芸能ニュース
-
芸能ニュース 2020年12月01日 07時00分
新宿御苑内でショー、著名人も駆け付け イタリアブランド「BOTTEGA MARTINESE」日本上陸に大使も太鼓判
イタリアのファッションブランド「BOTTEGA MARTINESE」の日本初上陸に伴うローンチイベント『Under The Tree by Famiglia Martinese』 が30日、新宿御苑プラタナス並木で開催された。 >>全ての画像を見る<< 「SLOW &COZY」をブランドコンセプトに掲げたファッションショーでは、AWコレクションを身に着けたモデルたちが、紅葉で彩られたプラタナス並木をランウェイに見立てて歩いた。会場では、希少価値の高い野菜や規格外の破棄される食材を使ったマルシェも実施され、招待客たちは最先端ファッションを堪能しながら、本場イタリアのピッツェリアによるオリジナルパニーニやティラミスに舌鼓を打った。 来賓として参加したジョルジョ・スタラーチェ駐日イタリア大使は、挨拶で「外交官としてこれまで数多くファッションイベントに参加する中で、イタリアファッションは他の追随を許さない唯一無二の存在であると確信した。日本はイタリアにとって非常に重要なマーケット。COVID-19による世界的な貿易不況は一時的なもので、前衛的なデザインと職人技が光るイタリアファッションの魅力が日本で評価されていることは、私たちにとって大きな励みになる」と話した。 株式会社コクーンラボの酒井健志取締役は「本日用意したマルシェで使われた食材や花、プロダクトは、それぞれにストーリーがある。このイベントが本質的な心地よさや自身が求める上質さを見出すきっかけになれば。各分野で存在を確立した人々が何かを選択することは、世の中に大きな影響を与える」と本イベントの意義を語った。
-
芸能ニュース 2020年11月30日 23時00分
NEWS、増田だけの出演となる?『FNS歌謡祭』出演取りやめ、『ベストアーティスト』共演者スタッフに心配も
ジャニーズ事務所に所属のグループ・NEWSの加藤シゲアキと小山慶一郎が新型コロナウイルスに感染したことが29日、同事務所の公式ホームページ(HP)で公表された。 >>『ベストアーティスト』KAT-TUN上田の「中指立て」ポーズが物議 「常識がない」批判の中、擁護の声も<< 同事務所によると、加藤は28日午前から37.7度の発熱があり、PCR検査を受けて陽性が確認された。 加藤の感染を受け、NEWSのメンバーと担当マネジャーのPCR検査を実施したところ、同日に小山の陽性も確認されたという。 小山は発熱はしていないが、せきと頭痛、けん怠感の症状があり、2人はともに、保健所の指示に従って経過観察などの対応をするという。 加藤と小山は、発症前の数日の間にジャニーズ事務所の関連施設への立ち入りがあったため、29日に該当施設の消毒作業を行ったという。 2人の陽性に伴い、12月12日、13日にオンラインで配信を予定していたNEWSライブは配信中止が決定。 2人の感染は公表したものの、HPによると公表した時点で、「濃厚接触者の特定をはじめとする保健所とのやりとりが完了していない状態ではございましたが、皆様にご報告することといたしました」とした。 「2人は11月25日に放送された日本テレビ系音楽特番『ベストアーティスト2020』に出演。そのため、ネット上では濃厚接触者の共演者やスタッフの感染を心配する声が上がっている。今年は6月にメンバーの手越祐也が脱退。感染しなかったメンバーの増田貴久とファンにとっては踏んだり蹴ったりの1年となってしまった」(芸能記者) NEWSは12月2日にフジテレビ系の音楽特番「2020FNS歌謡祭 第1夜」に出演予定だったが、同局は29日、加藤と小山の出演が取りやめとなったことを明かした。増田については未定だとか。ジャニーズとのやりとりで制作サイドは混乱しているようだが、各局にとって決して“対岸の火事”ではないようだ。 「年末のNHK・紅白、TBS・レコ大など音楽特番が多いが、感染者が出てしまったらアウト。現状で用意しているよりも、さらなる感染予防対策を敷く必要が生じてしまい、想定外の経費がかさむばかり」(レコード会社関係者) 感染したNEWSのメンバーたちの濃厚接触者がいた場合、その体調が気になるところだ。
