芸能
-
芸能 2018年12月02日 18時05分
歌詞は草食系でもプライベートは肉食系だったback numberのボーカル
先日、一部報道で妻子持ちの事実が明らかになっていた、人気バンド・back numberのボーカル清水依与吏(いより、34)が、一時期女性タレントとも交際しており、現在の妻と二股関係にあったことを、12月1日に放送されたインターネット番組「直撃!週刊文春ライブ」で報じられた。 同バンドといえば、今年行われた名古屋、東京、大阪ドームツアーは即日ソールドアウトし、来年は全国アリーナ・ツアーを予定。今年は楽曲が 映画「銀魂2」やTBSドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」の主題歌に起用されるなど今や日本を代表するバンドとなった。 となると、メンバーたちの私生活が注目されるのも当然。一部報道で清水が実は既婚者で幼稚園に通う男児がいたことが報じられてしまった。 「back numberの歌詞の“主人公”は恋愛下手な草食系男子。清水は作詞作曲を手がけているが、これまでの恋愛経験を歌詞に大いに反映されているようだ」(音楽業界関係者) 同番組によると、清水は関西在住の30代の女性タレントと2012年8月から2014年7月まで二股交際。その女性によると、「お互いオモテに出る仕事だから」と言われ、デートの多くは清水のホテルの部屋。 しかし、14年7月に突然連絡が取れなくなり、先ごろの報道で清水か二股をかけられていたことを知りショックを受けたというのだ。 「所属事務所も件の女性と会っていたことを認めている。プライベートは完全に肉食系だった清水。今度は、二股の経験を生かした曲で新境地を開拓してほしいものだ」(同) 今回の報道を知ったら、清水の妻もショックを受けるに違いない。
-
芸能 2018年12月02日 18時00分
好感度芸人NO.1のサンドの後輩女芸人は、現役キャバ嬢だった?
キャバ嬢といえば、“夜の蝶”。一日の仕事を終えた殿方たちの心を癒し、財布の紐を緩める小悪魔だ。そんな“夜の課外授業”の現場に、大人気お笑いコンビ・サンドウィッチマンの後輩女芸人がお勤め中だという。事情通の放送作家は言う。 「グレープカンパニー所属のソノヘンノ女です。『ゴッドタン』(テレビ東京系)で、“今、見逃せない女芸人”部門1位に選ばれた女性2人組。“本業はキャバ嬢・芸人は副業”を公言しています。“はっしー”こと羽柴麻以さんは、元よしもと芸人。天然ピエロというコンビでした。“とも”こと仲村ともみさんも、同じく元よしもとで、虹色ポッケという2人組。彼女は子どもの頃から劇団に所属していて、グラビアモデルも経験。業界慣れした美人です」 現役キャバ嬢という鋭い視線で、男女のディープな裏側や本音を描くネタは、悪くない完成度。さすが、サンドの後輩だ。ところが、そのサンドは富澤たけし&伊達みきおがそろって下戸。そんな彼らのもとに、酒をたしなむ仕事のプロフェッショナルが集うとは、なんとも不思議。好感度NO.1芸人を取り囲む芸人は種々雑多だ。 ソノヘンノ女と同じく、よしもとクリエイティブ・エージェンシーから移籍後、“夜の蝶”と芸人の2足のワラジを履く女芸人は、まだいる。太田プロダクションの岩政久美子だ。アラサーで短髪の美魔女は、現在、一等地の東京は銀座にお勤め。しかも、銀座7丁目界隈の高級クラブという。 一方、今年の『第69回 紅白歌合戦』総合司会者に2年連続で選出されたウッチャンナンチャン・内村光良が所属するマセキ芸能社には、バニーガールがいる。女性トリオ・ぷらんくしょん。ツッコミ担当で、リーダー的存在でもある「やほし」が、そうだ。職場では露出度高めのコスチュームとあって、おさわりも少なくないとか。 ちなみに、ぷらんくしょん。ぐっちは、元NO.1キャバ嬢だ(あくまでも自己申告)。 食うために“夜の蝶”稼業をする女芸人は正直、少なくない。カミングアウトしていない者がその大半だが、それを逆手にとって、2010年5月には東京・中野に日本初の女性芸人パブレストラン「中野コメディエンヌ」がオープン。話術を磨くため、やや残念なオンナが働いている。 芸人と水商売。水ものの仕事は、切っても切れないようだ。(伊藤由華)
-
