-
社会 2017年06月14日 10時00分
橋下徹参戦! 小池百合子都知事を担ぎ上げる懐刀7人衆(1)
6月1日、小池百合子東京都知事が自民党に離党届を提出。自ら立ち上げた地域政党・都民ファーストの会の代表に就任し、6月23日告示の都議選へ向けギアを上げた。一方、議席を奪われかねない自民党都議らは、豊洲市場移転問題の結論を出せない小池氏を「決められない知事」と街頭などで連呼、一段と攻撃を激しくしている。 「直近の各種世論調査では、小池氏の支持率は、一時ほどではないにせよ60%台。対して、都民ファーストの支持率は20%程度。あまりにも格差があり、このままでは都議会運営を円滑に運びたいという小池氏の思惑通りとはいかない。代表就任は、そうした小池支持=都民ファーストのレベルに引き上げたいという狙いがあります。加えて、前代表の野田数氏に複数の週刊誌から金銭疑惑や六本木のクラブ豪遊などを取り上げられた負の面の一掃もある」(都政記者) 一方の自民党も、小池氏が自民党政治を安倍首相の加計学園疑惑に結びつけ、“忖度政治”と皮肉るのに対し、二階幹事長が「あっちの選挙、こっちの選挙と言っている場合ではないだろ。最大の仕事は豊洲移転問題に決着をつけることでは」と負けていない。 そんな中、小池氏周辺関係者は、今回の離党と代表就任について、こう囁いたという。 「都議選の意味合いだけではない。その先に“7人”が担ぎ上げる、小池劇場第二幕への狼煙だ」 その狼煙とは何か、そして7人とは誰なのか。別の小池氏周辺関係者も、「確かに小池さんの動きは、かなり先まで見据えたもの。つまり小池新党を近いうちに発足させるための準備ということ」と断言した上で、こう語る。 「都知事就任直後は、いつかは国政再進出という絵図が小池さんの中でうっすらとあった。ただ、当時は都政をまっとうし、地域政党をしっかり根付かせてからという意識のほうが強かったのです。しかし、それをガラリと変える出来事があった。東京五輪の仮設施設費用を巡る問題です。菅義偉官房長官の姦計により“決められない知事のおかげで、最後はようやく官邸主導で都が500億円を負担することに落ち着いた”という形にハメられてしまった。ほかにも何かと国の力で抑えられ、都知事の力の限界をこの短い期間で十分に分かったのでしょう。そのダメ押しが、五輪予算の件だった」 都議選の各種世論調査でも、“一時の都民ファースト圧勝”の状態から風向きが変わり、自民が現有議席に匹敵するまで盛り返すという結果が続き始めた。 「しかし小池氏は、独自の最新調査により自民が安倍首相の森友学園と加計学園疑惑の影響で再び失速し、都民ファーストが有利になりつつあると読んで、決断をしたのです。この機会に自民党を離党して自ら旗を振り、同時に国政にも小池新党を立ち上げれば、両学園の問題をうさん臭く見ていた都民が一気になびくと考えた。つまり、都と国政の2本立てでの作戦に切り替えたわけです」(同) ただ、国政での新党立ち上げには、都知事である以上、自ら看板としては動けないことから、国会議員の同志がいなければ難しい。確かに国政進出には国政選挙で勝てばいいが、次の衆院選もはっきりしない中、ただ待っているだけでは座して死を待つばかり。そんな時間と費用を圧縮するには、現国会議員5人以上を揃え、“小池新党”として国会内に作ってしまうほうが手っ取り早い。 「その5人を核に次の総選挙を戦い、離党組を取り入れ、さらに有力新人候補を加えていけばいい。そして小池さんは東京五輪を完遂後に国政進出し、首相の座を目指すのではないか」(同)
-
レジャー 2017年06月13日 20時45分
本当にあった怖い彼氏(31)〜私の「イイネ」にまで嫉妬する恋人〜