-
芸能ニュース 2020年11月30日 22時00分
「ただのヒモ」だった? 東京03飯塚の“先生役”に仲間から驚き、尖っていた時代から変貌を遂げたきっかけは
東京03・飯塚悟志が、バランス栄養食「カロリーメイト」の受験生を応援する新CMに出演中だ。コロナ禍の中、生徒にエールを送る教師役で出演中の彼だが、長らく東京03と仕事をしている放送作家・オークラ氏は「(飯塚は)ただのヒモでしたからね」と驚きを隠せないでいる。 >>バナナマン設楽、東京03との“流血事件”を語る「もうドバドバ出ちゃって」当時の目撃者も懐かしむ<< これは、25日深夜放送された『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)での発言だ。東京03は、角田晃広が加入する2003年より前、1995年頃から豊本明長と飯塚のコンビ・アルファルファを結成。ネタ番組『爆笑オンエアバトル』(NHK)などでも一定の成績を残していた優秀なコンビだった。 しかし、その頃(90年代中盤~後半)の飯塚は、今のように好感度が高く、優しい笑顔を振りまくパブリックイメージとはほど遠かった。オークラ氏曰く「とにかくクソ人間だった。ヒモだったし、腐っていた」と語る。オークラ氏は元芸人。飯塚も所属している芸能プロダクション・人力舎に入った頃、先輩である彼に話しかけると、「てめぇ話しかけてくんな」と言われるほど尖りきっていたのだ。 「当時、人力舎は、アンジャッシュやアンタッチャブルなど、個性の強い芸人が頭角を現し始めたころ。アルファルファは客前では受けるネタを作れるものの、もう一歩が踏み出せず、一線には入ることができなかったそうです。オークラ氏は、そういったフラストレーションがあったのでは、と語っていましたね。」(芸能ライター) その後、人力舎におぎやはぎが所属。おぎやはぎは、それまで殺伐としていた人力舎の芸人の潤滑油となり、今に繋がる空気感を作っていく。そんな中、矢作兼が「飯塚さんってツッコミうめーよな」と言い始めた。当時、尖り腐っていた飯塚を毛嫌いしていたオークラ氏だったが、よくよく見ると、確かにツッコミがうまい。そこで、当時、数多くのユニットコントライブを手がけていたオークラ氏は、おぎやはぎと飯塚のユニットコントを制作(2000年頃)。そこで飯塚がハネ始めたという。それから飯塚自身がユニットを楽しみ始め、彼の角も取れ始めたのだとか。 「角は取れ始めたものの、まだだらしなさは残っていたそうです。今では、単独ライブになると数か月前からファミレスにこもってネタを作るほどの彼ですが、当時、ユニットコントのネタを芸人たちと持ち寄ることになっていたものの、飯塚だけ持って来なかったことがありました。そこで後輩のオークラ氏が激怒。酒を飲むたびに説教をしていたそうですよ」(同上) 紆余曲折があり、東京03を結成。飯塚は、グループのリーダーとしての自覚が芽生え始め、今の彼のスタンスが徐々に形成された。それからの東京03は大躍進。今や単独ライブで3万人を動員するグループへと成長したのだ。こうした実力も相まって“人の良さ”が今の好感度に繋がっていると言える。 もちろん飯塚の決断力もあるが、オークラ氏や矢作の一言がなければ、今の東京03の活躍はなかったかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年11月30日 20時00分
「全力かけてお前のことをつぶそうと」人気ユーチューバー、レペゼン地球・DJ社長に脅されたと告発?
