-
社会 2018年02月02日 23時00分
プロゲーマーにプロライセンスを発行 ネット上では「ライセンス料とりたいだけ」と懐疑的
2月1日に放送された『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)では、対戦ゲームをスポーツ競技として捉えるeスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)を特集。 2020年には、eスポーツの視聴者や観衆数が5億人を超えると言われており、メジャースポーツと肩を並べるほど注目度が高まっているようだ。 この勢いは日本でも見られており、大規模な大会が多く開催され始めている。ただ、世界と比べて大きな賞金を出せないことやプロゲーマーの定義が曖昧であることなど、様々な問題が山積みらしい。 そんな現状を打開すべく、2月1日に都内で「日本eスポーツ連合」の設立が発表され、日本eスポーツ連合・代表理事の岡村秀樹氏は「選手の育成や社会的地位の向上につながる」とeスポーツを盛り上げていきたいと抱負を語った。 日本eスポーツ連合は、プロゲーマーの定義が曖昧な現状を改善すべき問題と捉え、プロラインセンスの発行を早急に取り組んでいくつもりなのだという。 この動きを受けて番組では、日本で初めてeスポーツ専攻のコースを開設した東京アニメ・声優専門学校の生徒や講師にインタビューを試みた。 プロゲーマーを目指していると言う生徒は「海外ではプロゲーマーは憧れの存在。プロゲーマーがどういうものかわかりやすくなるんじゃないかな」とプロライセンスを設けることで、プロゲーマーが広く認知されることを望んでいるようだ。 同校の講師の鈴木悠太氏は「eスポーツを押し上げていこうという動きは、本校にとってはすごくプラスになる」とeスポーツ業界のさらなる発展を期待した。 ただ、このニュースを受けてツイッターでは「eスポーツのプロライセンス免許制度にして金を儲けようってことが見え見えだ」「ほんとeスポーツ連盟とかいらんやろ。厚顔無恥。盗人猛々しい。ライセンス料とりたいだけ。どっかのカスラックといっしょ」「ゲームに興味ない金儲けのおえらいさんが割り込んで来て、eスポーツと言うにはおかしい」といった懐疑的な意見が多い。 プロゲーマーという言葉はなかなか耳馴染みがなく、違和感を覚える人も多くいるだろう。だが、数年後には多くの人がゲームを巧みにプレイするプロゲーマーに、熱狂する日が来るのかもしれない。
-
芸能 2018年02月02日 22時50分
浮気されるのも納得?安田美沙子「ラインの返信は逐一」
2月2日に放送された『ノンストップ!』(フジテレビ系)に、安田美沙子が出演。旦那への執着しすぎる行動がツイッターで反響を読んでいる。 番組では、40代男性から「部下のミスが発覚し、後始末で忙しくしている時に、妻から『今日は何食べたい?』とメッセージ。でも、取引先からのクレームに対応中だったので返信できないでいると、30分後に「ハンバーグにします」。その15分後に「何時に帰ってくる?その時間に合わせて焼きまーす」と次々にメッセージが。ついには、『さっきから連絡してるけど見てる?無視しないで』と明らかに怒っているようす。いい加減仕事の状況を理解してほしい」という投稿が寄せられた。 安田は「全く同じのやってます。『何時に帰る?』『今どこ?』って帰ってこなかったら電話します」と投稿者の妻と同じような行動をとってしまうと語る。 続けて安田は「他の主人と私が入っているグループラインがあるんですよ。そっちはすぐ返信するんですよ。なのに、1対1では…」と安田の夫もすぐに返信をしないようで、その怒りを口にするがバナナマン・設楽は「外面というか…」とたしなめる。 だが、なかなか怒りが収まらない安田は「料理の逆算って難しいじゃないですか?アツアツで出したいし美味しく食べてほしいし、返信ないとわからない」と逐一連絡が欲しいと語気を強めた。 番組を見ていたツイッターユーザーからは「安田美沙子さんのその言動は。 また浮気されないように監視している様にしかみえません。」「安田美沙子の旦那さんが気の毒」「安田美沙子めんどくさい妻だな」などなど、安田に対して否定的な意見が多く寄せられている。 ママタレントは主婦に共感されてナンボ。ツイッターの反応だけでなく、番組アンケートでも82%が「送り続ける妻が悪い」と回答しており、安田に同調する人は圧倒的に少ない。 束縛が強すぎる安田が、今後ママタレントとして活躍していくのは難しいかもしれない。
