芸能
-
芸能 2018年07月23日 12時00分
ASKA、5年ぶりの全国ツアー決定 チャゲアス活動再開の可能性は…
歌手のASKAが11月から約5年ぶりに全国ツアーを開催することが21日、発表された。 ツアーの公式サイトによると、同ツアーは、ポップス&ロックとクラシック音楽を融合したコンサートを展開するビルボードクラシックス公演として実現。 ASKAと全国の名門オーケストラが共演。ASKAにとってオーケストラとの公演は、2008年に日本とアジア主要都市(シンガポール・上海他)を舞台に実現した共演から約10年ぶり。 11月5日の東京公演から大阪、仙台、兵庫、京都、札幌、横浜、12月19日の福岡公演まで全10公演が開催される。 演奏作品は、CHAGE and ASKA、そしてASKA作品から選曲。「はじまりはいつも雨」、「SAY YES」など。ASKAは「音楽の伝統を継承するオーケストラとの共演、そして新しい舞台への挑戦が、現在の音楽文化・産業の発展に少しでも貢献できれば」と意気込んでいるという。 ASKAは14年5月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、同年9月に懲役3年執行猶予4年の有罪判決が言い渡され、今年9月で猶予の期限が明け、晴れてツアーを開催。 そこで気になるのが、CHAGE and ASKAの活動再開だが…。 「薬物事件により、Chageとの間に修復不可能な溝ができてしまった。ASKAは周辺に自分と気心が知れた仲間を集めて着々と復帰に向けて準備を重ねていたが、Chageには声をかけなかった。とはいえ、ツアーでチャゲアスの曲を披露すれば、ファンからは復帰を切望する声が続々とあがることになりそうだ」(レコード会社関係者) ASKAは昨年夏、一部テレビ番組のインタビューでチャゲアスの活動再開について「ないです」と即答。 しかし、あくまでもその時点での心境であることを説明。今後については「時期が来て、どっちともなくそういう精神状態になった時には、『そろそろやるか』ってどちらかが言いますから。今やるのは不自然です」と話していた。 ASKAのツアーが成功すれば、チャゲアスの活動再開に動くことになりそうだ。
-
芸能 2018年07月23日 11時50分
鈴木亮平、ビールの売り子時代あった!下積み時代のキャリア明かす
俳優の鈴木亮平が22日、東京・六本木で行われた「キリン一番搾り おいしい体験会」オープニングイベントに出席。主演しているNHK大河ドラマ『西郷どん』を意識してか、浴衣姿で登壇し、「撮影で一年間ずっと浴衣を着ていますからね。洋服を着ているほうが違和感がある」と話して笑顔を見せた。 キリンのCMでは、飲みっぷりの良さが話題にもなっているが、CM撮影を回顧し、「撮影はほぼアドリブ。エキストラさんがたくさんいて、ビールを手に『適当に盛り上がってください』って指示だけです。撮影というよりはビールを楽しんでいる、そういう感じです」と紹介。「とにかく楽しくて。アドリブならではの夏、リアルな夏が表現できていると思います」とその仕上がりにも満足げ。 この日は、一般客にビールを振る舞うパフォーマンスも行い、自身、過去に球場でビールの売り子のバイトをしていたことも告白。ビールの理想の飲み方についても、「夏のべランダで一人、赤く染まる空を見ながらしっぽり楽しむのがいいんじゃないでしょうか」と述べ、「自分も海辺で中学時代の仲間たちと海鮮バーベキューをしながら飲みたいです」とにっこり。 プライベートでは、「大体、仕事の後に飲むことが多いですかね」とビールのある生活のワンシーンを紹介。「(『西郷どん』では)これから真夏の暑さの中、合戦のシーンを撮らないといけない。もちろん撮影中は水分補給するんですけど、終わったら共演者と泊っているホテルの居酒屋でお疲れさまでしたってビールを飲みたいですね。頑張ったっていう後の『一番搾り』は最高ですから」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年07月23日 11時40分
SUGIZO「未来を育てるのはYouTuber」 石川さゆり、KenKenとの楽曲初披露