南川愛(仮名・26歳 フリーランスのイラストレーター) 私の彼はとても嫉妬深く、束縛が強い人でした。 仕事で遅くなった時や会社の飲み会などがあれば、何度も電話をかけてきますし、メールも繰り返し送ってきます。そのため、プライベートのメール内容もすべて見られ、電話の履歴に見知らぬ男がいれば必ず電話をかけるのです。 そんな彼を怒らせると怖いので男の友達も絶対に作らないようにしています。ですが仕事の取引先の男性とは、まれにどうしても連絡しなければならず、通話履歴として残っていたことがありました。 それで案の定、彼氏から怪しまれたのですが、何度、相手の素性を説明しても、信用してくれません。すると彼は相手に電話をかけて「誰だ? 二度と電話をかけてくるな!」と怒鳴ってしまったのです。その後、相手の方には彼のいない時に謝罪したのですが、印象を悪くしまったのか、仕事の依頼は来なくなりました。 また最近はツイッターやフェイスブックの「イイネ」にまで、文句を言ってきます。 何か記事を書いてイイネを押されると、そのイイネを押した相手を1人1人説明させられます。たまにまったく知らない人もいるのですが、そうなると彼は「嘘つけ!」とものすごい剣幕で怒るのです。そのため、地元の同級生でSNS上でしか認識していなかったアカウントもブロックすることになりました。彼氏の顔がとてもタイプなので、なんとか我慢していますが、異常な嫉妬心に最近は恐怖を感じます。(取材・構成・篠田エレナ)写真・familymwr
-
ミステリー 2017年06月13日 17時30分
ケネディ大統領はUFOと宇宙人の陰謀を暴露しようとして暗殺された!?
先日、リアルライブではマリリン・モンロー殺害の裏にUFOや宇宙人関連の陰謀が関与していると報告した。 マリリン・モンローはケネディ大統領と親密な関係にあり、ケネディ大統領から様々な情報を受け取っていた。そんな中、ケネディ大統領はアメリカ政府や軍がひた隠しにしていたUFOや宇宙人関連の情報を知って、国民に開示しようと決断する。これに焦った要人らはケネディ大統領の殺害を計画し、彼から情報を受け取っていたマリリン・モンローも殺害したというのだ。 これがドキュメンタリー映画「Unacknowledged」の粗筋だ。監督のマイケル・マッツォーラ氏は、陰謀論者のスティーブン・グリア氏にインタビューを行い、これらの隠蔽された事実を明らかにすべきと主張している。 では、その宇宙人に関する情報とはどのようなものだったのか。それは2016年のアメリカ大統領選挙でヒラリー・クリントン候補が公開すると公約したUFO関連の機密情報と一部関係があるという。それはエリア51やロズウェル基地に関連した内容とのことだったが、ヒラリー氏は落選したため公開されることはなかった。この落選にもUFO情報を開示されたくない勢力からの圧力が存在したと言われている。 グリア氏曰く、1962年8月5日にカリフォルニア州ロサンゼルスのブレントウッドでマリリン・モンローが亡くなる2日前、CIAの情報を聞いて愛用の手帳に残した。マリリン・モンローはケネディ大統領と関係があったため、普段から盗聴されていたので動きがばれ、消されてしまったのだという。 詳細な内容は消えたマリリン・モンローの手帳の中に記されていると言うが、手帳は行方不明となっている。この疑惑が明らかになる日は来るのだろうか。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
芸能ネタ 2017年06月13日 17時00分
有名人マジギレ事件簿(29)アンジャ渡部が「一緒に仕事したくない!」と共演NGを叩きつけた女性芸能人
