-
社会 2018年05月18日 16時00分
トランプ大統領が金正恩委員長に突きつける完全武装解除
史上初の米朝首脳会談が6月12日、シンガポールで開かれる。北朝鮮が人質にしていた韓国系米国人3人は解放されたが、米朝の事前交渉で核廃棄を巡る双方の溝が埋まったのかは、はっきりしない。北の核問題が対話で解決するのか、あるいは軍事的な衝突につながるのか――。会談はその分かれ道となる。 「核廃棄は『リビア方式』より一歩前進した『南アフリカ方式』でやる」 5月4日、ホワイトハウス国家安保会議のポッティンジャー・アジア上級部長は、韓国の文正仁統一外交安保特別補佐官らにこう伝えたという。同部長は北朝鮮から“死に神”と恐れられるボルトン米大統領補佐官の直属の部下であることから、「南ア方式」はトランプ政権の意思と見ていい。 「実は南アは6個のウラン濃縮型核兵器を保有していましたが、米国の要求を飲み、核全廃を断行した唯一の国です。しかもディール(取引)なし。5月9日に北朝鮮を再訪問したポンペオ米国務長官は、核・ミサイルだけでなく、北朝鮮が行った6回にわたる核実験や、寧辺核関連施設に関するデータの廃棄、さらに核開発に携わった最大で数千人ともされる技術者を海外に移住させるよう求めています。もう使えない豊渓里の核実験場を廃棄したところで、データや人員を温存すればいつでも再開できますからね。さらに北側が公式には保有を否定している生物化学兵器などすべての大量破壊兵器の廃棄も求めているし、長距離弾道ミサイルと同等の能力を持つ人工衛星を搭載した宇宙ロケットの発射も認めないと主張するなど、完全な武装解除の要求を伝えたものと思われます。しかも国内の人権問題や拉致問題の解決まで、最大限の圧力を続ける姿勢を崩していません。これに対して北側は、データの廃棄には曖昧な態度を取る一方、技術者の移住には難色を示しているようです」(北朝鮮ウオッチャー) 南ア方式は「完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄」(CVID)を実施した後、制裁解除、経済支援を実施するというリビア方式とは異なり、CVID後のディールはなく、すべて自主的に廃棄を行わなければならない。この要求に対して正恩委員長は二度にわたり、中国の習近平国家主席と会談し、非核化について「段階的、同時進行」で実施し「行動対行動」の原則を確認し合った。この相違が米朝間に横たわる溝だ。 「北朝鮮が核保有に固執した場合、トランプ政権が軍事力行使に踏み切る可能性も残されています。現に米軍は最近、『ブラッディ・ノーズ(鼻血)』と呼ばれる対北軍事作戦に代わる新たな作戦を立案したとの情報もあります。沖縄では、今年に入って米軍航空機の騒音被害がほとんどない地域でも早朝から爆音が鳴り響いていますし、深夜までオスプレイの騒音が聞こえています。米軍は戦争に備えて訓練を反復しているのです」(軍事ジャーナリスト) 北朝鮮の核廃棄が厄介なのはリビアや南アとは違い、実戦配備がスタンバイ状態にあることだ。トランプ大統領が北に自発的な非核化を要求すれば、北側から抵抗が出るのは当然だろう。 「仮に非核化に応じたとしても、北には約束を破ってきた前科があります。韓国1回、米国2回、6カ国協議も2回の計5回も非核化の約束を破っています。それにもかかわらず韓国人の64%が『金正恩は信頼できる』(韓国の調査会社リアルメーター)と信じ切っている。一方、少数派は《一度騙されたらミス、二度騙されたらバカだが、三度騙されたら共犯である》と、文在寅大統領の“浮かれすぎ”にあきれ返っています。そもそも正恩委員長の発言をつぶさに検証すると、武装解除どころか非核化の意思などサラサラありません。現に4月20日に朝鮮労働党は、核武装を宣言した上、米国にそれを認めろと要求しているくらいですから」(国際ジャーナリスト) トランプ政権がイラン核合意からの脱退を発表したことからも、北朝鮮に譲歩することは考えにくい。