歌手の石川さゆり、SUGIZO、KenKenらが21日に行われた「ペプシ Jコーラお祭りライブ」に出演、結成した「怪物舞踏団」でペプシのCM曲を初披露。トークセッションでは、楽曲が作られるまでのエピソードや、石川ら音楽界のレジェンドがYouTuberついての考えなど、赤裸々な気持ちが語られた。 イベント内では、石川率いる怪物舞踏団がシークレットライブと銘打ち、CM楽曲を披露。同楽曲は壮大な祭りの世界観をテーマとしている。一般募集で結成されたダンスチーム『ペプシ Jコーラ「怪物舞踏団」スペシャルチーム』の200名が全国8エリアから集結し、バンドとともに踊りを披露。ライブが開始すると、周囲にいた人たちがステージ前に殺到し、暑さに負けない盛り上がりを見せた。本ライブ映像を配信していたLINEの視聴者数は、210万人以上にのぼったという。 演奏後のトークセッションでは、司会のハリー杉山が、作曲を担当したSUGIZOに制作秘話を質問。すると、SUGIZOは「最初からこの絵がイメージできた」と語り、「石川さんの貫禄や美しさ、日本屈指の声を表現できるか。そこへ僕ら暴れん坊な楽器チームが拍車をかける」という楽曲のポイントを明かす。「石川さんは女帝です。KenKenと僕は、風神雷神」という言葉とともに、日本の伝統とサイケデリックな最新の音楽シーンをミックスした経緯を語った。ベースを担当するKenKenは「このメンバーが集まる時点で、ペプシにしかできないすごい祭り。今日は私たちがメイン……と見せかけて、ダンサーの皆さんですから。皆さんと共演できたことが本当に嬉しい」と、全国から集まった約200名のダンスチームを賞賛。 その後、話題は本イベントが、YouTube、Twitter、LINE、Facebookの4つのプラットフォームで同時配信されていることに移る。YouTuberのスカイピースから「YouTuberについてどう思う」と質問を受けた石川は、「逆に教えてほしい」と戸惑いながらも、「限りなく、どこまでもボーダーなく広がっていけるわけですから。良いことも悪いことも。素敵なことをいっぱい広げてください」と応援。SUGIZOも「昔と違って誰もが表現者になれる。伝えたいことを表現する手段としてYouTubeがあるのはとっても素晴らしいこと」「20年前だったら表現者になるには、あらゆる妨害を駆逐しなくてはいけなかった」「日本の若い子たちに良い影響を与えてね」とエールを送った。スカイピースの2人は、音楽業界のレジェンドから励まされ、「肝に銘じて、炎上しないように頑張ります」と決意を表明するのだった。
-
-
芸能 2018年07月23日 00時00分
岩井志麻子に16年来の愛人が! 「X-ファイル」に劣らないほど超不可思議な事件を激白
一昨年完全復活を遂げ、世界記録を樹立した「X-ファイル 2016」の新シーズンが「X-ファイル 2018」として7月18日にブルーレイ&DVDで日本初上陸した。このリリースを記念して17日、オカルト界の大物たちが、「X-ファイル」で描かれてきたUFO・UMA・陰謀・魔術・心霊・カルトなど、科学では解明できないこの世のミステリーをテーマに、超常現象を徹底検証・徹底解説する、ここでしか聞けない“真実”を大暴露するトークライブを実施した。 ライブには、『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で大槻義彦教授とのバトルで有名な、UFO研究家の韮澤潤一郎氏をはじめ、元SKE48で女優の酒井萌衣、作家の岩井志麻子氏、写真家の佐藤健寿氏、月刊ムー編集長・三上丈晴氏、お笑いコンビ・キャン×キャンの長浜之人、TOCANA編集長・角由紀子氏など、日本のオカルト界を代表するメンバーが集結した。 それぞれが経験した超常現象体験や、テレビ出演時の裏話が飛び出す中、岩井氏のエピソードがひときわ異彩を放ち、出演者や観客の度肝を抜いた。 韓国人の夫との爆笑エピソードや風俗店のボーイに聞いた超能力?を持つ客の話、有名人の友人が目撃したUFOの話も興味深かったが、とりわけ、ベトナムの友人と岩井氏が実際に経験した超常現象の話が会場を沸かせた。 岩井氏によると、ベトナムに16年交際している自身の愛人がいるという。それで、ベトナムのホーチミンにはよく訪れるそう。そこで知り合った日本人の友人Kくんと岩井氏の間に超常現象が起きたというのだ。 東南アジアのお盆は、先祖だけでなく悪魔や悪霊といった悪いものも集まってきてしまう時期だという。そういう時期なこともあってか、友人のKくんはとあるホテルで寝込んでいたとのこと。朦朧とする意識の中で、ベトナムにもかかわらずテレビには、日本の放送チャンネル、TOKYO MXが映っていた。懐かしくなったKくんはなんとなくその放送を見ていたそうで、その番組に岩井氏が出ていたそう。