6月10日に放送された情報番組『王様のブランチ』(TBS系)にて、アンジャッシュ・渡部建が、ブランチリポーター・高柳愛実に説教する様子が放送され、注目を集めた。 この日、番組ではバラエティ特番『勝てば満腹!負ければ腹ペコ!ペコジャニ∞』(TBS系)を取り上げ、出演者の関ジャニ∞と渡部の元に、高柳が訪れるVTRを放送。その際、村上信五が、番組の見どころを説明したのだが、高柳は「はぁ〜、いや、こん……、今回は」と、ニヤケ顔をしながら微妙なリアクションで返したため、渡部から「ヘラヘラするんじゃないよ! 何、自分のミス、ヘラヘラ笑ってんの!?」と、すかさず軽いツッコミが入った。その後も彼女は、トークを円滑に進められず、笑ってごまかすだけのグダグダな流れが続いたことで、「へへへじゃないのよ! (トークを)うまく展開させなさいよ! カンペを待つんじゃないよ!」「やりづらいな、みたいな顔するんじゃないよ!」とさらなるダメだしを連発。そして“渡部がリポーターの失態に激怒!”とのテロップも表示され、その後もバラエティ的なノリではあるが、彼女への説教は続いたのだった。 VTRが終了し、画面がスタジオに戻ると、説教に関して渡部は「大きく育って欲しいっていうね。ついつい親心ですよ(笑)」と説明した。一方、高柳は「渡部さんの圧が怖かったです」と告白したことで、「正直、(収録が)夜中で俺も変なテンションになってたからね。ごめんね」と渡部が謝罪することとなり、最後は彼女が「勉強になりました」と告げ、2人は和解ムードとなった。 そんな渡部といえば、失礼な質問でも笑いながら温厚に返すイメージがあるが、ある女性芸能人に対しては本気で激怒したことがあった。 事の発端は2014年に放送された、悩みのあるゲストに渡部がダメだしするという企画でのこと。同番組には、局アナからフリーになったばかりの脊山麻理子が出演していたのだが、渡部は番組の企画通り、彼女にダメだしを行っていた。すると彼女は「あのぉ! そこまで言われる筋合い全くないと思うんですけど!」と本気で逆ギレし始めたのである。そしてスタジオは一触即発の空気に包まれ、そのまま番組は終了した。 それから2年後、『共演NGの2人が直接対決』という企画にて渡部は、脊山と再会することとなる。彼女が登場する前、渡部は共演NGに関して「初めてです。芸能生活22〜23年目で共演NGにしたんですよ。『もしこの人がいる番組なら出ないから!』ってマネージャーに言ったぐらいです」と告白。さらに原因に関しては「要は悩みを持って出てくるタレントさんに、ガンガンダメだしをして、その人の悩みを解決しましょうって趣旨でやってたんで。確かに言い方もきつかったし、重箱の隅をつつくようなことをしたんですけど、(相手が)『そこまで言われる筋合いない!』って怒って、挙句の果てに『私、悩んでないんですけど!』みたいなことまで言いだしたんですよね。ってなった時に悩み事を相談する人、される人でやってる企画で、それ言いだしちゃったから、俺スイッチ入っちゃって」と、番組を台無しにした脊山がどうしても許せなかったと明かした。 その後、脊山がスタジオに登場すると、彼女は当時を振り返り、バラエティのキャラクターを模索していた結果、行き過ぎた態度を取ってしまったと反省する様子を見せた。しかし渡部の怒りは収まっておらず「1個の番組を台無しにしたってことは絶対的に悪いので、やっぱいろんな人に迷惑をかけたのは間違いないと思うんです。どういう経緯であれね。企画を壊すタレントとは僕、絶対に仕事したくないんですよ! 命がけでやってるじゃないですか、バラエティ番組って! ああいうことを1回でもされちゃうと信用はないですよね!」と声を荒げ、スタジオは不穏な空気となる。だが最終的に、他の共演者から和解を勧められ、渡部はしぶしぶ共演NGを解消。2人は握手を交わし、番組は終了した。 昨今、様々な番組でMCを担当している渡部。そんな責任のあるポジションを任されているだけに、1度仕事を引き受けておきながら、番組を破綻された脊山がどうしても許せなかったようだ。・『王様のブランチ』(TBS系)2017年6月10日・『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)2014年12月16日・『7時にあいましょう』(TBS系)2016年6月13日(柴田ボイ)
-
スポーツ 2017年06月13日 16時00分
