芸能
-
芸能 2018年07月06日 23時00分
周囲が脅える恋と仕事を両立で四苦八苦する石原さとみの“大暴走”
女優の石原さとみ(31)が今月3日、都内で行われた11日にスタートの日本テレビ系主演ドラマ「高嶺の花」の制作会見に出席した様子を、各スポーツ紙が報じた。 同ドラマは、華道の名門本家に生まれたヒロインと平凡な自転車店の店主との“格差恋愛”を描くラブストーリー。 石原の相手役はロックバンド「銀杏BOYZ」のボーカルで俳優の峯田和伸(40)が演じる。 会見では、主題歌に起用されたエルビス・プレスリーの名曲「ラヴ・ミー・テンダー」を、峯田がギターの弾き語りで披露。 それを聞いた石原は、「(峯田と)ラブシーンができそうです!色っぽい一面を見ることができて、心が揺さぶられました」と感動の表情を浮かべたという。 「会見では終始明るい表情を浮かべていた石原ですが、今回の脚本を手がけたのは野島伸司氏。なかなか難解な芝居が多く、演技力には定評のある石原でさえ何度もダメ出しを食らうことが多いそうです。そのため、石原は周囲に『あそこまでやる必要がある?』とこぼすなどかなりお疲れの様子だとか」(日テレ関係者) 石原といえば、先ごろ、動画配信サイト・SHOWROOM運営会社社長の前田裕二社長(31)との熱愛が発覚。公私ともに順調かと思いきや、かなりの苦悩を抱えており、今後、“大暴走”しないか危惧されているというのだ。 「IT企業社長の前田氏は、今は羽振りがいいかもしれないが将来性は不安定。そのため、石原の事務所は交際に猛反対しているそうです。石原はそんな事務所に不満タラタラ。もともと、石原は彼氏ができるとすぐに結婚話を切り出しどん引きさせていたそうですが、前田氏との結婚を強硬するために“中出し”に励んでいる可能性もありそうです」(芸能記者) もし、石原が“デキちゃった結婚”でもしたら、事務所は違約金などで甚大な損害を被ることになりそうだ。
-
芸能 2018年07月06日 22時30分
竹野内豊、年末末年始に重大発表あり? 今期は倉科カナもドラマで多忙
女優の綾瀬はるか(33)が主演するTBS系ドラマ「義母と娘のブルース」(10日スタート、毎週火曜午後10時から)の発表会見(5日)の模様を各スポーツ紙が伝えている。 売れっ子の綾瀬は多忙とあって、午前3時半から撮影を開始する日もあるのだとか。 共演の竹野内豊が、「さすがにお疲れだったのか(綾瀬が)土下座をするシーンで、『長いな〜』って思ってたら、カットがかかった時に『ごめんなさい、私寝ちゃってました』って」と、まさかの寝落ちを暴露。綾瀬は「真剣にやってたつもりなんですけど、体勢がしんどくて耐えてたら、一瞬意識が飛んで、あれ、寝てたかなって…」と赤面したという。 竹野内と言えば、3年半前に交際が発覚した女優の倉科カナと半同棲中。先ごろ、結婚秒読みであると週刊誌で報じられたばかりだ。 「ドラマの関係者はその質問が飛ぶことを想定していたようで、竹野内に声をかけるスキがまったくなかった」(会見を取材した記者) 2人は2012年にドラマ「もう一度君に、プロポーズ」(TBS系)で共演。そのため、結婚の日取りを「もう一度―」にまつわる日にしたいとの意向があるという。ドラマの最終回の放送日に当たる6月22日が有力視されていたが、すでにその日は過ぎてしまった。 「7月期は竹野内も倉科も別々のドラマに出演しているので、まずゴールインはあり得ない。その先となると、倉科の誕生日の12月23日、竹野内の誕生日の1月2日は有力。あまり騒ぎにならないように本人たちが望むのならば、ワイドショーが放送されない竹野内の誕生日の方が有力か」(芸能記者) とはいえ、正月から“豊ロス”になったら竹野内ファンにとってはたまったものではない。
-
芸能 2018年07月06日 22時00分
俳句盗作疑惑の東国原英夫 かつてはあのトップアイドルも騒動に
