芸能
-
芸能 2020年03月03日 18時00分
『バイキング』で「外出できないなら通販」「高性能マスク1万円」発言、「シャレにならん」と批判の声
3日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのあるやりとりをめぐり、視聴者から批判の声が出ている。 新型コロナウイルスの余波が全国的に広まる中、2日の参院予算委員会で安倍晋三首相は、緊急事態宣言の実施も視野に入れ、新型インフルエンザ等対策特別措置法と同等の措置ができるよう法整備を進める考えを示した。法整備により、住民の外出自粛や施設の使用制限を要請することが可能になるという。しかし『バイキング』の独自取材によると、隔離施設で感染者の状況確認の業務に当たる内閣府の現役官僚が「現場職員の数が圧倒的に足りない」と職員の疲弊を訴えるなど事態は深刻化しているという。 経済面でも、百貨店各社の2月の売り上げが大幅に減るなど影響が大きい。番組から独自取材を受けた財務省の現役官僚は、昨年末に消費税増税の影響でもとから経済が落ち込んでいたこともあり「消費と企業の投資が停滞しているこの状況は非常にまずい」と懸念を示している。 『バイキング』のスタジオでも新型コロナウイルスの経済への影響について出演者がコメント。その中で、ゲストの作家・石田衣良は「ショッピングに行けないのは分かるんですけど」と前置きしながらも「通販があるじゃないですか」と自宅でも買い物ができると語った。これにMC・坂上忍は「(この日の出演者で)通販番組でもやりますか?」と提案。石田はこれに乗るように「高性能マスク、1万円ね」と宣伝したい商品を挙げていた。 この石田の発言に視聴者からは「『高級マスク一枚一万で売ろう』とかこのジジイこんな状況下でマジなにいってんの」「不謹慎だろ石田。シャレにならんぞ今のは」「通販こそ色々な場所、色々な人を何人も経由して届く訳で怖いわ」「発注がすごすぎて受注をいったん休止している会社があります。テキトーにしゃべらないで」などと非難の声が集まった。 外出自粛中の過ごし方に頭を悩ませる人もいるだけに、石田の発言に多くの視聴者が違和感を覚えているようだ。
-
芸能 2020年03月03日 18時00分
『とんねるず』石橋貴明“付け焼刃”の新番組スタートに冷めた声。
お笑い芸人『とんねるず』の石橋貴明の“唯一のレギュラー番組”だった『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)が、3月いっぱいで打ち切られることが分かった。「『たいむとんねる』は2018年3月に幕を閉じた『とんねるずのみなさんのおかげでした』のバーター番組としてスタートしました。番組当初は“大人のノスタルジー”をコンセプトにバブル期の流行などを取り上げたものの、肝心の視聴率は1〜2%台と最悪。それでもフジは隆盛期を支えた功労者として石橋を優遇し、ギャラも『みなさんのおかげ』の1本500万円には遠くおよばないものの、100万円を支払っていたそうです。この金額は23時台にしたら超破格で、本来なら30万円がいいところ。制作費も1本600万円で作るところを、最終的には倍近くになっていました」(業界事情通) そんな石橋の番組の打ち切りを指示したのは、同局の遠藤龍之介社長だったという。「遠藤社長は、視聴率が取れない番組に対して制作費の精査を現場に命じました。さらに、獲得する視聴率と制作費を比較し、コスパの悪い番組を一斉に洗い出した。最初に俎上に載ったのが『たいむとんねる』だったそうです。」(テレビ関係者) 関係者から番組終了の意向を聞かされた石橋は、慌ててギャラの引き下げを申し出たという。「制作サイドと石橋の間で、かなり揉めたといいます。結果、一度は“地上波完全消滅”が現実味を帯びたものの、4月から新たに『石橋、薪を焚べる』という番組をスタートさせることが決まりました。しかし、『たいむとんねる』よりも随分と遅い深夜0時25分からの番組ですし、内容も似たようなもの。石橋がいくらギャラで譲歩したとしても、先行きは推して知るべしでしょうね」(芸能プロ関係者) もしもこの新番組も失った場合は…。「AbemaTV『石橋貴明プレミアム』のようなネットテレビを中心に活動せざるを得ないでしょう。もしくはユーチューバーデビューも考えているようです」(前出のテレビ関係者) 将来のライバルは江頭2:50か…。まさかそんな時代がくるとは本人もファンも思いもしなかっただろう。
