芸能
-
芸能 2018年12月05日 18時10分
『中学聖日記』、岡田健史の“サービスシーン”でテコ入れ? 2週連続自己最高視聴率に
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の第9話が4日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第8話の7.5%から0.3ポイントのアップ。2週連続で自己最高視聴率を記録した。 第8話では晶(岡田健史)が手紙を頼りに父に会いに離島へ行くためにフェリーに乗り込み、それを聖(有村架純)が追いかけ、一緒に晶の父を訪ねるという展開に。一方、消息不明になってしまった晶を探す母・愛子(夏川結衣)は聖の元婚約者である勝太郎(町田啓太)を訪ね、二人をよそに周囲が混乱していくーーというストーリーが描かれた。 初回視聴率6.0%からスタートした本作。一時は視聴率が5%台に落ち込むなど数字は散々で、‟打ち切り説”まで浮上するほど。しかし、高校生編が描かれるようになった第6話で視聴率が初の7%台に。第7話はサッカー国際親善試合中継のため20分遅れでスタートした影響もあり、6.3%になってしまったものの、今では安定した数字を獲得できるようになっている。 そんな中、第8話でもっとも視聴者の注目を集めたのは、物語中盤のあるシーン。「離島で無事父親と再会した晶ですが、一緒に過ごすうちにより盛り上がった聖への気持ちを本人にぶつけるも、聖にスルーされてしまいます。晶は一人湯船に入りながら思い悩んだあと、風呂から上がってタオルを髪で拭くというシーンで筋骨隆々の肉体美を披露しました。もともとは強豪校の高校球児として活躍していただけに、視聴者からは『身体美しすぎる!』『黒岩君の最高』『視聴者へのサービス!?』といった興奮まじりの声が殺到していました」(芸能ライター) 視聴率に伸び悩むドラマでは、入浴シーンなどのテコ入れが入ることはたびたびあるが、本作では主な視聴者層が女性であることから、岡田が文字通り“一肌脱いだ”形に。視聴者からは、「最初は幼い印象だったけどどんどん色っぽくなってる気がする」「まだ19歳の男の子にこんなにドキドキさせられるなんて」といった声も集まっており、次回第10話でもシャワーシーンを期待する声も少なくない。 打ち切り騒動を乗り越え、第11話まで放送されることが決定されている本作。果たしてこのテコ入れ効果はどこまで伸びるだろうか――。
-
芸能 2018年12月05日 15時35分
「上沼さん引退しないでほしい」今田耕司がとろサーモン久保田の暴言を謝罪
今田耕司が5日、「Yahoo!検索大賞2018」のイベントにゲストMCとして登場。終了後の囲み取材に応じた。今田は所属事務所の後輩、とろサーモンの久保田かずのぶとスーパーマラドーナの武智が「M−1グランプリ2018」(テレビ朝日系)の審査員・上沼恵美子を批判した騒動について言及。番組で司会を務めていた今田は、「代表しまして、上沼さん申し訳ございませんでした。ウチの後輩がすいません」と頭を下げて謝罪した。 事の発端となったのは、今回7位で敗退したスーパーマラドーナの武智が『M-1』放送終了後に配信したインスタライブ。動画に映った2017年チャンピオン・久保田は泥酔した様子で、「オバハン」と叫んだ。その後、久保田は「申し訳ないけど、審査するってことは、演者と一緒で同じ熱量で点数が同じだって思いたいやん」「これが格差が生まれたら違うやん。それを、『私が好きー』とか、言い出したら!」と言い放つと、足でテーブルを蹴る音が鳴る。画面の外からは笑い声が漏れ、「右のオバハンやん! 右のオバハンにはみんなウンザリですよ」「そんで『嫌いです』って言われたら、更年期障害かと思いますよね」という声が聞こえた。久保田はそれに同調。「そやろ。『私は年だから分からへんねん』とか知らんねん!」と猛批判した。 