-
レジャー 2018年04月28日 15時42分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月29日)天皇賞(春)(GI)他2鞍
【今週の予想】☆新潟5R 3歳未勝利(芝1800m) 既走馬相手でもなんのそのレイローを狙う。ここまでデビューは遅れたが、無理をせずじっくりと成長を促しながら仕上げてきたことで、ここに来て動きがグッと良くなってきた。バネがあり柔らかみのある動きは目を引き、半兄には15年NHKマイルC(GI)を勝ったクラリティスカイがおり、血統的にも期待が高まる。◎レイロー○バイオスパーク▲テンノカガヤキ△₁ロードザナドゥ△₂キングポセイドン△₃ソロフレーズ買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】16点◎→○▲△₁△₂→○▲△₁△₂△₃☆京都11R 天皇賞(春)(GⅠ)(芝3200m) 日本最長距離のGIとして、長くファンに親しまれている天皇賞(春)。今年はGI馬が1頭のみの参戦ではあるが、その分どの馬にもチャンス。中でもクリンチャーは、前走の阪神大賞典で、1周目の3コーナーからスタンド前までかかってしまったが、直線でもパタリと止まることなくゴールまでしぶとく粘って3着、同じく3000mの菊花賞でも、3コーナー入口あたりから大外を回って仕掛けて行き、直線早々先頭に立つ競馬で2着に粘った内容から豊富なスタミナを物語っている。前々走の京都記念では、アルアインやレイデオロ、モズカッチャンにディアドラとGI馬4頭を破り勝利しており、実力も折り紙つき。と、ここまでくれば本命はこの馬となりそうな流れだが、クリンチャーは対抗に留め、本命にはひと捻りしてサトノクロニクルを推す。反応の良いタイプではないため、スッと加速できないところはあるが、その分長く良い脚を使えるタイプ。前走の阪神大賞典では、直線、勝ったレインボーラインが内へ切れ込んでいった際に鞍上が少し体勢を崩す不利があったが、立て直すと一旦離されたレインボーラインに迫って2着。一叩きされてデキは確実に良くなっており、阪神大賞典の内容から、仕掛けどころがハマれば天皇賞馬の称号を手に入れる可能性は十分。▲はレインボーライン。以下、ガンコ、シュヴァルグラン、トーセンバジルまで。◎(10)サトノクロニクル○(8)クリンチャー▲(12)レインボーライン△(6)ガンコ△(11)シュヴァルグラン△(15)トーセンバジル好調教馬(10)(8)(15)買い目【馬単】6点(10)→(6)(8)(11)(12)(8)(12)→(10)【3連複2頭軸流し】4点(8)(10)−(6)(11)(12)(15)【3連単2頭軸マルチ】24点(8)(10)⇔(6)(11)(12)(15)☆新潟12R 中ノ岳特別(ダート1800m) すんなりと先行できればルドルフィーナ。以前は先行しても崩れることがあったが、ここに来て精神面での成長がうかがえ、先行出来れば多少厳しい展開でも粘れるようになってきた。前走はまさにそんな展開。スタート後すんなりとハナが切れそうな流れであったが、タガノアシュラが強引にハナを奪いに来たため、先行馬が崩れる厳しい展開になってしまった。それでも本馬は2着に粘っており、負けて強しの内容。今回は何が何でもハナを切りたい馬がおらず、すんなり先行できそうなメンバー構成。そうなれば勝ち負け必至。◎ルドルフィーナ○ビスカリア▲サハラファイター△₁フォースライン△₂フジマサクラウン△₃コティニャック買い目【馬単】5点◎→○▲△₁○▲→◎【3連複2頭軸流し】4点◎○−▲△₁△₂△₃【3連単2頭軸マルチ】24点◎○⇔▲△₁△₂△₃※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
