-
芸能ネタ 2019年01月20日 12時10分
“た〜らこ”のCMでお馴染みだったキグルミは今、ハリウッドで活躍中?
「た〜らこ、た〜らこ」のフレーズが耳に残る、キユーピーの「あえるパスタソース たらこ」のCMソングで話題になった2人組、キグルミ。たらこの被りものをした小学生のレナとハルカ、2人の姿がなんとも可愛く、このCMソングはオリコンランキング初登場2位を獲得。その後も勢いは衰えることなく、日本レコード大賞特別賞を受賞したり、「たらこ・たらこ・たらこ」が2006年の新語・流行語大賞のベスト10入りを果たすなど、大ブレイクを果たしたのだ。 しかしながらその翌年、2007年にはハルカが、2008年にはレナが学業へ専念するため卒業を発表。2人はすっかり表舞台から姿を消してしまったが、今、何をしているのだろうか。 「現在もキグルミはメンバーを変えて活動中なのですが、当時のメンバーであるレナさんとハルカさんはすでにグループを脱退。しかし、2人とも芸能界で活動中なんですよ。レナさんは志村玲那と名前を変え、女優としてキャリアを積んでいます。多部未華子さん主演の『デカワンコ』(日本テレビ系)や西内まりやさん主演の『ホテルコンシェルジュ』(TBS系)に少しの役ながら出演。役所広司主演の映画『渇き。』にも出演しているほか、舞台でも活躍しています。現在24歳なので、まさに今が勝負どころかもしれませんが、本人は将来を見据えてドッグトレーナーの資格も取得したとのこと。Twitterでは、『いろいろ挑戦していく年にしたい』と今年の目標を綴っていました」(芸能記者) 一方ハルカは、アメリカに活動の拠点を移したようだ。 「現在22歳になるハルカさんは、ご両親の仕事の関係で、アメリカ・カリフォルニア州に移住したようです。アメリカの大学に通い、ハルカさんも遼花という名前でハリウッドで芸能活動をしています。昔から英語は得意だったようで、今はすっかりアメリカの生活にも慣れた様子。Twitterでは、オーディションを受けたことを報告しているほか、勉強も熱心に頑張っているようで、IT関係の資格を取得したことを明かしています」(前出・同) 今の二人には当時の“たらこ”の面影はなく、すっかり大人の女性に。それぞれ違う場所で芸能活動に精を出しているようだ。記事内の引用ツイートについて志村玲那の公式Twitterよりhttps://twitter.com/Rena37mer
-
社会 2019年01月20日 12時00分
1993年3月「北九州監禁殺人事件」 希代の殺人鬼・松永太が生み出した“猟奇の極致"とは…
17歳の少女を含む、平凡な地方の農村地帯に暮らす一族を監禁して執拗なる拷問を続け、互いに殺し合いをさせ、遺体を損壊するように追い込むという、日本犯罪史上まれに見る残忍な事件が明らかとなったのは、2002年3月のことだった。主犯格の男によって実夫を拷問死に追いやられた17歳の少女が、生爪を剥がされた足を引きずるようにして、監禁先のマンションから祖父母宅へと逃げ込んだことにより、前代未聞の猟奇殺人は発覚した。 事件は、松永太(当時40歳)という人心掌握術に長けた希代のサイコ型犯罪者と、その内縁の妻・緒方純子(当時39歳)によって引き起こされたが、松永の蛮行を長年にわたって受け入れ続けた純子の内面性に、世人の多くが注目することとなった。 1962年、福岡県久留米市の豪農の家に生まれた純子は、高校卒業後、地元の短大へと進学。しかし彼女が20歳を迎えた頃、同じ高校の出身であった松永が彼女に急接近を試みると、その人生は一変する。松永は当時、すでに妻子ある身であったが、高校の卒業アルバムを眺めながら好みの女を物色し、手当たり次第に連絡をとっていたのである。 松永が妻子ある身であることを知りつつも肉体関係を持ち続けた純子は、その後、両親が止めるのも聞かず、ついには松永に籠絡されてしまう。