-
レジャー 2018年02月02日 22時40分
女がドン引く瞬間〜親の資金で仮想通貨をやる男〜
1月、仮想通貨の大手取引所「コインチェック」から大量の仮想通貨が流出し世間を騒がせた。そんななか、美奈さん(仮名・23歳)の恋人も最近になって仮想通貨取引を始めたのだという。 「昨年末、彼が最近よくスマホを見ているなと思い、画面を覗いたらチャートのようなものが見えました。彼に聞いてみると、それは仮想通貨のアプリだったんです。どうやら友人から『仮想通貨は儲かる』と聞いて始めたのだとか」 美奈さんの彼氏は当初、少額の資金で始めたものの、通貨の値上がりを経験し、貯金を全額投入。さらに未上場通貨のICOへの投資に乗り出したという。 「彼は次第に仮想通貨の取引にのめり込んでいき、有名コインだけでなく、海外の取引所でマイナーコインを買うようになっていきました。時価総額の高いコインは、今後の値上がり比率が期待できないからとも言ってましたね。そのためスタート地点から購入できるICOにも投資していたんです。 でもすでに貯金を全額入れたと聞いていたので『お金はどうしたの?』と聞くと『親に借りた』と言っていました。堅実な人だと思っていたので、親に借りてまで仮想通貨をする行動にはドン引きしました」 その後、「コインチェック」流出事件や「Tether(テザー)」に関する疑惑が相次ぎ、仮想通貨は大幅下落。もし今後、投機するとしても、余剰資金でやってほしいと美奈さんは最後に話した。写真・antanacoins
-
-
芸能 2018年02月02日 22時30分
娘が大麻所持で逮捕の大竹まこと 『ゴールデンラジオ』は継続出演決定でファンから安堵の声
1日、実娘が大麻取締法違反で逮捕された大竹まことが文化放送で記者会見を開き、事件の経緯などを説明した。 大竹はまず、「私は遅々として監督が十分でなかったことを皆様にお詫びしたいと思います」などと謝罪。 そして、「一生懸命育てたつもりですが、私の仕事の関係もあり、十分に過ごす時間が少なかったのは否めない。親の監督不行き届きで本当に申しわけありません」と、頭を下げた。 さらに、自身がパーソナリティを務める『大竹まことゴールデンラジオ!』(文化放送)でも謝罪したうえ、「明日ここにいるかわからない、局の判断に従う」などと弱気な発言。そこにはかつて「暴れ馬」と呼ばれた勢いはなく、肩を落とした雰囲気が漂っていた。 そんな大竹の様子に、ネットユーザーは「本人に直接関係がないし、番組を降ろす必要はない」「成人している子供のことで親が謝罪するのは異常」など、同情論が続出。世間の声は「大竹降板の必要なし」が大勢を占める。 しかし、『ゴールデンラジオ』のパーソナリティを今後も続けるか否かについては、放送当時不明で、文化放送の判断待ちだった。 同番組は20年続いた『吉田照美のやる気MANMAN』のあと、数か月のつなぎ番組を挟み、事実上の後継番組としてスタート。 人気番組のあとを受けただけに不安の声もあったが、同時間帯聴取率トップを幾度となく獲得する看板番組となり、多数のファンを持つ。それだけに、大竹の処遇が注目されていた。 事件と大竹の謝罪を受けた文化放送は1日夜、同社で記者会見を開き、「2日以降も大竹まことをラジオに継続出演させる」と発表。これまで通り番組を続けていく意向を示した。 その理由については、番組内で経緯を説明し、謝罪したことなどをあげ、「通常通り出演していただき、できるだけ正面からリスナーの皆様と向き合い、様々なご意見を頂戴することで番組としての使命を果たしていきたい」とコメント。文化放送は、大竹を出演させることで支援していく方針の模様。 文化放送の判断に、番組のファンはもちろん、ネットユーザーからも喜びの声が。大竹自身も、失職の危機を乗り越え、安堵していることだろう。 番組はひとまず継続となったものの、娘が逮捕されてしまったことも事実。今後、大竹が娘とどう向き合っていくのか、番組内でどう扱うのかなどが、注目される。
-