ドロ沼巨人に長嶋茂雄氏が異例の現場関与へ
ドロ沼の12連敗(6月7日時点)。 2ケタ連敗は球団史上3度目、11年ぶりとなる屈辱の記録だ。ヨシノブ巨人が勝利から見放され、“カリスマ”長嶋茂雄終身名誉監督(81)以外にすがるものがなくなってしまった。 「戦力的に見て、ここまで負けるチームではありません。FA補強した選手が活躍していれば、独走状態だったかもしれません。彼らの故障や不振も大きいですが、負けが込んだとき、チームの沈んだムードを一変させるもの、起爆剤がないんです」(ベテラン記者) 10連敗(6月5日時点)を喫した試合後、高橋由伸監督(42)は「先に点を取られてしまうとひっくり返す勢いがない」と、力なく語った。お寒いチームの現状を言い当てている。 ちょうど同じ時間帯、巨人は二軍戦で“ある試行”を行っていた。長嶋氏の「凱旋試合」だ。 「改めて、長嶋氏の存在感の大きさを再認識したのでは…」(スポーツ紙記者) 当日、巨人二軍は千葉ロッテとのイースタンリーグ公式戦を行った。場所は、『長嶋茂雄記念岩名球場』。長嶋氏の郷里、千葉県佐倉市の岩名球場は、昨年から改修工事を行い、そのお披露目として、巨人二軍戦を実施した。試合前、背番号3のユニホームを着た長嶋氏が右打席に立つ始球式も行われ、チケットは完売。始球式の投手を務めた地元の野球少年が緊張して、外角高めに投球を外すと、長嶋氏は「おかわり」を要望。満員のスタンドは大喜びで拍手を送っていた。長嶋氏の人気は、今も衰えることはない。巨人関係者はそのことを再確認したという。 「その長嶋氏の見守る前で、陽岱鋼がクリーンヒットを放ち、スピード感溢れる好走も見せました。そんなタイプの選手は長嶋氏好みです」(同) スピード感のある選手といえば、昨秋のドライチ・吉川尚輝も異例の一軍抜擢されている。吉川は故障で出遅れ、二軍打率成績は1割台だった。だが、やはり二軍戦を視察した長嶋氏が「いい素材だね」と称賛し、“鶴の一声”で一軍昇格となったわけだ。 吉川はそのチャンスを生かすことができず、後に二軍降格となったが、「長嶋氏の期待選手」という吉川への注目度はさらに高まった。 「低迷するチームに必要なのは起爆剤であって、もし、長嶋氏が推薦した選手がラッキーボーイのような活躍をすれば、チームは活気づきます。何よりも、今の時期の低迷は営業的にも痛い。夏休みのかきいれ時前に優勝圏内から脱落してしまえば、興行収益にも影響してくる」(球界関係者) そもそも巨人は、高橋監督と長嶋氏を重ねて見る営業を昨年から仕掛けていた。「現役引退と同時に監督就任」という経歴が同じためだが、昭和50年の第一次長嶋政権時の映像に高橋監督を合成するイメージフィルムもオンエアしてきた。 「高橋監督に対し、前任の原辰徳氏も『アドバイスを求められれば応じる』と話してきました。いい意味で距離感を保ちながら助言していきたいというもので、これは、監督経験者にしか分からない重圧を理解しての発言でした。長嶋氏もOBが現場批判するマイナスがいかに大きいかを知っています。高橋監督が助言を求めるという機会を、球団はエスコートするのではないか?」(前出・スポーツ記者) 長嶋氏の視察は一軍にも拡大されるという。その球場入りを「高橋監督が出迎えて」という場面が予想される。それだけではない。長嶋氏は今後、東京五輪の野球・ソフトボール競技について、後方支援も続けていく。現時点では、その東京五輪を戦う侍ジャパンの指揮官も決まっていないが、一時期、原辰徳氏が有力候補とも伝えられていた。 その侍ジャパンや東京五輪を指し、こんな情報も交錯している。 「侍ジャパンには根本的な改造を迫られています。WBC王者の座を2大会連続で逃し、これで東京五輪もしくじるようなことになれば、野球人気にも影響してきます。熊﨑勝彦コミッショナーは侍ジャパンのゼネラルマネージャー制を提案していました」(同) 代表チームの選手招集は前任の小久保裕紀氏に一任してきた。