芸能
-
芸能 2020年03月01日 14時00分
清野菜名が大ブレイクしきれいない理由
清野菜名と横浜流星がW主演する日本テレビ系の連続ドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」の視聴率が伸び悩んでいる。 初回は9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でスタート。しかし、第7話まででは、初回が最高視聴率で、6~8%台にとどまり、まだ1度も2ケタに達していない。 「放送されている日曜午後10時枠は、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』、『あなたの番です』など当たるドラマを連発していたが、昨年10月期の『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』で勢いがダウン。今作もその流れを引きずってしまっている」(テレビ局関係者) 勧善懲悪の同ドラマ。清野と横浜のアクションはキレキレだが、ストーリーはワンパターンで視聴者に飽きられてしまった模様だ。 「このドラマで、いよいよ清野が大ブレイクを果たすかと思いきや、またまたその機会を逃してしまった」(同) ここ数年の清野の活躍は目覚ましく、17年にはテレビ朝日系の平日昼時間帯の帯ドラマ「トットちゃん!」で松下奈緒とともに主演を務め、翌年10月期の日本テレビ系ドラマ「今日から俺は!!」では橋本環奈とWヒロイン役。 昨年4月から1年間放送されている、テレ朝系の平日昼時間帯の帯ドラマ「やすらぎの刻~道」では2番手の役柄を演じ、複数本のCMにも出演。大ブレイクする環境は整っているのだが…。 「所属事務所が大手ではないため、それほどブッキング力がなく、知名度が世間に浸透していない。また、14年公開の園子温監督作品『TOKYO TRIBE』ではバストトップどころか、乳首まで見せてしまっていて、あれが足を引っ張っているのではと言われている。しかし、あの役をゲットするには乳首までの露出が条件だったので仕方ないのだが」(芸能記者) 清野が大ブレイクを果たす日はやってくるのだろうか。
-
芸能 2020年03月01日 12時30分
朝ドラのオファーを断って後悔? カラテカ・矢部太郎、NHKで『大家さんと僕』がアニメ化! 登場キャラ“先輩”のモデルの芸人には怒られる?
カラテカ・矢部太郎の漫画家デビュー作『大家さんと僕』が待望のアニメ化。3月2日(月)からNHK総合で放送される。 東京・新宿区の一軒家で、1階に住むおばあちゃんの大家さんと借主の矢部とのほのぼのとした日常を描いた本作。第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞し、シリーズ累計120万部を突破した。今回のアニメは6日までの全5話で、23時45分から5分間放送される予定だ。 今回、アニメ化を記念して矢部にインタビューを実施。本作に対する想いから、先輩芸人とのエピソードも聞いた。ーーいよいよ3月にアニメが放送されます。まずは心境をお聞かせください。矢部:アニメになることで、今まで(『大家さんと僕』に)触れてこなかった人にも観てもらえるのがうれしいです。NHKって大家さんが好きな局でしたし(笑)、5分ですぐ終わっちゃうのが、すごくいいなって思いますね。あと、平日毎日放送するって、朝ドラっぽいなって思います。ーー実際にアニメをご覧になって、どんなことを思われましたか?矢部:すごく素敵なアニメでした。ーーアニメ制作に携われたそうですね。アニメ担当者:一緒に作らせてもらったような感じです。原作でクレジットが入っていますけど、アニメ制作でもクレジットに入れさせていただきたいくらいで(笑)。矢部さんにすべて確認していただきましたし、毎週のように会議していましたね。矢部:そうですね。アニメのことは全然分からないんですけど『こうだったらいいな』ってことを実現していただきました。色調、トーン、動き、輪郭の線、質感の話もして、漫画のような柔らかい印象になりました。ーーキャスティングにも参加されたんですか?矢部:そうですね。脚本の細川徹さんが、大人計画の上川周作さんを紹介してくださって、声を聞かせていただくとすごく素敵だったんで、僕役に選ばせていただきました。