配信者でYouTuberのコレコレが、11月に解散発表をした「レペゼン地球」のリーダー・DJ社長から脅されるような発言を受けたと告発し、ネット上で波紋を呼んでいる。 レペゼン地球は5人組DJ集団でYouTuberとしても活躍中。10~20代を中心に支持を集めていたが、11月4日に自身のYouTubeチャンネルで突如『レペゼン地球 解散ライブ in 福岡PayPayドーム』という動画を投稿し、12月26日のライブをもって解散することを発表していた。11月23日には、ライブ公演のため実施していたクラウドファンディングの支援金総額が2億円を超えたことも明らかになり、ネット上で大きな話題となっていた。 >>レペゼン地球、解散理由明かす「デカい夢を見とんのよ」 ロンブー淳も「生き方に大きく影響を与えてくれた」と感謝<< レペゼン地球は解散ライブに向けて順調に進んでいたが、28日、コレコレが自身のYouTubeライブで「脅されたことがある」としてDJ社長からのLINEメッセージを公開。その内容は「今回の件、マジで引きました。シンプルにコレコレさんの立ち回りがキモかったです。正直、キモすぎて鳥肌立ちました。(中略)僕たちレペゼン地球はこれ以降、SNSなどで二度とコレコレさんのことを何も言わないと誓うので、逆に二度とコレコレさんの口からレペゼン地球の名前を出さないでください。関わりたくないです。関わってると思われるのが生き恥です(後略)」など、絶縁を一方的に宣言するものだった。 メッセージは今年3月に送られてきたものという。“今回の件”とは、レペゼン地球と仲が良いことで知られるYouTuber・チャンネルがーどまんが迷惑YouTuber・へずまりゅうを巡ってコレコレと対立したこと。DJ社長は、より仲の良いがーどまんをかばったと推測される。 このメッセージに不満を抱いたコレコレは、「(前略)こちらのLINEは生放送でご紹介させていただきます。では、ライブ成功を祈っています!」と返答。直後、DJ社長からコレコレの所属事務所を通じて「話がある。生放送で言わないでくれ」といった旨の交渉が電話で行われたという。さらにその通話中、DJ社長から「俺らは全力かけてお前のことをつぶそうと思ってる」と言われたという。そこでコレコレが通話を録音していることを伝えるとDJ社長は「なんでもするんで勘弁してほしい」と下手に出るようになり、最終的にはコレコレ側からの提案で、YouTubeでコラボすることを約束し手打ちにしたと話していた。 ただ、この約束は守られることはなく、今月公開となったコレコレによる楽曲『炎上パンチ』のMV出演を打診したところ、DJ社長は「出る気ない」と一蹴したという。 これを受けてネット上では「脅しといて晒されるのはビビるって…DJ社長ダサすぎる」「DJ社長はよくないけど、一方的にライン晒すコレコレも怖い。解散ライブに合わせてやってんじゃないの?」「要約すると、 DJ社長はただのやからで、みたまんま。コレコレは他人のゴシップで飯食う人だから嫌われて当然。だから別にどっちが悪いとかない」など、対立が生まれている。また、レペゼン地球が過去に炎上商法狙いのセクハラ・パワハラ捏造で話題となったことを踏まえて「又炎上商法なんかなぁ…。 社長がこんな子供じみた事をするとは思えないんだよねぇ」と考察するファンもいる。 30日正午現在は沈黙しているDJ社長だが、両方の意見も聞かないと納得できないと考えるネットユーザーは多い。今後の発言に注目していきたい。記事内の引用についてレペゼン地球の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3eTZ5Yld6qufD6rtEiERdwコレコレの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
芸能ニュース 2020年11月30日 18時10分
NiziU、デビュー記念でタワレコとの豪華コラボ! 渋谷店ではスペシャルな展示も
オーディション番組から誕生したNiziUが遂に12月2日、シングル『Step and a step』でデビューする。この発売を記念して12月1日から12月7日までタワーレコード全店でコラボキャンペーンの開催が決定した。 >>全ての画像を見る<< キャンペーンでは、9名のメンバーそれぞれの個性を前面に押し出したスペシャル・コラボポスターの掲示とサイン入りプレゼント企画をはじめ、店頭でCDを購入するとメンバーソロ絵柄(全9種)のスペシャルなフライヤーも配布。さらに告知ポスターで店内をNiziU一色に染める店舗もある一方、渋谷店では巨大ロゴモニュメントやパネルなどの展示を行う。同店舗では購入した際に配布されるスペシャルフライヤーの絵柄が全18種あり、表面の各メンバーソロ絵柄は共通だが、裏面の集合写真が特別仕様になる。いよいよNiziUがデビューを迎え、盛り上がってきているようだ。『Step and a step』発売日:12月2日<初回生産限定盤A>[CD+DVD]1,909円+税<初回生産限定盤B>[CD+ブックレット]1,636円+税<通常盤>1,454円+税タワーレコードオリジナル特典:オリジナル・クリアトレカ(全10種ランダム)タワーレコード オンラインhttps://tower.jp/article/feature_item/2020/10/02/0701タワーレコード渋谷店https://tower.jp/store/Shibuya
