芸能
-
芸能 2018年07月24日 12時40分
福士蒼汰、連続で主演映画がピンチ? 関係者も頭を抱える低調の理由は…
7月21日〜22日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、福士蒼汰の主演映画「BLEACH」は初登場4位だった。 同作は「週刊少年ジャンプ」で連載され、アニメ版も人気を博した大ヒットコミックを実写化。 20日から全国329スクリーンで公開され、土日2日間で9万9000人を動員、興収1億3500万円をあげた。 この成績は、今年3月に公開された福士主演の「曇天に笑う」の興収比297.2%。 公開3日間では興収1億7700万円をあげ、まずは興収10億円が当面の目標となりそうなスタートとなったのだが…。 「原作は超人気作品で、おまけに公開スクリーンは大規模。夏休みシーズンに入ったこともあるにもかかわらず、なかなか厳しい数字になってしまい、関係者はもはや手の打ちようがなく頭を抱えてしまっているといいます」(映画ライター) 福士といえば、イケメン高校生役を演じた「好きっていいなよ。」(14年)や「ストロボ・エッジ」(15年)、そして、悲恋の主人公を演じた「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」(16年)は立て続けにヒットした。 ところが、「ちょっと今から仕事やめてくる」(17年)、そして「曇天に笑う」では厳しい結果を突きつけられてしまった。 「福士はもともと英語を勉強しており、最近ではすっかり殺陣にハマり、将来、ハリウッド進出を見据えているそう。それもあり、時代劇にこだわっているところもあるが、いまいちハマらないようです」(芸能記者) 2月には人気インスタグラマーとの熱愛が発覚。 その件で多少なりともファン離れが進んでいるかもしれないが、それだけで「BLEACH」がコケたわけではなさそうだ。
-
芸能 2018年07月24日 12時30分
マツコ、「大阪ドームを“甲子園”に」提案? 熱中症が相次ぐ高校野球に独自の見解
23日放送の『5時に夢中!』(TOKYOMX)で、マツコ・デラックスが現在観戦者や選手に熱中症が相次いでいる高校野球について独自の理論を展開。その内容が物議を醸している。 マツコは現在の高校野球は「問題がある」とコメント。そして、秋開催論があることについて、「ドームよ、ドームしかないって。夏休みじゃないとほら、テレビも見なくなるじゃない? 普通に秋口に昼間放送されていても誰も見れないから」とドーム球場での開催を提案した。 続けて、「甲子園じゃなくなるわよね。それか、大阪ドームを甲子園って名前にして、甲子園にすればいい。甲子園って名前を続けたいなら大阪ドームを甲子園球場にすればいいのよ」と独自の見解を展開する。 さらに、予選の開催時期については、「夜中とかにやればいいのよ。予選なんか誰も見てないんだから。ゲームだけすれば良いんだからさ」と提案。同じく月曜コメンテーターの株式評論家・若林史江から「何試合もやるとなると、夜だけでは無理なのか?」と問題提起されると、「別に荒川の河川敷でやればいいんだから。いくらでもどうにでもなるって、予選なんて」とコメントした。 MCのふかわりょうからは「太陽光を浴びている高校球児というイメージがありますけども、それは大丈夫そうでしょうかね? そこらへんは」と質問が寄せられるが、マツコは「ごめんなさい好きにしてください」と突き放した。 この発言にネットの声は賛否両論。気温が昔と比較すると急激に上昇しており、「今のままでは良くない」という認識は一致しているものの、「甲子園への愛が感じられない」「予選を楽しみにしてる人もいる」「野球人は甲子園を目指している。ぶっ倒れてでも真夏に甲子園でやるべき。野球に対する愛がない」など、高校野球ファンを中心に反対意見があがる。 その一方で、「ドーム開催のほうが良い」「出場校を絞って予選を夜やるべき」「ドームでやらないなら応援団を廃止するべき」など、肯定的な意見も多く、まさに賛否両論となった。 マツコの意見は少々極論ではあるものの、ドーム球場で試合を開催すれば熱中症問題はすべてクリアされる。事実、社会人野球の祭典、都市対抗野球は7月に東京ドームで開催されており、選手・観客とも快適に試合が行うことが出来ている。 気象庁が「命の危険がある暑さ。一つの災害」とまで発表した今年の夏に野球をやらせることは、異常と言わざるを得ず、マツコのいうように「問題がある」と言わざるを得ない。特に、炎天下で楽器演奏やチアリーディングを行わねばならない応援団は厳しく、命を落とす人が現れても、全く不思議ではない状況だ。 それでも高野連は、試合時刻の変更や開催球場のドーム化などは行わない模様。現実問題、京セラドーム大阪(旧大阪ドーム)は甲子園大会期間中オリックス・バファローズと阪神タイガースの試合が予定されており、今年に関しては不可能だ。また、高校野球ファン、関係者の反対意見も根強い。 非高校野球ファンにしてみれば、「暑いならドームで」と考えるのはごく自然なことだが、「野球経験者」は「甲子園球場でなければ意味がない。ぶっ倒れてでも甲子園球場」と考えている様子。 マツコがそんな高校野球を「好きにしてください」と突き放したくなる気持ちも、理解できるのではないだろうか。
-
芸能 2018年07月24日 12時20分
「先生に怒られてしまう」保田圭、6ヶ月健診エピソードでまたもネットが過剰反応?