最初は、僕もどこかに「イケメン人気声優さんがいいな」って考えはあったんですけど、やっぱり違うなって(笑)。作品第一というか、目指すクオリティーはそこかなって。 アフレコにも立ち会わせてもらったんですけど、初めて映像と声が合わさったものを観た時に、感動して涙が止まらなくなって、現場がザワついちゃいました(笑)。ーー主題歌は矢野顕子さんが担当されます。曲を聴いてみてどんなことを思いましたか?矢部:描いていた時の自分の気持ちが、そのまま曲になっている気がして感動しました。これも聴くたびに泣きそうになるんで、みなさんの前では集中して聴かないようにしています(笑)。ーー漫画で手塚治虫文化賞短編賞を受賞後、何か生活に変化はありましたか?矢部:手塚先生の名に傷が付くことがないよう日々気を付けて生活しています(笑)。僕が何かやったら絶対名前が出るんで。ーー漫画を通して先輩・後輩芸人さんから声をかけられるようなことはありましたか?矢部:普段話さないような先輩方も読んでくださったんで、アニメも観てほしいなって思います。千原ジュニアさんとかおぎやはぎの矢作さんとか、ビートたけしさんなど普段ほめられないような方々にほめられることがありました。ーー特に東野幸治さんは矢部さんの書籍イベントに出演されるほどのファン。どういうところが面白いとおっしゃっていましたか?矢部:「(漫画に出てくる)先輩がいい」っておっしゃってくれています。先輩のモデルの1人がほんこんさんなんですけど、実はほんこんさんには、アニメ化の話をしていなくて……。先輩はアニメにも出るので「なんで俺の声やないんや」って怒られそうで心配です(笑)。ーー矢部さんは、朝の連続テレビ小説『スカーレット』(NHK)の著名人レコメンド(さまざまな著名人が放送中のドラマについて感想をつぶやく企画)で、挿絵とコメントを毎日書いていらっしゃいますよね。矢部:正直、ガッツリ朝ドラを観たことがなかったんですけど『スカーレット』がめちゃくちゃ面白くて、今やっている仕事の中で、一番精力を傾けてやっています(笑)。1週間のうち丸々2日くらいとって仕事しているので、仕事を超えている感じがします(笑)。ーーレコメンドを楽しみにされているファンの方も多いのでは?矢部:そうですね。あと、出演者の方とか、脚本の水橋文美江さんが楽しみにしてくださっているそうでうれしいです。水橋さんと対談をさせてもらった時に「ドラマに出ませんか?」って言われて、謙遜して断ったら「そうですよね」ってなりまして……。今は「謙遜しなければよかったー!」ってめちゃくちゃ後悔しています(笑)。ーー今後のクリエイターとしての展望を教えてください。矢部:今回アニメに携わってみて、次はカラーで漫画を描きたいなって思いました。ーー芸人さんとしてはいかがですか?矢部:なんとか1日でも長く続けられたらいいなと思います(笑)。ーー最後に本作のアピールポイントを教えてください。矢部:短い作品ですが、オープニングの矢野さんの歌から素敵で、すごくいいものになったと思うので、観ていただけたらうれしいです。名作が多いNHKさんの5分番組の中でも、かなりいいものなんじゃないかなと思います!(取材・文:浜瀬将樹)『大家さんと僕』放送局:NHK総合テレビ放送日時:2020年3月2日(月)~6日(金)放送時間:23時45分~23時50分原作:「大家さんと僕」 矢部太郎(カラテカ)主題歌:矢野顕子「大家さんと僕」【本編 全5話】第1話 「おかえりなさい」第2話 「おひとり暮らし」第3話 「大家さんの部屋」第4話 「ライトとおやき」第5話 「おすそわけ」【キャスト】僕役:上川周作大家さん役:渡辺奈生子【スタッフ】監督:作田ハズム脚本:細川徹アニメーション制作:ファンワークス制作著作:吉本興業
-
芸能 2020年03月01日 12時20分
AKB48メンバーを蹴って殺害予告、ジャージが脱げる、狂犬・加藤浩次×アイドルエピソード