社会 2018年04月28日 15時00分
熊本地震復興中なのに…くまもと県民テレビ社長「セクハラ退任」痴態行状
その一報を聞いた瞬間、普段、温厚な性格で知られる大久保好男・日本テレビ社長は、席を蹴り上げ怒り狂ったという。 4年連続で“年度&年間視聴率No.1”をひた走る日テレが、前代未聞のスキャンダルに見舞われている。しかも、事は局内で収まり切れないというから深刻だ。ここに来てテレビ界では、大久保氏が内定していた日本民間放送連盟(民放連)の次期会長のポストを辞退するかもしれないとの憶測まで流れているほどだ。 「民放連会長を務めるTBSの井上弘名誉会長が6月で任期満了になるのに伴い、すでに会長推薦委員会が全会一致で大久保氏の内定を決めている。今になって辞退となれば、民放連に加盟する各テレビ局に大きな影響を及ぼすんです」(TBS関係者) そんな日テレのトップまで巻き込んだのは、系列局で九州地方の基盤局でもある、くまもと県民テレビ(KKT)の梅原幹社長のセクハラ問題だ。梅原氏はこれにより、4月16日に開かれた臨時株主総会で退任することとなった。 「梅原氏の退職願は、すでにその前週に受理されていました。後任は、ひとまず片岡朋章KKT会長が兼任する。KKT局員は皆、今度こそ社長の器である人間に来てほしいと祈っていますよ」(KKT東京支社関係者) それにしても、熊本地震からちょうど2年。各地で鎮魂の祈りが捧げられるさ中、現役の地元テレビ局社長がセクハラ案件で退任とは、いったい何をやらかしたのか。 「セクハラは、秘書部に務める派遣女性に対するもので、女性の訴えで露見してしまったという。今後、成り行き次第では警察や裁判沙汰にも発展しかねないようです。当初、この件を巡ってはお金で解決しようとしたが、ダメだったとも聞いている。この女性は、常日頃から卑猥な言葉を浴びせられ、手や髪に触れるなどのお触りも繰り返されていたとかで、その後の調査で被害に遭っている女性は複数に上ることも判明したという。確かに秘書部には20〜40代前後の綺麗どころが集められ、局内では『大奥梅原』と陰口をたたく者も大勢いたほどです」(大手広告代理店幹部) 被害に遭った女性は、KKTの秘書部のスタッフだけではないという。 「こちらも調査中ですが、“梅原会”と称し20〜30代の若い局員との食事会が頻繁に催されていた。プロデューサーやディレクター、営業などすべてのスタッフと飲みながらコミュニケーションを図るんです。そこでも、太ももを触られたとか口説かれたという話が囁かれている。梅原氏は、好みの女性を探すために飲み会を開いていたと思われても仕方がない」(事情通) しかも、セクハラのみならず、パワハラの発覚も梅原氏が辞める理由になったとの情報もある。 「梅原氏は部下について、顔とか話し方で好き嫌いを選別するから面倒なんです。しかも、仕事ができないと分かると何時間にもわたって大勢の見ている前で叱責する」(支社関係者) 梅原氏は1983年に日本テレビに入社。その後は主に、ドラマやバラエティー番組のプロデューサーとして活躍し、チーフプロデューサーとして数多くのヒット番組を生み出してきた。 「まさに昔ながらのテレビマンですよ。新人研修では『愛人を持て』と話していたとか、ドラマプロデューサーになった理由は『女優を口説くためだった』とか、冗談とも思えない話をする人。金遣いも派手で、一時は局内でも干されテレビマンとしては完全に終わったと思われていたんですが…」(ワイドショーデスク) そんな梅原氏に追い風が吹き始めたのが、2014年のこと。 「梅原氏を可愛がっていたA専務が、『ZIP!』や『スッキリ』を管轄する情報カルチャー局の局長に抜擢したんです。