芸能 2018年12月02日 16時45分
M-1敗者復活戦16組のネタ終了! 投票総数は既に110万超え、勝者はどうなる
2日、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の敗者復活戦が行われた。司会は陣内智則、ホラン千秋、出場者のインタビューをトレンディエンジェルの斎藤司、たかしが務めた。 エントリー総数4640組の内、準決勝に進んだのは25組。その内、決勝9組に残れなかったものの圧倒的な実力を見せつけた16組が、決勝の最後の1枠をかけて敗者復活戦に出場した。今年は直前に決まる抽選結果をもとに、ネタが繰り広げられるため、例年にも増して緊張感のある戦いが繰り広げられた。 13組の漫才が終了した時点の中間発表で投票が多かったのは、アキナ、ミキ、たくろうの順。16組全てのネタが終了すると、投票数は114万にもなった。最後の3組、三四郎、プラス・マイナス、インディアンスも大きな笑いをとっており、また、既に終了していたコンビのネタもネットにて閲覧できることから、誰が勝者となるかはまだまだ読めない状況だ。 突然のハプニングも笑いに変えたミキ、舞台を大きく使って笑いを畳みかけたアキナ、まさかのタイムアップでネタ強制終了だったにもかかわらず強烈なインパクトを残したたくろう。その強敵3組に、後半戦で大爆笑をとった東京ホテイソンやインディアンスがどこまで食い込めるか。寒空の下激戦を見守った観客にとっては、誰が勝者となっても、敗者復活組の代表として応援したくなる心境だろう。 「M-1グランプリ 2018」の公式サイトより、スマホ/PC, データ放送(ネットワーク接続をしているTV)から、3組を選ぶことで投票が可能。決勝戦が放送開始する18:34まで投票をうけつけている。勝者は決勝戦の放送内で発表される。 決勝はこのあと18:34より、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。司会は今年も今田耕司と上戸彩。既に決勝進出を決めているのは、和牛、霜降り明星、ゆにばーす、見取り図、かまいたち、スーパーマラドーナ、ジャルジャル、トム・ブラウン、ギャロップの9組。
-
-
芸能 2018年12月02日 15時45分
M-1敗者復活戦、中間発表! 決勝進出するのはあのコンビか?
2日14:30より、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の敗者復活戦が行われ、テレビ朝日系で生放送中。司会は陣内智則、ホラン千秋、出場者のインタビューをトレンディエンジェルの斎藤司、たかしが務める。 M-1へのエントリーはプロ・アマは問わず。応募資格は、結成15年以内(2003年1月1日以降)のコンビであること、そして審査基準は“とにかく面白い漫才”だ。エントリー総数4640組の内、決勝のステージに立てるのは9組+敗者復活の1組、合わせて10組のみ。 準決勝に進んだのは25組。その内、決勝9組に残れなかったものの圧倒的な実力を見せつけた16組が、決勝の最後の1枠をかけて敗者復活戦に出場した。今年は直前に決まる抽選結果をもとに、ネタが繰り広げられるため、例年にも増して緊張感のある戦いが繰り広げられている。 敗者復活の勝者は、スマートフォンやPC、データ放送より視聴者の投票によって決定する。 前半戦の8組の漫才が終了した時点の中間発表で投票が多かったのは、ミキ、たくろう、さらば青春の光の順。後半戦終了後、どのコンビが決勝へと進めるのか注目である。 「M-1グランプリ 2018」の公式サイトより、スマホ/PC, データ放送(ネットワーク接続をしているTV)から、3組を選ぶことで投票が可能。決勝は2日18:34から、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。司会は今年も今田耕司と上戸彩。 既に決勝進出を決めているのは、和牛、霜降り明星、ゆにばーす、見取り図、かまいたち、スーパーマラドーナ、ジャルジャル、トム・ブラウン、ギャロップの9組。
-
芸能 2018年12月02日 12時40分
ヒロミが日曜夜9時の新番組の司会に! 業界がザワついた過去の「因縁」とは?