26日、加藤浩次がMCを務める情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)に日向坂46が出演。新曲『ソンナコトナイヨ』を披露した。トークゾーンでは、加藤が彼女たちのフォローをするだけでなく、多くの笑いを生み出し、視聴者から絶賛の声が相次いだ。 加藤は若手時代からアイドルと絡むことが多く、そのたび事件や騒動を起こしてきた。古くは、モーニング娘。の初期メンバーである福田明日香を『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系、以下『めちゃイケ』)でジャイアントスイングをした際、ジャージが脱げて太ももが露わになるハプニングがあった。さらには、まだ10代前半だった辻希美を追い掛けて号泣させたことも……。中でも、大きな事件になったのは、すでにネットが普及していた2013年の「FNS27時間テレビ」での生放送だった。 「当時、AKB48として渡辺麻友が『めちゃイケ』内の『爆裂お父さん』に出演。ジャイアントスイングをした後、テンションの上がった加藤が彼女の頭を蹴る事件がありました。当時はネットで『面白かった』『ドン引きした』などと賛否両論があり、殺害予告まであったそうです。これには、加藤も『(刺されてもいいように)腹にジャンプを入れて生活していた』と怯えていましたね。しかし、これがきっかけで渡辺の株が上昇したことは間違いありません。知名度も飛躍的にアップし、その後の『めちゃイケ』でもボケ役として出演。新たな才能を開花させました」(芸能ライター) こうして、加藤との絡みがきっかけで、一躍スターになる女性タレントやアイドルも多い。2017年に引退した“ももち”こと嗣永桃子も、ブレイクのきっかけは『めちゃイケ』だった。加藤が、目立とうと前に出た彼女に蹴りを喰らわせたり、暴言を吐いたり、やりたい放題。それでもキャラを崩さない嗣永は、結果的に業界内で注目を浴びることになった。 「加藤は、少し前までは狂犬キャラで、自分が悪者になることで相手を引き立たせることがほとんどでした。しかし、近年の『スッキリ』では、横浜流星や賀来賢人などと手押し相撲をしたり、トークで相手の良さを引き出したりと、彼のMC力に称賛の声が挙がることが多くなっています」(同上) 加藤とアイドルとの相性は抜群。今後も『スッキリ』や他の番組で、アイドルとの絡みを見てみたいものだ。
-
-
芸能 2020年03月01日 12時10分
覚せい剤で2度の逮捕歴がある、元ドリカムの西川隆宏 現在は札幌でドリカム愛に溢れたバーの店長に?
歌手の槇原敬之容疑者が覚せい剤取締法違反(所持)などの容疑で逮捕され、芸能界への復帰は絶望的だと言われているが、同じミュージシャンで過去に覚せい剤で逮捕され芸能界を去ったのが、槇原と同じ年に紅白に出場していたこともあるDREAMS COME TRUE(ドリカム)の元メンバー、西川隆宏だ。 西川は、ドリカムでキーボードを担当していたが、2002年3月に音楽性の違いを理由にグループを脱退。その後、西川は、ドリカムを脱退したのと同じ年の10月、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕された。その4年後の2006年にも覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で再び逮捕され、懲役1年6か月の実刑判決を受けた。その後は、テレビで見かけないどころか、ドリカムの過去の映像が流れる際、西川が映らないように配慮されることが多い。そんな西川は今、何をしているのだろうか。 「西川さんは、現在、札幌市・すすきのにあるバーの店長をしていますよ。バーは2009年にオープンしましたが、多くのドリカムのファンが訪れることもあり、今でもすすきのの人気店の一つです。ドリカムのアルバムが発売される前には、店内にポスターが何枚も貼られるなど、ドリカム愛に溢れています」(芸能記者) また、バーではこんなイベントも開催されている。 「“ドリナイト”と称して、ドリカムの曲だけが流れるイベントを定期的に開催していますよ。地元の人はもちろん、観光客が店に訪れることもあるそうです。さらに、ドリカムのコンサートが北海道で行われた時は、店で、コンサートのアフターパーティーと称したイベントを開いたこともありました。イベント参加の条件は、ドリカムのコンサートチケットの持参。グループからは脱退しましたが、今でも元メンバーとしてドリカムを盛り上げたい気持ちがあるのでしょう」(前出・同) しかし、吉田美和や中村正人らとの関係はどうなのだろうか。 「2人との関係は今でも良好。西川さんは自身のTwitterで『札幌公演おめでとう』などと綴り、ドリカム関連の話題をよくリツイートしています。