芸能
-
芸能 2020年02月26日 21時15分
やはりあの男の退所もほぼ決まりだったジャニーズ事務所
TOKIOの長瀬智也(41)が、2021年春以降に退所する意向をすでにジャニーズ事務所に伝えていることを26日、ニュースサイト「文春オンライン」が報じた。 同サイトによると、27日発売の「週刊文春」(文芸春秋)に詳報を掲載するというが、同サイトによると、TOKIOのメインボーカルで、作詞・作曲まで手がける長瀬は、ジャニーズの中でも人一倍音楽活動へのこだわりが強いという。 しかし、昨年はTOKIO25周年のメモリアルイヤーにもかかわらず、新曲の発表やライブを開催せず。事務所の姿勢に不満を募らせる長瀬は、すでにジャニーズ側に退所の意向を伝えてているというのだ。 気になる退所の時期だが、来年1月スタートの連続ドラマに主演が内定しているため、同4月以降になるという。「音楽ができないことに不満を募らせた長瀬は、俳優業のオファーもことごとく蹴っていたようだ。しかし、ジャニーズへの最後の“ご奉公”として来年1月期の連ドラ主演を受けたのでは」(テレビ局関係者) そうなってしまったのも、やはりあの不祥事が大きく関係しているという。「おととし、女性絡みの不祥事でベースの山口達也が脱退。当初、長瀬は事務所の幹部から、『ほとぼりが冷めたら、山口を復帰させる』と聞かされ期待を抱いて活動再開を待っていた。しかし、ジャニー喜多川氏が亡くなって新体制が発覚するとその話は立ち消えに。ついに堪忍袋の緒が切れたのだろう」(音楽業界関係者) TOKIOのファンにとっては悲しいニュースになりそうだ。
-
芸能 2020年02月26日 21時00分
いよいよ実現しそうなテレ東・鷲見アナの“懺悔ヘアヌード”
テレビ東京の鷲見玲奈アナウンサー(29)が、3月31日に同局を退社し、4月1日から皆藤愛子(36)や川田裕美(36)ら多くの人気フリーアナを抱える芸能事務所「セント・フォース」に所属することを、各スポーツ紙が報じた。 鷲見アナといえば、昨年12月には、「週刊実話」本誌などで元同局アナで現在は営業推進部に勤務する増田和也氏(38)との不倫疑惑が報じられた。 同局の聴取に対し、双方とも不倫を否定したというが、鷲見アナは報道の前後から、番組を欠席するなど、画面への登場が減少。そして、退社劇を迎えた。「増田氏は“左遷”されたのに、鷲見アナだけが残ったことで、社内の“風当たり”が強くなってしまった。報道のおかげで夏の東京五輪関連の仕事をすべて外され、もはや社内に居場所がなくなってしまったのだろう」(テレビ局関係者) それでも、各紙は鷲見アナが今年5月に30歳の節目を迎えることから、新しいことに挑戦したいと考えて退社を決断したと報じている。 とはいえ、ようやくフリーになることで、局アナ時代のような制約がなくなるのは疑いようのない事実だ。「そこで期待されるのがやはり、“懺悔ヘアヌード”の写真集でしょう。目標は田中みな実アナの写真集の60万部超えですが、一部では、豊満に見えるバストはパッドを重ねて作った“偽巨乳”との報道も。すべてをさらけ出して、もしバッドを重ねていたならば、そのことも懺悔すべきです」(出版業界関係者) みな実アナを見習い、いつでも撮影できるように“自分磨き”に励んでほしいものだ。
-
芸能 2020年02月26日 20時00分
カジサックのYouTuber活動の休業、再開後に影響はない? 否定意見がほとんどないワケ
キングコング・梶原雄太扮するYouTuber・カジサックが、25日に動画を更新。「しばらく動画を休ませていただきます」と報告した。 その理由について、カジサックは第5子を妊娠している妻が出産準備に入ったとコメント。準備、出産、その後のケアなどを考慮した結果、動画を休みたいと胸中を述べた。30本ほどストックがあるため、それを流せば良いのでは? という声もあるとしつつも、「普段からコメントを見ているんですが、それもしばらくの間はやらないでおこうかなって思っている」と話した。 「このカジサックの育児に対する取り組みについては、動画内でも反応が良く、今回の動画もアップして1日足らずで、100万回再生を突破する勢いです。目標だったチャンネル登録者数100万人を突破してからは、週に5本前後のペースで動画を上げていますが、芸人とのコラボ、YouTuberとのコラボ、さらには企画もの、あらゆる内容で視聴者を飽きさせない内容となっています。