-
アイドル 2017年02月21日 14時20分
AKB48 田野優花が運営批判「みんなにすごく失礼」
アイドルグループ、AKB48の田野優花が自身のツイッターで、運営側への批判とも思えるコメントをした。 21日、22日に国立代々木競技場第一体育館で開催される小嶋陽菜の卒業イベントで、田野は、22日のみの出演だが、その発表が運営側からなかった。そのため、田野にファンからは、「21日に行くから」と激励する声援も多く届いていたようだ。 そんな中、田野は自身のツイッターで、「なんか発表されるものかとおもってたんだけどぜんぜんいってくれないし、、それはみんなにすごく失礼だと思うから言っちゃうよ」と前置きした上で、「こじまつり、22日のみの出演です! 明日いくよーってひとが結構いたから申し訳ないです」と自身から発表した。そして、「もっとはやく勝手に言っちゃえばよかった ギリでほんとにごめんね」と謝罪している。 ファンからは、「確かに〜。正式に発表して欲しいですよね」「AKBのコンサートって言われたら、少なくともAKB48のメンバーは全員出るだろうと思ってた人も多いだろうから、その気遣いに感謝です」との声が挙がっている。
-
アイドル 2017年02月21日 14時10分
乃木坂46 橋本奈々未卒業コンサートで白石麻衣が手紙
乃木坂46がデビュー5周年となる“5th YEAR BIRTHDAY LIVE”を単独ライブでは初となる“さいたまスーパーアリーナ”にて2月20日に開催した。 3DAYSの初日であり、橋本奈々未の誕生日にもあたる2月20日は“卒業コンサート”として、また、橋本奈々未が乃木坂46のフロントメンバーの主軸として約5年半もの間、グループを引っ張った彼女自身のラストを飾った。 メンバー全員にステージで迎えられると、同期である意味で戦友でもある白石麻衣から橋本へのサプライズとして手紙が読まれた。苦楽を共にし、時には一緒に涙してきた活動を振り返った手紙を、涙を堪えながら必死に読む白石と、その温かさに涙する橋本。その2人がステージで抱き合うシーンは会場に集まったファン達の涙も誘った。
-
アイドル 2017年02月21日 14時10分
乃木坂46橋本奈々未、愛と涙のラストコンサート
乃木坂46がデビュー5周年となる“5th YEAR BIRTHDAY LIVE”を単独ライブでは初となる“さいたまスーパーアリーナ”にて2月20日に開催した。 3DAYSの初日であり、橋本奈々未の誕生日にもあたる2月20日は“卒業コンサート”として、また、橋本奈々未が乃木坂46のフロントメンバーの主軸として約5年半もの間、グループを引っ張った彼女自身のラストを飾った。 橋本の晴れ舞台を見届けようと、会場には“さいたまスーパーアリーナ”として超満員となる3万5千人を収容。“バックステージ席”と呼ばれる、ステージセット裏側の席にまでファンが取り囲む、360度見渡す限り緑のサイリウムで包まれた。 冒頭のMCで橋本は、「今ここで観ている景色を焼きつけつつ、集まってくれた皆さんにも、帰ったあともこびりついて離れない景色を魅せつけていきたい。“こびりついてやる”という気持ち」と意気込みを語った。割れんばかりの声援の中、橋本がセンターを務めた最新シングル『サヨナラの意味』からスタート。『制服のマネキン』まで、息つく間もなくアップテンポな5曲を披露した。 白石麻衣と橋本のユニット曲である『孤独兄弟』の披露や、各メンバーからの橋本に対するビデオレター、そして、実は橋本と同日が誕生日の伊藤万理華の誕生日を橋本が祝う逆サプライズなど、“卒業コンサート”にかけた卒業企画も満載。『孤独な青空』で幕を下ろした本編のラストには、鳴り止む事のない“ななみんコール”に涙するファンも続出し、メンバーそしてファンからの愛で溢れた公演となった。 アンコールでは、橋本がステージに一人で登場。今までの活動を噛み締めるかのようにゆっくり、「ないものねだりはしたくない、と歌っていますが…こんなに素敵な景色を目の前にしているのに、他の道を歩みたいと思ってしまう自分が、1番ないものねだりだなぁ。…だけど、自分が選んだその先に、正解があると信じています」と自らの心境を涙ながらに語った。 ファイナルでは改めて『サヨナラの意味』を披露。今までたくさんのファンに勇気を与えてきた橋本は、たくさんの勇気をファンから与えられ、ゴンドラに乗ってステージから旅立ち最後を括った。