昨年、紅白に西川さんを交えた3人で出場するのではないかという報道が出て、中村さんがそれをブログで否定していましたが、そのブログも西川さんは自身のTwitterでリツイートしていました。こういった突っ込んだ話題に触れられるあたり、今でも連絡をよく取っているのかもしれません」(前出・同) 他にも、西川はDJとして北海道を中心に活動しているほか、LGBTに関するイベントを企画したり、参加するなど、社会貢献にも力を入れている。 今後、再び3人のドリカムをテレビで見ることはなさそうだが、3人は今でも強い絆で繋がっているようだ。記事内の引用ツイートについて西川隆宏の公式Twitterより https://mobile.twitter.com/Niehya_reboot
-
芸能 2020年03月01日 12時00分
今後は三つ巴の“女のバトル”もありそうな大河ドラマ
長谷川博己が主人公の明智光秀を演じる、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の第6回が23日に放送され、関東地区の平均視聴率が前週から0.6ポイントアップの13.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 初回は19・1%の高視聴率を記録してスタートしたものの、回を重ねるごとに徐々に数字が低下していたが、初めて前回の数字を上回る結果に。また、NHKよりも2時間早い午後6時から放送されているNHK・BSプレミアムは第6回がこれまでの最高となる4.7%を記録した。 「放送前から、出演予定だった沢尻エリカの逮捕でバタバタだったが、ようやく明るい材料が出てきた。第6回では長谷川が演じる光秀と、門脇麦が演じる駒が添い寝をするシーンが。ネット上では『突然の少女マンガ展開』、『キュンキュンする』といった声が相次いだが、視聴者としては2人の今後の関係に期待が高まるばかりだろう。もともと、門脇の役は架空の設定だけに、制作サイドも腕の見せどころ」(テレビ誌記者) とはいえ、そうなったらそうなったでヘソを曲げてしまいそうなのが、沢口の代役で急きょ稲葉山城主・斎藤利政(本木雅弘)の娘・帰蝶を演じることになった川口春奈だというのだ。 「もともと、現場で門脇と沢尻はバチバチ。その関係がなぜか川口にも引き継がれてしまい、長谷川は門脇と川口のご機嫌取りに気をもんでいることが報じられています。長谷川と門脇のラブシーンに川口が納得するはずがありません」(芸能記者) そして、今後、さらなる“火種”が…。 「今後、光秀の正室・煕子を演じる木村文乃が登場。苦労人で成り上がってきた木村も気が強いことで知られている。門脇と川口の間に割って入り、三つ巴のバトルを繰り広げる可能性が高い」(同) 長谷川にとっての悩みの種が増えそうだ。
-
-
芸能 2020年03月01日 09時00分
チュートリアル徳井の早い復帰が許された理由 謹慎の理由も影響?
昨年10月に多額の申告漏れと所得隠しが発覚し、芸能活動を自粛していたお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、24日に活動を再開することを発表した。 これについてネットでは、『復帰は早すぎる』『芸能界は甘い』という厳しい意見があるが、その一方で、『ちゃんと払ったならもういいのでは』『不倫よりはマシ』『復帰嬉しい!』といった寛容な声も多く見られる。 申告漏れと所得隠しは、結果的に「うっかりしていた」ということで済まされているが、納税義務を怠っていたことには変わりなく、本来ならば「うっかり」だけでは済まされるはずがない問題だった。 同じく昨年、闇営業問題を起こして謹慎していた宮迫博之は、YouTubeチャンネルの開設ですら厳しい声が多い中、なぜ徳井はこうもあっさりと世間から復帰を受け入れられたのだろうか。 まず、徳井の起こした納税問題に関しては、無申告というだけで不正が認められなかったため、悪質とは判断されず、逮捕にまで至っていないという点は大きい。 これを機に、かねてから書類整理や支払い関係に対して先送りしがちな面が公になったが、このような悪意のない「うっかり」や「だらしなさ」は、規模の違いはあっても、誰もが一度や二度は経験があり、共感されやすいポイントの1つと言える。 また、徳井は脱税以外で特に悪い噂がなく、そもそも好感度が高かった。例えば、宮迫はもともとツッコミ役で威圧感があったことが、好感度に影響した部分もあったが、徳井はボケ役だからか、そのリスクが無くて済んだようだ。 