-
芸能 2020年03月03日 17時54分
高橋真麻“出産”を間近に笑顔!!「おなかポコポコ感じます」
3月2日、都内で行われたスキンケアシリーズ『XLUXES・ORIGAMI』のブランドアンバサダー就任発表会に、フリーアナの高橋真麻が登壇。同じ事務所の『ティモンディ』の2人が就任の祝いに駆け付けた。 高橋は今回の抜擢に対して、「女性としては化粧品のアンバサダーは憧れで、局アナ時代は3枚目でやってきた私が、このような大役をいただいてうれしいです」と喜びをあらわに。 また、妊娠8カ月だとも明かし、「順調に育っています。昨日は胎動が激しくて、ポコポコ感じます」と、おなかの子について言及。現在は週2回のピラティスで体調を整えていることを話した。 産休の規定は、テレビ局は「1カ月前から」とのことだが、「復帰は、体調と子どもの様子やまわりの方々に相談して決めます」と慎重な様子だ。 おなかが大きくなって圧迫されるようになったため、大食いで知られる高橋も食欲が落ちてきたという。出産については、「主人には立ち会ってほしいと言っていますが、父親は廊下で。でも心配し過ぎて入ってくるかも」と、父・高橋英樹を笑顔でイジった。 理想の家族は、「隠し事のない家族、子供にウソをつかれたらショックなので」と話す高橋。このイベントでは、甲子園の常連校・済美高校元野球部の『ティモンディ』高岸宏行が、安産祈願として高速腹筋から野球部時代の発声で出産を控えた高橋にエールを送っていた。 何はともあれ、元気な赤ちゃんの誕生を祈りたいものだ。
-
-
芸能 2020年03月03日 17時45分
高橋真麻、“痩せた”心配の声を受け健康アピール ティモンディのネタには「胎児に悪そう」
高橋真麻が2日、都内で行われたエイジングケアコスメブランド『XLUXES』シリーズ「ORIGAMI」ブランドアンバサダー就任イベントに、事務所後輩のお笑いコンビ・ティモンディと出席。高岸宏行から肌の美しさについて、「元気があって艶もある。まさにゆでたまごだ!」と声を上げて絶賛され、思わず赤面。高岸は先輩として高橋を尊敬している様子で、「自分にとっては師範代」と高橋を持ち上げていた。 高橋は妊娠8か月。高岸の「野球部員にしかわからない声出し」ネタに自らも参加して声を出すなど、積極的にティモンディに協力。だが、声出しを真似した後は「胎児に悪そう」とため息も。前田裕太はそんな高橋に「人生の先輩。大変な時期でもあるのに仕事も頑張っていて凄いなって。優しくて、芸歴の浅い僕らに声を掛けてくれたり、とにかく気の利く方」と感謝しきり。 「顔が痩せた」など、妊娠中で何かと体調を心配されるという高橋は、逆にこの日、健康をアピール。頬が痩せたことについては、「栄養が赤ちゃんにいっている」と説明。「体調は非常によく、お仕事も順調にさせてもらっています。昨日は胎動が激しくて一人運動会をしている感じでした」とにっこり。 出産までの休暇などについては、「テレビ局の規約では一か月前までというのがあるので、それに合わせて」とコメント。休んだ後の復帰時期についても、「体調と子供の具合を見ながら、徐々に復帰できたらと思います」と話し、生まれて来る子についても、「我が家は隠し事のない家族。そういう家族でいたい。子供に嘘つかれたらショックだろうなって」と思いを巡らせた。 一方、前田は元高校球児として、新型肺炎の影響で無観客試合となりそうな春の選抜高校野球に言及。「甲子園は僕らも3年生の時行きたかったけど行けなかった。無観客でも甲子園の土を踏めるのはいいこと。僕らもお笑いの甲子園じゃないですけどM-1を頑張りたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年03月03日 17時00分
『絶対零度』、あのドラマの悪夢が蘇る? 黒幕予想盛り上がるも「素直に予想楽しめない」の声も
