやぞんはカメラが回っていなくてもテレビのままという声が多く、裏表のない性格が好感を持たれている様子。楽屋に置くお菓子を指定したり、必要以上の数の衣装を用意させたりと変なこだわりが多い芸能人の中でも、みやぞんは何のこだわりもなく、言われたことをこなすというスタンス。いい意味で適当なところが関係者を安心させている。最近は相方のあらぽんの業界内の人気も高く、「自分はまだ有名人ではない」「頑張って現場に馴染まなきゃ」というような謙虚な姿勢が感じられるのだとか。 一度有名になれば、浮かれてしまうのが人間だ。しかし、そこでどれだけ初心を忘れないかが芸能界でも重要なのだろう。
-
芸能ニュース 2018年05月01日 12時00分
誰にでも起こりうる危険 TOKIO・山口再入院、「常時飲酒」の恐ろしさとは?
未成年女性に対する強制わいせつ容疑で書類送検されたTOKIOの山口達也が、謝罪会見後に再入院をしたとわかった。精神的に不安定な状態にあるため、自宅で一人にしておけない状態であるという。マスコミ対策、疲労回復、メンタル面のケアなど、複数の目的があるにせよ、もっとも大きな目的は「酒断ち」ではないか、と噂されている。 「記者会見では、『今は絶対飲まないと決めている』と述べていましたが、自らの意思だけでどうにかなる問題ではありません。今の日本は成人ならば、真夜中でもコンビニなどで簡単に酒が手に入ります。そのため、つい酒に手を伸ばしてしまうことはあるでしょう。さらに、ビールならOK、軽くならOK、といった自己判断の甘さも再びアルコール依存症の傾向を強めてしまう危険性を秘めています。まわりの人間が酒を取り上げても、アルコールの入っているみりんや化粧水を飲む、万引きしてでも飲むといった実例もあります。それほど酒の誘惑は強いのです」(アルコール依存に詳しいフリーライター) アルコール依存が進むにつれて危惧されるのが、「常時飲酒」である。これは起きている間は常にアルコールが体内に入っている状態を指す。 「毎晩飲み歩くといった行為は、単なる酒好きでアル中とは似て非なるものです。常時飲酒は、酒を手元において常に飲み続ける状態をいいますね。酒を飲んでいるのがバレないように、ペットボトルに焼酎の烏龍割を入れて飲むといった行為が行われます。慣れてくると、飲酒状態のまま車を運転するといったことも行われるので、さらなる問題を起こしかねません」(前出・同) 断酒には強い意思が必要となる。それができない場合には、抗酒剤などの物理的な対応も検討される。山口に苦難の道が待ち構えているのは確かだろう。
-
-
芸能ニュース 2018年04月30日 22時30分
『シグナル』、“1997年”の世界が絶妙!佐久間由衣の90年代ギャル姿が懐かしい
24日に放送された坂口健太郎主演の連続ドラマ『シグナル 長期未解決事件捜査班』(フジテレビ系)第3話の視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。前回から0.1ポイント落としたものの、関西地区では11.9%。3話連続で2ケタ視聴率を記録した。 同作は現代と過去を舞台に、ふたりの刑事が無線機で通信しつつ、未解決事件の解決への糸口を探るストーリー。2018年と1997年の世界が交互に描写され、坂口演じる主人公・三枝健人と、過去から通信するキーパーソン・大山剛志(北村一輝)が情報を交換し合い、過去と未来を変えていく。 時間軸が複雑で伏線も多く、一話完結型のドラマでもない。ストーリーの複雑さが指摘されているものの、「次話以降が気になる」と評判を呼び、途中離脱する視聴者は少ないという。 そんな中、ネット上で注目を集めているのが、物語の解決に向けカギを握っているギャルの存在だ。ラーメン店の店員・北野みどりを演じる佐久間由衣がギャルを演じる。みどりは大山の助けで薬物依存から救われた過去を持つ少女だが、三枝と大山が捜査している連続女性殺人事件のターゲットになってしまう。 第2話からゲスト出演している佐久間は、胸の高さまである明るい茶髪に90年代風の濃いギャルメイクを施している。NHK連続テレビ小説『ひよっこ』で茨城出身の主人公の幼なじみの役を演じた際は黒髪にショートヘア。端正な顔立ちを活かしたナチュラルメイクだったが、『シグナル』では真逆。あまりのギャップに、ギャル店員が佐久間だと気が付かなかったという視聴者も多かったようだ。 もちろんもともとの顔立ちは整っているのだが、視聴者からは「ギャル似合わない!」「佐久間由衣ちゃんはギャルメイク全く似合わないな」といった声が集まる事態に。とはいえ、「97年、みどりみたいのいっぱいいたね」「変なメイクって思ったら、そうか、90年代か…」と、ドラマの時代背景に対応した濃いメイクに納得した視聴者も少なくない。ドラマの公式twitterなどで公開された、佐久間演じるみどりの写真が拡散されるなど、反響を呼んでいる。 第3話は90年代ギャル・北野みどりがピンチを迎えるシーンで終わりを迎えた。張り巡らされた伏線の回収も含め、5月1日放送の第4話に注目したい。
-
芸能ニュース
「くりぃむナントカin東京ドームシティ」の発表会見
2007年06月08日 15時00分
-
芸能ニュース
若手女優Aに薬物疑惑
2007年06月07日 15時00分
-
芸能ニュース
藤原紀香 陣内智則 NHK紅白で夫婦司会か?
2007年06月07日 15時00分
-
芸能ニュース
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
2007年06月07日 15時00分
-
芸能ニュース
CMスカウティングレポート その衝撃の内容とは!?
2007年06月06日 15時00分
-
芸能ニュース
岡本綾 引退へ
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
米倉涼子 ビリーズブートキャンプにハマっていた!?
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
菊地凛子 胸チラドレスで新車PR
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
ナナムジカ+のだめ 日産キューブとコラボ
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
芸能界斜め斬り 坂井泉水のがんとの闘い
2007年06月04日 15時00分
-
芸能ニュース
山本モナ NEWS23に復帰!?
2007年06月04日 15時00分
-
芸能ニュース
安良城紅 北島康介にひとめぼれ!?
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
西山茉希 新CM発表会に出席
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
久本雅美 結婚を阻むある事情
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
上戸彩 ニューシングルで初の作詞
2007年06月02日 15時00分
-
芸能ニュース
篠原涼子 ギャラクシー賞受賞
2007年06月01日 15時00分
-
芸能ニュース
奥菜恵 引退騒動の真相
2007年06月01日 15時00分
-
芸能ニュース
稲川淳二の怪談DVDプレゼント
2007年06月01日 15時00分
-
芸能ニュース
芸能人に会える店 三宿・三軒茶屋編
2007年05月31日 15時00分