「イケメンなのに変態」という憎めないキャラも、好感度の理由の1つだろう。それも、ただ変態キャラだけが際立っているというわけでなく、自然と場の雰囲気を和ませるような力も持っている。 例えば、恋愛リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ)で、レギュラーのコメンテーターとして出演していた徳井。同じくコメンテーターのお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と共演していたが、徳井が謹慎して居ないことで、テラスハウスの住人に対する山里の辛口コメントを中和させる者がいなくなり、番組の内容に影響が出て炎上してしまったというエピソードもあった。番組ファンからの苦情について、山里は自身のツイッターで、「届いております。徳井さん、助けて…このままだと僕は…」と訴えかけるなど、徳井の復帰を熱望していた人物の1人でもある。 さらに、納税問題の発覚直前に出演していたNHK大河ドラマ「いだてん」では、1964年の東京五輪で「東洋の魔女」と呼ばれた日本女子バレーボールを金メダル獲得に導いた大松博文監督役を熱演。好感のある役柄へのハマり具合と演技力を高評価されていた。納税問題発覚後に徳井のシーンをカットしなければならなくなった際、スタッフは「もったいない」と頭を抱えたという。 業界関係者には、徳井を擁護し、応援する人が多い。そんな様子からは、徳井の人望の厚さが窺える。それが世間からの徳井の人柄の判断と、ひいては事件が本当に悪質なものではなかったかどうかの判断材料として貢献しているに違いない。 徳井の復帰後の活躍に期待と注目が集まる。文:心理カウンセラー 吉田明日香記事内の引用ツイートについて山里亮太の公式Twitterより https://twitter.com/YAMA414
-
芸能 2020年02月29日 23時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 鈴木杏樹 五十路「超名器」でトロトロにしたラブホ不倫SEX
「1人の女性として、もう一度ときめき、輝きたかったのだと思います」(芸能レポーター) 今年も向かうところ敵なしの“文春砲”によって明らかになった鈴木杏樹(50)と喜多村緑郎(51)の五十路不倫愛。 1月末の昼下がり、千葉県内の海浜公園にビニールシートを敷き、コンビニで買ったポテトベーコンエッグやフレンチパニーニを並んで食べる2人。やがて人目もはばからずディープキスした1時間後、杏樹自らが運転する高級外車で『休憩4000円』のラブホテルへ…。 そして数時間後、2人は行きつけのイタリアンレストランで夕食をともにした後、お互いの家へ帰っていったという。「同誌は、その約2週間前も都内のビジネスホテルで朝まですごし、手をつないで別れる姿も報じました。彼には、元宝塚歌劇団『宙組』のトップスター・貴城けいさん(45)という妻がありながら、杏樹と一緒に暮らすマンションまで探していたそうですから、完全な“確信犯”です」(ワイドショー芸能デスク) 2人の不倫愛のきっかけは、昨年10月の京都・南座の舞台『喜劇道頓堀ものがたり』(座長・藤山直美)での1カ月にわたる共演だった。「舞台の打ち上げから親しくなり、交際に発展したのは昨年末。2〜3年ほど前から、喜多村の結婚生活はうまくいっていなかった。当初、杏樹の女優としての魅力を力説していましたが、そのうち、“妻とは別れるから”と情熱的に口説くようになったのです」(芸能ライター・小松立志氏) それにしても、ラブホテルで情事とは、いささか庶民的すぎやしないか。「いやいや、案外これが盲点なんです。まさか、有名女優がラブホで“御休憩”するなど誰も思いませんから。もし、他の客(一般客)に見られても“似た人”で済んじゃいます。むしろ、シティーホテルの方が業界関係者も多いし危険です」(芸能プロ関係者) この件で、杏樹はコメントを発表した。〈今年に入って、お相手から独り身になるつもりでいるというお話があり、お付き合いを意識するようになりました。しかし、まだお別れが成立していない現状、今回の軽率な行動を真摯に反省し、今後皆様に御迷惑をおかけすることのないよう慎みます〉 と謝罪した。 同性の芸能マスコミ関係者からは、「あの年齢でラブホテルに行く生々しさは、彼女のイメージとは対極にある。