特に、家族が出演する動画は反応が良く、100万回再生もザラにあります。現在、チャンネル登録者数は173万人。このままだと年内に200万人突破も夢ではありません」(芸能ライター) カジサックの育児に対する考え方は、図らずとも好感度を高める要因となったようだ。また、動画内では、これまで触れてこなかったある人物についても語っている。 「同じくYouTuberになった雨上がり決死隊・宮迫博之についても言及していました。カジサックは宮迫との間に『色々あります』と表現。彼が過去に動画に出てもらったことに感謝を述べつつ、『恩を感じています』と語りました。『色々ある』ものが解消すれば、動画出演のオファーをする可能性も示唆していましたね」(同上) 動画をアップし続けないと、視聴者が離れるだけでなく、収入も減ってしまう。しかし、今回のカジサックの決断に対しては、否定的な声も少ないため、長い目で見ると、「良い判断だった」という結果になりそうだ。
-
-
芸能 2020年02月26日 19時00分
「関西弁を下品にしたのはさんまさん」キャラの濃い関西女性タレント軍団にさんまも苦笑?
2月25日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』にて発せられた、タレントで放送作家の野々村友紀子の発言が話題になっている。 この日の『さんま御殿』のテーマは、「強烈すぎる関西女が大集合!大阪VS京都&兵庫たまに滋賀」という、関西地方出身の女性タレント数名が集まりトークするというもの。 このご当地バトルは、「さんま御殿」でも何度か行っているが、今回は野々村のほか、アンミカ、ファーストサマーウイカなど主義主張の強い女性タレントが前列に座っていたため、トークは白熱化し、近年まれに見るカオス回となったようだ。 特に注目を集めたのは、大阪府出身である野々村の「関西弁」への想いであったという。野々村は、関西弁を人一倍大事にしているといい、ひいては「明るい」「面白い」「人情の人」という関西人の共通イメージは、大阪人が作り上げてきたものであり、滋賀県や京都府の住民やタレントは、東京へ出るとすぐに関西弁を隠したがる癖があると指摘した。 もっとも、他県にも言い分はあるようで、京都府出身のギャル曽根は「関西弁だと東京で仕事を貰う機会が減る」といった切実な悩みを告白。また、兵庫県出身のフリーアナウンサー豊崎由里絵も同様の悩みを抱えており、「関西人っぽくないと言われると褒められた気がする」との意見を発した。すると、野々村は「つまり関西弁は下品ということ?」と突っかかると、さんまは「下品やないかい!」と反応。そこで、野々村は「いや、関西弁を下品にしたのはさんまさんですよ!」とさらにツッコミ返すというファインプレーを見せ、これにはさんまも苦笑するしかなかった。 ネットでは、この野々村の「関西弁を下品したのは明石家さんまだった」という持論を巡り、「その通りだと思う」「よく言った」など多くの意見が書き込まれた。一方、野々村の意見に反対する声も少なくなく、「さんまさんと言うか、人によるのでは?」「大阪人が一番偉いという事を言いたいだけでは?」といった意見もあった。 野々村は元芸人で、夫は現役のお笑いコンビ2丁拳銃・川谷修士という異色のプロフィールを持つ放送作家で、2019年頃から全国放送のテレビに出演するようになっている。いい意味でも悪い意味でも、「コテコテの大阪人」という雰囲気のため、好みは別れる芸風なのであろう。しかし、大御所にここまで言える野々村だけに、2020年はより露出が増えることだろう。
-
芸能 2020年02月26日 18時10分
『欅坂46』人気メンバーが赤裸々発表!「もしアイドルじゃなかったら?」