タレントの保田圭のブログがまたも物議を醸している。 “新・炎上ママタレ”と揶揄されることも多くなってきた保田だが、22日に自身のブログを更新し、次の日に長男の6ヶ月健診で病院に行くことを告白。その中で、「『もっと飲ませないと!』ってまた先生に怒られてしまうんだろうな…と今からドキドキソワソワしています」と長男の体重がなかなか増えないことについて、医師からの指摘を恐れていることなどを明かした。 その後、保田は23日に「6ヶ月健診」というエントリーを投稿し、1ヶ月分のミルクの記録などを紙にまとめて持って行ったことなどを報告。それまでは、体重チェックのたびに「『ちゃんとミルク飲ませてる?もっと飲ませないとダメだよ』と怒られてしまうことが多くて…」と医師から厳しい言葉を掛けられることが多かったというが、「今回は持参した記録のおかげで『できるかぎりのことはしているんだ』ということを先生にも理解して頂けたので少し気持ちが楽になれた健診でした」と、今回は平穏なまま健診が終了したことをつづっていた。 実は保田、先月11日にもブログで読者の相談に乗りつつ、「私も母乳量が足りない上に哺乳瓶拒否で体重も増えず先生に怒られるし…」とつづっており、医師からの指摘を“怒られる”と何度も表現。これに対しネット上からは、「先生は怒ってるわけではなく、指導してくれてるんでしょ…。被害妄想甚だしい」「なんでもかんでも怒られたって思う人いるよね。なんで指導してもらえることに感謝できないのかな」「怒られる。って先生に失礼だな。先生は心配して指導してるだけなのにさ」といった批判の声が多く寄せられている。 一方では、「うちは母乳飲みすぎて太って、離乳食あげすぎじゃないですか!?ってキツい口調で言われた。怒られるという表現が正しいときもある」「怒られますよ。『お母さんが頑張ってないからいけないんだ。このまま増えなければ児相に連絡もできますからね!』って散々言われました…」という共感の声も集まっており、確かに“怒る”医師はいるそう。 ネットでは今も賛否両論が書き込まれ続けている。記事内の引用について保田圭公式ブログより https://ameblo.jp/kei-yasuda/
-
-
芸能 2018年07月24日 12時10分
お金のためというよりも…サッカー日本代表選手らがメディアに出ずっぱりの理由
サッカー日本代表の吉田麻也選手が、ラジオパーソナリティに初挑戦することが分かった。 吉田が登場するのは、ニッポン放送の『吉田麻也のオールナイトニッポン』(8月9日木曜日深夜25時〜27時、通常の岡村隆史の番組は休み)。2時間の特番で放送され、W杯の裏話や英国で暮らす吉田の生活などを語る予定だという。 今回のオファーを受けて吉田は「学生時代に聴いていたオールナイトニッポンを担当させていただけるとは夢にも思わなかったです」と感激しながらも、自身の滑舌の悪さを挙げ、「ニッポン放送の方々はもの好きですね(笑)」とコメント。昔から面白いブログが注目されるなど巧みな話術を持つ吉田だけに、W杯を応援したファンにとっては貴重な時間となりそうだ。 吉田をはじめ、最近は乾貴士選手や長谷部誠選手など、日本代表選手らがメディアに出ずっぱりである。別のスポーツであれば、本業以外のものに手を出すなという声が関係者から聞こえてきそうだが、サッカー関係者としては嬉しいことばかりのようだ。 「サッカーに関しては、代表スポンサーを離さないためにも、選手たちは積極的に露出をするほうがいいという雰囲気があると思います。女子サッカー日本代表がW杯で優勝したとき、澤穂希さんのバラエティ出演料は、1番組あたり150万円ほどだったとの噂なので、男子サッカー選手らのギャラも決して低くはないと思いますが、選手たちはお金のためというより、事務所が取ってきた仕事をこなすというスタンスです。