しかも、助手席に座っていたのではなく、自分の車で、自らハンドルを握って入った時点で言い逃れできません。リスナーにドライバーが多い朝のラジオ番組『鈴木杏樹のいってらっしゃい』(ニッポン放送)の降板は当然です」 との厳しい声も上がったが、一方でこんな声も。「離婚をほのめかして関係を迫った男も悪い。ビジネスホテルやラブホテルでの密会というところに、杏樹の“女心”がよく表れていると思います。それだけ“本気”だったと思います。もっとも、この失敗で“キレイ・キレイ”のイメージから脱皮できてよかったんじゃないですか。これからは、年相応の等身大の杏樹を出していけばいい。汚れ役のオファーも来るはずです」(芸能関係者) 鈴木杏樹は1969年9月23日、大阪・箕面市生まれの50歳。「よく、30歳は女子アナの“曲がり角”などと言いますが、女優の50歳も曲がり角にあると思います。“岐路”と言ってもいいかもしれません。仕事を選んでいたら、その後の女優業は成り立ちません」(プロダクション関係者) 兵庫・神戸市のインターナショナルスクールに通っていた17歳のときにスカウトされ、歌手を目指して英国・ロンドンの音楽学校に留学した。1990年、同地で“KAKKO”名義でデビュー。1991年に日本に逆輸入され、女優デビューも果たした。「1993年、キムタク(木村拓哉)の出世作『あすなろ白書』(フジテレビ系)で彼女もブレーク。その後、トレンディードラマの常連女優となりました。また、一時CM14本に出演し、“CM女王”と呼ばれたこともありました。同時に、1995年から音楽番組『ミュージックフェア』(フジテレビ系)の司会を20年半も務めたことも記憶に新しいところです」(前出・小松氏) ただ、“男関係”を取り沙汰されることは一切なかった。「ドラマ共演者と仲良くなることはなかったし、収録後に食事や飲みに行くこともありませんでした。英国留学のせいで、“外国の男としか付き合えないカラダになった”などという噂が広まったものでした」(テレビ局関係者)★大胆な濡れ場かヘアヌード そんな杏樹が結婚したのは、1998年6月のことだった。「お相手は同年1月に杏樹が腸閉塞を患った際、手術を担当した医師・山形基夫氏でした。“セレブ婚”などと、もてはやされたものでした」(ワイドショー関係者) しかし、山形氏は病気のため2013年死去。「2人の間に子供はいなかったはずです。その後、今回の不倫が発覚するまでの約7年間、彼女はずっと“いい人”を演じ続けてきたのです」(女性誌記者) それでも、未亡人となったのが43歳という女盛り。寂しかったはずだ。「夫の肌のぬくもりを思い出し、ひとり慰めていた夜もあったかもしれません。女優・鈴木杏樹のイメージを壊さないよう、かなりガマンしていたと思います」(ベテラン芸能記者) しかし、50歳の誕生日をすぎて欲情が“爆発”。「女として、このまま終わっていいのか? という思い、抑えきれない欲望が一気に噴出したのでしょう。異性に触れたい、触られたいという女心です」(前出・芸能関係者) この“女の性”についてよく引き合いに出されるのが、大岡越前と母との逸話だ。「越前が“女の欲望(性欲)はいつ枯れるのか?”と問うたところ、母親は火鉢の中の灰をかきまぜたといいます。つまり、“女は灰になるまで”というわけです。杏樹も久しぶりのセックスで、“女”が甦った。セカンドバージンです。しかも、妊娠する心配はほとんどないので、いつでも、どこでも“中出し”OK。“楽しくて気持ちのいい安心セックス”の虜になってしまったんですね。もちろん、男の方も杏樹の超名器にトロトロになったことでしょう」(同) さて、杏樹の今後はどうなるのか。「クリーンで清潔なイメージは崩れたので、しばらくCMの仕事はないでしょう」(広告代理店関係者) ただ、大人の女優としてのセクシー需要は高まるかもしれない。「50歳なのだから、大胆な濡れ場を演じる女優へと脱皮すればいいんです。オナニー、レズ、SMプレイなど、役の上で必要とあらば積極的にトライしてほしいですね」(映画関係者) そして、もう1つ。心機一転にふさわしい“熟女ヘアヌード”への挑戦だ。「裸になって一から出直す。ヘアまで剃って、“ツルマン”を見せるくらいの気持ちがあれば、再浮上は必至です」(前出・ワイドショー芸能デスク) 和服姿のヘアヌードで裾からヘアがチラリ…エロすぎる!