タレントの東国原英夫が『プレバト!!』(TBS系)で披露した俳句が、既出の俳句に酷似しているとして盗作疑惑が生じた。東国原が宮崎県知事を務めた、地元の『宮日新聞』の文芸欄に掲載されていたため、何かしらの関係があるのではと疑われたのだ。指摘を受け、東国原はツイッターを更新、「俳句の存在はまったく知らなかった」「俳句の掲載日と宮崎への帰省日時は一致しない。新聞は東京へ取り寄せていない」と釈明した。 俳句は5、7、5で表現し、季語も入り、作法もある程度決まっているため、偶然同じ俳句が出現する可能性もある。ただ、東国原は「全く承知していなかったとはいえ、結果的に類似句となってしまったのは私の至らなさ」として謝罪した。ただ、個性的な発想の句のため偶然というのも少々無理があり、東国原の場合は真相は定かではないが、ほかの芸能人の場合はどうだったのか。 「過去には元モーニング娘。・安倍なつみの盗作騒動がありました。グループ卒業後に発表した写真集とエッセイ集に掲載された自作詩が、aikoやYUKIの作品に酷似していたのです。指摘を受け本人は盗作を認めました。経緯としては、安倍は素敵だなと思ったフレーズをノートに書き留めており、それをそのまま発表してしまったようです。悪意はなくとも、出典を明記しなければ盗作行為にあたります。当時は『彼女にそんな才能はない』と見抜けなかったスタッフの責任も取りざたされましたね」(芸能ライター) 安倍の場合は完全なクロだが、一方でグレーな人間もいる。 「元衆議院議員で政治評論家の杉村太蔵が、議員時代にブログで発表した文章が、予備校教師である吉野敬介の著作に酷似していると話題になりました。人生に絶望して雪山へ向かい自殺を試みた話で、こんなシリアスな話が酷似するかと話題になり、吉野も『オチまでパクるな』と怒りを表明しました。のちに杉村は、吉野の著作を読んだこと、文面が似ていることは認めたものの、明確に盗作は認めていません。本人が書いていない、いわゆるゴーストライターの手によるものだったのではといった疑惑も生じましたね」(前出・同) 人の前に出る存在だからこそ、芸能人たちの盗作、剽窃問題は余計にクローズアップされるのは確かだろう。その分、十分に注意をしてもらいたいものだ。
-
-
芸能 2018年07月06日 21時30分
夫婦円満のために芸能人の夫婦が実践している「独自ルール」
6月下旬発売の女性週刊誌で、俳優の三浦友和と山口百恵さん夫妻が映画デートする様子を報じられていた。 二人は六本木で三浦の出演映画を見ていたようで、映画鑑賞後に複合商業施設の案内マップの前で立ち止まり、会話を交わしている様子が写真で掲載されていた。 三浦・山口夫妻は結婚して38年たった今でも、月に1回以上デートに出かけるというルールを守っているそうだ。 「最近は息子さんたちが独立したこともあって、二人で外出することも増えているそうです。百恵さんは友和さんのご両親と二世帯住宅で同居しているのですが、百恵さんが病院に付き添ったり、身の回りの世話をしたりしているとか。そんな百恵さんをねぎらうためにも、夫婦の時間を大事にするようになったといいます」(芸能記者) 明治安田生命による『いい夫婦の日』にちなんだ『理想の有名人夫婦』というアンケートでは、昨年まで12年連続で三浦・山口夫妻が1位だ。以前、トーク番組で三浦が話したところによると、家ではテレビはバラエティー番組しか観ないという。 「バラエティーしか見ない理由は、ドラマを真剣に見ると会話がなくなるが、バラエティーは突っ込みどころが満載なので、そこで会話が生まれるからということでした」(同・記者) 芸能界では三浦・山口夫妻のように、夫婦で独自のルールを持っているケースが意外に多い。 「結婚42年目の中村雅俊・五十嵐淳子夫妻は名前で呼び合う、結婚3年目の片岡愛之助・藤原紀香夫妻は毎日必ず10分は会話する、結婚3年目の田中裕二・山口もえ夫妻は相手が見えなくなるまで手を振る、結婚1年目の斎藤司の夫婦はお互いに髪を乾かし合う。こういうルールを実践しているようです」(同・記者) 夫婦円満のためには“独自のルール”があったほうがいいのかもしれない。
-
芸能 2018年07月06日 21時00分
相手は73歳? 華原朋美、不倫報道後のインスタ更新にファン動揺「あのプレゼントも…」