一方、今大会の覇者・アメリカは組織代表者が候補選手の代理人、もしくは所属チームと交渉し、「救援投手は肩を作った時点で登板させる」「連投させない」などの条件をまとめ、それなりの選手を招集してみせた。現場監督からすれば、采配に制限が加わるが、仮に侍ジャパンもGM制になれば、日本人メジャーリーガーを招集できる可能性は高まる。 「侍ジャパンのチーム編成に関する役職が設けられれば、ONや監督経験者の原氏がやはり候補となる。つまり、巨人OBが強い発言権を持つわけです」(同) 菅野智之、マイコラス、田口麗斗で星を落とし、坂本勇人、阿部慎之助の中軸も不振に陥っている。先輩に助言を仰ぐのは不自然ではないが、「困ったときの長嶋サン」から、巨人は永遠に抜け出せない。
-
-
社会 2017年06月13日 14時00分
「まるでシロアリ」欧州で激増する偽装難民“チャイナ娘”の売春の実態
中国から欧州に売春婦を流入させるルートの存在が明らかになった。現在80店近い中国系風俗店で売春が行われているという。彼女らはオーストリアで難民申請をし、その後売春しており、売春する“チャイナ娘”の中にはだまされてやむなく身を売る者もいる。 音楽の都オーストリアのウィーンで“楽聖”もビックリの事態だ。 背後には、中国人女性を欧州に呼び寄せる同胞の人身売買業者の暗躍があるという。この実態を同国日刊紙『クリア』が5月29日付で大きく報道した。同紙は《悪質なのは難民申請の法的手続きを利用していることだ。オーストリア国民の税金が中国人売春婦への手当金として利用されていることになる》と批判した。 オーストリア警察は昨年、中国系売春宿を一斉捜査し、約150人の中国女性を保護したが、彼女らは一切口を割らない。中国人女性にとって売買業者に管理されているとはいえ、収入は本国よりかなり多く、“貝”になっている方が得だからだ。 難民偽装の手口を在欧州の日本人ジャーナリストが解説する。 「オーストリア入り後、管理売春業者は難民申請を強要します。申請後3カ月間は、同国政府から難民手当が支給されるからです。この金は中国から欧州までの旅費として業者に押収されますが、難民資格審査期間中は仕事に従事できるので、中国系マッサージルームなどで売春婦として働くのです。難民審査は通常1年から2年かかるため、その間は売春婦として働き続けられ、4人に1人という難関を突破し、晴れて“難民認定”を受けた後は、EU域内で自由に売春に精を出すのです。難民資格が却下された場合でも、同国側から補助支援を受けられるケースも少なくありません。日本の国民健康保険制度にタダ乗りするように、こうした手厚い制度をとことん利用しているのです」 中国には『100万人移住計画』という物騒で身勝手な国家目標がある。例えばマレーシアでは、中国人がシンガポールに隣接する土地を買い占め、大規模なコミュニティー建設を始めている。将来的には、このコミュニティーをマレーシアから分離独立させ、隣国の華僑王国シンガポールと合邦させる計画らしい。換言すれば“シロアリ計画”だ。 同じようにシロアリたちは欧州で制度を悪用し“偽装難民”として各地で売春ネットワークを構築、地元業者より低価格を設定してライバルを蹴散らし、外貨獲得に励んでいるのである。 中国人の恐ろしさは、遠い欧州の各国ではまだまだ知られていない。『100万人移住計画』とは、まさにシロアリ軍団だ。教科書に登場し、世界を席巻する「華僑」の群れを久しぶりに思い出してしまった。
-
芸能ネタ 2017年06月13日 13時45分
『君の名は。』の新海誠監督に浮上した不倫疑惑