-
-
社会 2017年02月21日 14時00分
東京・足立区騒然! 鳥インフルエンザ検出でヒト感染への恐れ
ついに東京都足立区へも感染が拡大した。2月3日、同区内の住宅街で回収されたオナガガモ1羽の死骸を遺伝子検査した結果、A型の鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が出たという。都内で鳥インフルエンザが確認されたのは2年ぶりのこと。感染を防ぐため、上野動物園や多摩動物公園では鳥類展示を中止するなど、波紋を呼んでいる。 「鳥インフルエンザは1、2年のうちにパンデミック(世界的流行)するかもしれないし、明日なっても不思議ではない状況にあります」 こう警告を鳴らすのは、インフルエンザの事情に詳しい元小樽保健所所長で医療ジャーナリストの外岡立人氏だ。 「鳥インフルエンザにも様々な種類がありますが、お隣の中国には世界中の鳥インフルエンザウイルスがいる。言葉は悪いが、鳥インフルエンザの再生工場の趣を呈しているのです。現在、中国でもの凄い勢いで広がっているのが、H7N9のタイプで、2013年に出てから感染者が倍増した。しかも、致死率40%という驚くべき毒性がある。もし、こんなものがパンデミックになったら、人類の滅亡の恐れさえあります」 1918年から翌年にかけ、アメリカを発生源としたインフルエンザのスペイン風邪は、爆発的に流行し、全世界で感染者5億人、死者5000万人から1億人という被害をもたらしたが、今はその時以上の危険を孕んだ状況なのだ。 「このまま行けばパンデミックもあるなと心配していたら、H5N6型の低病原性のウイルスに感染した鶏が、中国からミャンマーに輸出されていた。しかも同タイプは、韓国や日本でも確認されている。こちらもいつ、ヒトからヒトへ感染するタイプに変異するか分からないので、それが非常に心配です。このようなことは、人類の歴史上なかったことです」(同) H7N9型は、鶏に対しては致死性が低く、低病原性に分類されるが、人に感染すると致死的病原性を発揮するという。これまで1000人以上の感染者が発生し、約350人が死亡している。そして2016年秋以降、感染力が増しているのか、例年になく異常な拡大ぶりを見せているのだ。 「初期症状は通常の季節性インフルエンザと同じですが、数日以内に重篤化し、多くが死亡に至ります。幸いなことに、これまでヒトからヒトへの感染の事例は数件ですが、今後、どうなるかは未知数。潜伏期間は約10日間で、その間に日本に入ってくる中国系旅行者が危険。彼らの風邪症状については、鑑別が非常に重要になってきます」(同) 鳥インフルエンザは、感染した家きん、あるいは野生鳥などの体液・排泄物への濃厚な接触や飛沫を吸入することにより、ヒトへ感染している。北西の風が吹き荒れる今の季節で心配なのは、ウイルスの空気感染である。 「感染野鳥の排泄物に混じった鳥インフルエンザウイルスは、排泄物が乾き、空中に舞いだすと、空気感染を起こす危険が出てきます。数キロ先の農場までウイルスが拡散した事例もありますからね。感染した野鳥が飛び交う地域の空中には、乾いて粒子状となった排泄物に混じって、ウイルスが空中に飛び交っているのです。微量では鳥だけに感染し、ヒトへの感染力は弱いと考えられますが、変異して人に容易に感染するようになれば、パンデミックもありえます」(同) 鳥インフルエンザの中でも、現時点で最も感染が恐れられているのがH5N1型。ヒトや多くの動物に感染しやすい強毒性で、突然変異によってヒトからヒトへの爆発的な拡大が最も懸念されている。 「H5N1は現在、人への感染はあまり起こしていませんが、インドやアフリカでは家きんの間で流行しているのです」(同) では、我々は今後、どのような対策をしていけばいいのか。 