『ウチのガヤがすみません!』や『火曜サプライズ』(以上日本テレビ系)、『東大王』(TBS系)など多くの番組で司会を務めるヒロミが、来年新たにレギュラーを抱えることが分かった。 「『アオハル(青春)TV』というフジテレビ系の番組です。何かに一生懸命な人、つまりアオハル(青春)な人を密着するドキュメントバラエティだそうです。今年4月、9月に特番を組んで好評だったことからレギュラー化が決まったとか」(芸能ライター) だが、注目すべきはそこではない。ヒロミがこの日曜夜9時に“戻ってきた”ということだ。一体どういうことなのか? 「1996年、この日曜夜9時枠で新しく始まったのが『発掘!あるある大事典』(関西テレビ制作、フジテレビ系)でした。これは毎回“お米”や“卵”、“年金”など1つのテーマを深堀りし、驚きの新情報を紹介するバラエティです。平均視聴率は15%前後(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、安定した人気を維持していました。開始当初は堺正章とヒロミがMCを務めていましたが、2004年、リニューアルを機にヒロミだけ降板。新たに始まった『発掘!あるある大事典II』には志村けん、柴田理恵が新加入しました」(同) 人気番組をいきなり降ろされるという屈辱を味わったヒロミ。彼はこの一件によって堺との確執が噂され、さらにはその後、テレビの露出が減ったことから、業界から「干された」という説が長い間流布していた。だが後に、彼が仕事を減らしていったのは親しくしていた放送作家の死が原因だと『金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)で本人が言及している。 いずれにしてもヒロミにとってはまさに因縁の枠。15年ぶりの復活登板というわけだ。しかし、彼にはさらにある重責がかかっているという。 「その後、『あるある大事典II』は、納豆ダイエットのデータを改ざんし捏造していたことが分かると、医学界を含めた大スキャンダルに発展し、パート2にリニューアルされたわずか3年で打ち切りの憂き目に遭いました。それ以後、この枠はバラエティ枠になったりドラマの枠になるなど紆余曲折。阿部サダヲ・芦田愛菜主演の『マルモのおきて』がヒットしたこともありましが、結局、この枠は『死に枠』になってしまった。ヒロミにとってはある意味、この枠を立て直す使命も担っているのです」(業界関係者) しかし、裏番組にはTBS系のドラマ枠「日曜劇場」、『行列のできる法律相談所』(日テレ系)も控えている。ヒロミには15年前のリベンジをしてほしいところだが……
-
-
芸能 2018年12月02日 12時30分
優勝経験ないのに? ナイツ塙が『M-1』審査員に就任した事情は
12月2日に放送される『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)の審査員が発表された。これまでの上沼恵美子、松本人志、オール巨人、中川家・礼二に加え、落語家の立川志らくとナイツの塙宣之、サンドウィッチマンの富澤たけしが加わる。 ナイツ塙は『M-1』決勝戦への出場経験はあるものの、優勝は果たしていない。2015年の復活大会においては歴代の優勝コンビのネタ作成担当者が審査に挑んだが、塙の登場は初となる。なぜ、塙が選ばれたのかといえば明確な理由が存在する。 「ナイツの漫才の特徴といえば、ボケの多さでしょう。有名な『ヤホー』のネタでは、インターネット検索で見つけた様々な『言いまちがい』をボケとして入れてきます。これは『M-1』出場時に、松本人志から『何個ボケを入れてくるのか』と驚かれたこともありますね。『M-1』決勝のネタ制限時間は4分。限られた中に、小さいボケを大量に詰め込むことで貪欲に笑いを取りに行くのです」(放送作家) このボケの多さは、『東京ポッド許可局』(TBSラジオ系)ではサンキュータツオらによって「手数論」と名付けられた。 