歌手の華原朋美に不倫疑惑が持ち上がっている。 近年は歌手活動以外にも本格的に馬術大会に挑むなどして活動の幅を広げ、好感度もアップしていたが、30歳年上の会社社長とのデートを週刊誌『フライデー』(講談社)がスクープ。ほぼ週一のペースでデートをしているといい、双方は交際を否定したものの、疑惑は強まっている。 14年には全国ツアー前の取材で理想のタイプについて、「50代とか60代」と答えていた華原。73歳の会社社長はそれよりも年上であるものの、華原にとってもほぼストライクゾーン。しかし、その際には、経験豊富な男性がより良いという意味で、「離婚している人じゃないとたぶん無理」とも語っていた。 華原のお相手とされている男性は既婚者であるといい、関係が本当ならば華原は不倫ということになる。この報道に、華原が5日に投稿したインスタグラムのポストには「不倫は最低です。華原さんはもっと純粋な方だと思っていた」「見損ないました」「今後、あなたの曲は全て不倫の歌にしか聞こえません」といった批判のほか、「以前からプレゼントをアップしていましたが不倫相手の方からのプレゼントですか?」「あのプレゼントは不倫相手にもらったものですか?」といった指摘も見受けられた。 実は華原、高価なブランド品を写した写真を投稿することがしばしばあり、以前のポストでエルメスの毛布をプレゼントされたことも明かしていた。また、『フライデー』にはふたりが赤坂の高級焼き肉店で食事を楽しんだこともつづられているが、華原が先月15日に投稿したポストでは、叙々苑の箸袋を持った華原の写真に加え、「お肉が大好き!お友達と焼き肉食べてきたよ」というコメントが投稿されていた。 華原は報道後の6日昼過ぎにも、インスタグラムにポストを投稿。愛犬とのツーショット写真で、まるで不倫報道などなかったかのような態度を取っているが、その投稿にも「不倫はだめですよ」「釈明とかなにもなしなんですか?」というコメントが集まる事態に。果たしてSNS上で報道について釈明することはあるのだろうか。記事内の引用について華原朋美公式インスタグラムより https://www.instagram.com/tomomikahala/
-
-
芸能 2018年07月06日 20時30分
『半分、青い。』夢破れた主人公・鈴愛…“のだめ”作者・二ノ宮知子らが語る漫画界の実情
NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』の第2章に当たる「東京・胸騒ぎ編」が終わりを迎え、第3章「人生・怒涛編」に突入した。 漫画家を目指し、東京から上京した鈴愛(永野芽郁)。幼なじみの律(佐藤健)との別れを経験しながら漫画家として単行本を何冊も出版するまでに成長したが、28歳になり才能を使い果たしたとして、漫画家をやめることに。同期のユーコ(清野菜名)、ボクテ(志尊淳)とともに師匠・秋風(豊川悦司)のもとを去り、それぞれ新しい人生に向かって新たに進んでいく場面が4日の第81話で描かれた。 同期であるユーコはその4年前に連載漫画が打ち切りになったことをきっかけに漫画家を引退し、結婚。その際、ユーコは鈴愛に「服買っても私たちが外に出られるのは月に1度か2度。あとは漫画を描くだけ!(中略)私たちは架空のラブストーリーを作るためにいくつの自分の恋を犠牲にしたんだ?知り合っても会えない!」「オタクと一緒だ。引きこもりだ!結婚もできないし子どもも産めない!想像の世界の人になってしまう!漫画を描く機械だ」と発言した。 また、今回の鈴愛が漫画の世界を諦めるにあたり「私はこの夏で28だ!でも結婚もしてない、恋人もいない、漫画もどん詰まり!」という鈴愛のセリフがあり、私生活を捨てて漫画のみに打ち込む若手漫画家の様子が描かれた。 真面目に漫画に向き合っているからこその発言だが、実際に鈴愛たちとほぼ同時期に漫画家デビューを果たし、『のだめカンタービレ』などのヒット作で知られる漫画家の二ノ宮知子氏はツイッター上で「最初から漫画はそこそこで遊んでればよかったのに。。」と反応。さらに「アシ先の先生以外の漫画家の先輩たちはほぼ飲み屋でしか会ってなかったし…。遊びしか教わってない。