月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)の第9話が2日に放送され、平均視聴率が10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の9.5%からは0.5ポイントのアップとなった。 第9話は、東京サミットを狙った爆弾テロの可能性が浮上する中、香坂(水野美紀)が突然姿を消し、井沢(沢村一樹)らミハンのメンバーがその手掛かりを追うという展開。ミハンの法制化を願っていた香坂がテロに関わっていることなど信じられなかったが、捜査を進めるうち、加賀美(柄本明)が香坂がミハンで何かを調べていた形跡を見つけ――というストーリーになっていた。 第9話では、これまで全編通じて何度か描かれた香坂の死がいよいよ描かれるという展開に。放送後、視聴者からは香坂を殺した犯人や、テロの黒幕を予想する声が上がっているという。 「実は香坂、26年前に起こった無差別殺人事件の加害者の娘で、事件に弟が巻き込まれてしまい、弟は一命を取り留めたものの、加害者家族としてバッシングされて自殺したということが明らかに。しかし、実はその弟が生き延び、今回のテロを実行することを計画。香坂はそれを阻止するために黙って姿を消してしまったことも判明しました。しかし、ストーリーの中では、その弟が誰なのかは明かされず。次話以降に持ち越しとなりましたが、視聴者の間では予想合戦が大盛り上がりする展開に。中でも、有力候補となっているのは、小田切(本田翼)の交際相手である篠田(高杉真宙)で、その理由として挙げられているのは、彼が第3話の中で自身が父子心中の生き残りと語っていたこと。視聴者からは、『絶対、篠田の気がしてきた…悲しいけど…』『せっかく小田切ちゃんが心開ける相手だったのに』という残念がる声も殺到。また、粗品が演じている刑事・門田を候補とする声も寄せられています」(ドラマライター) とは言え一方では、ある懸念も聞かれているという。 「実は、前シーズンで放送されていた月9『シャーロック』(同)でも、さまざまな事件の黒幕・守谷について、『刑事の江藤(佐々木蔵之介)では?』と、すでに出ている登場人物と予想する声も上がっていたのですが、蓋を開けてみると、これまで全く出ていなかった俳優・大西信満。映画では活躍しているものの、地上波ドラマの出演はここ数年ほぼなく、知名度も全くなかったために、視聴者からの混乱や落胆が聞かれる事態となりました。その“前科”があるだけに、一部からは『シャーロックパターンでは?』『前科あるから素直に予想楽しめない』という声も。ファン心理はなかなか複雑なようです」(同) 視聴率はとうとう10%台に復活した本作。このまま最終回までキープできるだろうか――。
-
-
芸能 2020年03月03日 16時00分
『とくダネ』三浦氏、一斉休校の高学年は「ゲーセンにたむろする」発言、SNSで疑問の声も
国際政治学者の三浦瑠麗氏と産婦人科医の宋美玄氏が、3日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で放った発言に注目が集まっている。 「2人が異議を申し立てたのは、安倍晋三首相の大号令のもと行われた『小中高校の一斉休校』措置についてです。働きながら8歳と4歳の2児を育てている宋氏は、『子どもは行動範囲は狭い』としながら、『これが一斉休校にしていろんな施設に出入りして、普段会わない人…シッターさんが来たりとか、行動の変容からの感染の拡大という可能性もある』と指摘。一斉休校の是非を問うたのです」(芸能ライター) また、同じく外で仕事をしながら、8歳女児の母親である三浦氏も、一斉休校が唐突だったと批判。「みんな大変な思いをしている」「子どもたちを休校にする必要があるのか」と母親側の意見を代弁。そして今回の措置が、「宋さんや私のように、小学校低学年の子供を抱える親の犠牲のもとに(成り立つ)合理的ではない政策」と糾弾。「なんとなく(国民の)不安を解消する方向に働く政治的な措置」と断じたのだ。 さらに、三浦氏は「ちょっと大きい子はゲーセンにたむろするし、カラオケにも行く」と、特に中高生の行動を予想し、「逆に小さい子供は外に出掛けないといけない」「専業主婦の子どもは行楽地に行く」と持論を展開し、感染拡大の心配をしていた。 ところが、SNS上からは「なんで休校中にゲーセン行ったり、専業主婦は行楽地に行くんだよ」「三浦瑠璃と宋美玄は、どれだけ他人のせいにしたいんだよ 一斉休校でいろいろと大変なのはあるだろうけど、ゲーセンやカラオケは行くだろうって、普通はそこを咎めるんじゃないのか? 学校で感染が拡大したら、学校に責任追及するんだろうし…」などと批判が寄せられた。 むろん、同氏のように一斉休校に反対する働く女性や専業主婦もいる。反対に、働く女性や専業主婦でも一斉休校賛成派もいる。立場や価値観によって意見は分かれるところだが、この休校の先に何が待ち受けているのだろうか。