「同じく手数を得意とするコンビでは、2004年優勝のアンタッチャブルや、2007年優勝のサンドウィッチマンがいますね。関東芸人が『M-1』で勝ち抜くためには有効な戦術のひとつといえます。一方で、2010年に準優勝したスリムクラブは、間の多さを作る『反手数論』的な変化球で話題となりました。『M-1』の基本テクニックといえる手数を象徴する人物として、塙は最適だといえるでしょう」(前出・同) これを受け、ネット上では「優勝してない塙の自虐コメントは気になるところだな」「『M-1』ってガチムードがあるけど、塙がどこまでボケてくれるかな」といった期待の声がある。 様々なスタイルで決勝に挑んでくるであろう芸人たちのネタを、塙がどのように補足しまとめるのか気になるところだ。
-
芸能 2018年12月02日 12時20分
嵐とブレイク中の若手俳優をつないでいた不思議な縁
NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い』(今年上半期)の出演を機に、今年のブレイク俳優と呼ばれるようになった志尊淳。若手イケメン俳優の登竜門といえる舞台『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』で芸能界デビューして、今年は念願の朝ドラ、写真集出版、主演ドラマ、主演映画『劇場版 ドルメンX』と『走れ!T校バスケット部』などで、幅広い役柄、いい作品に恵まれた。 2018年を象徴するひとりとなった志尊。そんな彼と嵐には、意外な接点があるようだ。女性週刊誌の芸能記者は言う。「叔父にあたる宮崎歩さんは、歌手であり作詞家、作曲家、編曲もする音楽家で、ジャニーズタレントへの楽曲提供がとても多いのです。嵐だと、03年にリリースされた11枚目のシングル『ハダシの未来』を作詞・作曲しています。コカ・コーラのCMソングに起用されています。宮崎家は音楽一家で、父の尚志さん(故人)も偶然にも若いころ、コカ・コーラのCMソングを作曲しています。そんなお父さまが闘病生活を送っているとき、歩さんが『ハダシの未来』がCMソングに決まったことを報告。発売されたその年、お父さまは息を引き取っています」 親子2代にわたって炭酸飲料のCMに携わることができたのは、不思議なめぐりあわせ。嵐はこの美談を、志尊が『VS嵐』(フジテレビ系)にゲスト出演した際に打ち明けあけられている。櫻井翔だけはかつて、歩さんから直接聞いたことがあった。 歩さんはこれまで、古くは近藤真彦から、V6、KinKi Kids、KAT-TUN、タッキー&翼、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMP、A.B.C-Zに至るまで、実に多くのジャニーズタレントに楽曲を提供・編曲を担当している。長きにわたって親交が途絶えない理由は、「宮崎」というブランドが大きい。 先の父・尚志さんは、広島東洋カープの応援歌『それ行けカープ 〜若き鯉たち〜』を作曲しており、母は歌手の中野慶子さん。初代・うたのおねえさんで、あの『いぬのおまわりさん』を歌っていた。兄の道さんは、作曲家。『中央競馬 ワイド中継』のハイライト、番組タイトル曲、エンディングテーマなどを手がけている。そして、甥が志尊。世に出るべくして出たといっていい。 昨年、ドラマ『きみはペット』(フジ系)で年上女性にかわいがられるモモ役を演じているが、これは『ハダシの未来』がリリースされた03年、嵐の松本潤が演じた役。偶然とはいえ、嵐と妙縁が多いのだ。 これじゃ、アラシック(嵐ファンの呼称)も志尊をご贔屓しちゃうか……。(伊藤由華)
-
芸能 2018年12月02日 12時10分
電波少年の“ヒッチハイク旅”で人気だったチューヤン 現在は香港で大稼ぎ?