大ヒットアニメ映画「君の名は。」の新海誠監督が、30代前半の美人編集者と不倫交際していることを一部スポーツ紙が報じたが、新海監督は自身のツイッターで否定し、誤解を招いたことを謝罪した。 記事によると、新海監督は昨年春ごろ、共通の知人を通じて美人編集者の女性と出会い、「君の名は。」が大ヒットした後の、昨秋ごろに交際に発展。女性は人なつこくてかわいらしいタイプの編集者で平日の仕事が終わった後などに、都内の飲食店や、女性の自宅などでデートを重ね、2人で映画を見たり、別の業界関係者のパーティーにも同伴するなどしていたという。 新海監督の所属事務所は、取材に対し、「監督本人は、『仲がいい友人の1人ですが、深い関係ではありません』と話しています」と不倫については否定していた。 さらに、記事を受けて新海監督はツイッターを更新。「記事中にある食事等は事実ですが、交際の事実は一切ありません。お騒がせしてしまい、たいへん失礼しました」と不倫を否定。また、 「僕のプライベートなどに関心をもっていただけるなんてと驚いています」と心境をつづり、「誤解を招いてしまう行動でした」と反省した。 「なかなかスポーツ紙で映画監督のプライベート、しかも不倫を報じるのはかなりレアなケース。よほど確証があったと思われるが、そうなると、ネタ元は新海監督の側近もしくは交際している女性の周辺だと思われる」(映画業界関係者) 新海監督の妻は美人女優の三坂知絵子、三坂との間の一人娘は徐々に売れ始めている子役の新津ちせ。 「娘も子供も表に出る仕事。そんな2人のことも考えると、とても新海監督が軽はずみな行動をするとは思えないが…」(同) 今後発売される週刊誌などに記事を裏付ける“決定的証拠”が掲載されるのかが注目される。*画像 新海誠ツイッターからhttps://twitter.com/shinkaimakoto
-
アイドル 2017年06月13日 13時30分
あゆみくりかまき、メジャー6枚目シングルのリリックビデオを解禁!
6月12日、LINE LIVEにて配信された、あゆみくりかまきの不定期配信番組「GOWGOW TV」にて、ニューシングル「絆ミックス」を9月6日(水)に発売することが発表された。 今年4月12日に発売された芸人・たむらけんじ作詞の楽曲「ゴマスリッパー」に続く、メジャー6枚目のシングルとなる。 番組では新曲「絆ミックス」のリリックビデオも同時解禁された。 同曲は、自身の師匠である熊仙人に『2017年中に日本武道館でのワンマンライブを発表しないと元の“クマの姿”に戻れない』ようにされてしまった彼女たちと、“またぎ”(ファンの通称)たちとの『絆』を歌った一曲。 悲願とする「日本武道館でのワンマンコンサート」発表を見据え、より一層“またぎ”たちとの<絆>を深め、さらに広げていきたいという彼女たちの切なる思いが込められているとのこと。 なお新曲「絆ミックス」は、今週末6月17日(土)に彼女たちが出演する『YATSUI FES2017』にて初パフォーマンスされる予定だ。
-
芸能ネタ 2017年06月13日 12時00分
“泰葉ハリケーン” 小朝の次はゴッド・和田アキ子に噛みつく
“泰葉ハリケーン”が収まらない。ところを変えて、今度は和田アキ子(67)を暴風雨圏内に巻き込んだ。元夫で落語家の春風亭小朝(62)の“虐待”を告発し続けていた歌手でタレントの泰葉(56)が6月2日に会見を開き、小朝に加え“芸能界のご意見番”と呼ばれる和田を営業妨害で民事提訴することを明らかにした。 和田は4月29日に放送されたニッポン放送の『ゴッドアフタヌーンアッコのいい加減に1000回』で、泰葉が過去、小朝に虐待を受けたことをブログで告発したことについて、「金髪ブタ野郎と言ったときに小朝さんは反応してないでしょ」と発言。さらに《小朝に被害を受けたのは私だけではありません》と泰葉が自殺した故・桂三木助さんの名前を出したことに「小朝さんは元夫婦ってことで百歩譲ってしょうがないと思うけど、(三木助さんについては)言っちゃいけない」と苦言を呈した。 「これを泰葉が一部スポーツ紙のネット版で知り、激怒した。泰葉にとっては、何も知らないくせに、したり顔で批判されたのが許せなかったのでしょう。