「野鳥が衰弱して飛べなくなっていたり、死んでいた場合、鳥インフルエンザに感染している可能性がある。死骸及び周辺の排泄物や、飛び散った羽根にも手足で触れないこと。できるだけ早めにそばを離れ、周辺にいる場合は呼吸を避けること。ウイルスが周辺で排泄物や羽毛などと一緒に浮遊している危険性があるからです。また冬期間、寒い地域ではウイルスが長時間生きていることに留意すること。特に雪の中では数日間は生きていることがあるので、衰弱死した鳥周辺の雪も、当局は消毒する必要があります。家庭の庭で野鳥の死骸が見つかった場合は、即当局に連絡する。調査の上、庭の消毒も行われるはずです」(同) 鳥の死骸を発見、帰宅後は、靴底や手を十分に洗うことだ。 「パンデミックが起きた際の迅速な対応を、行政、医療機関、マスメディアが普段から作っておく必要もあります。一般市民はパンデミックが起きたとき、できるだけ人混みの中に入らないこと。症状のある人間、出始めた人間は自宅で自己隔離し、保健所に連絡して指示をもらいます。これも、保健所が十分機能していればですが…」(同) もはや対岸の火ではない。
-
芸能 2017年02月21日 12時00分
『イッテQ』に呑み込まれた『フルタチさん』『クイズ☆スター名鑑』の閉店ガラガラ
『世界の果てまでイッテQ!』(日テレ系)の視聴率22.5%に『フルタチさん』(フジテレビ系)の視聴者が流れたのではないか? との憶測が流れている。ついに『フルタチさん』の平均視聴率が5%を割ったのだ。その背景には、司会の古舘伊知郎(62)の意思とは関係なく、TBSの裏番組『クイズ☆スター名鑑』の予告なし“放送中止”が加わっている。ことは、『フルタチさん』強制打ち切りにまで迫ってきた。 フジテレビが、『報道ステーション』(テレビ朝日系)を卒業したフリーアナの古舘伊知郎を司会に抜擢した、日曜ゴールデンタイムのバラエティー番組『フルタチさん』をスタートさせたのは、昨年11月。 「古舘もヤル気満々で臨んだのですが、初回平均視聴率は8.2%で、それ以降は6%から5%台を行ったり来たり。日本テレビの裏番組『ザ・鉄腕!DASH!!』と『世界の果てまでイッテQ!』の前に大惨敗を続けていたのです。フジも古舘に“1年間は好きなようにやってください”と言っていた手前、どうすることもできなかった。しかし、古舘のギャラは1本200万円とされ、この視聴率ではやるたびに赤字。これ以上は我慢の限界と、3月での打ち切りを伝えたのですが、古舘に一蹴されたようです」(芸能記者) ところが、2月5日に放送された『フルタチさん』がついに4.7%という最低視聴率を記録したことで、状況が変わったのだという。それには、TBSの裏番組の影響があった。 「その日、『フルタチさん』の裏のTBSでは、『クイズ☆スター名鑑』が予告なしに放送中止となり、事実上の打ち切りに追い込まれたんです」 とはTBS関係者。 『クイズ☆スター名鑑』は、以前放送していた『クイズ☆タレント名鑑』のリニューアル版として昨年10月からスタートした。しかし、こちらも平均5%台の視聴率で振るわず、1月22日に放送された特番の状況で、存続か打ち切りかを決める予定だったという。 「結果は5.4%に終わり、打ち切り方向。これでライバルの裏番組が一つ消え好転するかと見えた『フルタチさん』でしたが、2月5日の放送も相変わらずの低視聴率となった。一方、日テレの裏番組の『世界の果てまでイッテQ!』の特番は、番組史上2位の22.5%を叩き出したのです」(夕刊紙記者) つまり単純に見れば『クイズ☆スター名鑑』の視聴者が『フルタチさん』ではなく『世界の果てまでイッテQ!』に流れたということになる。 「この状況では、さすがに古舘も何も言えない。例え拒否したところで、強制的に打ち切りになる可能性は高いですよ」(フジテレビ関係者) 『クイズ☆タレント名鑑』に続いて、開店したばかりの『フルタチさん』も3月終了とも言われており、“閉店ガラガラ”になる日はすぐそこに迫っている。
-
-
芸能 2017年02月21日 12時00分
有名人マジギレ事件簿(13)〜生放送中、MCに激怒し番組を降板した芥川賞作家〜