ところが、ここへきて“金正恩いい人論”が台頭し、トランプ政権の強硬路線の推進に障害となりつつある。 「正恩委員長の頼みの綱は国際世論です。『平和を求める南北朝鮮』VS『平和を望む南北に強硬策で臨む米国』とのイメージが出来上がれば、米国が軍事攻撃を選択できないと考えているのです。今年11月に行われる米中間選挙まで時間稼ぎをしながら国際世論を盛り上げる。そうすれば、息子の方のブッシュ政権が当初、北に厳しい態度を取りながら、'06年11月の中間選挙で与党の共和党が惨敗すると、“実績作り”のために北朝鮮のテロ国家指定を解除してまで交渉のテーブルに着かせようとしたようなことが起こると計算しているフシさえある。12年前の成功体験を狙っているわけです」(同) 米朝会談が決裂すれば、韓国人の多くは「正恩は悪くない。問題児はトランプだ」と言い出すだろう。トランプ嫌いの多い欧州でも「米国が悪い」との声が起きるに違いない。 こうした国際世論を背景に、北朝鮮の本音は露骨になりつつある。同国外務省は5月12日、豊渓里の核実験場を廃棄する式典を5月23〜25日の間に行うと発表したが、日本のみ取材を拒否、さらには「拉致は解決済み」とまで言い出した。 中国を“弾よけ”にしながら悪あがきを図る北朝鮮は、油断も隙もあったものではないのだ。
-
レジャー 2018年05月18日 15時56分
2回東京競馬9日目(5月19日・土曜日)予想・橋本 千春
東京11R「メイステークス」芝1800㍍★条件はMAX、ダイワキャグニーが順当にチャンスをつかむ★◎10ダイワキャグニー○9サトノアーサー▲1アストラエンブレム△2ブラックスピネル、15レアリスタ Q人気の一頭、ダイワキャグニーは夏に降級する。 「だから負けても良い、と陣営は露ほども思っていない。ここで負けたら駄目でしょ、というのが本音だ」 Q優勝に一番近いのはこの馬か。 「そうだね。東京は全4勝(うち1800㍍2勝)を挙げている最高の舞台だし、比較的手薄なオープン特別なら、陣営が負けるわけにはいかない、と熱くなるのも当然だ」 Q東京新聞杯(3着)以来、3か月半のブランクがある。 「成長を促すための休養で、臨戦過程は寸分の狂いがない。一段と成長したパフォーマンスが期待できる」東京10R「是政特別」ダ2100㍍★惜敗続きのサノサマーが鞍上を強化、必勝の意気込みに燃えている★◎6サノサマー○16リヴァイアサン▲9バレッティ△1リキサンダイオー、3サラセニア Q4歳馬は勝っても、夏に降級する恩恵がある。 「その中で、チャンスは時間の問題なのは、サノサマー。今シーズンは②③②②着と安定感抜群」 Q流れを変えるため、鞍上も強化された。 「戸崎騎手なら鬼に金棒。もう、負けは許されない」京都11R「平安ステークス」ダ1900㍍★ダート6戦6勝と無敵の快進撃を続ける、グレイトパールの勢いは止まらない★◎6グレイトパール○5テイエムジンソク▲9サンライズソア△1ミツバ、10クインズサターン Q連勝街道を驀進する、グレイトパールがどこまで記録を伸ばすか興味は尽きない。 「7連勝で平安S2連覇達成の可能性は高い」 Q心配なのは休み明け2戦目の反動、二走ボケ。 「心配無用。1か月間ジックリ時間をかけてケアして来た、陣営の手腕と馬の実力を信頼して大丈夫だ」新潟11R「大日岳特別」芝1200㍍★これからまだまだ強くなる、ショウナンアエラが前走のリベンジ★◎5ショウナンアエラ○7ディープウォーリア▲14エクラミレネール△1キーナンバー、3エルカミーノレアル Q勝っても夏に降級する、4歳馬にどうしても目が行く。 「ショウナンアエラは前走(ハナ差2着)を含めて、現級は2着3回と確固たる実力の裏付けがある。優勝に一番近い位置にいるのは間違いない」 Q同じ4歳馬・ディープウォーリアが不気味。 「あと、現級勝ちしているエクラミレネールの一発も十分考えられる」