-
-
芸能ニュース 2020年11月30日 18時00分
『危険なビーナス』、主人公がクズ過ぎる?「命に関わることなのに…」適当ぶりに批判集まる
日曜劇場『危険なビーナス』(TBS系)の第8話が29日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の10.9%と同率となった。 >>『危険なビーナス』、拘束されている人物が「ぷくぷくしててかわいい」? 楓への疑惑は深まる<< 第8話は、伯朗(妻夫木聡)は、牧雄(池内万作)から、脳の研究をしていた康治(栗原英雄)の研究記録を見つけて欲しいと言われる。牧雄が探していた30億の遺産よりも「価値があるもの」とは、康治の研究記録だという。一方、勇磨(ディーン・フジオカ)もその研究記録の価値に気づき、母・佐代(麻生祐未)に内緒で単独行動をしていた。そんな勇磨の様子に気づいた佐代は、ある日伯朗に「勇磨と楓さん(吉高由里子)はつながっている」と忠告し――というストーリーが描かれた。 第8話では、伯朗のクズっぷりが描かれ、物議を醸している。 「これまでも“妄想パート”の中で楓や元美(中村アン)とイチャつき、だらしのない姿を幾度となく見せてきた伯朗。しかし、今話では楓が探し出した、脳の研究に関わっていた患者の身内と会うために急遽、動物病院を休むという徹底的なダメっぷりが描かれました。また、その前日に実家・小泉の家で研究データを探していたためか、寝不足で診療中に居眠りし、元美に叱られる場面も。『仕事には絶対に支障を来さないようにするから』などと宣言していましたが、視聴者からは、『命に関わることなのに仕事適当ってどうなの?』『ペット飼ってるからこれは許せない』『居眠りしたり仕事中に私用電話しまくってる時点で支障きたしてる』という苦言が集まっていました」(ドラマライター) また、その後の展開にも大バッシングが集まった。 「終盤では、楓の何気ないセリフから、楓が嘘を言っていることに気づいた伯朗。さらに、楓と勇磨がつながっている場面も目の当たりにし、傷ついたまま動物病院に戻ってきましたが、残っていた元美から『飼っているプードルが自転車とぶつかってぐったりしてるから診てほしいというおばあさんが来ました。でも医師が不在だと事情を話してお引き取りいただきました。おばあさんの落胆した姿が頭から離れません』『何もできなくて悔しかったです』と言われるシーンがありました。しかし、これを言われた伯朗はなぜか元美をハグし、『僕はダメな男だ』とポツリ。謝るでもなく自分に酔いきった様子に、視聴者からは『本当にダメな男だな』『楓がダメだったから元美に行くって感じもして最低』『偽物の妹とはいえ恋してイライラして、仕事放棄して、弱ったら急に抱きついて最悪すぎる』という大バッシングが寄せられています」(同) ここに来て、ダメ男っぷりがさらに強調された伯朗。果たして、視聴者の信頼を取り戻せるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年11月30日 15時50分
「ねぇ知ってるアルか? 銀魂コラボまたやるんだって」また豆しばコラボかよォ!映画「銀魂」とのコラボ新CM放送決定
12月2日より、「ねぇ、 知ってる? 」のフレーズとユニークな豆知識でおなじみのキャラクター「豆しば」と来年1月8日から公開が予定されている人気アニメ「銀魂」の劇場版「銀魂 THE FINAL」とのコラボCMが全国にて放映開始される。 >>『鬼滅の刃』がジブリ映画を“ごぼう抜き”しそうな理由 製作サイドの“攻めの姿勢”とは<< 本CMは全部で2種類、銀魂らしく旬の話題に全力でのっかったネタは、豆しばとのコラボでも健在しており、「銀さん」「新八」「神楽」の万事屋3人がいつにもまして、 シュールでゆるい会話劇が展開される。 今だけしか見られない「銀魂×豆しば」コラボCMに注目だ。「銀魂 THE FINAL」公式サイトhttps://wwws.warnerbros.co.jp/gintamamovie/
-
芸能ニュース 2020年11月30日 13時15分