すでに、認知度は高いですが、そのファンをさらに離さないようにすることの方が重要だと捉えているようですね」(サッカー関係者) とはいえ、代表でも目立つ選手になってくると、かなりの“副収入”が見込めるようだ。 「CM出演が決まれば、本田圭佑選手で3000万円、長友佑都選手で2000万円ほどになるようです。ただし、選手の多くはサッカー選手としての影響力を及ぼすことに重きを置いている。海外の有名選手らは自身のブランド価値を高めることでチャリティ事業にも興味を持ってもらうなど、社会貢献にも力を入れていますが、そういう姿勢も影響を与えていると思います」(前出・関係者) 選手は、サッカー選手への“憧れ”をどんな形であれ、作ることも大切だと捉えているようだ。
-
芸能 2018年07月24日 12時00分
剛力彩芽のインスタ削除騒動、政界も巻き込む? 各界から多くの擁護の声が届く
ZOZOTOWN前澤友作氏と交際中の剛力彩芽が、過去のInstagramを削除したことで話題を呼んでいるが、芸能界からは同情の声が聞こえているようだ。 剛力には自身のInstagramに前澤氏との交際を匂わせる投稿をしていたことで、批判の声が挙がっていた。明石家さんまやナインティナインの岡村隆史も苦言を呈すなど、剛力の態度には疑問を持つ人も多かったようだ。 それを受け、剛力はInstagramを削除することを決意。厳しい意見が飛び交っていることに対しても反省のコメントを残していた。 だが、削除のニュースが流れると、芸能界から剛力を擁護する声が多数。ウーマンラッシュアワーの村本大輔はこの事態を受け、自身のTwitterに「皮肉を20代の恋してる若い女の子にやるもんじゃない」とツイート。そして、「いい歳したおっさんがこぞって、若い女のインスタにドヤ顔でコメントしてんのは恥ずかしいぞ」と追い打ちをかけ、暗に苦言を呈したタレントたちを批判していた。 また、スポーツ界からは為末大が剛力を擁護。今回のニュースを引用する形でツイートし、「他人の人生も気になるけれど、自分の人生に集中するのが一番」と持論を展開。為末のいつものツイートよりも多い数の“いいね”がつけられているようだ。 さらに、政界からは参議院議員の三原じゅん子がこの議論に加わる。三原は「SNSの使い方」というタイトルでブログを更新し、剛力のInstagram削除のニュースを目にしたことを明かした上で、「なぜ彼女を傷付けるような事をコメントする人がいるのだろう」と疑問を投げかける。そして、「嫌なら見なきゃいい!」「剛力さんも、みんな頑張れ!」とエールを送った。 しかし、ネット上にはまだまだ賛否の声が相次ぎ、「恋してる娘が浮かれて何が悪いんだよ」「人生を楽しむことを良しとしないような風潮があるように思えてならない」と剛力らを擁護する一方で、「だめだこいつら」「もう何も言わないほうがいい」など、さらに二人を責める声もある。 たった一組のカップルの交際が、芸能界をはじめとした大物までを巻き込み議論を巻き起こしている今回。まだまだ収束までは遠そうだ。記事内のについて村本大輔の公式Twitterよりhttps://twitter.com/wrhmuramoto?lang=ja為末大の公式Twitterよりhttps://twitter.com/daijapan/media三原じゅん子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/juncomihara/
-
-
芸能 2018年07月24日 12時00分
渡辺謙 ニューヨークの“愛の巣”から10分の教会で再々婚挙式濃厚