-
レジャー 2018年05月18日 15時43分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(9)(5月19日)】
今週の注目馬】☆ゴージャスランチ 2018年5月19日(土)東京第9Rカーネーションカップ(芝1800m)に出走予定のゴージャスランチ。オークスを除外となり、ここへ矛先を向けてきた。前走は、直線で一旦最内まで行ったものの、進路がなく外へ切り替えるロスがありながら、メンバー中2位の上がりを使い、勝ち馬から0秒2差の3着。まともに追い出せたのは残り250mあたりだったことを考えると、負けて強しの競馬。オークスに出走していても重い印を打つ予定だっただけに、このメンバーなら不動の本命。☆クイーンズトゥルー 2018年5月19日(土)東京第1R3歳未勝利(牝)(ダート1600m)に出走予定のクイーンズトゥルー。デビュー戦となった前走は、芝のレースを使われ9着だったが、芝では少しスピードが足りない印象で、血統的にも16年チャンピオンズC(GI)、17年JBCクラシック(JpnI)などを勝ったサウンドトゥルーや、18年佐賀記念を勝ったルールソヴァール、ダートで3勝を挙げているアナザートゥルースなど、兄弟にはダートで活躍している馬がズラリ。本馬も例にもれず、血統、馬体の造り、走法と、ダートで巻き返す可能性十分。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2018年05月18日 15時13分
「平安ステークスは数字通りに」 藤川京子の今日この頃
ダート戦なので、持ち時計で勝負したいのですが、グレイトパールが11か月振りの出走の前走アンタレスSで、ごぼう抜きの強さを見せつけられてしまいました。それに続くのは同レースで2着だったミツバ。そうなると3着だったクインズサターンも馬券に入れたくなってしまいますが、全く同じ展開になるとは考えにくいので、問題の穴ですが、前走のアンタレスSで8着だったナムラアラシは少し後ろ過ぎたような気もしました。 また、テイエムジンソクはフェブラリーSで惨敗してしまいましたが、復活の狼煙を上げて来る筈です。斤量58kgで辛い所ですが、ペースを作れれば残れると思います。他にも紙一重の馬が多く、グレイトパールから広く流すべきか絞るべきか悩みどころですが、今回は久しぶりに思いっきり流してみようと思います。 前走のアンタレスSは馬場不良でしたが、今回は稍重馬場が予想されるので、展開は変わると思います。何だかんだと最近は荒れる事もあるレースです。斤量の軽い馬に滑り込んでもらう展開は有り得ると思います。後ろからグレイトパールが来るのは分かっているので、何とか前で残りたい馬達が好ポジションを押さえる為に前に殺到すると思うのです。 そうなれば斤量の軽い馬が最後に差せる可能性があると思うのです。最後は横に並びそうな気もしますが、このメンバーならまだ不人気馬の一発を狙える筈です。 3連複の6グレイトパール軸の10クインズサターン、1ミツバ、15トップディーヴォ、5テイエムジンソク、11プリンシアコメータ、13ナムラアラシ、9サンライズソア、10クインズサターン、12メイショウウタゲで大網を張ります。
-
社会 2018年05月18日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第270回 新幹線の夢