まだ岩井氏とは知り合っていなかったKくんだが、岩井氏が「日テレで水泳のオリンピック選手にプールでしごかれた」という話をしていたのを聞いたという。 その数年後、岩井氏と知り合ったKくんがその話をしたそうだが、岩井氏はそんな番組に出た覚えもその話をした覚えもなかった。その更に数年経つ2018年2月17日、岩井氏が「有吉反省会」(日本テレビ系)にて、ロンドンオリンピック銅メダリストの立石諒氏にプライベートレッスンを受ける企画が放送された。 Kくんは10年後の日本のTOKYO MXの映像を、ベトナムで見ていたということだという。Kくんの予知夢だったのか、お盆時期のせいだったのか…。岩井氏と話をした後にKくんは亡くなっており、今では確認することもできないそうだ。 思わぬところで岩井氏の暴露から始まった話だが、リアルな超常現象を聞くことができた。このように、身近なところで不思議な現象は起きているのかもしれない。「X-ファイル 2018」でも、“マンデラ効果”や“ドッペルゲンガー”など、自分の身に起こってもおかしくない題材も多々出てくる。フィクションとしてももちろん楽しめるが、これを見てから身の回りに注目してみたら、案外身近にも不可思議な出来事が起きていることに気づくのではないか…。
-
芸能 2018年07月22日 22時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】“W不倫”のきっかけ? 石橋貴明が鈴木保奈美に惚れた理由を告白
2日放送の「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ系)でタレント・石橋貴明が妻で女優の鈴木保奈美とのなれそめを告白する一幕があった。ゲスト出演したタレントのYOUの誘導尋問にしぶしぶ答え、番組の舵を奪われた石橋に大きな反響が寄せられた。 石橋は「鈴木のどこに惚れたのか」と質問され、「その…、すごい飯を食う人なんだな、と。初めて飯を食べに行った時に、あの人、全部食べてて。すげぇ飯食う人なんだなって。お話ししながらパクパク食べて、おごりがいがあるなこの人、っていうのが一番最初」と嫌がりながらも白状した。 石橋と鈴木は、1998年11月にわずか交際3ヶ月で電撃婚を発表した。双方ともに、人気絶頂のお笑い芸人と女優だったこともあり、連日メディアは大々的に報道した。しかし、報道されたのは人気だけが理由ではなかった。 石橋は、1988年に元モデルと結婚している。89年7月には女優の穂乃香が誕生した。しかしながら、98年10月に離婚に至った。 一方、鈴木は1994年、F1モナコGPのTV中継にゲスト出演した際にF1解説者の川井一仁と知り合い、交際に発展。同年に結婚するも、夫婦のすれ違いを理由に97年に離婚したのだ。 石橋と鈴木の出会いは、1997年。『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)で共演したその年に、偶然にもレストランで2人は再会を果たした。このことがきっかけとなり交際に発展したと言われている。98年の結婚会見時、鈴木には石橋との間に子供を授かっていたのだ。さらには交際当時、双方ともに婚姻関係があったのではと言われたことから、“W不倫”“略奪婚”と世間を驚かせたのだ。 鈴木は石橋と結婚後、既に撮影を終えていた主演映画『いちげんさん/ICHIGENSAN』(2000年1月公開)で、大胆なヌードを披露したのを最後に、実質的に芸能界から引退。99年には鈴木にとっての長女、00年に次女、02年に三女をそれぞれ出産してからは子育てに専念。表舞台から姿を消したのだ。 その当時を知る穂乃香は、2017年「じっくり聞いタロウ」(テレビ東京系)に出演した際、当時の様子を口にした。穂乃香いわく、石橋が離婚した時と、すぐに鈴木と再婚した当時、離婚した母(石橋の元妻)のもとに常にマスコミが追いかけてきたという。その騒動に母親はすっかり疲れて果ててしまったそうだ。 そして、穂乃香が小学4年生の夏休みに母親とハワイへ行った際、「(ハワイに)住もっか?」と提案され、それから2年半ほどそのまま移住したことを明かした。幼いながらも、苦悩の日々を過ごしていたようだ。 石橋は、1994年にとんねるずの相方・木梨憲武とともに独立し、芸能事務所を立ち上げている。そして鈴木は、08年に同事務所の所属タレントとして芸能界に復帰している。互いに50代になり、夫婦ともども平穏な日々を送っているようだ。2人の間にできた3人の娘たちも、やがては石橋の事務所に所属する日が来るのだろうか。今後に注目したい。