5月27日に自身のブログで《最後のもう一人 告訴します 和田アキ子です》」と綴っていたんです」(夕刊紙記者) 提訴表明の翌日に放送された『いいかげんに1000回』で和田は、泰葉の件に関し一切触れなかったが、各方面に波紋を呼んでいる。 「最も頭を抱えているのは、泰葉の義兄で『アッコにおまかせ!』(TBS系)のレギュラーを務める峰竜太。どんな顔をして出演すればいいのか? 苦しい立場に追い込まれたのは想像がつきます。加えて、和田が第6話からレギュラーに加わったドラマ『小さな巨人』(同)の出演者やスタッフらも困惑している。そもそも、起用を巡っては視聴者の“和田アレルギー”が不安視されており、泰葉の発表はマイナスでしかありませんからね」(ドラマ関係者) しかし一方で、泰葉の提訴が和田の“ご意見番”としての息の根を止めてくれるのでは、という期待の声も上がっているという。 「NHK紅白歌合戦には落選し、歌手として曲は売れていない。タレントとしてもテレビのレギュラーは事実上『アッコにおまかせ!』のみ。芸歴が長いというだけで大御所扱いされ、何かにつけて意見を求められていると勘違いしている。芸能界では、そんな彼女を静かにさせるいい機会だという見方もあるんです」(芸能事務所関係者) 泰葉vs和田。キングギドラ対ゴジラみたいな対決(笑)だが、各テレビ局はあまり関心を示していない。
-
-
レジャー 2017年06月13日 11時30分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/14)「第53回関東オークス(JpnⅡ)」(川崎)
リベンジ達成! 先週大井競馬場でおこなわれた大一番「第63回東京ダービー(SI)」。本命に推した抜群の演技力で安定感のある香川照之のように、抜群の安定感を誇るヒガシウィルウィンは、まずまずのスタートを切ると、少し気合いを付けてポジションを取りに行く。前走とは違い、ポジションに納まるとしっかりと折り合いが付く。道中は5番手でじっくりと脚を溜め、3コーナー手前からじわじわと先頭との差を詰めにかかる。馬なりのまま直線に入り、残り300mあたりから追われると、グングン伸びて2着に6馬身差を付ける圧勝。上がりは次位と1秒1差。一頭だけ別次元の競馬で見事第63回東京ダービー馬の称号を手に入れました。圧倒的な強さだっただけに、中央馬との交流戦でも好戦してくれるでしょう。 さて、巷ではAKB48総選挙で盛り上がっていますが、競馬でも当コラム毎年恒例のMKK48(Minami Kanto Keiba 48)総選挙こと「第53回関東オークス(JpnII)」が川崎競馬場でおこなわれます。5月31日発表の本家総選挙の投票速報では、NGT48の荻野由佳が指原莉乃、渡辺麻友らを抑え、暫定1位となっており、大波乱の様相を呈しています!MKK48でも大波乱はあるのか!?全国から集結した女たちの激しい戦いに注目です!(注:MKK48は実在しません。当コラムで勝手に設定した架空のグループです。) MKK48総選挙の大本命はこの馬!男勝りの女の子・クイーンマンボです。キャリアは僅か4戦ですが、内1戦は芝でのもので、ダートは3戦2勝3着1回の戦績。初ダートとなった3走前は、中団からの競馬で終始外を回りながら直線突き抜けて1着。最後は流したにも関わらず、上がりは最速。前々走は打って変わって終始内を回りながら、直線外に出してグイグイ伸びて1着。ここも上がり最速。次位とは0秒3差あり、力が違った印象です。前走は初めてダートで土が付きましたが、小回りでは脚が溜まりきらず、力を出し切れていないように見えました。小回りの園田競馬場から川崎競馬場へ、1870mからさらにじっくりと脚が溜められる2100mへ舞台が替わるのはプラスになるでしょう。ここでは1枚も2枚も力は抜けており、鉄板と見ます。 2番手はサクレエクスプレスです。前々走は、外枠からスムーズに競馬ができたこともありますが、直線では2着馬と併せ馬のようなかたちとなり、ゴール前で競り落として1着。