2011年3月11日、東日本大震災発生。その翌日の3月12日に、九州新幹線が全線開通した。鹿児島中央から博多までが新幹線で結ばれたのである。もっとも時期が時期だけに、九州新幹線の全線開通は「ひっそり」と執り行われ、用意されていたテレビCMも放映されることはなかった。 全国的に放映される予定だったテレビCMが、インターネットのYouTubeに3月9日時点でアップされた。放映こそされなかったものの、JR九州の「祝! 九州 九州新幹線全線開CM」はネット上で大ブームを引き起こす。 CMの内容は、マイア・ヒラサワの「Boom!」が流れる中、新幹線が走る。鹿児島中央から、川内、出水、新水俣、新八代、熊本、新玉名、新大牟田、筑後船小屋、久留米、新鳥栖を経由して、博多まで。その途上、田畑で、道路で、マンションのバルコニーで、屋上で、学校のグラウンドで、河原で、野原で、運河で、プールで、橋の上で、あるいは橋の下で、城で、土手で、そして駅のホームで一般の日本国民が手を振り、叫び、踊り、「祝」と書いたのぼりを立て、新幹線が通過するのを祝福するというシンプルな構成だ。 このCMが、日本国民の心をわしづかみにした。特に、東日本大震災により日本全体がショックを受けた時期であるため、「九州がつながる」という単純なメッセージを見事に描いた九州新幹線のCMが、国民の心を強く打ったのである。「祝! 九州 九州新幹線全線開CM」は今でもYouTubeで見ることができる。視聴回数は650万回を越えている。 なぜ、九州新幹線のCMが、あそこまでわれわれの心を揺り動かしたのか。日本国民は、孤立しているわけではない。バラバラに暮らしていたとしても、実際にはつながっている。そして、新幹線が分散して暮らす国民を物理的にもつなげる、あるいは「つなげた」という明瞭な事実を提示したためとしか思えない。 日本国は、震災大国だ。地震以外にも台風、豪雨、豪風、水害、土砂災害、火山噴火、豪雪など、さまざまな自然災害が襲い掛かってくる世界屈指の災害大国でもある。自然災害がいつ、どこで起きるか分からない以上、われわれ日本国民は可能な限り分散して暮らす必要がある。そして、いざ災害が発生した際には、互いに助け合うのだ。そのためには、国民が「つながる」ナショナリズム(国民意識)が欠かせない。 もっとも、こと経済成長のみを考えると、人口は密集していた方がよい。特定地域の人口が多ければ多いほど、サービス業が興隆する。 経済成長のためには、人口集中が望ましい。防災面からは、国民は分散して暮らさなければならない。人口の集中と分散。2つを両立させることはできるだろうか。できるのだ。新幹線ネットワークによって。 新幹線ネットワークを構築することにより、日本国民は集中と分散を同時達成できる。厳密には、新幹線で地域同士が短時間に結ばれることにより、離れて暮らしているにも関わらず、互いを「市場」と化し、経済成長ができるのだ。 '15年3月14日、北陸新幹線が金沢まで開通した。北陸新幹線が金沢など、沿線の地域に与えた影響はすさまじい限りだった。日本政策投資銀行の試算によると、北陸新幹線延伸が金沢に与える影響は、経済効果が125憶円、訪問客数32万人の増加と見込まれていた。ところが、現実には経済効果が678憶円、訪問客数は何と258万人も増えた。 なぜ、北陸新幹線が金沢にあそこまでのポジティブな影響を与えたのか。簡単である。新幹線で「東京駅」と乗り換えなしの最短2時間半で結ばれたためだ。東京駅を中心とする「東京圏」は、人口3700万人を誇る、地球上で最大のメガロポリスである。人口規模で世界最大の市場に、北陸新幹線延伸により、金沢のサービス業の「商圏」が届いたのである。 さて、「北海道新幹線」の札幌駅の位置が、ようやく決まったとの報道が流れた。北海道新幹線の札幌延伸は、'30年度開業予定で、ルートは新函館北斗から長万部、倶知安、小樽を経て札幌に至る北回りだ。室蘭、苫小牧経由の南回りルートも「基本計画」はあるが、整備計画化されていない。理由は、有珠山があるため、噴火の状況が懸念されているためだ。 とはいえ、札幌-千歳間、あるいは札幌-千歳-苫小牧間であれば、有珠山は関係ない。特に新千歳空港まで北海道新幹線が延伸されると、効果は大きい。