1990年代から2000年初頭にかけて大ブームを巻き起こした日本テレビ系『電波少年シリーズ』。『進め!電波少年』から『進ぬ!電波少年』へと形を変え、全盛期には視聴率30%越えを記録するほどの人気だった。この番組からは、今ではテレビに出ずっぱりの有吉弘行が、猿岩石としてユーラシア大陸をヒッチハイクしたことでも知られている。 ところで、ヒッチハイクと言えば、2人組みの朋友(パンヤオ)というコンビもアフリカ・ヨーロッパ大陸縦断ヒッチハイクに挑戦していた。その一人である香港出身のチューヤンは、のちに『進ぬ!電波少年』の司会者となり一躍有名人に。他のバラエティにも頻繁に出演していたが、突然テレビから消えてしまった。彼はいま何をしているのだろうか。 「電波少年が終了した後は、ドラマや映画にも出演し、活動の幅を広げていました。しかし、2005年に芸能界を引退。その後は香港で広告代理店に就職し、なんと現在はクリエイティブディレクターというポジションに就いているそうです。もともとメディア関係の仕事経験はあり、日本に来る前は香港のラジオ局で働いていたそうですね。そこに日本でタレントとして培った経験が加わり、すっかり売れっ子ディレクターに。現在の年収は950万円位だそうです」(芸能記者) プライベートでは学生時代に知り合った一般女性と結婚し、公私ともに充実しているようだ。いまだに『電波少年』で共演した松本明子とは親交があるようで、以前、松本はブログで「かつて『進め、電波少年』で、一緒にMCを勤めた(原文ママ)チューヤンが、奥様と結婚記念日旅行で日本に来ました」とチューヤンとのツーショットを披露している。 ちなみに、チューヤンとともに旅をした相方、伊藤高史はというと、彼もまたバラエティ以外の道で活躍中だ。 「伊藤さんは、2013年に『劇団ウルトラマンション』を立ち上げ、劇団の主宰や脚本家としても活動しています。実はドラマにもコンスタントに出演していて、最近では、『99.9 -刑事専門弁護士- SEASON 2』(TBS系)や、『正義のセ』(日本テレビ系)の数話に出演していますよ」(前出・同) ヒッチハイクといえば、有吉のことばかりが思い出されがちだが、朋友の二人も頑張っているようだ。記事内の引用について松本明子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/akiko-m-we/
-
芸能 2018年12月02日 12時00分
全編スマホで執筆! ペナルティ・ヒデが“泣ける”小説発表、“売れる”TVショッピングの裏話も
サッカーや家電の知識、『ノンストップ!』(フジテレビ)内「いいものプレミアム」でのMCなど、多彩な顔を持つペナルティ・ヒデ。2013年に『四季折々 アタシと志木の物語』(竹書房)で小説家デビューを果たした彼が、5年の沈黙を破って新作『いつか、あなたと』(幻冬舎)を発表した。本作でヒデが挑戦したのは“恋愛小説”。繊細な文章と心を掴まれる展開が魅力の一冊で「泣いた」という声も多い。 今回はヒデにインタビューを敢行。新作のことはもちろん、芸人としての活動についても語ってもらった。ーーまずは執筆活動を振り返ってみて、楽しさと苦しさ、どちらの比重が大きかったですか?僕はスマートフォンで文章を書くんですけど、語弊があるかもしれませんが、親指一つで展開を決められる“贅沢な遊び”のようなものだったので一切辛さはありませんでした。もともと趣味で書かせていただいていたものでしたし、このような形で取材を受けさせてもらうのも幸せなことです。ーー恋愛小説を書こうと思ったきっかけは?正直な話を申し上げますと、1作目が出た3か月後には1本書き終えていたんです。“さぁブラッシュアップして出していこう”ってなった時に、某ドラマの設定と丸かぶりしちゃって……。スタッフに「知っていますか?」って言われて。「えー!」みたいな。じゃあ書き直そうということで、出版社の方と協議して、“どストレートな恋愛小説を書きましょう”ってことで。もともと体育会系の人間なんで、追い込まれた方が良かったんでしょうね。