ハリウッド俳優・渡辺謙(58)は昨年3月、『週刊文春』に田中みな実似のA子さんとの4年以上にわたる不倫が報じられ、5月に南果歩(54)との離婚を発表したが、現在イギリスのロンドンで公演中のミュージカル『王様と私』終了後、21歳年下のジュエリーデザイナーのA子さんとニューヨークで極秘挙式をするとの情報が浮上している。 「渡辺は2015年、ニューヨークのセントラルパークに近い高層マンションを借りていた。そこへ南がやって来て甲斐甲斐しく渡辺の世話をしていたんです。しかし渡辺は、南が日本に戻った時を見計らってA子さんをニューヨークに呼び、自分の舞台を観劇させただけでなく、マンション近くに借りたアパートで密会を重ねていたのです」(テレビ局関係者) それが発覚したことで、南とは別居。マスコミの前からも逃げ回り、NHK大河ドラマ『西郷どん』の収録が迫った段階で謝罪会見をした。しかし、裏切り続けられた南の怒りは収まらず、結局は双方が代理人を立てて話し合った末離婚。渡辺は批判にさらされたが、それもどこ吹く風とばかりに、6月21日からの『王様と私』のロングラン公演に旅立ったのだ。 「ロンドンでA子さんが目撃されたとの情報もある。公演が終わる9月29日以降の再々婚が噂されていますが、日本で挙式などすれば大騒ぎになる。前妻との離婚裁判に悩まされた女優で長女の杏は、A子さんとの不倫を知った際、激怒したと言いますからね。式を挙げるとしたら、海外で極秘でやるしかないでしょう」(芸能記者) その場所については、こんな具体的な話まで飛び交っている。 「ニューヨークで密会していた2人は当時、アパートから10分ほどの教会に行っていたこともあって、神父とも親しい。あそこなら目立たないし、極秘で挙げるならもってこいなのではないか」(夕刊紙記者) あと1年ちょっとで渡辺謙は還暦を迎える。どうやら、下半身もハリウッド級らしい。
-
芸能 2018年07月24日 06時00分
萩原聖人、プロ麻雀リーグ参加の資格取得 実はまだまだいる、意外な芸能人“プロ雀士”
俳優の萩原聖人がプロ雀士の資格を取得したことがわかった。7月21日にインターネット番組『麻雀駅伝2018 3rd round』(AbemaTV)に出演し、プロ麻雀リーグである「Mリーグ」に参加するために資格取得を報告した。今後も俳優業は継続する。 麻雀競技にはいくつかのプロ団体がある。萩原が参加した日本プロ麻雀連盟はその中でも、もっとも所属人数が多い。日本プロ麻雀協会によるプロ雀士の資格を持つ芸能人は萩原だけではない。ほかには誰がいるだろうか。 「アンジャッシュの児嶋一哉もプロ試験に合格しています。麻雀は高校時代からはじめて2003年に資格を取得しています。芸人としてブレイク前からの麻雀通であるとわかりますね。『THEわれめDEポン』(フジテレビ系)に出演し優勝経験があるほか、個人の麻雀サイト『こじまーじゃん』を持つほどです。強い麻雀が打てる芸人として重宝され、明石家さんまやとんねるずの石橋貴明のほか、萩原とも雀卓を囲んだようですね」(芸能ライター) 男性ばかりではなく、女性のプロ雀士も活躍中だ。 「タレントの熊切あさ美もプロ雀士の資格を持っています。もともとルールをまったく知らない状態から、数か月の猛勉強を経ての合格でした。タレントとしての活動の幅を拡げる目的があったのでしょうが、現在は特に目立った活動はしていないようです。経済評論家の勝間和代もプロ雀士の資格持ちです。リーグ戦にも所属して日々麻雀の腕を磨いているようですね。麻雀は確率や統計を駆使するゲームであると気づき、自身の評論活動とつながることもありハマっていったようですね」(前出・同) 萩原が参加する麻雀プロリーグ「Mリーグ」は2018年7月に発足したばかり。話題作りのためにも、これからもプロ雀士芸能人が増えて行くかもしれない。
-
芸能 2018年07月23日 23時00分
息子のヒット曲歌唱にスプーン曲げ…菅田将暉の両親、高額ランチ会開催で事務所ももう黙っていない?