現状、北海道の玄関口である新千歳空港駅から札幌駅まで、列車で50分強はかかってしまう。札幌と千歳間は距離が約40キロメートルであるため、新幹線が開通すれば15分(!)程度に短縮される。 しかも、航空便で新千歳空港に降り立ち、新幹線に乗れば、乗り換えなしで札幌、小樽、倶知安に行ける。倶知安まで、現在は車で2時間以上かかるが、新幹線なら「35分」となる。そして、倶知安まで行けば、ニセコは目の前だ。 「何を夢みたいなことを」 と、思われたかも知れないが、過去の日本の先人たちがこの種の「夢」を抱き、投資を蓄積してくれたからこそ、現在のわれわれの生活があるのだ。 4月18日、九州新幹線長崎ルート「新鳥栖-武雄温泉」の整備について、JR九州の青柳俊彦社長が与党検討委員会に出席。「全線フル規格での整備を」と要請した。フル規格で新幹線を建設した場合、長崎-博多間が約51分に短縮される。佐賀-博多間が約20分(!)。まさに、世界が変わる。 この種の「夢」を忘れ、多くの日本国民が将来のための投資を疎かにしていては、未来の日本の繁栄はない。「夢」を取り戻し「必要なインフラには投資する」という、当たり前の姿勢を取り戻す必要があると思うのだ。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
社会 2018年05月18日 14時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 日本は非核化の財布になる
5月22日の米韓首脳会談で基本戦略の摺り合わせの後、すぐに米朝首脳会談が行われる。 北朝鮮の非核化交渉が、いよいよ大詰めを迎えるのだ。これまでの準備作業で、米国、韓国、そして中国は一定のプレゼンスを示してきたが、圧力一辺倒の日本は、ずっとかやの外だった。ところが、金正恩委員長は、先の南北首脳会談の中で、米朝首脳会談が終わったら日朝首脳会談に応じる意向を示したとされている。北朝鮮の目的はたった一つしか考えられない。日本から経済協力という名のカネを引き出すことだ。それも、目がくらむほどの金額を要求してくる可能性が高いと、私は思う。 北朝鮮は、核兵器を放棄することと引き換えに、核開発に費やしたコストの補償を求めてくるだろう。その際、北朝鮮が日本への要求額の基準としてくる可能性が高いのが、日本が韓国に支払った「戦後賠償」だ。1965年の日韓基本条約で、韓国が日本への賠償要求を放棄する代わりに、日本は3億ドルの無償資金協力を行った。同時に、返済が必要な有償資金協力が2億ドル、民間借款で3億ドルの合計8億ドルを支払っている。これを現在の為替および物価に換算すると、無償資金協力だけで1兆円、民間資金まで含めると2兆7000億円を支払ったのだ。北朝鮮は、非核化に際しても同様の金額を要求してくるだろう。 それでも、北朝鮮が本当に核を完全放棄するのであれば、日本が負担する意味はある。しかし、北朝鮮は、これまでも国際合意を裏切り続けてきた。もし、日本が巨額の援助をしたあと、北朝鮮が核開発を再開させれば、資金をドブに捨てることになってしまう。 私は、北朝鮮に核開発を再開させない一番よい方法は、米国が金王朝の体制を保証するという名目で、米朝安全保障条約を結び、北朝鮮国内に米軍の海兵隊基地を置くことだと思う。もし海兵隊基地を置かれたら、北朝鮮は絶対に核開発をすることができない。それは、日本が証明している。 日本はいま、原発から生まれるプルトニウムの処理方法が見つからず、どんどんたまり続けている。簡単に原爆が作れる状況にあるのに、日本の核開発を心配する声は、ほとんどない。日本がIAEAの査察を受けているからではない。日本に米軍の海兵隊基地が存在し、万が一日本が核開発に手を染めれば、あっという間に占領するからだ。それと同じ仕組みを北朝鮮に適用すればよい。 もちろん、米軍に新たな海兵隊の駐留を行う予算はない。