ーー切り替えができたんですね。頭を抱えたのは30分くらいです。全部が全部を捨てることなく、この人物だけは残しておこうというのがあったので、0とは言わないですけど、3〜4くらいからはスタートできたのかなって。ーーヒデさんは『アメトーーク!』(テレビ朝日)などで“五反田芸人”としても有名ですが、小説の舞台は六本木です。芸能人の方はよく行かれていると思うのですが、僕は付き合い程度でしか行ったことなくて……。ただ『大蓮』(作中に出てくる飲食店)に関しては、昔同じような店があの場所にあったはずです。ーー祐介とハナが主人公ではあるものの、すべての人物にしっかりスポットを当てていますよね。もともと2人が強い個性を持っていて、ここ中心に置かなくても“記憶にはしっかり残る人たちだな”と思ったので、そこに関わる人があまり色褪せない方がいいのかなと。ーー加藤綾子さんや熊切あさ美さんなどもSNSで同作を紹介されていました。ワッキーさんの反応はいかがですか?1作目も本作も渡しているのですが、まだ相方の声は届いていないです。ひらがなだけ読んでいるから時間がかかるので仕方ないですかね。今度絵本にしてあげようかな?ーー(笑)。ただ男性が読んでもグッとくる内容だと思いました。ネタもそうですけど、同性に「楽しい」とか「好きだ」って言ってくれるのが一番嬉しいです。ーーペナルティさんのネタは圧倒的に男子支持がありますからね。そうなんです。そもそも若い女の子に受けるはずがないんですよ(笑)。ただこっち(小説)は女性に読んでほしいですけどね。ーーヒデさんは、芸人、小説家、「いいものプレミアム」でのプレゼンも話題ですが、ペナルティとしての活動も含めてどういったバランスでされているのですか?学生時代サッカーに打ち込んでいて(大学時代、Jリーグチームからオファーがあるほどの選手だった)厳しいこと散々やってきて、あれがあったからこそ、いまの自分が成り立っていますし、それに比べたら今の仕事は全部楽しいです。取材ウケていても楽しいですよ。なんせ取材中に水が飲めるという(笑)。しっかり劇場にも立たせてもらっていますし、その間にテレビやラジオの仕事があって、空いたところで小説を作って……うまいことやらせてもらっています。ーーサッカーや家電はもともとお好きだったので分かるのですが「いいものプレミアム」はどちらかというと女性向け。難しかったのでは?“自分なりの角度で伝えていきたいな”という想いがありますね。あの……カッコつけていいですか? 僕は“物”を売っているんじゃなくて“物語”を売っているんですよ。「商品が家に届いたことによって家族の目線が一緒の方に向いて、より楽しく過ごせますよ」とか。ーーカッコイイ(笑)! アドリブトークも相まって、通販の売り上げも伸びたと聞いたのですが、要因はなんだと思いますか?5期連続在京テレビキー局で日本一って聞きました。そもそもモノがいいですし、僕なりに正直に伝えられたことだけだと思います。一般的な金銭感覚を確実に持っているので「高い」と思ったら「高い」と言わせてくださいとも話しています。だけども「高いなりの良さは伝えることができるので」っていう。逆に今までの方が下手とかではなく、商品に対して気を遣っていただけだと思うんですよ。僕は正直に言わせてもらったからかなと。ーー最後に本作の見どころを教えてください。読みながら、今好きな人とか、過去好きだった人とか、これから出会うであろう人を思い浮かべて読んでいただきたいですね。それによって、人間愛や物に対する愛とか、いろんな愛の形を見つけてもらえたら嬉しいです。僕はこの本読んで“コンビ愛”というのを久々に考えたんで……。もちろん“お笑い愛”も忘れずにいたいなと。がんばろうねワッキー(笑)。(インタビュー終わり)【作品詳細】作品名:いつか、あなたと著者:中川秀樹定価:1,389円(税抜)全国書店、ネット書店にて発売中(取材・文 浜瀬将樹)
-
-
芸能 2018年12月01日 21時30分
【放送事故伝説】連続殺人犯人がクイズ番組に出場しまさかの優勝!?