イオン銀行が3月1日より『イオンカード新生活キャンペーン』として、新規入会者限定で先着20万名に最大20%キャッシュバックを開始するのに伴い、昨年に引き続きイメージキャラクターを務める『欅坂46』が2月25日、都内にある新宿KeyStudioにて行われたイベントに登壇した。 登壇メンバーは1期生の菅井友香、土生瑞穂、守屋茜、渡邉理沙、2期生の田村保乃、森田ひかる、関有美子の7人。「欅坂46じゃなかったら?」がテーマのテレビCM、WEBムービーも順次公開予定(3月「私の道」編、4月「続編」)だという。 OL風の衣装で登場した守屋は、「普段着れないのでうれしくって。春がテーマで顔色が明るく見えて新鮮です」と語り、同じく渡邊も、「OLを経験したことなかったので、衣装を着れてうれしかったです」と喜んだ。 また、イベントでも行われた「アイドルじゃなかったら?」の質問に対し、渡邊は「保育園の先生に憧れていたので、保育士さんになっていると思います」、田村は「私も(渡邊と)一緒で保育士の勉強をしていたので、そうなっていたと思います」、土生は「ヘアメークの専門学校に通おうと思っていたので、今ごろメンバーのメークをしていたかも。人生何があるか分かりませんね」などと答えていた。 最後に菅井が“新生活”に絡め、「(自分が)挑戦するときに心に思う言葉があって…『艱難汝を玉にす』です。困難とか苦労を乗り越えるほど、立派な自分になれる。失敗もあるかもしれませんが、失敗から学べることもあるし、経験が血や肉になる」「新しいメンバーが入ってきたり、変化の時期にいるのかなと思います。今までしてきたことを大切にしながら、みんなで力をあわせて新しい欅坂46の可能性を広げていければ。形として残せるように頑張ります」と抱負を語った。
-
-
芸能 2020年02月26日 18時00分
『10の秘密』、劇中の“欠陥マンション”名が実在と酷似、抗議を受け謝罪 視聴者から疑問も
火曜ドラマ『10の秘密』(フジテレビ系)の第7話が25日に放送され、平均視聴率が6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と各社で報じられている。第6話の6.4%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第7話は、手に入れたはずの3億円が消えてしまい、由貴子(仲間由紀恵)に奪い返されたと考えた圭太(向井理)が、竜二(渡部篤郎)に接触する。竜二から由貴子の居場所を聞き出すも、そこで背後から何者かに襲われてしまう。一方、翼(松村北斗)は母親との記憶を辿るうち、ある人物について思い当たり――というストーリーが描かれた。 この日、番組最後に出されたテロップが波紋を広げているという。 「本作は、建設中のマンションの欠陥をきっかけに、登場人物たちのいざこざが表面化していくというストーリーが描かれましたが、そのきっかけとなったマンションの名前は『プラウドガーデン品川』。これに対し、野村不動産が抗議を入れたとして、番組の最後に『このドラマはフィクションであり、登場する企業、施設等は実在のものと関係ありません』『しかしながら(中略)実在するマンションブランドの名称と酷似しておりました。こちらにお住まいの皆様、並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます』という謝罪文が出されました。公式サイトにも同様の謝罪文が掲載されていますが、『プラウド』は日本人なら誰でも知っていると言っても過言ではないほどのマンションブランド名。視聴者からは、『誰も気づかなかったのおかしい』『これは自分のマンションだったらかなり不快になるわ』と、なぜ安易にこの名称を使ったのか呆れ声が寄せられてしまいました」(ドラマライター) また、ストーリー中にも多くのツッコミどころがあったという。 「これまで圭太は自身が手に入れた3億円に固執し、維持費を払ってまで廃ビルに隠していましたが、何者かに取られたと知り、今度は『金はどうでもいい』などと言い出し、別人になって海外逃亡しようとする由貴子に対し、『お前を仙台由貴子として刑務所に送る。瞳にしたことの罪を償わせる』宣言。しかし、警察に通報するようなことはせず、あくまで自分で由貴子を追い詰める気満々の圭太に対し、視聴者からは『なんで急に3億どうでもよくなっちゃったの!?』『瞳だって利用されたけど、別にトラウマになったりしたわけじゃないから、最初に誘拐されてたこととか、もはやどうでもよくなった』という声が。とにかく目の前のことだけに夢中になる圭太に、視聴者からは困惑が集まっていました」(同) 粗だらけの本作。このまま視聴率はさらに下がってしまうのだろうか――。
-
芸能 2020年02月26日 17時50分