だから、沖縄の海兵隊を北朝鮮に移せばよいのだ。そうすれば、沖縄の基地負担が大幅に減るから、巨額の資金援助に対する国民の理解も得られるだろう。 ただ、この案に中国が猛反発することは目に見えている。もし北朝鮮に米軍基地ができれば、国境を接する国に米国の軍事力が入ってきてしまうからだ。 だから、現実的なのは、当面、韓国に沖縄の海兵隊を移すことだろう。韓国は反発するだろうが、日本の巨額の経済援助は、北朝鮮との統一を視野に入れる韓国にとっても、喉から手が出るほど欲しいはずだ。そうした戦略を持たず、ただ回ってきた請求書の支払いをするだけでは、日本が存在感を示すことは永久にできないのだ。
-
芸能 2018年05月18日 12時50分
伊勢谷友介、多岐にわたる社会貢献活動「人類の未来を考えて、今何をするかが僕の使命」
俳優の伊勢谷友介が17日、都内で行われた「RPAテクノロジーズ 新CMキャラクター就任記者発表会」に出席。「常に人類が地球に生き残るためにって思っていて、そこに立ち返る。僕たちが死んで、子供たちがあの人たちがいてくれてよかったなと思ってもらえるような人になりたい。人類の未来を考えて、今何をするかが僕の使命だと思います」と社会貢献活動に取り組む自身の意義を明かした。 現在、「リバースプロジェクト」を立ち上げ、俳優業以外にも社会貢献活動など、様々な活動に取り組んでいる伊勢谷。「芸大を卒業して映画監督になりたいという夢を持っていたんですけど、25歳の時、幸運にも機会をもらってその夢を実現できた。映画を撮らせてもらえたんです。でも、映画監督をしてみて、僕がしたかったのはこれじゃないって気付いたんです」と活動のきっかけを明かし、「人間が未来を生きるために何ができるかを考えるようになり、それに自分の命を捧げたい。そこから迷うことなく自分の道を進むようになりました」とコメント。 NHK大河ドラマ『花燃ゆ』で吉田松陰を演じたことも自身に大きな影響を与えたといい、「先日、吉田松陰を演じさせてもらって、(松陰が)『志を立てて以て万事の源と為す」とおっしゃっているのを知って、志がなければ人間じゃないっていう考えがすごく印象に残っています」と回顧し、いろいろと迷いもあった中、「自分もそのように生きていいんだ」と背中を押された気分になったとしみじみ。「高校を立ち上げる」計画などもあるといい、俳優業と並行して今後も様々な活動を行っていきたいと意欲を語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年05月18日 12時40分
米倉涼子、夢を諦めざるを得ない? ドラマ出演優先の活動が続きそう
女優の米倉涼子が10月期のドラマへの出演が決まったと、17日発売の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。内容は弁護士もののリーガルドラマで、米倉は主演を務めるという。 しかし、この主演ドラマの話は米倉にとって手放しで喜べるものとは言い難い。というのも、米倉が所属する「オスカープロモーション」では、これまで会社を支えてきた社員約40名が退社し、運営が不安定な状態。それに加え、上戸彩や武井咲など、所属する女優たちの相次ぐ結婚と出産でこれまで通りの仕事の割り振りができていないのだ。 そこで事務所が目をつけたのが米倉だという。米倉は“デキる女”の役がぴったりとハマり、出演するドラマの視聴率は軒並み好調。昨年放送された「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(テレビ朝日系)のシーズン5でも20.9%の好視聴率(平均視聴率、ビデオリサ―チ調べ、関東地区)を叩き出し、相変わらずの勢いを持続させている。プライベートでは2歳下の会社経営の男性と2年で離婚をし、さらに、その原因がモラハラとDVと噂されていたため、一時はイメージダウンも避けられないと思われていたが、ドラマだけではなく、数多くのCMにも引っ張りだこ。