その後はトントン拍子に出世し、翌年に局長兼執行役員、一昨年にKKT専務・編成局長に就き、昨年に再び日本テレビ執行役員に就任。日テレを退職し、そのまま悲願のKKT代表取締役社長に就任したんです」(事情通) 一方、現在の系列局は、資本金などの理由からキー局から押しつけられた人間を社長に迎えざるを得ない状況にあるという。 「梅原氏もその一人で、KKT内部では身内の女性に手を出す社長に対し怒りを通り越し、嘆きの声の方が圧倒的だった。しかし、一部の有志職員が梅原氏の悪行を日テレの人事にも通じる宣伝部に訴えたが、取り合ってもらえなかったそうです。いずれにせよ、梅原氏をKKTに出向させたのは日テレの大久保社長ですが、そもそもは梅原氏を可愛がっていたA専務が諸悪の根源とも言える」(KKT幹部) KKTに梅原氏のセクハラ問題の事実関係を問い合わせると、 「実際のところ、まだ把握できていないのが現状です。4月16日の株主総会を経て、しかるべき時に発表させていただきます。それまでコメントは差し控えさせていただきます」 との回答が返ってきた。 「今回の騒動で日テレ本体の6月1日付人事が大幅に遅れている。それよりも万が一、大久保社長が任命責任から民放連会長職を辞退ともなれば、6月人事は7月付に変更されるでしょう」(編成関係者) 周辺関係者によれば、梅原氏の口癖は「俺はレジェンドになる」だったというから目標は達したか。
-
レジャー 2018年04月28日 12時30分
【ぼっち必見】まだ間に合う! GWを口実に異性を誘い出す方法3選
気になる人をデートに誘おうにも、なかなか声を掛けられない人もいるだろう。特にGWは「すでに予定が埋まっているはずだ」と誘う前から諦めがちで、行動を起こさない人も多い。だが、今からでも遅くはない。GWこそ多くのチャンスが転がっているのだ。そこで気になる異性を誘い出す方法を3つ紹介したい。1.「予定をドタキャンされた」とウソをつくもともと予定がなくても「友達にドタキャンされて暇になっちゃった。付き合って」と誘えば、相手も軽い気持ちで便乗してくれるかもしれない。それに、そもそも断られたとしても傷つかないのだ。特に近しい関係で、自身の恋心を知られたら気まずい場合でもこの方法は使えるだろう。デート内容は何だってOK。ただし「映画のチケットがある」や「ディナー付き合って」など、軽めのお誘いをチョイスして。2.幹事を買って出て、みんなで集まる機会をつくるいきなり二人きりになる勇気がない人は、自ら幹事となり、「〇〇会」を開いてみるのもいいだろう。気になる異性が同じ会社なら「お疲れ様会」、違えば「異業種交流会」など、何でもアリ。メンバーによっては「プチ同窓会」というのもイケるかもしれない。人を集める人脈がなくても、「GWでみんな出かけてて…」という言い訳が通じるし、そもそも少人数の方が気になる相手と話せるチャンスは多いかも。そこで「また誘っていい?」と次につながる一言を残すこともお忘れなく。3.相手の興味を誘うスポーツやサッカーなど、相手の趣味をきっかけに誘いをかけてみるのも効果的。万一、意中の相手があなたに興味がなくても、興味のある趣味をエサにすれば食いついてくれるかも。GW中はスポーツの試合や音楽フェスなど、イベントも多い。「最近興味を持ち始めたんだけど、〇〇さん好きだよね? 〇日、暇してない?」と気軽に、かつストレートに聞いてみて。 まだ恋愛に発展していない場合、GW前から予定を聞かれて日程を入れられるより、直前の方が動きやすいという人も多いはず。勇気を出して、ぜひとも有意義なGWを過ごしてほしい。
-
-
アイドル 2018年04月28日 12時10分
嵐の“変人”大野、なぜ「とくダネ」小倉キャスターに“ハマって”いる?