-
芸能 2020年02月29日 21時44分
RAD・野田が代弁した音楽家たちの本音
人気バンド・RADWIMPSの野田洋次郎(34)が28日、自身のツイッターで、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた政府の対応について言及した。 政府は今月26日、コロナの国内での感染拡大を抑えるため、コンサートなどの大規模イベントについて、今後2週間は自粛し、中止や延期、規模縮小などの措置を取るよう呼び掛け、相次ぐ公演の中止によりエンターテインメント業界は大混乱となっている。 野田は、「自然災害等と違ってウィルスは興業の保険適用外となる。ドーム4カ所を含む今回のツアー、全部中止にした場合ウチのような個人事務所が生き残る可能性はどのくらいあるんだろうかと考える。安全、安心、リスク。あれこれ頭に巡らせながら毎日リハをしています」と公演中止により、金銭的に莫大な損害が出ることを明かした。 続けて、「もし自己破産したらさぁ次は俺何して生きていこうかとほんの少し本気で考えてみたりもする。けど2秒後には『あっ、音楽しかないや俺』ということに気づく」とつづり、「国は具体的な対策をもう少し出すべきではと思う」と提言した。「なかな言い出せる人がいなかったが、野田のツイートが音楽家たちの本音。大ヒットアニメ映画『君の名は。』の主題歌を手掛けて大もうけしたRADでさえそんな状況だから、それよりも稼げていないバンドなどは、公演中止によって壊滅的な損害を受けることになりそうだ」(音楽業界関係者) エンタメ業界にとっては“恐慌”のような事態になってしまった。
-
芸能 2020年02月29日 21時30分
【放送事故伝説】自らの好奇心がアダとなり放送事故を起しかけた女子アナ
花粉症が猛威を振るっている春。生放送にとって、「くしゃみ」は一番の大敵といっても過言ではない。今回はラジオの生放送中に発生した、珍しい放送事故を紹介したい。 2000年~2008年に放送された、TBSラジオの日曜日のワイド番組『伊集院光 日曜日の秘密基地』。この番組に2003年から出演していた元TBSの竹内香苗アナウンサーは「ラジオ史上に残る大放送事故を起こした女子アナ」として、一部で有名だ。 ラジオの放送ブースには、スタジオの声を一時的に放送できなくするための装置がある。これは「カフ(ミュートスイッチ)」と呼ばれている装置で、くしゃみや咳など、出演者の口から出るノイズ音を自分のタイミングでシャットダウンでき、基本的にラジオ用のマイクには、必ず一本のカフが付いているという。 TBSラジオでは、生放送中によくくしゃみをするパーソナリティに、「生島ヒロシのおはよう一直線」などの番組を担当する生島ヒロシがおり、彼はカフの存在を知りつつも、何故かくしゃみをダイレクトに放送に乗せたり、モノを落としたりして数多くのノイズ音をお届けしているという。 そのような話題を笑いながら話していた伊集院光と竹内アナ。すると、何故か彼らの談笑中に、声が徐々にフェードアウトしていったのである。 なんと、竹内アナは自分の好奇心から、自分でカフを下げていたのである。 伊集院は「ちょっと待て!何やってる!」と笑いながら竹内アナに怒り、対する竹内アナも「いや、単に気になったので」と悪びれる様子なく笑っている姿が放送されたのだ。 無音になったのは3秒ほどだったが、TBSラジオでは数十秒無音状態が続くと放送事故となるため、竹内アナは「放送史上初めて自らの好奇心で放送事故を起そうとした女子アナ」と呼ばれることがある。 現在は一般男性と結婚し、ホリプロ所属のフリーアナウンサーとして活躍する竹内アナ。立派になった今では、苦い思い出かもしれない?