-
-
芸能 2018年07月22日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】加藤浩次が「クソまずい!」と小倉優子の料理に激怒
7月12日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)の人気コーナー『スッキリTOUCH』に、タレントの小倉優子が出演した。 同コーナーは、ファッション、グルメ、ブームなど、今話題の情報にいち早く“TOUCH”する内容で、この日は『激安食材で夏にピッタリレシピ』と題して、彼女が都内の激安スーパーで調達した食材で作った絶品料理をVTRで紹介した。 そんな小倉といえば、現在は2人の子供を育てながらママタレとして活躍。さらに、レシピ本を発売するなど、料理の腕前も高く評価されている。 しかし、過去には、番組で共演した加藤浩次に料理を食べさせた際、本気で怒らせてしまったことがあった。 今から15年以上前、小倉が加藤とラジオ番組で共演していた時のこと。ある日突然、「お前来週、カレー作ってこい」と加藤から無茶振りされたという。しかし、当時の小倉はまだ大学生で、料理などまともに作ったことがなかった。また、鍋すら持っておらず、普通のカレーは作ることができないため、苦肉の策でドライカレーを作ることに。そして、ご飯とまぶしたドライカレーをラップに丸く包んで、加藤の元へ持っていったのだった。 だが、加藤は小倉の作ったドライカレーを口にした瞬間、「クソまずい! こんなの持ってくるな!」と激怒。小倉が「一生懸命、作ったんです!」と必死に説明するも、よっぽどまずかったのか、加藤は「料理勉強しろよ! こんなの食えたもんじゃない!」と酷評したという。 この時のことについて、小倉は「でもあの『まずい!』があったから、頑張ろうって思えたのかもしれないです」と、コメント。そして、加藤も今の小倉の料理を食べると「うまい!」と絶賛し、当時とは比べものにならないほど、料理の腕を上げたことを認めた。 当時、小倉は加藤の言葉にショックを受けたようだが、その苦い経験が料理を勉強するキッカケになったようだ。
-
芸能 2018年07月22日 21時01分
キムタクがついに“1人SMAP”を卒業した理由
元SMAPの木村拓哉(45)が20日、パーソナリティーを務めるTOKYO FM「木村拓哉のWhat's up SMAP!」に出演し、今月27日の放送で同番組が終了することを発表した。 同番組は95年1月スタートしたが、木村は、「スタッフの皆さんといろいろとお話をし合って『そろそろ、この船を降りて、次の船に乗ってもいいんじゃないの』という話になり、22年以上乗ってきたこの船を1回降りて、次の船に乗ろうと決意しました」と切り出した。 そのうえで、「7月27日の放送をもって降ります。そして次の週、8月から日曜の午前中に船を出港させたいと思っています。航海を終わらせるわけではなくて、これから次の旅に出るための船に乗ろうじゃないかと決めました」と報告。 8月から毎週日曜お昼11時半から25分間、タイトルを「木村拓哉のFLOW」にリニューアルしての新番組がスタートすることを報告した。 「2106年いっぱいで解散したSMAPだが、『What's|』は解散後もタイトルを変えずに放送を続け、今年4月以降は唯一、タイトルにグループ名が入っていた番組だった。しかし、これで『SMAP』の名前がついた番組はすべて消滅。ファンにとっては悲しむべき事態になってしまった」(芸能記者) SMAPのメンバーは稲垣吾郎(449、草なぎ剛(43)、香取慎吾(41)の3人が昨年9月にジャニーズ事務所から独立。 木村と中居正広(45)がジャニーズに残留したが、2人が共演するような気配はまったくなし。 結局、木村が1人で「SMAP」の金看板を背負って来たのだが…。 「木村は俳優として1人だちしようと模索しているので、SMAPの看板はかなりの重荷。主演映画『検察側の罪人』が8月末に公開され、そろそろそのプロモーションをスタートさせているので、このタイミングでSMAPの看板を外すことを決めたようだ」(テレビ局関係者) 今後、SMAPが再結成される可能性はこれですっかり消滅してしまったようだ。
-
芸能 2018年07月22日 21時00分
土田晃之に学ぶ処世術 写真無断掲載騒動から1か月、完全に沈静化?