松永は純子の母親や妹と相次いで関係を持ち(母親と妹は後に殺害)、事実上の口封じと奴隷化に成功すると、彼女たちの夫や幼い子ども、さらには共同事業を持ちかけてきた不動産会社の男性までも監禁・拷問の末に殺害したのだ。 助かった少女の証言から、松永に殺されたのは彼女の父親だけでなく、一緒に生活していた純子の父母、姉夫婦、その2人の子供も被害者だったことが発覚していく。監禁部屋で暴君として君臨していた松永は、殴る蹴るの暴力で屈服させて金を要求し、命令に応じなければ電気コードによる感電拷問(乳首や陰部にも使用)で一家を服従させていた。家族に順位をつけ、最下位の者は裸で狭い風呂場で生活させ、感電拷問でギャーと悶えてもらした下痢便さえ、もう一度食べさせていた。 こうした虐待と拷問が続く地獄のようなマンションで、家族たちは殺し合いを演じ、その遺体をバラバラに解体し、遺棄していたのである。加害者の一人や純子も日常的に松永から暴行を受けており、虐待が他人への虐待に連鎖した結果、7人連続殺人というおぞましい事件になったのだった……。
-
芸能ネタ 2019年01月20日 12時00分
ZOZO前澤社長プレゼント企画“乗っかり”の裏側は モノマネでTV引っ張りだこのチョコプラ、コントにかける想い
IKKOや和泉元彌などのモノマネでブレイクを果たし、バラエティ界で押しも押されぬ存在となったチョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)。 しかし彼らの真骨頂はネタである。結成2年で第1回の『キングオブコント』(TBS系)で決勝進出。その後も結果を出し続け、昨年の同大会でも3位と好成績を残した。 そんなチョコプラが、3月15日の大阪を皮切りに単独ライブツアー『CHOCOLATE PLANET HOUSE vol.1 LIVE TOUR 2019』を開催するということで、今回、インタビューを敢行。ライブのことはもちろん、最近の動向についても聞いた。ーー毎年開催される単独ライブ。前回よりも巡る都市が増えました。長田:僕らテレビではモノマネで出ることが多いので、しっかりとしたコントを全国のみなさんに見ていただきたいなと思っています。ーー挑戦してみたいことはありますか?松尾:全編IKKOさんのコントになるかもしれないですね。長田:そういうのは確実にやらないです。松尾:IKKOさんの教習所ネタとかやりたいです。ーー(笑)。長田さんがネタを書いてらっしゃるとお聞きしましたが、いかがですか?長田:もちろん見たい方もいらっしゃると思うので、モノマネとか「TT兄弟」とか、どこかには入れようと思っていますけど、縦軸はしっかりしたコントをやります。松尾:残念ですね〜。ーー(笑)。松尾さんはIKKOさんとテレビで共演することも多いですが、盗めるものは盗もうとしている感じですか?松尾:もちろんテレビのIKKOさんもチェックしているんですけど、最近は裏のIKKOさんも見るようになりました。マネージャーさんとかメイクさんとか、何度も会って喋るようになったので「普段IKKOさんってどんなこと言います?」とか聞いています。ーー第二形態に突入しているんですね。松尾:最近言っているのは、IKKOさんがメイクを直す時に「早くして、早くして……」ってスタッフさんを急かしているんですよ。そういうのはみなさんに伝わらないんですけど(笑)、いざやるとIKKOさんのマネージャーさんとか、むちゃくちゃ笑ってくれますね。ーー長田さんは和泉さんもそうですが、ZOZOの前澤友作社長のモノマネを『ものまねグランプリ〜ザ・トーナメント2018〜』(日本テレビ系)で披露して話題になりました。