色々な人に出会ってそれがネタになったなぁ」と二ノ宮氏は下積み時代、頻繁に外で飲み歩いていたことを明かした。 実際に二ノ宮氏のエッセイ漫画『平成よっぱらい研究所』にも漫画家の若林健次氏やおおひなたごう氏らと飲み歩いている様子などが描かれている。この時代、プライベートを充実させていた漫画家は少なくなかった様子だ。 「秋風ロス」もさまざまな場所から聞かれており、「東京・胸騒ぎ編」の終了に悲しみを抱いている人も多い。しかし、鈴愛が漫画家をやめて心機一転、今後はどのような展開が待っているのか。これからも注目したい。記事内の引用について二ノ宮知子公式ツイッターより https://twitter.com/nino0120444
-
芸能 2018年07月06日 20時00分
マツコの気遣いがネットで絶賛 横柄なTVマンはもういなくなった?
5日放送の『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)では、マツコ・デラックスが絶賛する喫茶店『カフェ香咲(カサ)』を訪れた。 同店については、かなり気に入っているようで、自分の番組に2回ほど登場してもらったことがあるとのこと。突然の来店にも快く応じてくれる店員に恐縮しきりのマツコ。お店にはお客さんがおり、「お騒がしてごめんなさいね」と何度も謝罪し、邪魔にならないように「このへん(で撮影しても)イイ?」とお伺いを立てていた。 スタッフらと談笑していると、お客さんが帰ることに。マツコは「本当にごめんなさいね」と再び謝罪をし、「ウチでお勘定持つ」と宣言。断る女性客だったが、「ダメ。今日はご迷惑をかけたから」と言い、「だからまたゆっくり来てくださいね」とお見送りをした。 そんなマツコのフォローに、SNSでは「マツコの気遣いがいつも素晴らしい」「配慮と思いやりがある」「太っ腹」など絶賛の声が多く挙がっていた。 「マツコの“気遣い”はたびたびこの番組で見られます。以前にも焼肉屋に居合わせた学生の食事代をおごったり、訪れたお店では何かしら買ったりと、“お邪魔している”という気持ちを持ってロケに臨んでいる姿がありました」(テレビ誌ライター) マツコのように一般人に対して「申し訳ない」という気持ちを持っている芸能人は多いという。以前、松本人志も自身のTwitterで、「ロケって一般の人に迷惑かけてる意識はこちらにもあるのよ〜 なのでせめて写真撮りまくってやって下さい(個人的意見です)」とつぶやいている。 「“ロケ=横柄なスタッフと出演者”というイメージは昔のこと。いまやロケ情報はSNSで拡散されますし、スタッフの態度がどう暴露されるか分かりませんからね。悪評がネットに拡散されれば番組の好感度も落ちるので、丁寧にフォローしていることが多いと思いますよ」(同上) 「一般人に不快な思いをさせていないか?」と戦々恐々としているスタッフにとって、気遣いのできるマツコはありがたい存在なのだろう。記事内の引用について松本人志公式Twitterよりhttps://twitter.com/matsu_bouzu
-
芸能 2018年07月06日 19時00分
渡辺直美のバーは客単価1万円? 多くの芸能人が飲食店を経営する事情
タレントの渡辺直美が都内の一等地に高級バーをオープンさせたと、女性自身(光文社)が報じている。先日レセプションパーティーが行われたばかりのこの店は、客単価1万円ほどと少々お高め。芸能人や業界人向けのバーと言えるだろう。 渡辺に限らず、和田アキ子の『わだ家』や、たむらけんじの『炭火焼肉たむら』を筆頭に、飲食店を経営する芸能人はかなり多い。最近では、大御所から駆け出しのグラビアアイドルまでキリがないが、実は、飲食店は芸能人にとって最も魅力的な商売なのだ。 まず、魅力の一つは手の出しやすさだ。料理人を雇えば調理師免許はいらず、飲食店は一般人でも開業しやすいと言われている。その上、ただでさえ芸能人は知名度があるため、人脈でお客さんが来ることが安易に予測できるのだ。引退した芸能人たちが飲食店経営に走るのもこういった理由からだろう。 