6月末、お笑いタレントの土田晃之が自身のラジオ番組にて、自身の子供の写真が無断でインターネット上にアップされたことを知り、掲載者に対し「ブチ殺しに行くんで」と発言するという騒動があった。これは、土田が親子で「けやき坂46」のコンサートを見に行った際、土田とともに一般人である子どもの写真が掲載されており、放送中に激怒。「ブチ殺す」「うちの事務所が動くかもしれないよ。気をつけてね。ちゃんとしている事務所なんでね」と発言をし、インターネット上で炎上した事件である。 この発言は「現役タレントの恫喝」ではないかと話題になったが、約1か月が経過した現在、土田サイドは本件に関して沈黙を貫いており、騒動はこのまま沈静化するものと思われる。 一部では、今回の土田の作戦は、炎上しても最初から最後まで「ダンマリ」を決めこむことにより完全に逃げ切る作戦を取ったと思われ、その土田ならではの処世術が改めて社会人から注目されているという。 現在、芸人はSNSの普及により簡単に発言ができるということもあり、何気ない一言が大騒ぎになる炎上事故が相次ぎ、最近でもたむらけんじが「俺のことが嫌いなら絡んで来るな!」とTwitterでファンを煽る発言し、火に油を注ぐといった炎上事件が発生した。 しかし、土田の場合、視聴者からどんな形で非難を受けても完全どこふく風。まったく相手にしないことで、現在の地位を築いてきたという。いったい何故、彼はトラブルが発生しても何も反応しないのだろうか。お笑い芸人に詳しい芸能記者はこう分析する。 「土田さんは2001年にお笑いコンビ『U-turn』を解散してから、ひとりでバラエティ番組に出演する道へ完全シフトしました。そのため、土田さんの心のなかでは『このポジションを死んでも守る』という決意が大きく、何かトラブルが生じても『動じず騒がない』芸風になったとされています。また、土田さんは子供が4人いて、大変な子煩悩としても知られおり、収入のために働く『サラリーマン芸人』と評されたこともあります。芸人としてはともかく、サラリーマンとしてはかなり度胸が据わってるんでしょうね」(某芸能記者) その度胸の据わり方やトラブルの回避術は、後輩芸人や近辺にいる若手スタッフも慕うほどで、最近では土田の生き方に感銘を受け、最近では「弟子になりたい」と志願する若手も増えているという。 何かと規制の多い世の中。土田のような驚異的な「スルースキル」「サラリーマン力」を持つ芸人はテレビ業界では、需要が高いのかもしれない。
-
芸能 2018年07月22日 20時30分
【放送事故伝説】クイズ番組で出題ミスが続々? 同一番組で3問も…
平成の初期は俗に言う「クイズ番組ブーム」だった。民放各局は、ゴールデンタイムに素人参加型のクイズ番組を多数放送していた。 テレビ番組は人間の手で作られる。当然出題ミスはつきものなのだが、かつて同じ番組で3回も出題ミスをし、大クレームに発展した「放送事故」があった。 放送事故があったのは1993年1月5日にフジテレビで放送された『FNS 1億2000万人のクイズ王決定戦!』という特別番組。全国の一般視聴者からクイズ自慢を集め、20人によるクイズ大会を行った。 第1のミスはパート1の早押しクイズで発生した。問題は「110mハードル競技で、置かれているハードルの数は10台。では400mのハードルは何台? 」という問題。正解は10台で、答えた学生は「10台」と答えたが不正解とされ、次のステージに進むことができなかった。 そのほか、「サッカーJリーグで、1試合に同時にプレーできる外国人選手は1チーム何人まで?」という問題では、正解は3人だが「2人」と出題側が間違えた(正解は当時のもの)。「国立大で最も南にあるのは琉球大。では最も北にあるのは?」という問題で北見工業大を正解とすべきところを旭川医大とする誤りがあった。 同じクイズ番組で、出題した答えが3つも間違っていた、という事態は前代未聞だった。放送後、フジテレビには「解答が間違っているのでは?」との指摘が相次いだという。 なお、この「事件」を報じた読売新聞によると本番組は録画番組であり、出題ミスに一部スタッフも気がついていたという。ただ、勝敗には影響しないこと、テロップを挿入するのが演出上難しいことなど事情があり、映像には特に手を加えることなく放送したという。 なお、同紙はミスが発生した理由について、チェックするスタッフの少なさが原因だと指摘している。他の番組ではチェック用のスタッフを数多く用意し、さらに複数の百科事典を確認し、専門家にも取材して問題を確認していくという。この番組が起こしたミスは、確認作業への意識の低さが原因だとされている。 クイズひとつ作るのもなかなか大変なのである……。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2018年07月22日 20時00分
緊急入院のハチミツ二郎 驚異の回復力はお笑い以外の顔のおかげ?