長田:こいつ(松尾)は声(のマネ)なんですけど、僕はビジュアルから入るんで、似ている人を見つけてやっている感じです。ーー前澤社長のTwitterでの「100人に100万円プレゼント企画」にも乗っかりましたよね(長田は100人に100円)。長田:ノリもありますけどね(笑)。そういうのをやっていかないとモノマネは“先にやったもん勝ち”みたいなところがあるので、常に先取りできるか考えています。ーー100人にプレゼントするのは大変だったのでは?長田:手数料のことを全く考えていなくて(笑)、6万円くらいぶっ飛びました。ただ、宣伝効果はそれ以上で、最終的にフォロワーも増えて8万リツイートくらいまで行ったのでありがたかったです。ーー前澤社長は、第2弾も考えている(取材時)とのことですが、どうされるんですか?長田:あんまり乗っかりすぎると難しいところがありますし、財産がどこまで続くか分からないですからね(笑)。今回、だいぶ面倒くさかったんで、面白い企画なら乗っかろうかなと思っています。ーーテレビでブレイクすると、忙しい中でネタ作りをしなければなりませんが、進行具合はいかがですか?長田:頭の中では候補が何個か上がってて、これから書き起こしていく感じです。松尾:単独ライブはノリのやつも多くて、そういうネタはあまり練習せずにぶつけ本番みたいなところがあるんですよ。ネタが10本あるとしたら、ちゃんと練習するのは5本くらいかもしれないです。ーー2人でかけ合いながらブラッシュアップしていくんですね。長田:“いい感じになりそうだな”って作ったんですけど、やってみたら“あれ? 全然うまいこと行けへん”っていうのもありますけどね(笑)。ーーチョコプラさんのネタは小道具も魅力のひとつです。長田:小道具によってコントのリアリティも変わってくると思いますし、そこを大ざっぱに作っちゃうとネタ自体も大ざっぱになってしまうので、妥協したくはないです。松尾:「これどうやって作ったの?」っていうのもありますからね。ただ、単独ライブを1日2本やる時、初回の公演で小道具の調子が悪くて合間にずっと直していることがあるんですよ。それだけは勘弁してほしいですね。はんだごてを持ち込んで煙を出しながら直しているのを見ると「この人は何の人なんだろう?」って思うんで。でも、それがちゃんとウケるのですごいとは思います。ーー毎年単独ライブを開催していますが、失敗したり驚いたエピソードはありますか?長田:失敗とまではいかないんですけど、2人で練習していてゲラゲラ笑って“やばいネタができたぜ!”って思って、いざ単独ライブでやったらチンチンにすべったことがありますね。それが、毎年1本くらいあるんですよ。松尾:僕たちのことを面白いと思って見に来てくれている単独ライブのお客さんが“笑わない”ってどういうことなんだろうって。長田:感性が合っているから見に来てくれているのに……「俺らが面白いと思っているものを“面白い”って思ってくれるんじゃないの?」って(笑)。ーー(笑)。最後に、単独ライブの見どころを教えてください。長田:テレビでは見られない僕らのネタがたっぷり見れますし、初見のお客さんでも楽しめる内容になっていますので、ぜひ来ていただきたいです。松尾:どこでIKKOさんが出てくるのかをお楽しみに。もしかしたら出てこないかもしれないですし、もしかしたら全編……。長田:それはないです。どこかで出てくるようにはしたいと思っています!(取材・文:浜瀬将樹)『CHOCOLATE PLANET HOUSE vol.1 LIVE TOUR 2019』チケット:前売り4000円/当日4500円3月15日(金)〜5月19日(日)くわしくはコチラチケットよしもと http://yoshimoto.funity.jp/
-
-
アイドル 2019年01月20日 06時30分
NGT事件だけじゃない アイドルの寮生活はトラブル続き?