今や若手俳優を代表する存在となった菅田将暉だが、両親がそろってトーク&ランチ会を開催した様子を、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 菅田の父といえば、経営コンサルタントの菅生新氏で、関西ではテレビ番組にコメンテーターとして出演するなど、なかなか知られた存在だ。 3月には、都内で著書「スゴー家の人々」(トランスワールドジャパン刊)の発売イベントを開催。 同書には子育て秘話がつづられており、イベントでは、原稿を読んだ菅田から深夜に電話をもらい、「涙こらえて読んだよ。これは出していいと思う」と言われたことを明かしたという。 母は美容サロンを経営する好身さん。一躍その名前が知れ渡ったのは、今年2月、元SMAPの木村拓哉の母親とともに子育てトークイベントに登場。そこに安倍晋三首相の妻・昭恵さんがサプライズゲストとして登場したことが一部で報じられていた。 「両親の活動について、菅田の所属事務所はやんわりと“忠告”しているようだが、両親はまったく聞く耳を持たない。菅田は両親のことが好きなので、活動にはノータッチ。そのため、所属事務所もそこまで言えない」(芸能プロ関係者) 気になるトーク&ランチ会だが、今月14日に都内のホテルで開催。 会費は1人8500円で、ペアで1万6000円。強気の値段設定もあってか、40名の定員募集に対して、一般参加は20名ほどだったという。 好身さんのあいさつに続き、新氏が乾杯の音頭。その後、新氏が突然ギターを手に菅田のヒット曲「さよならエレジー」を弾き語り。さらに、手かざしでの“スプーン曲げ”を披露したというのだ。 新氏は同誌の直撃に、「息子をダシにする意図は僕も嫁さんもありません」と明かしたという。 「さすがに、今後も営利目的のイベントを継続的に開催するとなれば、菅田の事務所も見過ごすわけにはいかないのでは。菅田がやんわりと両親を説得して暴走ぶりをストップさせるのがベストか」(芸能記者) さすがに、菅田が両親と同じステージに立つことはなさそうだが…。
-
芸能 2018年07月23日 22時07分
西内まりや ウワサされた情緒不安定と復活の背景
所属していた芸能事務所と仕事を巡ってもめ事になり、芸能活動を中止していた女優で歌手のの西内まりやが7月20日、自身のインスタグラムを更新。あらためて今年の3月31日をもって同事務所との契約が終了したことを報告し、今後について「実は一度、表現する道を歩むことを諦めようと考えたのですが、何度も心と話し合い、もう一度チャレンジしたいと思いました」と、再始動に意欲を示した。 西内は「これまで育てて下さった事務所関係者の皆様、そして応援して下さる皆様に心から感謝しております」と心境を述べ「突然、更新や活動が止まってしまいご心配をお掛けし、そしてご報告が遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした」と謝罪しつつ、前述のような決意を熱く語った。 「しかし、事務所の社長に暴力を振るった報道が出るなどして、テレビ局として西内は『使うなリスト』に入ってしまっています。また、マーケティング会社による潜在視聴率が2%を切っているというのも痛い。簡単に言えば、もう西内は『オワコン』なのです」(芸能関係者) それでもSNSでは「また、まりやちゃんの踊りと歌が見たい」「元事務所の嫌がらせがあってもめげるな」「スレンダーな西内さんにまた会いたいです」「早く新曲を出してください」など激励の書き込みが相次いでいる。 「西内の情緒が不安定になったのは『曲が書けなくなったから』だといわれています。報道されているように、恋人との関係がうまくいっていないからではありません。充電中にいくつか曲を書きためており、そのことを発表する契機があれば…と元気を取り戻して、復活する気が起きたようです」(音楽関係者) とりあえず、小さい規模でのライブからスタートする予定だが、心配するのはスタッフが集まるかどうか。 「サポートしてくれるスタッフは徐々に集まっているようです。もともと人気があって、2000人〜3000人の規模のライブ会場ならすぐに埋まる実力の持ち主です。再び人気が出てくれば、テレビも映画も再注目しますよ」(同・関係者) 巻き返しとなるか注目だ。
-
-
芸能 2018年07月23日 22時00分
大量のバット、トレーニング施設、ブルペン! 上地雄輔ら横浜高校野球部OB、母校への寄贈がスゴい!