元『AKB48 TEAM8』佐藤七海が芸能界復帰! お披露目イベントで抱負を語る
昨年9月30日に『AKB48 Team8』を卒業した佐藤七海が、2月15日より新たな芸能事務所『フィット』の所属となり、芸能活動を再開することを発表。23日にファンイベント「1st バレンタインソロイベントFrom Your ななみん?」を開催した。 佐藤は復帰に際し、「“女優”だけとか“グラビア”など、ひとつのくくりではなく、いろいろなジャンルに挑戦したいです。あとアイドルが夢でしたので、写真集。人生の中で生きた証しを残したくって写真集を作りたい」「“自分は自分らしく”私という人物を確立したいです。『チーム8にいた佐藤七海さんのようになりたい』と言われるようになりたいです」抱負を述べた。 また「今後やりたい役は?」という質問に対しては、「主演をやってみたい。メンバーの主演の舞台を見ていると、カッコよくって。責任はすごいけど、主役ができたらいいな」と語った。 卒業してから復帰までの5カ月間についても赤裸々に告白。「人生初アルバイトをしました。2つやったんですが、1つ目は3日で辞めました。アルバイトって大変ですよね。今ままで“恵まれた環境にいた”と実感しました。(卒業後の今年1月に)二十歳を迎えたときに『私は一生アルバイトをするのか…』と思ったら“もったいない”と思ったんですね。なので二十歳なのでもう一度(芸能界に)チャレンジしたいと思いました」 AKB時代には、日本テレビ系の『AKBINGO!』『AKB チーム8のブンブン!エイト大放送』に出演。地元の岩手県では『北上みちのく芸能まつり特番』のリポーターなども務めていた佐藤。復帰後のこれからの活躍も楽しみだ。
-
芸能 2020年02月26日 17時40分
カンニング竹山、コロナ検査「した方が良いけど治療法がない」で賛否 古市氏も同様の発言?
26日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)でのカンニング竹山のある発言が波紋を広げている。 問題となっているのは、新型コロナウイルスについて特集していた際の一幕。各地のイベントに感染者が参加していたことが判明し、感染が相次ぐ北海道では、鈴木直道知事が全公立の小中学校に臨時休校を要請するなどしているが、そんな中で竹山は「1回(中国からの入国者を)止めてどれくらい確認が広がってるか把握しなきゃいけないんですよ」と持論を展開。これにMCの安藤優子アナウンサーが「検査しないからですよね」と相槌を打ったものの、竹山は「PCR検査をした方がいいんだけど、したところで治療の方法がないんですよ」と発言。対処療法しかない現状を嘆いた。 竹山のこの発言には、「その通りだと思う!」「検査してもしなくても具合悪いならやること変わらないよね」「どっちにしても熱出たら家で過ごすしかないもんね」という賛同の声や、「治療法なくても自宅待機を徹底することはできるでしょ…」「治療できれば病院たらい回しにされて菌ばら撒くとかもなくなるんだけど」「自分の治療のことだけで、人にうつさないようにという配慮がないのでは」という疑問の声が集まっていた。 「また、同日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でも社会学者の古市憲寿氏が『検査を受けても新型コロナウイルスは特効薬もないわけですし、基本的に自宅で安静、重篤化したら病院に行くっていうわけで、検査結果がどうであれ、対応は変わらない』と竹山と同様の趣旨の発言をしていました。そこでも「自分が感染源となる」という視点が抜けていることを指摘されていましたが、これらの発言は政府が打ち出した『重症者向けの医療体制を確保するため、症状が軽い人には自宅療養を求める』『ウイルス検査の対象は入院を要する肺炎患者に限定する』という基本方針と矛盾していないものの、ネットでは賛否を呼んでいる状態。ネットでも意見が分かれているように、コメンテーターたちの発言の方向性も変わりつつあるようです」(芸能ライター) 新型コロナによりさまざまな混乱が広がっているが、ワイドショー出演者たちの発言も同様に方向が分かれ始めているようだ。
-
芸能 2020年02月26日 16時30分
『恋はつづくよ』、わがままイケメンの「俺にしなよ」に視聴者沸く 清原翔のギャップに惚れる人多数!