-
-
芸能 2020年02月29日 21時30分
元『AKB48』渡辺麻友“露出激減”のウラで囁かれる「極秘妊娠説」
2017年に『AKB48』を卒業、グループの選抜総選挙では9回連続して選抜メンバーになったほどの人気を誇った“まゆゆ”こと渡辺麻友を巡り、「極秘妊娠説」が囁かれている。というのもここ数カ月、事実上、活動休止に近い状態なのだ。「渡辺は卒業後、18年のミュージカル『アメリ』で主演したり、深夜連ドラで主演するなど女優業を中心に活躍。昨年9月まではNHK朝ドラ『なつぞら』に重要役で出演し、女優としてさらにステップアップをしたところでした。しかし朝ドラ終了と期を同じくするように、同9月末になぜかファンクラブを終了。同10月にTBS系音楽特番『UTAGE!』でMCアシスタントを務めた他は、大きな仕事をほとんどしていないと思われます。インスタグラムの更新は昨年9月を最後に止まり、ツイッターも今年元日に“あけおめ”と4文字打って以降、2月半ば現在、一切書き込んでいません。さらに2月16日の『UTAGE!』を体調不良で欠席したため、一部で引退説が報じられるなどザワついているのです」(アイドル雑誌ライター) そうしたさなか、渡辺に関して衝撃的なウワサが流れているとの情報をキャッチした。「芸能界のごく一部では“妊娠しているのではないか”との見方が浮上しているのです。渡辺はAKB48時代、指原莉乃やスキャンダルを起こしたメンバーとは一線を画し、ノースキャンダルの正統派アイドルを貫いてきました。それだけに、男ができ、かつ妊娠してしまったことで、とても仕事ができる状況ではなくなっているのでは…という推測ですよ。引退するならきちっとファンに筋を通して報告するタイプですし、『なつぞら』で好演が評価されたばかりなのに一線を退くのも不可解。また所属事務所の先輩には、昨年8月、一般男性との間に未婚の母として第1子を出産した華原朋美がいますから、それも妊娠説に拍車を掛けているのかもしれません」(同・ライター) 元AKBの人気メンバーを巡っては前田敦子、高橋みなみ、篠田麻里子らが次々結婚したり妊娠したりしている。「人一倍、真面目にアイドル道を突っ走ってきた渡辺は、それだけにかなり焦りを感じているようです。妊娠説が違っていたとしても、女優としての今後に深く悩み、活動停止状態になっている可能性もある。また、芸能活動の最後にケジメとしてヌード写真集を発売するという観測も出ています。実は渡辺、16年10月にはソロ写真集『知らないうちに』で初のランジェリー姿を披露し、ブラをして白い下着姿の渡辺の美し過ぎるヒップが“プリン尻”として話題になりました。下着まで解禁した過去があるだけに、“ラストヌード”でプリン尻を全面解禁するという選択肢もあり得ます」(芸能記者) いずれにせよ、渡辺の今後の動向に注目だ。
-
芸能
“文春砲”が暴いた松居一代の錬金術 「SNSで収入を得ていない」は嘘だった!?
2017年07月27日 10時45分
-
芸能
元SPEED今井絵理子議員に不倫疑惑が浮上! 神戸市議会議員とホテルで“お泊り”
2017年07月27日 10時35分
-
芸能
民放ワイドショーが踊った“松居一代バブル”が沈静化 次の“松居砲”さく裂待ちか
2017年07月26日 18時00分
-
芸能
日本で格闘家デビューしていたBIGBANGのV.I
2017年07月26日 12時30分
-
芸能
IZAM 副業が当たらずに大ピンチ “本業”だった音楽活動の再開も?
2017年07月26日 12時00分
-
芸能
「ぱいぱい美ゆき」って誰? 児島美ゆきのハレンチ改名に故・高倉健さん関係者が激怒
2017年07月26日 12時00分
-
芸能
ダレノガレ明美 ローラとの“不仲説”を猛烈に否定
2017年07月26日 11時30分
-
芸能
アンジャ渡部と佐々木希は希有なケース? 芸人と美人モデルの交際&破局列伝
2017年07月26日 10時40分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(35)「ありえない!」窪田正孝が唐沢寿明を殴ったモノマネ芸人に激怒
2017年07月25日 18時00分
-
芸能
松居一代の実の息子がブログにつづる騒動への思い 「言いたい事は、山ほどあり」
2017年07月25日 17時00分
-
芸能
本番まで残り1か月! 日テレ・24時間テレビのマラソンランナー発表が遅れている理由
2017年07月25日 12時15分
-
芸能
ウーマン中川 「何もしなくても毎月100万転がり込んでくる」と告白 芸人たちのギャラ折半事情とは?
2017年07月25日 12時00分
-
芸能
小出恵介ぶっ飛び〜! “淫行”の損害賠償金15億円超の驚ガク
2017年07月25日 12時00分
-
芸能
ASKAが結婚30年目の離婚を発表 「別々の未来に向かって歩み始めました」
2017年07月25日 11時20分
-
芸能
あれ!? それほど“数字”を持っていなかったKinKi Kids
2017年07月25日 11時05分
-
芸能
マツコにも見放された木村拓哉のバラエティー進出
2017年07月24日 12時00分
-
芸能
松居一代 夫・船越への献身ぶりをブログでアピール
2017年07月24日 11時45分
-
芸能
高畑淳子がようやく息子・裕太の事件にコメント
2017年07月24日 11時30分
-
芸能
宮崎あおい『午後の紅茶』新CMが「モヤモヤ」する アニメファンからブーイング!?
2017年07月24日 11時15分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分