そんな米倉に会社は頼らざるを得ないというのだ。 「数字が取れる米倉さんは、ドラマのギャラもかなり高い。『ドクターX―』のギャラは1話500〜800万円とも言われて、これは女優陣の中でも群を抜いています。局内ではその額に心配の声も挙がっているようですが、CMスポンサーが殺到し、黒字だそうです。米倉さんはまさに事務所の稼ぎ頭と言えそうです」(芸能関係者) しかし、米倉としては、今後は舞台に力を注ぎたいと思っているという。 「2012年にブロードウェイミュージカル『シカゴ』の主演を射止め、さらに昨年はそのロングラン作品へ抜擢。会見では『夢が叶った』と涙を見せていました。ロングラン作品への抜擢は日本人初という名誉で、本人も今後は国際舞台での活躍を望んでいたと言います。しかし、海外での仕事となると時間が取られる上に、ギャラも安い。事務所としては、日本で確実に稼ぐことを優先したいようですね」(前出・関係者) 将来のために何年にも渡り英語を勉強しているという米倉。その成果が発揮できる場は出てくるのだろうか。
-
芸能 2018年05月18日 12時30分
釈由美子「ブログに息子は出さない」宣言は?前言撤回の早さにネット呆れる
女優の釈由美子が自身のブログで公開した写真が話題になっている。 16年6月に第一子を出産した釈。以前は、ブログではたびたび息子の姿を顔のスタンプ付きで公開していたものの、昨年9月には「今月いっぱいで、育児ブログはお休みさせて頂くことに致しました」と宣言。「息子が大きく成長するにつれプライベートなことを公の場で綴ることのリスクも考えなくてはいけない」とし、「これから先、息子にも自我が芽生え意思を持ったとき本人がどのように感じるかもっと慎重にならなくてはと常々感じてました」と今後は息子の写真をブログに掲載しない方針を明らかにしていた。 芸能人がブログで発信する子どものプライバシーが問題視されている中で、この決断はネット上でも話題になったものの、釈は今年2月頃から再び息子の写真をブログで掲載。鉄道博物館で楽しんでいる姿やお花見をしている様子などを顔にスタンプを押した状態でたびたび掲載していた。 そんな中、釈は16日にもブログを更新し、「初見学」というエントリーを投稿。「今日は午前中、スイミングでそのあと稽古だったのでそのまま、稽古場に初めて息子を連れてきました」と息子を仕事現場に連れてきたことを報告。静かに待っていられるかドキドキだった、と語ったものの、椅子に座って稽古の様子を見ていたという。 釈は「息子は人見知りせずハイタッチして周るのでみんなからも、とても可愛がってもらえて稽古場の空気が和んでよかったです」と親バカぶりも披露。「母親が働いてる姿をこうしてたまに見せることができて息子なりにこれから少しずつ何か感じてくれたら嬉しいです」と綴り、息子の後ろ姿の写真を複数掲載していた。 かつての宣言を忘れたかのようなこのブログに、ネットからは「もう息子登場しないとかいっていたブログにちょいちょい出てる。あの決心はどこにいったの?」「子供のために育児ブログをやめると宣言したのに、最近になって子供ネタを頻繁にアップしていることに不快感を覚える」「息子をダシにして話題作るのやめたほうがいい」といった声が集まっている。 息子のプライベートを尊重するという方針はもう忘れてしまったのか、それとも載せずにはいられなかったのか。いずれにせよ、一度宣言したことを覆す形になっており、ネットからは不信感が募る結果となってしまった。記事内の引用について釈由美子公式ブログより https://ameblo.jp/yumiko-shaku
-
-
アイドル 2018年05月18日 12時20分
「今すぐ寝て!」容姿急変で話題の香取慎吾 多忙の原因は“芸術家として認められた”から?