上白石萌音と佐藤健の主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系、毎週火曜日、夜10:00~放送)の第7話が25日に放送され、平均視聴率が11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回放送の第6話の平均視聴率10.9%より1.0%ポイント上回る結果となった。本作は、円城寺マキ氏による漫画が原作の実写ドラマだ。ある日、男性医師・天堂浬(てんどうかいり・佐藤)と運命の出会いを果たした佐倉七瀬(さくらななせ・上白石)は、もう一度彼と会うためにナースとなり、配属先の「日浦総合病院」で念願の再会をするも、彼は「魔王」のようにドSなドクターとなっていた。七瀬は浬のキツイ教育に耐えつつ、仕事と恋に全力で向き合っていく――というラブコメディだ。※以下、ネタバレを含む。 第7話では、七瀬が街中で出会った御曹司・上条周志(清原翔)が日浦総合病院のVIP室に入院することになり、七瀬を自分の専属ナースに指名する。ちょっとしたことで七瀬を呼びつける一方、医師やナースのために高級ケータリングを差し入れしたり、小児科におもちゃをプレゼントしたりする上条は、ある日VIP室で七瀬に高級ネックレスを渡し、「俺にしなよ」「俺なら何でも叶えてあげる」と言い寄り、ベッドに座りながらそばに立つ七瀬の腰へ寂しそうに抱き着く。上条が病状悪化により精神不安定になっていることと、お金でしか人とつながれない寂しさを持っていると気付いた七瀬は、「私はそばにいます。看護師として、そばにいます」と励ます。しかしその後、浬を敵視した上条は、浬に患者に対する暴力、および精神的苦痛で訴えることを告げるのだった。 今回で初登場となる上条に対し、視聴者からは「上条わがままだけどかっこいい!天堂推しだったけど揺れてしまう!」「上条はただのチャラ男じゃなくて、闇とかが感じられるから嫌いになれない」「“俺にしなよ”って言ってからの抱き着きは反則。惚れる」という声が集まっている。さらに、「清原君、『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ系)では真面目な研修医だったのに、今回はめっちゃチャラいし嫌な奴だ…。ギャップすごい」「アライブの時と見た目そんなに変わりないのに雰囲気ガラッと変わっててすごいな清原翔」と上条を演じた清原に対してギャップを感じる声も挙がっている。 清原翔と言えば、2019年放送の『連続テレビ小説 なつぞら』(NHK系)にも出演し、一躍話題になった俳優だ。その後も、『インハンド』(TBS系)や『死役所』(テレビ東京系)などの人気ドラマにも次々と出演している。細身のスタイルと高身長、クールな目元から一部のファンに、「第2の綾野剛」とも呼ばれている注目の若手俳優だ。 「清原に対し、視聴者からは『この作品は医療ドラマって言えば医療ドラマだけど、どちらかというとラブコメ要素が強いから、こういう作品に清原が出てくれるのは素直にうれしい』『清原君は、今までシリアスなドラマの出演が多いイメージだから、これを機にラブストーリー系のドラマにも出てほしいな』という期待の声も集まっています。今後も、清原の俳優としての活躍が注目されるでしょう」(ドラマライター) 終盤で怒涛の展開を迎えた本作。果たして、浬は上条からの訴訟を免れることができるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
-
芸能 2020年02月26日 16時00分
西川貴教に「アーティスト失格」と暴言、映画監督が炎上 ファンから批判も「逃げろー」投稿削除で物議
映画監督の木村太一氏が、歌手の西川貴教の発言を批判し、炎上している。 西川は25日にツイッターで、「なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?」と、コンサートの開催の是非についてはっきりとしない政府を批判。世間とファンの板挟みで、「やっても怒られて、やめても怒られる... そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい...」と言い、「『自己責任』は無責任ッスよ...」とつづっていた。 西川のこのツイートには賛否が集まっていたが、これを受け木村氏は同日に西川のツイートを引用した上で、「自分で何も決めれねえのかよ アーティスト失格だな筋肉バカ」と西川を批判。