一方、上沼は3日放送のラジオ番組『上沼恵美子のこころ晴天』(ABCラジオ)内で、「私みたいなこんな年寄りがね、ポンっと座ってえらそうにしている場合ではないんですよ」とポツリ。「だからもう、私は引退します」と審査員引退を宣言し、騒動に発展。久保田と武智は4日、ツイッターで暴言を謝罪したが、ネット上で批判の声が相次いでいた。 今田は囲み会見で報道陣から「ヤフーニュースに上沼さんの話題が」と聞かれると関係者から制止される中、口を開いた。「アカンのですか?今から上沼さんの分も久保田の悪口を言おうと思ったのに」とニヤリ。「ホント、あの男だけは〜!(上沼には審査員を)来年も引退せず、やっていただきたいですね」と懇願した。久保田には「改めてお酒は怖いな。お酒には気をつけないと。俺が怒っときますから」と語った。そして「代表しまして、上沼さん申し訳ございませんでした。ウチの後輩がすいません」と頭を下げた。 このほかにも「お笑い部門賞」を受賞し、囲み取材に同席したひょっこりはんを引き立てるなど、今田は良き先輩として完璧な仕切りを見せた。来年さらなる飛躍を誓うひょっこりはんに「ジャスティン・ビーバーがつぶやいてくれれば早いんじゃない?」と、外国人スターのツイートをきっかけに成功したピコ太郎を例にアドバイスを送り、報道陣の笑いを誘っていた。 今田のような頼もしい先輩がいれば、久保田の騒動も収束に向かうかもしれない。
-
芸能 2018年12月05日 12時50分
飯田圭織、“ハットグの食べ歩き写真”に「行儀が悪い」と批判殺到
モーニング娘。の飯田圭織が自身のブログを更新し、息子と韓国ホットドッグを食べたことを報告したのだが、批判が殺到している。 韓国ホットドッグとは、「ハットグ」と呼ばれる韓国版アメリカンドッグで、ホットドッグのソーセージの代わりに大量のチーズが入っているというもの。かぶりつくとチーズがとろりとトロけ、“インスタ映え”すると若い女性を中心に話題を集めている。 そんなハットグを求め、飯田は息子とお出かけ。自身も息子も「チーズが大好き」だそうで、「食べてみたいよねと話していたので念願が叶いました」と嬉しそうに綴っていた。 しかし、飯田は「のび〜〜るチーズ」「これがやりたかったのです」というコメントともに、息子が道でハットグに豪快にかぶりついている写真を掲載。飯田自身も道端でハットグにかぶりつく自撮り写真を掲載していて、ネット上では「行儀が悪い」「子供に示しがつかない」という声。さらには、「食べたあとのゴミが大量にポイ捨てされ、近隣住民が迷惑してるとニュースでやっていた。地元住民に迷惑がかからないように、最低限気を付けないと」「新大久保で大量のゴミ問題になってる食べ物ですね。芸能人が食べ歩きするのは、ダメなんじゃないの?」と飯田のマナーを問題視する声も挙がっていた。 「1日2000本以上を売り上げる店もあるほど人気のハットグですが、食べ歩きができる気軽さからか、周辺へのポイ捨てが問題になっています。このことは連日多くのメディアが取り上げていて、住民が迷惑していることが伝えられていますね。そういった中での今回の投稿は、少々火に油を注ぐ結果となってしまったかもしれません。またゴミ問題の他にも、路上に座り込んで食べる人や、SNSに載せたくて路上に立ち止まって周りの迷惑を考えない人がいることも問題。一言、ブログに『ゴミは持ち帰りましょう』などの言葉があると違ったかもしれません」(芸能ライター) 芸能人は注目される商売だけに、マナーにも気を配る心遣いが必要だろう。記事内の引用について飯田圭織の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kaori-iida/
-
-
芸能 2018年12月05日 12時30分
稲垣吾郎がソロデビュー! 音楽界へも“進撃”を開始した元SMAPのメンバーたち