TWICEのファンイベントに怒りの苦情?「通信環境の不具合は対応しかねる」返答に説明を求める声続出
韓国の人気ガールズグループ・TWICEのオンラインハイタッチ会が11月28日、29日に行われたものの、一部ファンから通信障害によりイベントに参加できなかったとしてクレームが上がっている。 >>東方神起ファンから疑問の声? 人気アーティストのチケット返金問題<< 問題となっているのは、28日に開催されたシングル曲『Fanfare』発売記念オンラインハイタッチ会と、29日に開催されたシングル曲『BETTER』発売記念オンラインハイタッチ会。28日の会は、本来9月6日に開催が予定されていたが、コロナ禍により延期となっていた。また、29日の会は、シングルの初回限定盤に同封されているトレーディングカードに写っているメンバー(ソロないし集合)とのハイタッチに抽選で参加が可能となるため、お目当てのメンバーのカードを引くためにシングルを大量に購入するファンも見受けられていた。 しかし、イベント後、「オンラインハイタッチ会に参加できなかった」「いつまで経っても繋がらなかった」といったSNSでの報告が続出する事態に。通信環境には問題がないのにも関わらず、何度再接続しても繋がらなかったといい、イベントは強制終了になってしまったとのこと。多くの参加者が運営側に訴えたものの、「お客様の通信環境の不具合は対応しかねます」と説明されたといい、振替や返金などは行われなかったと多くのファンが報告している。 ツイッターでは、この対応について「TWICEオンラインハイタッチ会の不具合と対応策について説明を求めます」というハッシュタグが作られ、運営側に説明を求める声が続出。「延期になってようやくのイベントだったのに参加できないなんてひどすぎる」「3時間待って強制終了されて意味が分からなかった」「CD何枚も買って当てたのはこんな思いするためじゃない」という声が聞かれている。 とは言え、きちんと繋がり、オンラインハイタッチ会を楽しんだファンの声も多く聞かれており、参加できたファンにとっては楽しいイベントとなった様子。それだけに、参加できなかったファンからの落胆の声は大きいようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月30日 12時45分
志らく、橋下徹氏に「煽り野郎なんですよ」 営業自粛巡る大学教授とのバトルに一刀両断
立川志らくが、30日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏に一撃で毒づく場面があった。 「この日は、28日から東京の飲食店に要請された営業時間の短縮について議論していました。これに対して、橋下氏は『元知事という立場からすれば知事の要請には従ってほしいというのは当然だが、国民の立場からすれば、応じなくてもいい』と断言。1店舗あたり40万円という協力金についても、『協力金が少ないということは要請を拒否する最大の理由になる』と主張し、『自分たちの生活を犠牲にしてまで応じる必要はない』と持論を展開していました」(芸能ライター) >>事務所契約解除の小林麻耶、『グッとラック!』でのトークバトルは志らくだけじゃない?<< だが、橋下氏の訴えに異を唱えたのが、元TBS解説委員で流通経済大教授の龍崎孝氏だった。「橋下さんのような方が『応じなくていい』とおっしゃられると、それに影響されて『(時短することなど)やめよう』という方もたくさんいらっしゃる」として、「橋下さんにはもうちょっと穏やかに言ってほしい」と求めた。 すると、ここから橋下氏VS龍崎氏のバトルが勃発。龍崎氏も補償制度の問題点を挙げながらも、「時短要請を受け入れたら生活できないことと、こんな要請を聞く必要はないということは別」ときっぱり。そこで橋下氏は、龍崎氏が以前、抗議行動の1つであるデモが“政治を動かす原動力”と言っていたことを取り上げて、「なんでこういう時だけ、『従え』って言うんですか?」とぶつけた。 これに対して、龍崎氏は「従えとは言ってないです」と反論し、「私が言いたいのは橋下さんが、(国民を)煽るなと言っているんです」と語気を強めた。すると、橋下氏は「デモを煽ってるのは龍崎さんでしょ」とやり返すなど、しばらく2人の「煽った」「煽っていない」の応酬が続くことに。 このため、ロンドンブーツ1号2号・田村淳や、元NHKアナウンサーの神田愛花もなかなか口が挟めない状態が続いたのだが、次の話に移る直前、それまで口数も少なかった志らくが、「龍崎さんも橋下さんも、2人とも、煽り野郎なんですよ」とピシャリ。これには2人とも笑っていた。また、SNS上でも「志らく師匠の成敗おもろいわ笑笑」「志らくさんの『煽り野郎』発言で朝から大笑いした」などと喝采を浴びていた。いずれにしても、この時短で感染はどこまで減らせるのだろうか?