ジャニーズタレントは4月、関ジャニ∞から年内で渋谷すばるが脱退、TOKIO・山口達也が強制わいせつの疑いによって芸能活動を無期限謹慎など、暗いニュースが相次いだ。そんな負の連鎖はどこ吹く風とばかりに、嵐は幅広い年齢層に愛されるキャラをキープしている。 嵐が国民的アイドルの道を駆け上っていく様を、至近距離で見守っていた大御所がいる。フジテレビ朝の顔である小倉智昭キャスターだ。小倉は、『とくダネ!』のメインMCとして独特のバランス感覚を保っているが、嵐とは、06年にスタートした深夜バラエティ『嵐の宿題くん』(日本テレビ系)で、およそ3年半にわたって共演している。嵐がバラエティのノウハウを会得していく過程を間近で見ていた。いわば、芸能界のお父さんのような存在だ。 小倉は、我が子ほどの年齢である嵐の5人が、かわいくて仕方がない。出会いから今なお、5人全員の誕生日にはメールやプレゼントを欠かさないという。 ところが、“お父さん”の恩を平気で踏みにじることができるメンバーがいる。“変人”大野智だ。 どんなに人気者になっても庶民派感覚を忘れない大野は、家族と仲がいい。まだ『嵐の宿題くん』に出ていたころ、年長者の小倉は気をきかせて、出演者やスタッフを集めた親睦会を開こうとした。ところが、主賓の1人である大野が不参加を決めた。理由を聞くと、「家のビンゴ大会があるから」だった。 毎年恒例の家のビンゴ大会は、豪華な景品が大登場する。大野はかつてネックレスと体重計をゲットしている。家族行事を仕事仲間より優先させてしまう大野はやはり、ヘンジンである。 それでも小倉は、イキで寛大なオトナ。大の釣り好きである大野に、まぐろ用の竿、リール、ルアーといった用具一式をプレゼントしたことがある。しかも、大野いわく、「竿だけで10万円くらいはする」一級品だ。 また、08年の誕生日には、500色も入ったドイツ製の高級色鉛筆セットを贈呈している。いかにも高級そうな鉛筆けずりも、しっかり添えた。3段のケースを2つ。同社の色鉛筆セットは、100色で3万円ほどのお値段だが、その5倍ということは……。 さすが、朝の帯番組を抱える大御所。ケタ違いだ。そんな小倉とメンバーがそろったカラオケの場では、嵐が嵐の楽曲を本気で歌う。小倉は、ほほえましく聴く。なんとも素敵な“親子関係”が、そこにはあるのだ。
-
芸能ネタ 2018年04月28日 12時00分
退社者続出のオフィス北野、フリー芸人の道は厳しい? 事務所所属のメリット
ビートたけしの独立騒動に揺れるオフィス北野から退社者が続出している。2018年3月いっぱいで退社したビートきよし、なべやかんに続き、今月に入り、お笑い芸人ではマッハスピード豪速球、マキタスポーツ、プチ鹿島、サンキュータツオと居島一平からなる米粒写経が退社を発表した。いずれも急な発表であり、新たな所属事務所は決まっていない。マッハスピード豪速球はフリー活動を宣言している。だが、芸人のフリーランス活動には厳しさも待ち受けている。 「芸能人の仕事においては“バーター”と呼ばれる行為があります。これは大物芸能人を起用する代わりに、同じ事務所に所属する人間をセット売りするもの。青木さやかがネプチューンのバーターで売れたと自虐的に語っていましたが、自分をアピールできる場であるのは確かでしょう。青木はそこで実績を残し、知名度をあげブレークにつながりました」(放送作家)もちろんフリーランスであっても、実力が認められれば活躍のチャンスはある。 「2000年代のお笑いブームを牽引した『エンタの神様』(日本テレビ系)では、事務所のプッシュとは別に、番組のリサーチカメラを小さいライブまで入れて、見込みのある芸人がピックアップされました。所属に関係なく面白さが評価されたのです。さらに、90年代の『ボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ系)に出演していたMANZAI-Cも、携帯電話で仕事を受け、自ら伝票を切るフリーランス芸人として知られました」(前出・同) マッハスピード豪速球は、ライブに来た人に芸人が1000円を支払うライブを企画するなどユニークな活動で知られる。事務所の枠にとどまらない個性派芸人にとっては、フリー活動も一つの手段かもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年04月28日 12時00分