7月16日に急性心不全で緊急入院したお笑い芸人のハチミツ二郎が順調な回復を見せている。入院3日目には集中治療室から一般病棟に移ったことも分かった。これを受け、本人と親交のあるサンドウィッチマンの伊達みきおがブログを更新。「いや、スゲーな回復力!!さすが、プロレスラーでもある鋼の肉体!!」とその回復力に驚いた様子だった。 伊達の指摘する通り、ハチミツ二郎はお笑い芸人であるとともにプロレスラーとしての顔も持つ。 「ハチミツ二郎はお笑い芸人たちで構成するプロレス団体・西口プロレスに所属していました。この団体は長州小力やアントニオ小猪木らを輩出しています。お笑い系のプロレス団体なので全員が体をきちんと作っているわけではありませんが、ハチミツ二郎は2017年に大仁田厚と、有刺鉄線電流爆破マッチに臨んでいます。試合後には『お前らにこれが出来るのか! 死んだかと思ったよ』とコメントしています。かなりの“ガチンコ派”だと言えるでしょう」(芸能ライター) とにかくハチミツ二郎は体力の人であると言えるだろう。過去には、体を使う意外な仕事も経験した。 「AV男優ですね。知り合いのもとを訪ねようとAVの撮影現場に入ったところ、その場で出演することになりました。そこできっちりと仕事をしたため、あちこちからお呼びがかかり以降80本以上の作品に出演しています。このときも芸名を変えておらず、現在も経歴を隠していないことから、その姿を“男らしい”と評価する向きもあります」(前出・同) 芸人は体が資本というが、ハチミツ二郎ほどそれを体現している存在もいないだろう。今は療養に努めてもらい、復帰する日を待ちたい。
-
芸能
沢尻エリカの離婚騒動でキーマンとなった黒幕たち
2011年01月15日 17時15分
-
芸能
カーダシアン3姉妹、デパートでオリジナル・ブランド開始!
2011年01月14日 19時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、被害者宅に当局の捜査が…
2011年01月14日 19時00分
-
芸能
ケイティ・ペリー、祖母のバースディをべガスで!!
2011年01月14日 19時00分
-
芸能
キャメロン・ディアス、『チャーリーズ・エンジェル3』を熱望
2011年01月14日 19時00分
-
芸能
J・J・エイブラムス、『スター・トレック2』を語る
2011年01月14日 19時00分
-
芸能
歌姫はいても肝心の人材不足のフジテレビ
2011年01月14日 12時00分
-
芸能
海老蔵にオススメ DSソフト
2011年01月14日 09時00分
-
芸能
『007』23作目、2012年11月カムバック
2011年01月13日 19時15分
-
芸能
ハリソン・フォード、世界で3番目にダメ男
2011年01月13日 19時14分
-
芸能
アン・ハサウェイ、新作バットマンのコンペ
2011年01月13日 19時14分
-
芸能
エドワード・ファーロング、またパクられた!
2011年01月13日 19時13分
-
芸能
ニコール・キッドマン「ボトックス使ったけどダメ!」
2011年01月13日 19時12分
-
芸能
ケイティ・ホームズ、アン・テイラーのキャンペーン
2011年01月13日 19時12分
-
芸能
スッピンが危ない女性芸能人たち
2011年01月13日 16時00分
-
芸能
小栗旬がグレたのは、カリスマ舞台演出家のせい?
2011年01月13日 14時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】え〜ん、北川景子ちゃんのドラマが怖いよぉ。『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』
2011年01月13日 12時30分
-
芸能
海老蔵事件で新展開?
2011年01月13日 11時45分
-
芸能
マーク・ウォールバーグ、過去のガンジャ歴を告白!!
2011年01月12日 19時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分