ただ、今は芸能人が経営する店も多く、幸先は良くても続けることができるかどうかは別の話。元野球選手でタレントの元木大介は、ラーメン店をオープンさせ最初は繁盛するものの、4年で閉店に追い込まれてしまった。「味はまずまず」と評判だったが、有名であるがゆえ、訪問前からハードルが上がってしまうという面もあるのだろう。 また、飲食店の経営が芸能人を虜にするのは、仕事がなかった場合の保険になるという面もある。いつ干されてもおかしくない世界のため、蓄えがあるうちに投資するのだ。 そして、“税金対策”になる点も見逃せない。収入が億近くになると、支払う税金もかなりの額になるため、その費用をサイドビジネスに回す人も多い。 「飲食店に限らず、実は会社を設立している芸能人は多いんですよ。HKT48の指原莉乃さんも、税金対策で母親が芸能プロダクションを立ち上げているようですし、元AKB48の大島優子さんも同様に個人事務所を設立しているそうです。大島さんは計算してか、卒業の前に立ち上げていますが、芸能界は意外と堅実な人が多いといえます」(芸能関係者) 現在、渡辺は芸人としてだけではなく、女優やモデルとしても活躍中だ。“芸能人が店を始めたらお金がかなりある証拠”とみていいだろう。
-
芸能 2018年07月06日 18時00分
フジ・牧原俊幸アナウンサーが定年退職! あのナレーション、人気番組出演で愛された“マッキー”
フジテレビの牧原俊幸アナウンサーが7月末をもって定年退職することが、6日分かった。 牧原アナは1983年入社の59歳。早稲田大学時代に寄席演芸研究会に所属していたこともあり、軽妙な語り口で人気を博している。そのアナウンス能力と独特のキャラクターは高く評価されており、「マッキー」の愛称で親しまれ、ニュース、バラエティなど幅広いジャンルで活躍していた。 昨今は管理職となったこともありテレビ番組に出演する機会は減っていたが、2018年3月に終了した『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、同番組の人気コーナー「食わず嫌い王決定戦」のナレーションを初回から担当。番組に欠かせない人物となっていた。 このほかにも『クイズヘキサゴンⅡ』『カノッサの屈辱』『A女E女』など、フジテレビの人気番組に多数出演。その存在は、「勢いのあったフジテレビの象徴」と評されたほど。何事にも穏やかにアナウンスする姿から、「フジテレビの良心」と言われることもあった。 人気の高い牧原アナだけに、定年退職のニュースには「一つの時代が終わった感じ」「59歳だとは知らなかった」「寂しい」などと、ネットユーザーから驚きや惜別の声が上がった。 そんな牧原アナは13日放送の『ダウンタウンなう』がフジテレビアナウンサーとして最後の地上波出演となる予定。すでに収録済みで、新人アナウンサーを引き連れて、ダウンタウンとトークを展開した。「良い記念になった」と話しているそうだ。 そして牧原アナの気になる今度だが、先輩の福井謙二氏と同様、フリーアナウンサーとして活動していく予定だという。フジテレビを象徴する男性アナウンサーである牧原アナが、日本テレビやテレビ朝日など、他局でどのような活躍を見せるのか、大いに注目したい。
-
-
芸能 2018年07月06日 17時20分
プロジェクションマッピングに結婚式…実は家族連れも多い、最新ナイトプール事情
5日、今年で3回目となる『CanCam×Tokyo Prince Hotel Night Pool』オープニングレセプションに、女性ファッション誌「CanCam」専属モデルの楓(E-girls/Happiness)、堀田茜、まい(chay)、石川恋が登壇。スペシャルゲストにお笑いコンビの流れ星が登場し、2018年ナイトプールの幕開けを盛り上げた。 ナイトプールと言えば、何と言っても“インスタ映え”だろう。今回、会場となった東京プリンスホテル・ガーデンプールの今年のテーマは『ピンクディスコ』。映画に出てきそうなかわいいフォトスポットも新設された。昨年も同イベントに出席したまいは「さらにパワーアップしてる!間違いなく日本一かわいいナイトプールだと思う!」