元SMAPで俳優の稲垣吾郎が、12月21日にソロシングル「SUZUNARI」をデジタル配信リリースすることを各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同曲は稲垣自らが主演を務める、Amazonプライムビデオで7日から配信のシチュエーションバラエティドラマ「東京BTH〜TOKYO BLOOD TYPE HOUSE〜」の主題歌。 同曲は稲垣にとって14年ぶりのソロシングル曲。「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音が作詞・作曲を手がけバラード曲に仕上がっているという。音楽配信サービスiTunes Store、レコチョク、Amazon Musicにてダウンロード販売が開始されるという。 「いまだに、なかなか俳優として民放キー局への出演がかなわない稲垣だが、舞台・映画のオファーが途切れず順調な仕事ぶり。そして、ドラマも資金が潤沢なAmazonとパートナーシップを結んだ。さらに、主題歌まで担当。今後、ソロ歌手としても始動する意向のようだ」(レコード会社関係者) 昨年9月にジャニーズ事務所から独立した元SMAPの稲垣、草なぎ剛、香取慎吾。3人は俳優が“本業”だが、香取はほかにアーティストとしても活躍。 そして、歌手としては3人は3月にパラスポーツ応援チャリティーソング「雨あがりのステップ」をリリース。香取と草なぎはユニット「SingTuyo」の名義で4月に「KISS is my life」を配信。すると、週間5万8000DLを売り上げ、「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で、初登場1位を獲得する人気ぶりだった。 「『雨あがりのステップ』は期間限定の配信だったが、来年は3人のシングル配信が予定されているようで、本格的に音楽界に“進撃”。かなりの売り上げを記録することは間違いなさそうだ」(芸能記者) 3人のユニットが本格始動すれば、3人の古巣であるジャニーズ事務所にとっても脅威の存在になりそうだ。
-
芸能 2018年12月05日 12時20分
元々アンチが多い? ジャンプ有岡と「同棲愛」発覚の松岡茉優に、ファン大ブーイング
年末に大スキャンダルが明るみになった。女優の松岡茉優とHey!Say!JUMPの有岡大貴が交際していることがわかったのだ。報道によれば、2人は共通の知人を介しての食事会で出会い、交際はもう1年以上続いているという。しかも、すでに「同棲」しているというのだ。 「同棲に至った経緯はお互いのファンのことを考えたようですが、それまで交際すら知られて来なかったわけですから、JUMPファンにとっては単なる『熱愛発覚』よりショックは大きいでしょう」(芸能ライター) さらに、報道で伝えられているところによれば、松岡は2015年にお泊り愛が報じられた俳優の加治将樹と破局後、ほどなくして有岡に乗り換えたという。そのフットワークの良さも感心するほかない。 「この加治将樹は、現在放送中の『中学聖日記』(TBS系)にも5話まで出演していましたが、ヒゲ面に、かなりのぽっちゃり。見た目だけで比較すると、ファンから『小学5年生』と言われるほどベビーフェイスで華奢な有岡とはまったく正反対です。その“振り幅”に対しても驚きの声が上がっています」(同) SNSを覗いてみると、「よりによって松岡茉優かよ…」「松岡茉優めちゃくちゃ嫌いだからむり ありおかーー!!」「元々松岡茉優嫌いだったからこれはきつい」などなどブーイングの嵐。また、そもそも「松岡茉優」が嫌いというユーザーが多いということも分かる。 そんな2人が暮らしているのは、都内の一等地。警備員も配し、マンション内にはカフェやジムなども設置されている超高級マンションだという。そんな誰もがうらやむ物件を愛の巣にしているところも反感を買われている要因のようだ。 ちなみに加治との熱愛が発覚したときはすぐ破局しているが、同棲している今回ばかりはどうするのだろうか?