-
-
芸能ニュース 2020年11月30日 12時30分
「どんな神経してるの?」過度な下ネタ描写に苦言 キスマイ・北山原案ドラマに配信中止運動
Kis-My-Ft2の北山宏光原案で二階堂高嗣が主演を務めるdTVのドラマ『快感インストール』(12月4日22時配信開始)が、一部で物議を醸している。 「女性のおっぱいに触れると、その女性の快感シーンを自分にインストールできる」という特殊能力を手に入れた恋愛未経験の主人公が描かれる本作。現在公開されている予告編では、この設定について「男の夢」と題されており、親友役で登場する北山の「このキャンパスには、おっぱいが大量にある」というセリフも。また、二階堂演じる主人公が女性の胸を触り、その女性が性行為で喘ぐ様子なども映されている。 >>キスマイ北山、大役終了直前に熱愛発覚も好感度アップ? 内田の猫にも配慮した“ステイホーム恋愛”<< しかし、この設定について一部ネットユーザーの間で「性加害をきっかけとして女性への性的妄想を現実化するドラマを配信するってどんな神経してるの?」「同意なく女性の胸を触ることは『犯罪』」「女性の胸は『男の夢』のためにあるわけじゃない」といった批判の声が殺到することに。ツイッターでは「快感インストールの配信中止を求めます」というハッシュタグが立ち上がり、抗議の声が聞かれている。 一方、この抗議に対しツイッターでは「快感インストールの配信中止を求めますというタグの使用中止を求めます」という抗議に反対するハッシュタグも。また、「地上波ですらないし、表現の自由があるでしょ」「こんな作品昔からあるけど、これを放送することで実際の性暴力が増えたりするのか?」「配信作品にも文句言うんだったらもうアダルト作品にも抗議した方がいい」といった地上波ですらないフィクション作品への過剰な攻撃を疑問視する声や呆れ声も聞かれている。 抗議するネットユーザーの中には、「dTVなどに問い合わせた」といった報告も聞かれているが、果たして無事放送されるだろうか――。
-
芸能ニュース
次世代塩顔イケメンとして注目!『花晴れ』出演のブレイク寸前俳優
2018年04月22日 22時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズ退所組の出世頭!ワンオクTakaの華麗な“女性遍歴”
2018年04月22日 12時10分
-
芸能ニュース
社畜予備軍から悲鳴?菜々緒、ドS炸裂の『Miss デビル』が“笑えない”と話題
2018年04月21日 12時00分
-
芸能ニュース
また発言撤回…三中に“節操なさすぎ”と非難殺到 生き残る道はあるのか
2018年04月20日 23時30分
-
芸能ニュース
ジャニーズ事務所の弱体化?以前では考えられなかった、堂本剛の行動
2018年04月20日 23時10分
-
芸能ニュース
疑問の声続出!乙武洋匡氏、セクハラ問題に言及「私だってしていたかも」
2018年04月20日 23時00分
-
芸能ニュース
“寒すぎる…”フラッシュモブが好まれない?ディーン主演ドラマ、低視聴率スタート
2018年04月20日 22時30分
-
芸能ニュース
「非リア充に媚びてる」?西川貴教、急な“インスタリア充”批判が違和感を与える
2018年04月20日 19時00分
-
芸能ニュース
サプライズ登場!菅田将暉、高校時代は「裸の男」 理系女子沸かせる
2018年04月20日 12時50分
-
芸能ニュース
2020年大河ドラマ発表 噂されていた“オリンピックとの関連”はある?
2018年04月20日 12時40分
-
芸能ニュース
早くも続編制作決定!元SMAPの映画、成功の秘訣は“3人の謙虚な姿勢”?
2018年04月20日 12時30分
-
芸能ニュース
瑛太が関ジャニ・錦戸をフルボッコ!この先「西郷どん」共演は大丈夫?
2018年04月20日 12時10分
-
芸能ニュース
最上もが、かまってちゃん体質爆発?左薬指の指輪写真でお祝いコメント相次ぐ
2018年04月19日 23時30分
-
芸能ニュース
法律的には問題なし?有吉、バイトをドタキャンする若者に喝
2018年04月19日 22時00分
-
芸能ニュース
「包み隠さず」の約束は…?ワンオク・Taka誕生日のお祝いムードの中、ファンはモヤモヤ
2018年04月19日 21時00分
-
芸能ニュース
「妹より好き」…すずの影響もある?なぜ広瀬アリスの好感度は上がり続けているのか
2018年04月19日 20時00分
-
芸能ニュース
『花男』続編、松潤出演も低調なスタート F4、牧野復活は期待できるか
2018年04月19日 18時00分
-
芸能ニュース
広瀬アリス、バスケ選手との交際は「ご想像にお任せします」ひょっこりはんは、ほっそりはんに
2018年04月19日 12時50分
-
芸能ニュース
Hey!Say!JUMP・岡本、なぜ“3留”ではなく“退学”を選んだ?
2018年04月19日 12時30分