芸能 2018年02月02日 22時10分
お見事! キムタクのある問題を巧みに誤魔化す“撮影マジック”
江口洋介、斎藤工、菜々緒ら長身の共演者を揃えた元SMAPの木村拓哉主演ドラマ「BG〜身辺警護人〜」(テレビ朝日系)だが、絶妙な“撮影マジック”が用いられていることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 木村の身長は公称176センチ。SMAP時代は最長身の香取慎吾が183センチだったが、「香取と並ぶと明らかに10センチほどは違う。キムタク本人はやたら身長のことを気にしており、いつしか“シークレットブーツ疑惑”もささやかれるようになっていた」(テレビ局関係者)。 そして迎えた今回のドラマ。BG=ボディーガードを演じるとあり、江口、斎藤は180センチ超え、菜々緒も170センチ超えとあり、木村の“身長問題”がクローズアップされることになりそうだったのだが…。 同誌によると、木村が長身の共演者と対峙するシーンは、背の高さが分からないように撮影しているのだとか。 画像を斜めにしたり、遠近法を使うなど、身長差が出ないようにしているというのだ。 また、共演者が座っている時は木村が立ち、共演者が立っている時には木村が座るという“技術”も用いられているというのだ。 「木村のドラマは演出のみならず、共演者との身長差にも配慮しないといけないのでカット割りがかなり面倒。その点、共演者がほかのジャニーズタレントや子役だとそのあたりを気にしなくていいのでありがたい」(映画業界関係者) 1日放送の第3話の平均視聴率は13・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。第1話は15・7%、第2話は15・1%でダウンしてしまったが、同誌によると、なんと、1話あたりの制作費は1億円オーバーとみられるとか。 このまま視聴率がダウンし続けるようだと、シャレでは済まされないようだ。
-
-
芸能 2018年02月02日 22時00分
元SMAPの映画、キャスト選び難航も豪華メンバーが集結
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の出演映画「クソ野郎と美しき世界」(4月6日公開)の追加出演者として、浅野忠信、尾野真千子らが発表されたことを、各スポーツ紙などが報じている。 これまで発表されているところによると、同作品は短編オムニバスで4つの物語を映画監督の園子温氏や山内ケンジ氏、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光らが担当。恋に落ちたピアニスト、歌を喰われたアーティスト、息子を亡くした父親らを中心とした4つの物語が描かれ、近日中にクランクインするという。 報道をまとめると、稲垣の「ピアニストを撃つな!」(園監督)には浅野のほか、満島真之介、馬場ふみか、香取の「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」(山内監督)にはモデルで映画初出演の中島セナ、草なぎの「光へ、航る」(太田監督)には尾野が出演するというのだが…。 「昨年11月にAbemaTVで放送された72時間の生放送特番同様、ジャニーズ事務所と絡みのある大手事務所に所属する役者にオファーはしてみたものの、なかなかいい返事はもらえなかった。浅野といえば、昨年、元SMAPの木村拓哉が主演したドラマに主要キャストの1人として出演。とはいえ、ブッキングしたのは元SMAPの3人を率いる、マネジメント会社社長の飯島三智氏だったので、その関係で浅野は出演することになったようだ」(映画業界関係者) 映画公開に向けてのプロモーションだが、香取と草なぎは3月までにそれぞれ唯一の地上波レギュラー番組終了が発表、報道されている。 4月からは月1回、AbemaTVで元SMAP3人が出演する7・2時間の生放送レギュラー番組がスタート。その番組でPRすることになりそうだが、上映規模は100館以下、おまけに、2週間限定上映。 果たしてどのぐらい稼げるのだろうか。
-
スポーツ 2018年02月02日 21時30分
キャンプ情報 「打ってナンボ」の阪神は本当に優勝候補か?