22日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に、横浜高校野球部OBである多村仁氏(元プロ野球選手)、上地雄輔(歌手・タレント)が出演。自身を含むOBたちが、様々な形で母校に寄付・寄贈をしていることについて語った。 1942年の創立以降、様々な部活動で実績を残してきた横浜高校。中でも有名なのが硬式野球部で、これまで甲子園には春夏合わせて32回出場。“平成の怪物”松坂大輔(現中日)を擁した1998年には、史上5校目となる春夏連覇の偉業を成し遂げてもいる。 加えて、これまでに64人(内現役18人)のプロ野球選手を輩出するなど、日本屈指の名門校として名高い横浜高校。その強さの秘密について、今回番組で語られたのは「OBからの寄付がスゴい」というものであった。 多村氏によると、甲子園に出場するとOBからの寄付が数多く寄せられるとのことで、自身の在籍時にも愛甲猛氏(元プロ野球選手)が金属バットを数十本寄付してくれたのだという。また、多村氏も甲子園出場時には20ダース分のボールを母校に贈っていると口にしている。 今回、多村氏と共に出演した上地は、2009年にバッティングケージを寄贈しており、ケージの傍らには「寄贈 上地雄輔 平成21年4月」と書かれたボードも取り付けられている。「僕、プロ野球選手でもなんでもないのにしてる」と語っていた上地だが、その心意気が後輩たちの助けになっていることは間違いないだろう。 番組内では他にも、筒香嘉智(横浜)や増田珠(ソフトバンク)といった面々が、プロ入団時にウェイトトレーニング施設やブルペンを寄付したということも紹介されている。OBたちによるこうした1つ1つの“恩返し”が、横浜高校を今日まで強豪校たらしめている理由の一因といっても過言ではないのかもしれない。 OBからの期待を一身に受ける母校の後輩たちは、23日時点で南神奈川大会準決勝まで駒を進めている。果たして彼らはこのまま甲子園出場、並びにOBからの“粋な”寄付を勝ち取ることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能
泥沼化が避けられないKARAと事務所のトラブル
2011年01月20日 12時50分
-
芸能
ペ・ヨンジュンのそっくりさんが結婚!!
2011年01月20日 11時00分
-
芸能
AKB48を支えるリーダー “たかみな”
2011年01月20日 09時00分
-
芸能
アーノルド・シュワルツェネッガー、俳優復帰…でもアクションはもう無理!!
2011年01月19日 19時00分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー、今度はLAでショップ経営
2011年01月19日 19時00分
-
芸能
クレア・デーンズ、大学中退は大後悔!!
2011年01月19日 19時00分
-
芸能
ダイアン・クルーガー「タランティーノのおかげ!」
2011年01月19日 19時00分
-
芸能
オーランド・ブルーム、自宅レンタル開始!
2011年01月19日 19時00分
-
芸能
あの人気K-POPグループが解散危機
2011年01月19日 16時35分
-
芸能
さしこのくせに… AKB48で19位も大注目の指原莉乃
2011年01月19日 15時00分
-
芸能
間寛平のアースマラソンがイマイチ盛り上がってない理由とは?
2011年01月19日 13時30分
-
芸能
長野翼の後継者はあの女子アナか!?
2011年01月19日 12時00分
-
芸能
これまでキムタクが“なりきった”職業
2011年01月19日 11時30分
-
芸能
女性視聴者の獲得なるか…日テレの朝の顔にイケメンアナウンサー
2011年01月19日 10時00分
-
芸能
ミラ・キュニス、ブラッドやジョージとしたい!
2011年01月18日 19時00分
-
芸能
二コール・キッドマン夫妻、代理母からニューベイビー!
2011年01月18日 19時00分
-
芸能
オーウェン・ウィルソン、「ご都合主義はもう止めた!」
2011年01月18日 19時00分
-
芸能
ナタリー・ポートマン、両親のようになりたい!
2011年01月18日 19時00分
-
芸能
ジェームズ・フランコ、キルスティン・ダンストが恩人!
2011年01月18日 19時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分