-
-
芸能 2018年12月05日 12時00分
とろサーモン久保田、上沼恵美子への暴言をきっかけに謎の休演? かまいたちもトバッチリか
いよいよ笑えない事態になってきた……? 12月2日に行われた『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)の審査員の判定を巡り、とろサーモン久保田をはじめとする芸人数名が泥酔し、特定の審査員に対しての批判をインターネット上で展開したとして、問題となっている。 M-1から数時間後のスーパーマラドーナの武智が打ち上げの席でインスタライブを開始。その場には昨年優勝したとろサーモン久保田、ギャロップ林、和牛水田、かまいたち濱家などが同席しており、とろサーモン久保田は「自分目線の、自分の感情だけで審査せんといてください!」と怒り、さらに審査員の名前は出さなかったものの、スーパーマラドーナの武智は「あのオバハン」とヤジを飛ばしており、相当に荒れていたことが予想される。 この動画の配信後、上沼恵美子は自身のラジオ番組で審査員からの引退を宣言。その原因は久保田たちの発言が原因だったのではないかとされている。 現在、問題の動画は削除済みで、久保田も武智も自身のTwitterで謝罪を発表しているが、本事件は彼らの「ごめんなさい」だけでは済まされない様相となっている。 12月17日になんばグランド花月で行われる「本公演」に出場予定だった、とろサーモン、かまいたちの2組が突如、休演と発表されたのだ。 ライブでの休演そのものは珍しいことではないものの、今回のとろサーモンに関しては今回の泥酔騒動が原因ではないか? と噂されており、さらにかまいたちもこの打ち上げに同席していた事から、同罪として判断され出演を見合わせられたのではないか、と噂されている。 なお、かまいたち濱家に関しては、動画を確認する限り「同席していただけ」とした方が正しく、さらに酔いが回っていたのか、机に突っ伏して寝ていたため、「かまいたちを同罪するのは可哀想ではないか?」と同情する声もあるという。 年末の本公演という大舞台が謎の休演となり、本業にも影響が出てきてしまった久保田たち…・・・。 果たして、彼らは楽しい正月を迎えることができるのだろうか。
-
芸能 2018年12月05日 11時55分
岡田結実、出川哲朗の暴露に「クソガキでいきたい」 オスカー女優が晴れ着を披露
オスカープロモーション所属の女性タレントによる晴れ着撮影会が4日、都内で行われ、藤田ニコル、岡田結実、高橋ひかる、小芝風花、吉本実憂、本田望結、是永瞳、井本彩花、宮本茉由、玉田志織、川瀬莉子が登壇。華やかな晴れ着姿を披露した。 撮影会の後は報道陣との囲み取材会も行われ、登壇者それぞれ一年の活動を振り返ったが、岡田は「いろんなことがあって、思い出したくないこともたくさんあったけど、一年、楽しく終われた」と感慨深げな表情。「出川哲朗さんに『ユーはクソガキだ!』って言われたんですけど、これまでのかしこまったイメージではなく、もっとクソガキでいきたいです」と話してにっこり。 藤田も充実の表情で、「やりたいことをやりつくして20歳を迎えて、来年はそれをもっともっと積み重ねてやっていきたい」と意気込み。高橋も「初めて海外でモデルデビューさせてもらったり一年が本当にあっという間。したいことはたくさんあるけど、自分の行動範囲がまだまだ追い付いていない。もっと行動的に頑張っていきたい」と嬉しそうに抱負を語った。 小芝は「初めて連ドラの主演をしたり初めて声優をさせてもらったり夢がたくさんかなった一年。来年はいろんなことに挑戦できたら」とコメント。吉本も「ご縁を大切にできた一年。人と話す機会も増えました。仕事の上での大切な人も増えましたし、来年はいろんなことを積み重ねる一年にしたいです」と話した。 本田はスケーターとタレント業の二足のわらじ。「スケーターとして認められるよう、来年は新しい自分で頑張りたいと思います」としみじみ。是永は「家族にも喜んでもらえるような報告がたくさんできたと思える年でした。今年勉強不足だったこと、学んだことを生かして来年も頑張っていきます」と述べ、井本も「わたしにとって中学生最後の年。初めての経験をたくさんさせてもらいました。その中でも連ドラに出れたことが嬉しかった。いろんな人たちから吸収したこともありました。来年高校生。目標に向い突っ走って頑張っていきます」と発言していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年12月04日 23時00分