志村けん 千鳥・大悟を“溺愛”で危うい上島竜兵の立場
お笑い界の大御所・志村けん(68)が最近、毎晩のように千鳥の大悟(38)を飲みに連れ歩き、ダチョウ倶楽部の上島竜兵(57)がポジションを奪われてしまったという。 昨年3月に放送された『志村けんのだいじょうぶだぁ』(フジテレビ系)に出演した大悟は、居酒屋をセットにしたトークコーナーで志村の“変なおじさん”の芸について言及。志村のお笑いを真剣に研究する姿勢をアピールしたことで、以後、志村の番組に指名されるようになった。 「それから志村は、週に3、4回は大悟を呼んで飲み歩いている。仕事でも、それまで上島と出ていた旅番組で大悟を指名。上島のポジションは大悟に完全に奪われましたよ」(バラエティー番組スタッフ) 志村の飲み相手は、古くは『志村けんのバカ殿様』(フジ系)に当時レギュラー出演していた桑野信義や田代まさしだった。その後、相手は『バカ殿』のレギュラーに加わったダチョウ倶楽部の肥後克広と上島竜兵となった。 「特に上島は志村に気に入られ、毎晩のように2人で飲み歩いていました。ところが5年前、上島が飲みすぎで体調を崩して激ヤセし、その直後に志村も肝機能の数値が悪いことから酒を控えるようになった。それもあって、一緒に飲みに行かなくなったんです」(広告代理店関係者) 志村は体調不良を訴えた後に禁酒をして復活したが、以前のような六本木の高級クラブやキャバクラ通いは鳴りを潜めた。 「それでも麻布十番のお気に入りのガールズバーには、1年ほど前から大悟を呼んで盛り上がっています。あのビートたけしも千鳥の漫才を高く買っているが、たけしには軍団がいる。千鳥が所属する吉本興業のダウンタウンの松本人志にも多くの取り巻き芸人がいますからね。そこへ目を付けたのが志村で、千鳥のノブのほうではなく、酒好きの大悟にハマったんです。志村は、これまで上島がパートナーを務めていた特番も大悟にどんどん回していますよ」(お笑い関係者) 上島としては、そんな話聞いてないよ!?
-
その他 2018年04月28日 11時01分
品行方正なミックジャガー、派手な立ち振る舞いは性に合っていなかった?
ローリング・ストーンズのミック・ジャガーといえば、派手なファッションでパーティー三昧。片手に女性、片手にマリファナと“永遠の不良少年”とでもいうべきイメージが印象的なロックスターである。 しかし実際は、謹厳実直、品行方正、成績優秀、不良少年とは真逆の青春時代を過ごしてきた。彼の出身大学は、超名門のロンドン経済大学。しかも奨学生で、卒業後は国税局に就職しようと考えていたほど、優秀な生徒だったというのだから驚きだ。 ちなみに今は麻薬も煙草も一切断ち、超健康志向な毎日を送っているらしい。60〜70年代は、どうやらかなり無理をして、不良ぶっていたようだ。
-
スポーツ 2018年04月28日 06時50分
「案の定の展開」ソフトバンク・松田宣浩が放った一発に西武ファンからは“想定内”の声
26日に行われた西武対ソフトバンクの一戦。その試合で放たれた1本のホームランに、ネット上で関心が集まっている。 福岡ヤフオク!ドームで行われた今回の一戦。前日の試合で12得点を叩き出した西武打線が今日も躍動するかと思われたが、この日はソフトバンク先発・石川柊太の前になかなか得点を入れることができない。ただ、西武先発・十亀剣も負けじとソフトバンク打線を封じ込めており、試合は投手戦の様相を呈していた。 しかし、両軍スコア1‐1で迎えた6回裏に均衡を破る一発が放たれる。1アウト1塁3塁という状況で打席に立った松田宣浩が、十亀の投じた3球目のカーブを一閃。勝ち越しとなる3ランホームランをスタンドに放り込んだ。 この松田の一発でリードを奪われた西武は、その後、この3点ビハインドを跳ね返すことができず、1‐4で敗戦。今季の対ソフトバンク戦における初黒星を喫し、チームの連勝も5でストップしている。 