金本阪神は、本当に優勝候補なのか…。キャンプイン前日の1月31日夜、金本知憲監督(49)が沖縄県読谷村にあるチーム宿舎での全体ミーティングに臨んだ。どの球団もそうだが、前夜ミーティングでの指揮官の仕事は「選手に喝を入れる」こと。就任3年目にして、同監督から「優勝」の言葉が初めて出たという。「勝つために、優勝するためにやっていくぞ! 良いときも驕らず、悪いときも…」 チーム関係者によれば、そんな檄が発せられたそうだ。 先発投手の頭数は揃いつつある。エース藤浪晋太郎(23)は「エース特権」を剥奪され、キャンプ中盤までに“結果”を出せなければ、開幕二軍ということも十分にあり得る状況。復活に期待するファンも多いが、裏を返せば、藤浪不在でも戦える布陣になったわけだ。「金本監督が自信にあふれたコメントを発するようになったのは、ロサリオの獲得に成功してからです。一発の期待できる不動の4番候補をずっと欲していましたから」(プロ野球解説者) 野手陣の顔ぶれも決して引けを取らない。鳥谷、福留の両ベテランが健在で、成長著しい中谷、2年目の大山らが去年通りの活躍をおさめてくれ、ここにロサリオの長打力が加われば、阪神打線は脅威だ。金本監督は就任当初から「大砲タイプの補強」を訴えてきた。それが叶ったのだから、「優勝」を口にする気持ちも分からなくはないが、冷静なチーム分析も始まった。金本監督は「いちばん大事なこと」を忘れているようだ。 ライバル球団のスコアラーがこう言う。「センターラインが定まっていない」。センターラインとは、守備の根幹である。捕手、セカンド、ショート、センター。優勝を狙うチームはこのセンターラインが固定され、息の合った守備・連携で攻撃のリズムも作っていく。しかし、阪神はそうではない。「正捕手不在は相変わらず。今年も梅野、坂本らの競争になるのは必至で、一人に固定することができなければ、先発投手との相性で使い分けることになりそう」(前出・同) セカンドは大山、センターは中谷を予定しているという。問題はショートのポジションだ。昨年のちょうど今頃、金本監督は若手の北條を固定するつもりでいたが、失敗した。期待の大きさがプレッシャーになったのか、打撃不振に陥り、二軍降格も経験した。その後は何人かの選手をテスト的にショートで使ったが、金本監督を納得させるレベルには至っていない。 「ひょっとしたら、ドラフト3位の熊谷(敬宥=22/立教大)が獲るかもしれない。自主トレで、高代コーチも認めていたし、往年の盗塁王・赤星憲広氏を彷彿させる脚力もある」(在阪記者) センターの中谷も2年連続で活躍できるという保証はどこにもない。そう考えると、阪神はもっとも重要なセンターラインに“爆弾”を抱えた状況でペナントレースに臨むことになりそうだ。センターラインが日替わりとなれば、守備陣への不安が投手陣への重圧となり、余計な失点を増やしてしまうことにもなりかねない。「金本監督は打撃力優先でレギュラーを決めていくタイプ。『少々の失点なら、打ち返して逆転する』の発想ですから」(前出・同) 全体ミーティング後、金本監督は報道陣の要請に応え、囲み会見にも臨んでいた。去年は「楽しみと不安が五分五分」と言っていたが、今年は「楽しみが7割」とチームを評していたが、残りの「3割」が何を指してのことなのかは語っていない。 万が一、ロサリオが日本の野球に適応できなかった場合、金本構想は完全に崩壊する。昨季、好機で選手が打てないと、金本監督は怒鳴り声こそ挙げなかったが、ベンチに「右ストレート」を食らわし、選手を震え上がらせていた。ロサリオが金本阪神の運命も握っているようだ。
-
スポーツ 2018年02月02日 19時00分
激震! 松坂中日入団裏 盟友イチローが目論む中日ドラゴンズ「300億円買収」