2月14日、第153回芥川賞を受賞したお笑いコンビ『ピース』又吉直樹の初小説『火花』が、映画化されることがわかった。同映画は、俳優の菅田将暉と桐谷健太がW主演し、監督は又吉の大先輩でもある130Rの板尾創路が務めるという。この発表に原作者の又吉は「子供の頃から尊敬している板尾さんに預かっていただけることが嬉しくてなりません」と喜びのコメントを発表した。 しかし過去、芥川賞作品の映画化に関しては、必ずしも原作者が手放しで称賛してきたわけではない。かつて授賞式にて「風俗に行こうと思っていた」と発言し話題となった作家・西村賢太は、受賞作の映画『苦役列車』を鑑賞した際、「どうしようもなくつまらない映画」と日記で酷評した。これに対し、映画の監督を務めた山下敦弘は対談にて「当初プレスなどでは好意的だった誉め言葉や態度をガラッと一変させたのは不可解で、東映サイドと何があったのかは知りませんが、正直とっても腹立たしく感じました」と怒りをぶつけると、西村は「原作者は、見てつまらなかった映画をどこまでも褒めなきゃいけないとでもいうんですか? それこそ僕としてはよほど腹立たしい。(中略)讃辞だけを聞きたければ、自主制作で仲間うちのみでの上映にすればいい」と一蹴。現場の緊迫した空気が紙面からも伝わる対談となった。 またそんな西村といえば、テレビ番組での怒りの降板騒動も話題に。過去、情報バラエティ番組「ニッポン・ダンディ」(TOKYO MX)にて、レギュラーコメンテーターを務めていた西村だったが、司会のモーリー・ロバートソンとのやりとりで表情が一変した。モーリーは本番中、共演者のダイヤモンド・ユカイと西村のルックスを比べながら、「ユカイさんはカッコイイから中国に入国できるけど、西村さんはできない」というような発言を連呼。最初こそ笑顔を見せていた西村だったが、モーリーはCMを跨いだ後も、そのイジリをしつこく続けたため、西村の表情は鬼のように豹変する事態となったのである。番組は生放送だったため、途中退席こそしなかった西村だが、その日を最後に姿を見せることはなく、そのまま降板となった。 のちに西村は、この放送直後の様子について「辞めるとハッキリ宣言して。その日は妙な白いスーツを衣装で着せられていたんですが、それを脱いでバシッと叩きつけ、足蹴にして出てきたんです」と雑誌で証言。また昨年、『ウーマンラッシュアワー村本大輔の土曜The NIGHT』(Abema TV)に出演した際、村本から「番組帰ったりしてるじゃないですか? それってなんででしたっけ?」と尋ねられると「司会者の態度とスタッフの段取りの悪さに。素人が言うことじゃないすけどね(笑)」と降板理由を明かした。 自身の小説について「自分のことしか書けない」と語ったことがある西村。そんな作品には、癇癪持ちの主人公が度々登場するため、これらの降板騒動に関しても、ファンからは「西村さんらしい」との声が多かったようだ。【参考】・ニッポン・ダンディ(2013年6月11日)・ウーマンラッシュアワー村本大輔の土曜The NIGHT(2016年10月1日)・文芸誌「新潮」(2012年8月)・日刊SPA!(2014.06.11)(文・柴田慕伊)*写真 映画『苦役列車』の完成披露会見の様子
-
レジャー 2017年02月21日 11時50分
ハッシーの地方競馬セレクション(2/22)「第9回ユングフラウ賞(SII)」(浦和)
この走り、やばいよやばいよ〜!先週大井競馬場でおこなわれた「第61回金盃(SII)」。本命に推した出川哲朗のように息の長い活躍をしているユーロビートは、まずまずのスタートを切ると大ベテランらしくがっちりと折り合いが付き、しっかりと脚を溜める。馬が勝負どころをわかっているかのように3コーナー手前から徐々にペースを上げ、抜群の手応えで直線に入る。直線に入ると溜めてきた脚を爆発させ、パワフルな走りで突き抜け見事優勝!若駒のお手本になるような走りを披露し、8歳でもまだまだ一線級で活躍できるところを見せつけました。今年も長距離戦線の中心となって活躍してくれるでしょう。 さて、今週は打って変わってうら若き乙女の戦い「第9回ユングフラウ賞(SII)」が、浦和競馬場でおこなわれます。