前走は先行馬が残る展開の中、位置取りが悪くなってしまった上に、全体の上がりが速くなってしまったため追い込みきれませんでした。今回はすんなり先行できそうなメンバー構成だけに、前々走のような粘りの走りが期待できます。 ▲はアンジュデジールです。ディープインパクト産駒ながらダート適性がある本馬。前走は5番手の内でしっかりと脚を溜め、最速の上がりで突き抜けて1着。馬体の造りからは2100mへの距離延長がプラスとはいえませんが、堅実に力を出せるタイプで距離はぎりぎりもつと見ます。 以下、アップトゥユー、ステップオブダンスまで。◎(10)クイーンマンボ○(5)サクレエクスプレス▲(6)アンジュデジール△(4)アップトゥユー△(1)ステップオブダンス買い目【馬単】4点(10)→(1)(4)(5)(6)【3連複1頭軸流し】6点(10)−(1)(4)(5)(6)【3連単フォーメーション】6点(10)→(5)(6)→(1)(4)(5)(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ニュース
再浮上狙う吉川ひなの
2009年06月29日 15時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、28日) ドリームジャーニーが差し切りV
2009年06月29日 15時00分
-
その他
藤川京子から大出血のプレゼント!!
2009年06月29日 15時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(GIII、福島芝1800メートル、7月5日) 遅れてきた大物イコピコが勇躍出陣
2009年06月29日 15時00分
-
レジャー
函館スプリントS(GIII、札幌芝1200メートル、7月5日) ビービーガルダン ベスト条件で反撃だ
2009年06月29日 15時00分
-
レジャー
新重賞今昔物語 1998年ラジオたんぱ賞を制したビワタケヒデ
2009年06月29日 15時00分
-
レジャー
ゴールドC(SIII、浦和1500メートル、7月1日) 充実ノースダンデーが決める
2009年06月29日 15時00分
-
スポーツ
有森裕子 仕事激減で政界進出か
2009年06月29日 15時00分
-
スポーツ
最下位独走・横浜ベイ田代監督代行の転職先はラーメン店店主が有力
2009年06月29日 15時00分
-
芸能ニュース
多部未華子を狙うイケメンストーカーの正体
2009年06月29日 15時00分
-
社会
マイケル遺産相続闘争の行方を握る“380億円パー”の後始末
2009年06月29日 15時00分
-
社会
東国原知事「民主党代表でもOK」の腰くだけ
2009年06月29日 15時00分
-
スポーツ
夢は月9主演!! 女子プロレスラー桜花由美インタビュー
2009年06月29日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 蝶野 “夏男”から“秋男”になる
2009年06月29日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 越中がKGにケツ振り1000回指令
2009年06月29日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル TAJIRIが“恋多き男”にラブコール
2009年06月29日 15時00分
-
芸能ニュース
AKB48がよみうりランドで新曲、新番組記念イベント
2009年06月29日 15時00分
-
芸能ニュース
仲村みうが綾波レイのコスプレ姿披露
2009年06月29日 15時00分
-
芸能ニュース
映画「愛流通センター」DVD発売記念イベント
2009年06月29日 15時00分