結果的に試合を決定づけることになった松田の一打。これが無ければ試合はまだまだ分からなかっただけに、西武ファンの落胆は大きいと思われた。ところが、この場面を目にした西武ファンからは、悲しみの声以外にも「知ってた」、「案の定の展開になったな」、「もう笑うしかない」といった、まるでこの結果が想定の範囲内であったかのような声が多くネット上に挙がっている。 なぜ彼らがこのような感想を持つに至ったのか、それには今回の登場人物である十亀と松田の相性が関係している。2012年に初めて松田と対戦した十亀だが、そこから昨シーズンまでで打率.679(28‐19)・4本塁打・12打点と相当打ち込まれている。対戦すれば7割近い確率で痛打を食らうとあれば、今回のような結果も、ある意味想定内の出来事であったのかもしれない。 ちなみに、十亀は3日の対ソフトバンク戦でも松田にホームランを浴びており、今回の一発は今シーズン2発目の被弾となる。相性の悪さは、どうやら今シーズンも続いていくことになりそうだ。
-
スポーツ 2018年04月28日 06時30分
【DeNA】「動くラミレス」吉と出るか凶と出るか
☆開幕の1,2番が… 4月26日のカープ戦、FA加入の大和がスタメンから外れた。去年のオフ、ラミレス監督は大和を獲得したことで「最後のピースを手に入れた」と語り、その守備力と走力、バントなどの小技で去年出来なかった、スモールベースボール実現のキーマンとして期待していた。去年の不動のリードオフマン・桑原将志の定位置を開幕3戦目に剥奪したのに続き、開幕一か月を待たず、大ナタを振るった。 桑原は昨年終盤から、今年のオープン戦にかけても調子が戻らず、シーズンインして僅か2試合で見切られてしまった。大和もなかなか調子が上向かず、シーズン途中からスイッチヒッターを止め、右一本で挑むなど試行錯誤したが、打率は.205に留まっている。(25日現在) 自慢の守備でも、難しい打球のさばきこそ流石のプレーを見せるが、簡単なゴロを弾くなど精彩を欠いていた。25日も併殺を取れる場面でミスを犯し、目に見えないエラーもあった。 昨年フルイニング出場の倉本寿彦も4月4日に代走を送られ、あっさりと記録は途切れた。その後も代打を送られる場面も見受けられる。いずれも去年は考えられなかった采配である。☆増した選手層の厚み その「聖域」を打ち破ったのは、神里和毅、宮本秀明のルーキーコンビ。神里は積極的なバッティングと俊足で、絶賛売り出し中のイケメン。開幕当初はケガで出遅れていた梶谷隆幸の代わりとみられていたが、今では1番バッターとしての地位を確保している。宮本はピンチランナーとして、ここぞの場面で盗塁を決めチームに貢献していたが、打撃でも25日に初ヒットが初ホームランとなる活躍。26日にもホームランを放ち、足だけではないところもアピールした。「まさかこんなに早くスタメンが…」と本人もビックリしていたが、しっかりと結果を出した。 梶谷復帰前のライトのスタメンには、同じくルーキーの楠本泰史や、乙坂智も名を連ねた。復帰した梶谷も背中のケガは万全でなく、神里の調子が落ちてきたとき、筒香のレフト以外の2つのポジションは、今後も激戦になりそうだ。選手層が厚くなってきたことで、チーム内に競争原理が働いてきた。☆静から動へ 今年は開幕から積極的に動くラミレス采配。終盤戦には宮崎敏郎を下げ、サードに倉本、セカンドに柴田竜拓を入れる守備固めや、代走での宮本起用も、今年の采配の特徴。 去年までは動かず、己の信じた選手と心中するかのような采配であった。レギュラープレーヤーは、不調でも代えられない為、安心感を持てる。反面バックアッププレーヤーは、モチベーションキープが難しい。賛否両論の「ラミレスタイル」だが、日本シリーズまで進出し、結果を出した采配だったことは間違いない。 知将は去年のスタイルを迷いなく変えた。フルモデルチェンジした采配で、背番号と同じ80勝を狙う。結果は秋に出る。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
スポーツ 2018年04月28日 06時20分
福原愛とニアミス?謎の魚が台湾で始球式に登板!