アンゴラ村長、相方との破局危機語るも“炎上商法”? モノマネは好評で話題に
3日放送の『中居くん決めて!』(TBS系)に、にゃんこスターのアンゴラ村長が出演した。 にゃんこスターといえば、『キングオブコント2017』(同)において「なわとびネタ」が注目され、準優勝を果たし一気にブレークした。その後、2人が恋人関係であることも話題となった。だが、その後は目立った活躍は見られない。8月からは新居を借り同棲生活を始めている。 当初、注目されていた恋人関係も現在は冷めきっているようで、「不機嫌になると17時間もしゃべらない」「(相方で恋人の)スーパー3助は朝まで飲んで帰ってくる」といった不満を漏らしていた。スーパー3助のだらしない生活態度が許せないようだ。次週の放送ではスーパー3助にも話を訊く。 これを受け、ネット上では「ここ最近で一番どうでもいいニュースだわ」「カップルネタに飽きたから今度は破局・解散ネタで年末年始のテレビ出演狙ってんのかな」「2週も引っ張ることかよ」「なんだかんだで、好きなんじゃないの」といった声が聞かれる。確かに交際はアンゴラ村長から申し込んでおり、売れない芸人といった部分含みで付き合っていたといえる。 一方で、にゃんこスターは「破局は解散」とも明言しているだけに、今後の動向に注目が集まりそうなのは確かだ。何よりアンゴラ村長は「なわとび」だけの人ではない。11月に放送された『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ系)においては、放送作家の鈴木おさむにまつわるマニアックなネタを披露し一部で話題となっていた。 そのため、「もともと早稲田でお笑いやっていたし、今後はインテリ受けするようなネタをやればいいんじゃね?」「過去のSNSでのイタい発言もあるし、そっちのキャラもいいかも」といった声が聞かれる。「どうもでいい」と言いつつも、にゃんこスターの恋とコンビの行方が気になる人は多そうだ。
-
芸能 2018年12月04日 22時30分
マツコ「効果はない」とバッサリ 300万円支給されても地方に移住するメリットはない?
12月3日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、『読売新聞』(読売新聞社)が報じた、政府が来年度からの開始を予定している地方移住・起業にともなう補助金支給の話題が取り上げられた。今後、東京23区に在住・通勤する人を対象に、地方へ移住し起業した場合は最大300万円、中小企業へ就職した場合は最大100万円が支給される。これにより、地方出身者の里帰り就職であるUターンのほか、都心部の出身者が地方へ向かうIターン、別の都市へ移るJターンなどを促進したい狙いが政府にあるようだ。 これを受け、マツコ・デラックスは「やらないよりはやった方がいいと思うけど」と前置きしつつ、「これくらいじゃ期待された効果はほど遠いのでは」と話した。シンガポールのように「特定の都道府県ならば法人税が半額といったそれくらいの魅力がないと、一極集中は打破できない」と話し、難しい問題であると示した。 また、デイトレーダーでタレントの若林史江も「こうした政策にある『最大』という言葉が嫌い。満額が支給されるケースはほとんどない」と苦言を呈した。 これを受け、ネット上では「マツコの言う通り、やっぱり税金の問題だよね。結局、日本ならばどこでも変わらないんじゃね?」「若林の言うこともわかる。補助とか言ってるのも、あとは自分で何とかしてねって感じがする」といった意見が見られた。 さらに、マツコは続けて、「取引だってなんだって全部ネットでできる時代。実際に(人と人が)会う意味がなくなっているわけじゃない。なので大きな銀行が東京に本社を置いている意味とかは前ほどないわけじゃない」と話した。長期的な視点では、都市から地方への移動の流れはあるかもしれない。だが、利便性においてはまだ都市部の方に軍配が上がりそうだ。 これに関しても、ネット上では「ビジネスではそうかもしれないけど、やっぱり東京の魅力は何でもあるところじゃないのかな」「何よりマツコみたいな人間が生きられる場所は東京しかないんじゃないの?」といった声が聞かれた。さらに、地方在住者からも「地方は金がかからないといっても車が必須だしその分維持費やガソリン代もかかるわ」「ついでにいえば地方のテレビは、TOKYO MXも映らないんでつまんない。俺はネットで観てるけど」といった意見も見られた。やはり東京のメリットはあるのかもしれない。
-
-
芸能 2018年12月04日 22時00分