3着までの馬に桜花賞(SI)優先出走権が与えられます。明けて3歳になったばかりの乙女たちが、アイドル目指し・・・じゃなかった、SIタイトルを目指し、女たちの激しい戦いを繰り広げます。 本命は、今年ブレーク必至な桜井日奈子のようにくりっとした優しい瞳が印象的なピンクドッグウッドです。多数のダート活躍馬を輩出している名門・グランド牧場生まれの女の子。門別競馬でデビューし、デビュー5戦目のフルールカップで重賞初制覇。前々走の統一重賞エーデルワイス賞では、次戦で並みいる牡馬を相手に全日本2歳優駿を勝つリエノテソーロとほぼ同じ位置から競馬をし、さすがにキレ負けしたもののしっかりと脚を伸ばして3着。その後名古屋競馬に移籍し、前走は+9kgでの出走でしたが、明らかに成長分とわかるシルエット。その証拠に前走の直線での脚は、2着馬アップトゥユーとは明らかに違い力強く伸びのある走り。さらには距離が延びて益々この馬の良さが出た内容でした。今回は浦和競馬場ということもあり、小回りを如何に上手くこなすかがカギとなりますが、そこは門別競馬出身の本馬。さらには前走後船橋へ移籍し、今回が移籍初戦となりますが、難なくこなすでしょう。 対抗は、スターインパルス。本馬の場合、如何に気分良く行けるかがカギとなりますが、今回は絶好枠ともいえる2番枠。ハナさえ切れれば前走のように、牡馬の強いところを相手に速いペースで逃げて0秒6差の4着に粘った力があります。ここも好枠を活かしてハナを切れれば、多少速いペースでも粘り込みます。 一発ならキャリア3戦ではありますが、メキメキと力を付けてきたステップオブダンス。 以下、アップトゥユー、アンジュジョリーまで。◎(8)ピンクドッグウッド○(2)スターインパルス▲(3)ステップオブダンス△(11)アップトゥユー△(7)アンジュジョリー買い目【馬単】4点(8)→(2)(3)(7)(11)【3連複1頭軸流し】6点(8)−(2)(3)(7)(11)【3連単フォーメーション】9点(8)→(2)(3)(11)→(2)(3)(7)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2017年02月21日 11時20分
まだまだ交際中だった宮沢りえとV6・森田剛
女優の宮沢りえとV6の森田剛がバレンタインデー前日の今月13日、神奈川・箱根の超高級温泉旅館で“お泊まりデート”していたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、2人が泊まった宿は元SMAPの木村拓哉と工藤静香夫妻などもよく利用するなど、芸能人御用達。離れの特別室は、2名利用で1人8万円から。特別室は、館内に2部屋しかなく、部屋には露天風呂やスチームサウナもついており、ほかの人が来ない庭園を散策することもできるという。 普通の宿泊客は午後6時くらいにチェックインするというが、2人は午後8時ごろに宿に到着。宮沢は以前からその宿を家族や友達とよく利用していたというが、ほかの宿泊客と会わずに出入りでき、プライバシーが重視されているところが気に入っている理由なのだとか。翌日はバレンタインデーで午前11時にチェックアウト。ただ、りえの母・光子さんは14年に亡くなっているため、森田とデートするときにはシッターさんに子どもを任せているというのだ。 「もともと、りえは男に惚れたらとことんのめり込むタイプ。娘はまだ小学1年生だが、仕事のストレスを解消するのはデートしかないようで、たとえ、娘と離れることになろうとも、森田と一緒に過ごす時間を大切にしているようだ。ジャニーズも森田の以前の交際相手がセクシー女優だったので、宮沢との交際は大歓迎」(芸能記者) 同誌によると、すでに宮沢は娘に森田を紹介済み。V6のライブに娘と一緒に足を運ぶなど、森田と娘の距離を縮めようと努力しているという。 V6のメンバーでは岡田准一が女優の宮崎あおいと交際中だが、森田と岡田、どちらが先にゴールインすることになるのだろうか。
-
芸能 2017年02月21日 11時00分
清水富美加の不倫相手が発覚!