日米通算164勝を挙げ、昨季いっぱいでソフトバンクを退団していた「平成の怪物」こと松坂大輔投手(37)の中日ドラゴンズ入団が1月23日、決まった。 ナゴヤ球場の室内練習場で行われた入団テストでは、中日・森繁和監督らが見守る中で行われ合格。年俸1500万円プラス出来高払いの1年契約を結んだ。 西山和夫球団代表は、「彼は金額うんぬんは考えていなかった」と語り、松坂は「第一段階をクリアした。ホッとしています。早くチームにとけ込めるように、名古屋の街になじめるようにやっていきたい」と笑顔で話し、“長期滞在”を示唆した。 中日は松坂に、かつてミスタードラゴンズ星野仙一氏(故人)のほか、小松辰雄氏、権藤博氏などのエースが背負った背番号「20」を用意したが、それを固辞して「99」を選んだ。代わりに求めたのは、メジャーリーグのマーリンズからフリーエージェント(FA)となり日本球界復帰の可能性が出てきているイチロー外野手(44)へのラブコールだ。 「あれだけの選手。同じユニホームを着たい思いはもちろんあります」 と語った松坂。この発言を、単なる外交辞令として片付けるのは危険だ。 「中日球団関係者によれば、中日本社が当初から狙いを定めていたのは、むしろイチローの方でした。松坂を獲得した背景には、イチローから『松坂を獲るべきだ』との進言があったから、という情報が入っていました」(スポーツ紙デスク) マーリンズからFAになったイチローは、日本球界に復帰する可能性が高まっている。メジャー17年目の昨季は代打安打でシーズン最多の球団記録を樹立するなどして通算安打を3080まで伸ばしたが、マーリンズは2018年の契約更新を拒否。その後、古巣マリナーズやパドレスと交渉したものの、不調に終わっていた。 最後の望みをサンフランシスコ・ジャイアンツに託したが、先週、インディアンスからFAになった中堅手のジャクソンを獲得したと発表したことで、ご破算になったばかり。代理人を務めるジョン・ボッグス氏は、メジャー球団からオファーがなければ、日本でキャリアを終えることを示唆している。 日本でイチローを受け入れる可能性があるのは、古巣オリックスと、生まれ故郷の中日だ。ともに非公式にはオファーを出しているものの、ネックになっているのが、イチローの「ある要望」だという。この難問に両球団がどう対応するかで、今後が決まるようだ。 「世界最高峰の舞台で名を遂げたイチローは、選手年俸とか、将来の監督手形には興味がありません。狙いは一つ、球団経営です。昨季、イチローがプレーしたマーリンズは、元ヤンキースの主将として知られるデレク・ジーター氏、実業家のブルース・シャーマン氏を中心とするグループに買収され、結果としてイチローはチームを追われました。その無念を、日本で晴らそうとしているのです。マーリンズは12億ドル(約1300億円)という天文学的な金額で買収されましたが、日本のプロ野球球団なら10分の1で済みます。イチローが今までに稼いだマネーは、累計300億円を超えるといわれ、決して捻出できない金額ではありません」(同) イチローは将来に備え、弓子夫人と資金を管理する会社『IYI』を2005年に設立した。その会社名義で米国内の投資用物件を次々に購入。トランプ大統領の下、米経済は目下、絶好調で、資金を維持するどころか、増やすことに成功している。まるまる300億円超が残っているという情報もあるほどだ。 日本復帰をオリックス、中日に狙いを定めているのは、両球団ともに秘密裏に球団売却を検討していることに加え、自分が経営に参画すれば、黒字にできるという算盤をはじいているからに他ならない。 イチローには、現在流れている佐藤製薬(ユンケル黄帝液)、SMBC日興証券、サントリー(ザ・プレミアム・モルツ)、NTT東日本の他に、これまでトヨタ自動車、キリン、住友林業、ミズノ、ハウス食品、アサヒ飲料、日産自動車のCMにも出演しており、任天堂とも結びつきが深い。 これらの企業と組んで経営者グループのシンジケートを作れば、日本でソフトバンクに匹敵する強靭なチームになるというのだ。 「現状では個人オーナーの球団所有は難しいが、新コミッショナーの斉藤惇氏は前日本取引所グループ最高経営責任者(CEO)。球団の株式上場や海外へのセールスを目論んでおり、イチローはそれを先読みしている。狙いは、米国のハゲタカ同様に球団ころがしかもしれないが、活性化になるのは間違いない。この計画に、資金力のある松坂も1枚噛んでいるという情報もある」(球界事情通) 松坂の狙いは、二桁勝利ではない。なんとか2、3勝して、ナゴヤドームに観客を動員することにあるのだ。 その視線の先には、イチロー・オーナーの下での「次期監督就任」がある。