『報ステ』徳永アナに苦情が殺到? 「不倫のニュースは報じるのか」の声まで
10月からテレビ朝日系の看板ニュース番組「報道ステーション」のキャスターに起用された、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良の妻で、元テレビ朝日で現在フリーの徳永有美アナウンサーに対し、視聴者からの苦情が殺到していることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 徳永アナは98年にテレビ朝日に入社。05年4月に退社し、泥沼の不倫関係を経て内村と再婚。09年に長女、2013年に長男を出産して子育てに専念していたが、昨年1月にAbemaTVの昼のニュース番組「けやきヒル'sNEWS」で、キャスターに復帰していた。 「『報ステ』の視聴率が低迷したため、どこかで“テコ入れ”しようという話が浮上。そこで、同局の富川悠太アナとともにキャスターを務めていたが、相性がイマイチだった小川彩佳アナをAbemaTVに“トレード”する形で徳永アナをキャスターに据えた。その抜てきはテレ朝のドンである早河洋会長の鶴の一声で決まったので、誰も口出しできない」(テレビ局関係者) 徳永アナを起用したものの、決して視聴率アップにはつながらず、1ケタに落ち込んでしまう日もあるのが現状。 それに加え、同誌によると、同局の視聴者センターには、「不倫のニュースがあったらどう報じるのか」、「よく嚙むし、進行が下手」、「ただの主婦が出ている感じ」などと視聴者から厳しい声が寄せられているというのだ。 「さすがに、年内は徳永アナの“更迭”はなさそうだが、来年10月の改編のあたりまで結果が出なかった場合、キャスター交代の可能性もありそうだ」(同) 同誌の直撃に対し気丈に対応した徳永だが、心中穏やかでないはずだが…。
-
芸能
パンクブーブー佐藤に第二子の女児が誕生「家族四人で力を合わせてがんばっていきます」
2012年06月08日 11時45分
-
芸能
AKB48&ジャニーズが競演する夢のドラマ『私立バカレア高校』が映画化
2012年06月08日 11時45分
-
芸能
AKB48の視聴率女王は指原莉乃
2012年06月08日 11時45分
-
芸能
第4回 AKB48総選挙 これからの注目はAKBVS地方グループ そして因縁の対決も激化!
2012年06月07日 15時30分
-
芸能
前所属事務所から離婚を“強制”されていた沢尻エリカ
2012年06月07日 15時30分
-
芸能
選抜総選挙妨害か AKB48メンバー123人に流された出身校偏差値(1)
2012年06月07日 14時00分
-
芸能
選抜総選挙妨害か AKB48メンバー123人に流された出身校偏差値(2)
2012年06月07日 14時00分
-
芸能
選抜総選挙妨害か AKB48メンバー123人に流された出身校偏差値(3)
2012年06月07日 14時00分
-
芸能
いろんな意味で注目される山口智子の連ドラ復帰
2012年06月07日 11時45分
-
芸能
前田敦子不在の総選挙、ファンからは「1位の発表はいらない!」の声も
2012年06月07日 11時45分
-
芸能
AKB48総選挙 出世順位19位は“西の釣り師”渡辺美優紀
2012年06月07日 11時45分
-
芸能
AKB48総選挙 ファンの間では、“アンダーガールズが最強”との声も
2012年06月07日 11時45分
-
芸能
AKB48総選挙 圏外メンバーの反応は?
2012年06月07日 11時45分
-
芸能
第4回AKB48総選挙 大島優子が第一位「AKB48は青春」
2012年06月06日 23時00分
-
芸能
【速報】第4回 AKB48総選挙 大島優子が貫禄の1位
2012年06月06日 21時03分
-
芸能
【速報】第4回 AKB48総選挙 2位〜7位 指原莉乃が4位で大躍進 こじはる、たかみな、篠田を破る
2012年06月06日 21時00分
-
芸能
【速報】第4回 AKB48総選挙 16位〜8位 松井珠理奈が第9位SKE48のエースの座を奪還!
2012年06月06日 20時30分
-
芸能
【速報】第4回 AKB48総選挙 17位〜32位 アンダーガールズはSKE48から8名
2012年06月06日 19時25分
-
芸能
【速報】第4回 AKB48総選挙 33位〜48位 非選抜アイドル・仲谷明香36位にランクイン
2012年06月06日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分