-
芸能 2020年03月03日 13時30分
『モーニングショー』で紹介の「コロナ疎開」、本当に流行している? 高齢者に頼る危険の指摘も
3日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で紹介されたあるワードが、物議を醸している。 問題となっているのは、新型コロナウイルス流行によるさまざまな余波を特集していた際の一幕。政府からの休校要請により昨日から多くの自治体が臨時休校としているが、そんな中、番組VTRでは「今ある言葉が話題になっています」として、「コロナ疎開」というワードを紹介。新型コロナウイルス流行で休校になてしまったために、子どもを遠方の祖父母に預けるというもので、番組では実際に子どもを“疎開”させた家族のケースを取り上げていた。 しかし、この「コロナ疎開」について、実際にそのワードがツイッター上で多く書き込まれるようになったのは、『モーニングショー』で紹介された午前8時半前後から。前日までほんのわずかしか聞かれていなかったことから、視聴者からは「話題になってる…?」「全然流行ってないよね?不安広げたいの?」「そういう対策をしてる人もいるくらいでいいのに、話題になってるって大げさすぎる」といった困惑の声が聞かれてしまった。 「番組で紹介した『コロナ疎開』をした家族は、感染者が出ている横浜市に祖父母と子どもたちだけで過ごしているようで、外出は控えているとしていましたが、万が一、すでに子どもが保菌者となっていた場合、高齢者である祖父母にうつしてしまう可能性も。このことから、『高齢者が多くいるところに子どもやってどうするのよ…』『田舎の方が危機意識が低いから、出歩いたら感染しやすい』『休校って子どもを守るのと同時に、子どもを感染媒体にさせないための措置なんだけど』という指摘が聞かれていました。もともと流行しているわけでもないワードを紹介することで広まってしまい、真似する人が出てしまうのでは? といった不安も寄せられています」(芸能ライター) 急な休校措置に多くの親が悩まされているが、「コロナ疎開」という対応には多くの人が苦言を呈していた。
-
芸能 2020年03月03日 13時10分
長州力、「貴方をコロナは必ず狙ってますよ!」買い占めする人に苦言 目の前で起きた信じられない光景も明かす
元プロレスラーの長州力が3日、自身のツイッターに投稿。現在、全国各地のスーパー、薬局などで相次いでいる“買い占め問題”に苦言を呈した。 新型コロナウイルスの感染が日を追うごとに拡大し続けている日本は、この影響でマスクの買い占め・転売行為が相次ぎ問題に。そのような状況の中、ネット上で、「原材料がマスクに使われる」、「中国から原材料が輸入できなくなる」といった風説が流れたことにより、トイレットペーパーや紙おむつにも同様の問題が広がりを見せている。 この買い占め問題について、長州は3日午前1時49分に投稿し、「これっておかしくないですか…慌てずまわりを見てくださいね…無意味な買い占めが必要としてるお歳より(※編集部注:お年寄り)子供達を苦しめてる事に…最後はコロナより最悪な状況になりますよ…買い占めてる貴方をコロナは必ず狙ってますよ!」(原文ママ)と苦言。 また、同日3日午前8時37分の投稿では、「家内と近所のスーパーへ…若い夫婦が乳母車で赤ん坊は男の胸で寝てます…あっという間に乳母車と貨車が日用品でいっぱい…これマジで買ったのか!?」、「崩れろ…崩れろ…(※:崩れる…崩れる…)レジで大変な目に…誰もヘルプをしようとはしない…」(原文ママ)と、実際に買い占め行為を目の当たりにしたことも明かした。 