-
芸能 2018年02月02日 18時05分
みのもんたにはならなかった大竹まこと
1月28日に会社員の長女(28)が大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたタレントの大竹まこと(68)が1日、文化放送のラジオ番組「大竹まこと ゴールデンラジオ」の出演前、同局で会見。 長女の逮捕について、「親の監督が不行き届き。本当に申し訳ございませんでした」と、深々と頭を下げて謝罪した。 大竹は同日の番組冒頭、「明日ここにいるかどうかは分からない状態。局の指示に従います」と出演を休止する可能性も示唆。 しかし、同日、同局は2日以降も大竹が出演することを発表。2日の放送で大竹はリスナーの激励に感謝。 そのうえで、「とにかく私の使命は明るく楽しく、バカらしい放送を、これからも皆さんに聞いていただくことと思っております」と話した。 「長年、同局の“昼の顔”として親しまれている大竹だけに、同局にとっては一大事ともいえる事態。しかし、大竹の誠実な対応やスポンサーの理解もあり、番組を続けることになり、同局の幹部もひと安心でしょう」(芸能記者) 今回の1件で思い出されるのが、同局にとってのあの“黒歴史”だというのだ。 「土曜の昼帯、長年みのもんたの看板番組『みのもんたのウィークエンドをつかまえろ』が親しまれていた。ところが、13年9月に当時テレビ局に勤務していた次男が窃盗容疑で逮捕されました。次男がみのの“コネ入社”だったせいもあり、たちまちみのに対するバッシングが巻き起こり、番組のスポンサーが降板。結局、翌年3月に番組が終了してしまった」(同前) 大竹はみのの二の舞いにならずに済んだようだ。
-
-
スポーツ 2018年02月02日 18時04分
【女子プロ野球】元巨人、辻内アストライア新スローガン「昇舞」で連覇を目指す!
チーム創設5年目となった昨年は4年ぶり2度目の女王、女子野球JAPAN CUP初優勝の2冠を達成し、喜びに包まれたシーズンとなった女子プロ野球の埼玉アストライア。 昨年7月の神宮球場の開催試合では、単独開催最多の7,812人を動員。そして、同10月の「We are Saitama シリーズ」と銘打った川口市営球場での2試合も、多くのファンが駆けつけ、埼玉の地域密着のみならず、関東唯一の女子プロ野球球団として存在感を示すことに成功した。今シーズンからは元巨人のドラフト1位で、高校時代は大阪桐蔭の左腕のエースとして活躍した辻内崇伸コーチが監督に昇格。新キャプテンには選手から人望が厚い佐藤千尋が就任し、新体制がスタート。 辻内アストライアは2日、今年の新スローガンを発表した。◆新スローガン「昇舞(しょうぶ)せよ!-We are Saitama-」 「リーグ優勝」そして「球団初の女王連覇」を目指す今年は、チームだけでなく、アストライアファンや埼玉県民と共にアストライアを常勝球団へと上昇させていきたい決意をこの新スローガンに込めたという。また、先日急逝した初代監督である片平晋作元監督から、昨年の中島梨紗前監督時代までに培われたアストライア野球を継承し、1試合、1球の「勝負」にこだわることはもちろん、毎試合応援してくれるファンとともに盛り上がれる試合、楽しめる試合を展開していき、グランドで、地域で、それぞれの個性を発揮し華麗に「舞う」選手を見てもらい(SHOW)、地域のファンへ元気と笑顔を届けたい。そんな思いと決意も込めて決定した。◆「昇舞せよ」ポーズについてチームでは、新スローガンに合わせて「昇舞せよ」ポーズを考案。1 「昇舞」:人差し指と中指を、左胸に2回当てる※「2連覇を目指す」という決意を表す2 「せよ」:チームを常勝軍団へ上昇させる思いを込めて右斜め上に手を突き上げる。チームでは、勝利時のヒロインインタビューの際などに、「昇舞」ポーズを披露していくとのこと。