「台湾に上陸をすることになりました。現在、35ノットで順調に台湾に向けて航行をしております。天気も良好。このままのペースですと11日のお昼過ぎには台湾に上陸できると思いますので台湾の皆様、楽しみにしていてください。当日はノーバンで投げられるように頑張ります。グフフフフ」 いっこうに本拠地・ZOZOマリンスタジアムに顔を見せる兆候がない千葉ロッテマリーンズの人気キャラクター「謎の魚」が、台湾への上陸を予告した。球団関係者によると「11、12日の2日間、台湾の桃園で行われる中華職棒大聯盟・Lamigoモンキーズ対富邦ガーディアンズの試合イベント『YOKOSO 桃猿』に参加し12日の試合前に始球式を行うと、PLM(パシフィクリーグマーケティング株式会社)さんから連絡がありました。私たちも『謎の魚』のツイートでしか動きを把握できないので、困惑してるんですよ」と呆れ顔。 さらに、今回のイベント参加に際して心配事があるという。 「13日には福原愛さんが始球式をされるそう。万が一、遭遇したら謎の魚が粗相をしないか不安で…」 現在のところ、謎の魚は12日までイベントに参加し、福原は13日のみ登場する予定となっているが、リハーサルや打ち合わせの場で、2人が遭遇する可能性はないとは言えない。 そんな球団関係者の心配をよそに、「謎の魚」は種子島と屋久島の間の海中を通過し、20ノットから30ノットモードに変形してペースアップ。27日午前11時には、石垣島で石垣牛のサンチョと戯れてから八重山諸島に到達。35ノットモードで台湾まで突き進むと予告している。 先月の30日にZOZOマリンの幕張沖ではなく、駿河湾にいた謎の魚はそのまま寄り道と進化を繰り返しながら南を目指してきた。台湾での使命を果たした後、どこへ向かうのかは「まったくの謎」と球団関係者は首を傾げる。ただ取材を進めていくと、謎の魚の動向を関係者もどこか楽しんでいる感じも見受けられるから不思議だ。 やはり、次なる注目は謎の魚のZOZOマリンスタジアム凱旋だろう。どんなタイミングで、またどんな形で現れるのか?謎の魚の動向からますます目が離せなくなった。取材・文 / 増田晋侍写真提供 / (C)千葉ロッテマリーンズ
-
スポーツ
女子プロレス新団体「スターダム」 旗揚げ戦は立ち見席までギッシリ
2011年01月24日 10時00分
-
スポーツ
キャンプ前から難題直面! アジアシリーズはどうなる!?
2011年01月24日 08時00分
-
芸能ニュース
ロバート・デ・ニーロ、3万ドル支払い命令!!
2011年01月22日 19時42分
-
芸能ニュース
ジョージ・クルーニー、マラリア感染!
2011年01月22日 19時41分
-
芸能ニュース
リアーナ、フィフティーズ・スタイル復活!!
2011年01月22日 19時41分
-
芸能ニュース
ビヨンセ、クリント・イーストウッド監督作品出演か?
2011年01月22日 19時40分
-
芸能ニュース
ジョニー・デップ、『オズの魔法使い』出演!?
2011年01月22日 19時39分
-
芸能ニュース
ロッド・スチュワート、模型電車大好き!
2011年01月22日 19時38分
-
その他
「SKE48」と一緒に学ぶ二次元講座
2011年01月22日 18時10分
-
レジャー
平安S(GIII、京都ダート1800メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年01月22日 18時00分
-
トレンド
AKBより可愛いかもしれない伝説のグラビアアイドルたち
2011年01月22日 17時00分
-
トレンド
「歴史楽屋噺」パート4・田中角栄からの絶妙かつ適切な贈り物
2011年01月22日 16時30分
-
トレンド
デフレ時代に逆行も強気の東京ディズニーランド 4月に値上げ!
2011年01月22日 16時15分
-
スポーツ
涌井に怪情報! 「年俸調停後の方が大変だ」の声
2011年01月22日 16時00分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(1月23日AJCC)
2011年01月22日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/23) AJCC
2011年01月22日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/23)アメリカジョッキークラブカップ、他5鞍
2011年01月22日 15時30分
-
社会
戦場より日本の方が死亡率高い? 自殺について考える
2011年01月22日 15時00分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(14)
2011年01月22日 14時30分