タレントの香取慎吾が、アイドルらしからぬ(?)姿を自身のInstagramに投稿し、ファンを心配させている。 ジャニーズ事務所退所後は、芸術家としても活動の幅を広げている香取だが、「本日締切のアート」作品があったようで、「24時間以上寝ずに」仕上げたことを報告。「こんな仕上りのボくでス、!。かれこれはたまた三十時間以上.のっとスイミング」とまさに疲れ切った様子が分かる文章とともに、サングラスが曲がり、髪がぼさぼさになった自身の姿を投稿していた。 これを見たファンらは「大丈夫ですか?」「今すぐ寝て!」「目がやばい」「おいおい最近の香取慎吾平気かよ」と心配している様子。一方で、「アイドル力低下もなんのその!」「ワイルドな香取に逆に引かれる」という声や「SNSのおかげで素の慎吾君が見られて嬉しい」と感謝する人まで現れ、相変わらずの人気を見せつけていた。 しかし気になるのは、香取が力を入れている“アート活動”だ。これまでにも香取は安倍首相も訪れた日本財団主催のアート企画展「ミュージアム・オブ・トゥギャザー」や、フランスの高級ブランド、カルティエが開催する期間限定ギャラリーに作品が展示され、最近では香港政府観光局が主催する「香港アートマンス」に参加している。 これらはネームバリューによって参加が叶ったと思われがちだが、香取の作品は他のアーティストからも「情念が作品に込められている」「鮮やかさと哀愁が共存していて感情を揺さぶられる」と評価が高い。決して名前負けしていないのだ。 「香取さん自身は『偶然お話を頂いてやれちゃった』と謙遜しているようですが、芸術家として作品の制作オファーは殺到しているようです。しかし、CM撮影やイベント出演など、アイドルとしての仕事も多いので、その合間に作品を仕上げるとなるとかなり多忙に。現場では『もう少し寝かせてあげて』と口にしている人もいます」(芸能関係者) 事務所を退所して芸術家としての才能をより開花させた香取。しかし、体調にも気を付けてもらいたいものだ。記事内の引用について香取慎吾の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/katorishingo_official/
-
レジャー
共同通信杯、ナカヤマナイトが最内から抜け出て優勝!
2011年02月13日 18時00分
-
レジャー
JRA史上最高払戻金
2011年02月13日 16時30分
-
芸能
スカーレット・ヨハンソン、今度はショーン・ペンと熱愛!?
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー、只今一人暮らし思案中!
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
シンディ・クロフォード「やっぱり美容整形って必要!」
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリー、ブラッドがスタイリスト!
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
エルトン・ジョン、生まれたばかりの息子の入学校決定!
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
レディ・ガガ「私ってグレート・パフォーマー!」
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、引退撤回! 次回作はラブストーリー!!
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
ジェームズ・マカヴォイ、自分で考えたプロフェッサーX演じる!
2011年02月12日 19時00分
-
芸能
『R-1ぐらんぷり2011』芸達者な佐久間一行が優勝
2011年02月12日 18時00分
-
トレンド
バレンタインデーにぴったりの「バレンタイン」という名前の怪獣がいた!!
2011年02月12日 17時30分
-
レジャー
クイーンカップ、ホエールキャプチャが直線抜け出し初重賞V
2011年02月12日 17時20分
-
トレンド
早速お試し! 「2行レシピ」
2011年02月12日 17時00分
-
トレンド
ゆるキャラ界の伊達直人!? 戸越銀次郎の呼びかけで義援金52,433円
2011年02月12日 16時30分
-
トレンド
誰でもゾンビになれる! ゾンビ写真アプリ『ゾンビブース』
2011年02月12日 16時00分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(2月13日京都記念)
2011年02月12日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/13)共同通信杯、他5鞍
2011年02月12日 15時30分
-
レジャー
京都記念(GII、京都芝2200メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年02月12日 15時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分