■辻内崇伸監督のコメント 昨シーズンは年間女王を奪回することが出来ましたが、2018年は埼玉アストライアは常勝軍団へと「上昇」していこう!という想いをこのスローガンに込めました。明るく元気でパワーあふれる「アストライアらしさ」を更に伸ばして、ファンの皆様と一緒に喜び、舞うことが出来る様にという想いも込めています。アストライアファンの皆様にはとても大きな力をいただいています。今シーズンもファンの皆様と共に、2連覇に向けて戦っていきたいですし、秋には天国の片平さんに良い報告が出来る様に頑張っていきたいと思います。■佐藤千尋キャプテンのコメント 昨年は優勝することが出来ましたが、このスローガンに込められた想いを胸に、一人一人が最大限の能力を発揮できるようないいチームにしていきたいと思います。辻内新監督のもと、新しいメンバーも入ってきたので、新しいチームでアストライア旋風を巻き起こしていきたいと思います。「昇舞せよ」ポ―ズもチームで考えたので、4月7日、8日のホーム開幕戦では、ぜひファンの皆さんにも覚えていただいて、一緒に盛り上がれればと思います。ぜひ球場に来てください! 辻内新監督率いる埼玉アストライアは、3月21日にナゴヤドームで愛知ディオーネと開幕戦を行った後、4月7日、8日に京都フローラを相手に川口市営球場で本拠地開幕戦を開催する。川端友紀、加藤優の女子プロ野球2大人気選手を擁するチームなだけに、今年もアストライアにかかる期待は大きい。文・どら増田写真提供・埼玉アストライア
-
スポーツ
20年来の友人とも駆け引きを? バレンタイン前監督の強かさ
2010年06月30日 11時30分
-
トレンド
ドラマ『ゲゲゲの女房』のモデルたち
2010年06月30日 11時00分
-
スポーツ
PK戦で惜敗 日本、初のベスト8ならず
2010年06月30日 02時10分
-
芸能
シエナ・ミラーとジュード・ロウ、結婚!!
2010年06月29日 23時00分
-
芸能
クリストファー・ノーラン、新『スーパーマン』制作中
2010年06月29日 22時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、恋人発覚!!
2010年06月29日 21時00分
-
芸能
モーガン・フリーマン、ベッカムをベタ褒め!
2010年06月29日 20時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリー、ブラピとの結婚はなし
2010年06月29日 19時00分
-
芸能
サングラスに隠れたEXILE・ATSUSHIの素顔 その2
2010年06月29日 17時30分
-
スポーツ
球宴ファン投票発表異変
2010年06月29日 17時00分
-
レジャー
現役キャバ嬢の『寄り道ライフ』
2010年06月29日 16時30分
-
スポーツ
プロレス初心者記者がターザン後藤を応援しに行く
2010年06月29日 16時00分
-
トレンド
恋人よりも頼もしいサイト『Q:pod(クーポッド』がオープン
2010年06月29日 15時45分
-
トレンド
『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』に出演中の注目イケメン俳優、宮崎将の期待度
2010年06月29日 15時30分
-
スポーツ
未完の大器・堂上直の一発に救われた中日スカウト
2010年06月29日 15時00分
-
トレンド
「西田隆維の映画今昔物語」 第13幕 フィッシュストーリー
2010年06月29日 14時30分
-
トレンド
戦隊シリーズ35周年〜銀幕に蘇る、栄光の五色の戦士
2010年06月29日 14時00分
-
トレンド
小日向えりが“歴ドル目線”でその魅力を語り尽くす!(前編)
2010年06月29日 13時30分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(16) ラッキー☆
2010年06月29日 13時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分