と興奮気味に話した。 そんなフォトジェニックなシチュエーションを利用して、インスタグラムを始めたばかりだという流れ星・ちゅうえいが、堀田と一緒にデート写真を撮ることに。堀田を撮るフリをしながら自撮りをするボケをはさみつつ、最後には東京タワーをバックにインスタ映え必至の写真を撮り、会場を沸かせた。写真は、すでにちゅうえいのインスタに投稿されている。 2010年にはすでにナイトプールが流行の兆しを見せていたが、これだけ本格化したのは2014年ごろからだ。インスタの流行とともに人気に火がつき、今や夏の定番レジャーとなっている。「日焼けを気にせず楽しめる」「SNS用におしゃれな写真が撮れる」「わざわざ郊外まで行かなくていい」などの理由から、特に女性人気が高い。 各ホテルや遊園地によってプールの特徴は大きく異なる。ナイトプールを貸し切った結婚式やシャンパンブランドとのコラボレーションがあるところもあれば、音楽とプロジェクションマッピングを楽しめるところもあるという。利用者の急増を受けて、ナイトプールは多様化してきているようだ。 ここ数年、多い時期には満員状態になり、3時間待ちになることもあるというナイトプール。若い女性ばかりかというとそんなこともなく、宿泊客とみられる家族連れなども多く、年齢に関係なく楽しめそうだ。今年は猛暑が見込まれており、さらに入場者数は増えるだろう。満員が予想されるため、早めの入場が賢明かもしれない。
-
芸能
【ドラマの見どころ!】毎晩見てたら寝不足になっちゃう! 8話連続スペシャルドラマ『おじいちゃんは25歳』
2010年11月16日 14時00分
-
芸能
中川翔子「超貪欲☆まつり」幕張メッセで熱唱!
2010年11月16日 12時05分
-
芸能
大島優子顔が増えている
2010年11月16日 11時30分
-
芸能
ほしの&皇成 “交際”をブログで宣言
2010年11月16日 10時30分
-
芸能
「パートナー・オブ・ザ・イヤー 2010」に、野村克也・野村沙知代夫妻と佐々木健介・北斗晶夫妻
2010年11月16日 10時00分
-
芸能
ブリトニー・スピアーズ、どうやってスリム(?)を保つか!
2010年11月15日 19時00分
-
芸能
デビッド・ベッカム「カード渡すまでそんな高いなんて知らなかった!!」
2010年11月15日 19時00分
-
芸能
トム・フェルトン「やり過ぎはセクシーじゃないね!」
2010年11月15日 19時00分
-
芸能
ロメオ・ベッカム、時差を知らずに友人を真夜中に叩き起こす!!
2010年11月15日 19時00分
-
芸能
ダニエル・ラドクリフ「メガネ盗んじゃいました」
2010年11月15日 19時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】小栗旬が○○していたのも、きっと何かのワケがある? 『獣医ドリトル』
2010年11月15日 12時30分
-
芸能
里田まい、年下の大物ゲットで急浮上か
2010年11月15日 11時30分
-
芸能
ジョニーとアンジェリーナ「家が大好き」
2010年11月13日 20時00分
-
芸能
ケイティ・ペリー、『ヴィクトリア・シークレット』でのパフォーマンスが大喝采!!
2010年11月13日 20時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリーの唇、こうして作る!!
2010年11月13日 20時00分
-
芸能
ザ・フー、デボラ・ハリーやジェフ・べックと癌チャリティーコンサート!!
2010年11月13日 20時00分
-
芸能
マイケル・ジャクソン、『ホールド・マイ・ハンド』がファーストシングル!
2010年11月13日 20時00分
-
芸能
グウィネス・パルトロー、カントリー歌手としてデビュー!!
2010年11月13日 20時00分
-
芸能
「別に」 の真相
2010年11月13日 18時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分