これに西川が木村氏のツイート(現在は削除)を引用しつつ、「中止や延期の補填も当然なく、開催して感染者を出せば関係者全員が、先ず間違いなくメディアやネットで袋叩きにあうでしょう」「そもそも国が検査すらまともに把握出来てないし、その検査も入院レベルの肺炎になってからじゃないと受けさせてもらえないので、熟考しています。バカですいません」と反論すると、木村氏は揶揄するように「まじめか」とツッコみ、「Twitterはよく政治の文句ばっか言うけど文句ばっかりいって何もアクション起こさないから、ただ単にうるせえよ」と投稿していた。 この一連のやり取りに、木村氏のツイッターには、「西川さんをバカ呼ばわりしてる貴様がバカ」「そりゃ真面目でしょ、全ての責任担ってるんだから」「あんた何様?失礼極まりない」という批判の声が殺到。木村氏は「リプウザいからツイ消し。すげえなー芸能人は。ファンこ怖(原文ママ)」「逃げろー!こえーーーーー」とツイートを削除していた。 「削除後も、西川のファンからのバッシングは多くなり、謝罪を求める声も多くありますが、木村氏はバッシングと自身の擁護の声をそれぞれリツイートするなど炎上を楽しんでいる状態。さらに、『こういう状況になると芸能人のファンのレベルの低さが見えるよ』と火に油を注ぐような発言もあり、しばらくは炎上を収める気はないようです」(芸能ライター) コンサート開催を巡っては、多くのアーティストが頭を悩ませているところではあるが、思わぬ余波が広がってしまったようだ。記事内の引用について西川貴教公式ツイッターより https://twitter.com/tmr15木村太一公式ツイッターより https://twitter.com/darumavision
-
芸能
NMB48渋谷凪咲&加藤夕夏 藤井隆の思い出のヒット曲を一蹴「小耳に挟んだことはあります」
2017年07月06日 12時30分
-
芸能
西内まりや 高級マンションでイケメンモデルと同棲スタート
2017年07月06日 12時00分
-
芸能
永野芽郁 来年4月NHK朝ドラヒロインに出された“男はNG”
2017年07月06日 12時00分
-
芸能
船越英一郎が離婚調停を申し立てた真相 松居一代のDVが原因か
2017年07月06日 11時20分
-
芸能
ホステス感満載の指原 ハロプロヲタだった引きこもり時代を“真夜中”に激白
2017年07月06日 10時50分
-
芸能
浜崎あゆみ テレビでとんでもない豪邸を披露 狙うは“変人セレブ”枠?
2017年07月06日 10時40分
-
芸能
船越英一郎が松居一代に離婚調停を申し立てていたとの報道
2017年07月05日 14時25分
-
芸能
松居一代 話題のYouTube動画はすべて手作り? 編集スキルに注目集まる!
2017年07月05日 13時00分
-
芸能
とにかく明るい安村 困った! 痩せたせいでネタが全然ウケない!
2017年07月05日 12時45分
-
芸能
姉・泰葉が起こした“お家騒動”を謝罪した林家正蔵
2017年07月05日 12時00分
-
芸能
上戸彩 映画「昼顔」を地で行く“報復不倫”か 舞台で流した不審な涙
2017年07月05日 12時00分
-
芸能
伊集院光『地球征服 大アマゾンSP』の裏話を語る 「放送ではカットされたシーンがあった!」
2017年07月05日 11時30分
-
芸能
南果歩が吐露した 夫・渡辺謙の不倫報道後の胸中
2017年07月05日 11時20分
-
芸能
松居一代が動画で『週刊文春』と夫・船越英一郎を糾弾!
2017年07月05日 10時30分
-
芸能
泰葉が赤裸々に明かした「海老名家と絶縁した理由」
2017年07月04日 16時00分
-
芸能
SMAPを解散扱いしなかったテレビ東京に“グッジョブ”の声 テレビ番外地の歴史
2017年07月04日 14時30分
-
芸能
倖田來未に浮上した3億円別荘売却のうわさ
2017年07月04日 13時50分
-
芸能
浜崎あゆみ 引っ越したばかりの10億円豪邸でトラブル発生
2017年07月04日 12時00分
-
芸能
渡辺謙の私物撤去で別居状態の南果歩が“事実離婚”!?
2017年07月04日 12時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分