宗教団体「幸福の科学」に出家することを表明した女優の清水富美加が17日発売のインタビュー本「全部、言っちゃうね。」(幸福の科学出版)で、「悩みの種だった好きな人」とつづっていた元恋人が、ロックバンド・KANA-BOONのベース・飯田祐馬であることを、一部スポーツ紙が報じている。 清水の不倫については、19日に一部スポーツ紙が報道。14年に番組で共演したことで出会い、清水がロック好きだったこともあって意気投合し、交際に発展。交際は順調だったが、飯田は既婚者であることを隠しており、その事実を知った清水は別れようとしたが、好きになった思いは簡単には断ち切れず悩んでいたというが、昨年破局していたというのだ。 それを受けた報道によると、飯田の所属事務所は「本人は清水さんに対して本当に申し訳ないことをしたと深く反省している。どんな処分でも受けると言ってます。今回の件については奥さんとも十分に話し合い、2人の間でも解決したとは聞いています」と説明。破局したとはいえ、責任を感じ事務所側に全てを明かしたというのだ。 同バンドは大阪出身の男性4人で結成され、13年9月に「盛者必衰の理、お断り」でデビュー。昨年10月公開の中井貴一主演映画「グッドモーニングショー」の主題歌を歌っていた。 「仮に“処分”するとしても、飯田を謹慎させればいいだけなので、バンドとしてはダメージがない。正直、もっと大物かと思っていたが、なかなか渋いところにいった。いずれにせよ、売れっ子のバンドマンはモテる職種であることが改めて証明された」(芸能記者) 19日の報道では相手の名前が伏せられていたため、ネット上ではさまざまな名前が飛び交った。そのうちの1人がソロプロジェクト・Acid Black Cherryとして活動するyasu。しかし、19日に同プロジェクトの公式ツイッターで、「yasuさんは、既婚者でもありません(笑)」と否定しファンを安心させていた。
-
-
芸能 2017年02月21日 10時53分
トレエン斎藤海外進出に意欲「パリとかロンドンも視野に入れています」
全国47都道府県の主婦によるご当地自慢ランキング「よしもと47シュフラン2017」の選考試食会が20日、都内で行われ、トレンディエンジェル、とにかく明るい安村、ハイキングウォーキング、スリムクラブ、バンビーノ、ビスケッティら、よしもと芸人が出席した。 昨年大ブレイクしたトレンディエンジェル・斎藤司は、今年の目標について「(ピースの)綾部(祐二)さんみたいな。ニューヨークは行かないけど、パリとかロンドンの海外も視野に入れています。ファッションも含めて」と野望を語る。しかし、先延ばしにしている結婚の話題になると急に歯切れが悪くなり、「ぼちぼちね。いろいろありますよね。男と女は」と語った。 安村は、試食中にスリムクラブ・真栄田賢らと共にお酒を飲んだとのことで、囲み取材の頃にはほろ酔いモード。この仕事の後に「R-1ぐらんぷり」の準決勝があることを明かし、笑いを誘った。 昨年は不倫騒動を起こしたが安村だが、今年については「大丈夫です」と苦笑しながらコメント。直後に「ごめんなさい」と深く頭を下げて謝罪すると、バンビーノ・石山大輔から「準決勝前になんてこと。酒飲んで謝って」とツッコミを受けていた。 結婚や不倫の話題が出たということで、トレンディエンジェル・たかしが「こういうのはハイキングウォーキングさんが得意じゃないですか?」と一昨年ダブル離婚した2人に話を振ると、松田洋昌は「沖縄の人といい関係ですから」と相方の鈴木Q太郎の交際が順調だと伝える。だが鈴木は、「おつき合いしてるだけです、まだプロポーズしてませんから。いいですよ私のことは、興味ないでしょう」と自虐気味に返したのだった。(斎藤雅道)
-
芸能
歌蔵のロッケン問答 水戸華之介編
2008年11月07日 15時00分
-
芸能
黒木メイサ 堀北真希をライバル視
2008年11月07日 15時00分
-
芸能
桜井まりが激しい濡れ場に挑戦 映画「十年愛」公開中
2008年11月07日 15時00分
-
芸能
玲奈最新DVDは貴男の妄想叶えます
2008年11月07日 15時00分
-
社会
小室哲哉容疑者は詐欺のデパートだった
2008年11月06日 15時00分
-
芸能
小室哲哉容疑者 お蔵入り自伝のすごい中身
2008年11月06日 15時00分
-
芸能
セクシーインタビュー 疋田紗也
2008年11月06日 15時00分
-
スポーツ
日本シリーズ 中島に“2度目”の死球で乱闘寸前の騒ぎに
2008年11月06日 15時00分
-
芸能
テリー伊藤氏「おふくろさん」熱望
2008年11月06日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 亀田大毅挑発メンチなし
2008年11月06日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス テンコジ7年ぶりVで最強タッグに弾み
2008年11月06日 15時00分
-
その他
競輪穴男列伝 15日開幕伊東記念 伏見から手島、石橋から伏見あたりに妙味
2008年11月06日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 S級特昇かかる若手のレースに注目
2008年11月06日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2008年11月06日 15時00分
-
レジャー
ローレル賞 ヴィクトリーパール金星
2008年11月06日 15時00分
-
レジャー
美浦黄門・橋本記者がユビキタス陣営を直撃
2008年11月06日 15時00分
-
レジャー
AR共和国杯追い切り速報 アルナスライン万全の仕上がり
2008年11月06日 15時00分
-
レジャー
AR共和国杯追い切り速報 トウショウシロッコ軽快
2008年11月06日 15時00分
-
レジャー
AR共和国杯追い切り速報 ジャガーメイル1馬身先着
2008年11月06日 15時00分