長州の投稿に返信する形で、ツイッターユーザーからは「買い占めをする人は全員、自分のことしか考えていませんよね」、「子供のおむつまで無くなってしまって相当困ってます、買い占めた人たちにはバチが当たって欲しいです」、「コロナよりデマや噂に惑わされている人たちの方が怖くなってきました」、「コロナは人間の身体だけでなく、精神にも影響をきたすんですね…」といった反応が多数寄せられている。 人々の日常生活に支障をきたすレベルに達してきている買い占め問題。自身も買い占め行為を目に当たりにしただけに、長州は一言物申さずにはいられなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について長州力の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/rikichannel1203
-
芸能 2020年03月03日 12時40分
辻希美、コロナ休校直前の登校に付き添い「保護者会はサボってたのに」の指摘も
元モーニング娘。の辻希美が、新型コロナウイルスの蔓延を受けて、子供の通う小学校が休校になる話題について触れている。3月2日更新のオフィシャルブログでは、「朝♡」のタイトルで、「小学生3人は今日午前授業をして今学期最後と言う事で今朝登校しました」と報告している。小学6年生の長女のランドセル姿は「見納め」であり、また、次男の小学1年生がつける「黄色いカバー」も見納めとなる。さらに、長女は「後1か月あると思っていた小学校生活が急に終わってしまう事」に涙したという。 確かに、小学校卒業までの1か月の大切な思い出がなくなってしまうのは切ないだろう。辻も「同じ学校に行く子もいれば違う学校に行ってしまう子がいて…違う学校に行ってしまったらもうなかなか会えなくなってしまう友達」と記しているように、小学校で離れ離れになってしまう友人たちもいるようだ。これには、ネット上では「確かにこれはつらいだろうな」「もう一生に一度の機会だからな」といった同情的な声が聞かれた。 だが、やはりアンチも多いだけに何でも炎上しているのが辻であり、今回も子供を学校まで送っていったと記した辻に「わざわざアピールしないでいいから」「学校に行けるならこれまで理由つけて保護者会サボっていたのは何なの」といったツッコミが殺到してしまった。さらに、「結局、辻って子供を学校まで送っていける余裕がある人ってことでしょ」といった「細かすぎる」ツッコミも殺到してしまった。まさに日常生活の細部までチェックされているとも言えそうだ。また、辻は長女が「友達と連絡を取り合い先生にある事をしようと計画していました」とも記しており、これはサプライズ的な何かであり、「これバラしちゃったら意味ないじゃん」といった辻のガサツさを非難する声も見られた。 これから3月は子供と過ごすことになり、ささいな言動が新たな炎上を招きそうだ。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
-
芸能 2020年03月03日 12時30分
人気ユーチューバー、地上7mから落下実験 危険動画投稿で物議『エイジから学んでない』の声も
人気ユーチューバー・すしらーめん《りく》がアップしたある動画が、波紋を広げている。 問題となっているのは、《りく》が先月29日にアップした「カラーボールプールは〇〇mから落ちても助かる!?」という動画。動画の中で《りく》は、ボールプール用の非常口付きのプールを、木材を使い、7時間掛けて自作。そこに青色のボールを満たして行き、0メートル地点からプールに飛び込み、「どれくらいの高さから落ちたら流石に痛いのか検証していこうと思います」と話していた。 “検証”では、《りく》が3メートル、5メートル、7メートル地点まで空中に引き上げられ、自ら手を離し落下するシステム。3メートル、5メートルまでは命綱やヘルメットすら着けなかったが、落ちても頭だけは出る状態となっていた。また、5メートル落下した際に衝撃で扉が開き、《りく》もろともボールも出てしまったため、次の挑戦ではスタッフがドアの前で扉を押さえることになったが、これに《りく》は「(落ちた時に)内側から思いっきり無理やり開けてやったらぶっ飛ぶのかな?」とたくらむ一幕も。そんな中、ヘルメットを着けて挑戦した7メートルでは、《りく》の全身が完全にボールプールに埋まってしまう状態に。