皆さんは「殺人事件の犯人がクイズ番組に出演し優勝した」という話を聞いたことがあるだろうか。実はこの話、フィクションや都市伝説ではなく、本当にあった話で当時の新聞紙面を大きく賑わせていている。 1972年(昭和47年)から1983年(昭和58年)の約10年間に東海および近畿地方で男女含め8人を相次いで殺害した「勝田清孝」という連続殺人鬼がいた。 勝田は1972年に京都府に住む24歳のホステス女性を殺害したことを皮切りに、33歳のクラブママ、32歳のホステス女性など合わせて8件の殺人を起こした。勝田は計画性をもって殺人を起こすタイプの人間ではなく、その時の感情を優先し衝動的に殺人を起こすタイプの人間(殺された被害者に共通点は見当たらない)で、行動原理が人間というよりも動物に近かったため、犯人の特定には相当な時間がかかったとされる。 そんな勝田がテレビのクイズ番組に出演したのは1977年7月のことであった。 出演したのは朝日放送(ABCテレビ)で放送されたクイズ番組『夫婦でドンピシャ!』という落語家の月亭可朝と女性漫才師の海原小浜が司会を務める番組で、一般参加の夫婦(4組)がお互いの私生活に関する質問に答え、それが夫婦同じ答えなら賞金を獲得できるというもので、勝田は当時結婚していた妻と出場。仲の良い夫婦ぶりを見せ、時々のろけ話も出るなどし、最終的に勝田夫婦は優秀な成績を収め、優勝してしまったという。 恐ろしいのは、番組に出演した勝田の前後の行動である。 当時の記事によると、番組が収録された7月6日の6日前、勝田は名古屋市の麻雀店に勤めるアルバイト女性を絞殺。さらに優勝から1か月も経っていない8月12日には美容師指導員の33歳女性を殺害している。 この事実は勝田が逮捕された1983年に判明したのだが、このあまりに大胆不敵な行動に当時の新聞読者は恐怖したという。 なお、『夫婦でドンピシャ!』はこの時点で放送が終了しているが、司会を担当していた海原小浜は優勝した勝田のことをよく覚えているといい、「とても人を殺すような人間には見えなかった」と語っている。なお、勝田は2000年(平成12年)11月30日に死刑執行されたが、この勝田の死刑執行は20世紀最後に行われたものだった。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能
何事もなく予定通り上映されそうな沢尻エリカの主演映画
2012年05月26日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 5月20日から5月26日
2012年05月26日 17時59分
-
芸能
日本ダービー・宮澤佐江は3連単で高配当狙い!
2012年05月26日 17時59分
-
芸能
AKB48でステップアップした野呂佳代が「私がアイドル代表」と笑顔
2012年05月26日 17時59分
-
芸能
離婚・宮沢りえに20年ぶりのヘアヌード出版計画(3)
2012年05月26日 14時00分
-
芸能
キムタクのカローラCM降板情報が闇に葬られた裏事情
2012年05月26日 14時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(13) 「ほんまに大事にしてきたから、彼氏ができたときは恨んだ」(明石家さんま)
2012年05月25日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第13回〜テレビ東京・秋元玲奈アナ
2012年05月25日 15時30分
-
芸能
堀北真希 1日10回食事シーンに萌え〜朝ドラ「梅ちゃん先生」収録秘話
2012年05月25日 14時00分
-
芸能
離婚・宮沢りえに20年ぶりのヘアヌード出版計画(2)
2012年05月25日 14時00分
-
芸能
次長課長・河本が会見 母親の生活保護受給を認める「情けなくて恥ずかしい気持ち」
2012年05月25日 13時40分
-
芸能
意外なカップルくりぃむ・有田とローラが真剣交際?
2012年05月25日 11時45分
-
芸能
石田純一と山口もえがダブルツリーbyヒルトン那覇をPR
2012年05月25日 11時45分
-
芸能
オバマ大統領がJ2試合会場に登場? ペナルティプロデュースのスペシャルデー
2012年05月25日 11時45分
-
芸能
巨乳・長澤まさみ、深田恭子 秘密の素っ裸ダイエット
2012年05月24日 18時50分
-
芸能
離婚・宮沢りえに20年ぶりのヘアヌード出版計画(1)
2012年05月24日 18時49分
-
芸能
AKB48 総選挙速報で名前が挙がった3人の研究生
2012年05月24日 15時30分
-
芸能
有名脚本家がブログで暴露したドラマの打ち切り
2012年05月24日 15時30分
-
芸能
AKB48 総選挙速報 こじはるがファンに勅令の檄文?
2012年05月24日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分