「気絶するかと思った…」と心境がつづられたテロップも出ており、顔を出したが、その後、自力でもがいたようで、扉を抑えていたスタッフを吹っ飛ばしながら、プールから脱出していた。 動画の中には、「すしらーは変な訓練を受けています。危ないので絶対に真似しないで下さい」という注意喚起もあったものの、この動画にネットからは、「危なすぎる…」「窒息でもしたらどうするの?」「骨折とかしたらシャレにならない。危険動画だよ」といった批判の声が相次いだ。 「《りく》と言えば、人気ユーチューバー・アバンティーズのエイジが19年1月に水難事故により死亡した際、旅行に同行していたとして知られており、ツイッターでも後悔を吐露したり、事故から約3か月間、動画のアップを休止するなど、大きな衝撃を受けた様子を見せていました。しかし、今回の危険すぎる動画には、『エイジからなにも学んでない』『青いプールに飛び込むってないわ…』という事故と結びつける指摘も。多くの困惑が寄せられていました」(芸能ライター) 実験系の動画を多くアップしている《りく》だが、今回の動画には「やりすぎ」の声が集まってしまっていた。記事内の引用についてすしらーめん《りく》公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCljYHFazflmGaDr5Lo90KmA
-
芸能
工藤静香 「オールナイトニッポン」に出演決定 生放送に登場で気になる“あの話”
2017年08月08日 18時00分
-
芸能
「24時間テレビ」マラソンランナー当日発表 拒否続出の全舞台裏(1)
2017年08月08日 18時00分
-
芸能
千鳥の大悟も 合格率99%以上「落ちるはずのないNSCに落ちた」芸人列伝
2017年08月08日 17時00分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(37)「冗談じゃねぇぞ」カンニング竹山が雑誌編集部に怒鳴り込み!
2017年08月08日 12時15分
-
芸能
ハリウッドスター・渡辺謙は「マスオさん」だった? 不倫謝罪に同情の声しきり
2017年08月08日 12時00分
-
芸能
石原さとみ 恒例の始球式に登場 今年はサブマリン投法で会場わかす!「すごく悩んで猛練習した」
2017年08月08日 11時45分
-
芸能
日テレ・水卜麻美アナが「ヒルナンデス!」を9月いっぱいで卒業 報道アナに転身か?
2017年08月08日 11時15分
-
芸能
『銀魂』が圧勝だった人気コミック実写化バトル 「ジョジョの奇妙な冒険」は“大コケ”レベルのスタート
2017年08月08日 11時00分
-
芸能
V6・岡田准一が5億円豪邸建設 いよいよ宮崎あおいとゴールイン?
2017年08月08日 10時45分
-
芸能
周囲に思わず本音を漏らした渡辺謙 「果歩と続けるのはもう無理」
2017年08月07日 17時30分
-
芸能
不倫疑惑渦中の斉藤由貴 会見翌日にまさかの沖縄逃避行!
2017年08月07日 12時30分
-
芸能
泰葉が決意のヘアヌード披露! 「罰ゲームかよ」など辛らつな感想相次ぐ
2017年08月07日 12時00分
-
芸能
明石家さんまがニッポン放送と29年ぶりに和解? 芸人 vs ニッポン放送 トラブル史
2017年08月06日 06時00分
-
芸能
フジ・椿原慶子アナが“夜の顔”に就任
2017年08月05日 17時30分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 7月29日から8月4日
2017年08月05日 17時00分
-
芸能
TOKIO・城島が24歳年下恋人と破局危機
2017年08月05日 15時00分
-
芸能
ゲス極。川谷絵音が年下恋人ほのかりんと破局
2017年08月05日 14時55分
-
芸能
ノンスタ井上 “当て逃げ”はするが“ヤリ逃げ”はしない男だということが明らかに?
2017年08月05日 11時45分
-
芸能
無許可モノマネから師弟関係に ものまねをする人とされる人をめぐる“ちょっとイイ話”
2017年08月04日 17時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分