NGT48のメンバーがファンを名乗る男性から暴行を受けた事件を受け、メンバーがこれまで寮として暮らしていた物件から退去し、別の建物へ引っ越したことが1月17日までにわかった。だが、物件を変わっただけでは根本的な解決ができたとはいえず、ネット上では「また同じことが起こらないといいけど」「地方都市なんて狭いから、どこに引っ越したかなんて、すぐわかってしまうのでは」といった憂慮する声が聞かれる。 今回の事件は、一部のメンバーがファンの男性を寮として使用しているマンションへ連れ込んだことから、トラブルになったともいわれている。やはり、若い女性が集団生活をする場においては、何かと揉め事が起きやすいのかもしれない。 「初期モーニング娘。のメンバーである安倍なつみと飯田圭織は、同じ北海道出身ということで、同じ一室で暮らしていたそうです。こちらはそれぞれの部屋があり物件が一緒の、シェアハウスのような形といえるでしょう。それでも、2人の間で『友達を呼ばない』とルールを定めたのに、飯田は友達を呼ぶ、お香を炊くので臭うといった身勝手な行動で、当時安倍は飯田のことが嫌いだったそうですね」(芸能ライター) さらに、今回の事件はAKB48グループのひとつ、NGT48で起こったものである。本家AKB48や乃木坂46などの有名グループの場合、セキュリティ付きの都内の高級マンションが実質的な寮となっているようだ。ただ、中には悲惨な境遇を過ごした人たちもいる。 「初期乃木坂46の中心的メンバーといえる橋本奈々未と、深川麻衣はデビュー間もないころの1〜2か月の間、ホテルで暮らしていたそうです。アイドル活動が忙しくなり、アルバイトの収入が途絶えたため、ひとまず事務所の指示でホテルに泊まっていたそうですね。幸いなことにお互いに喧嘩になるといったことにはならなかったようですが、いつも一緒の部屋では気が休まるヒマはなかったのではないでしょう。2人はこの時代を『一番つらい時期だった』と回想しています」(前出・同) アイドル運営に関しては、アイドルの私生活やメンタル面に関するマネジメントも必要なのだろう。
-
スポーツ 2019年01月20日 06時00分
SNSで勃発した大崎兄弟とタネ兄弟の抗争は新展開へ!2.11大田区大会で弟対決が決定!
キックスロード『ROAD TO KNOCK OUT vol.3』▽16日 東京・渋谷TSUTAYA O-EAST 観衆 672人(超満員札止め)▼51.5kg契約(3分3R)<OISHI GYM / WMC日本スーパーフライ級王者>○大崎孔稀(2R 1分48秒 KO)タネ♡ヨシキ●<直心会>※3ノックダウン 弟・タネヨシホの飛躍を間近で見ながら、ヨシホのマネージャーに徹していた兄ヨシキは心境の変化を感じ、キックボクサーに復帰。KNOCK OUTに出たくて仕方がないと、ヨシキはツイッターで参戦を猛アピールした。 ヨシホは階級を変える意向も示していた。「ヨシホが実現できなかった石井一成戦と、敗れた大崎一貴への敵討ち」も望んでおり、これに「待ってました」とばかりに噛みついて来たのが一貴の弟、孔稀(こうき)である。 実は孔稀もKNOCK OUTに出たくて仕方なかった一人。2人は前代未聞のSNS上での抗争を展開。最終的には「俺が勝ったら兄貴とやらせろ!俺が負けたらヨシホとやらせたる」というヨシキのツイートで決着。一連の流れを見ていた小野寺力プロデューサーは「今どきだなぁ」と漏らしながらも「自分がKNOCK OUTに出るにはどうやったらいいのか?というのを考えた時に、今はSNSというコンテンツがある。それを2人はうまく活用していた。我々としては喜ばしいことで、カードを組ませてもらいました」と明かした。ヨシホがキッカケを作り、これに孔稀が乗っかったことを高く評価している。煽り映像でも両者のやり取りが流れ、超満員の会場は大いに盛り上がっていた。 孔稀には一貴が、ヨシキにはヨシホがセコンドに。試合前のルール確認では、タッグマッチでも行われそうなムードが漂っていた。試合は1R、両者ともに初のKNOCK OUTだったこともあり、緊張してしまったという。1Rはお互い様子見の状態でイーブンに。そして迎えた2R。インターバルの間にセコンドと話してリラックスできたという2人。孔稀は地に足がついた本来のスタイルを、ヨシキもヨシホと同じくトリッキーな動きを見せていく。しかし「前に行った」ヨシキを力で勝る孔稀が右ショート、相打ちの右ストレートで連続ダウンを奪うと、孔稀の前蹴りでヨシホはスリップして倒れてしまう。最後は左フックで3度目のダウンを奪い孔稀がKO勝ち。大崎兄弟は、タネ兄弟を相手に2連勝。しかし「全面戦争」はまだ終わらない。 「無事初戦をKOで勝つことができたんですが、2月の大田区総合体育館、タネヨシホ選手、僕とやりましょう。小野寺さん、いいですか?」 試合後、勝った孔稀は「約束通り」にヨシホとの弟対決をアピール。小野寺プロデューサーが即答で許可すると、いったん控室に下がっていたヨシキが1人で現れ「俺と2月? 全然ええよ。しばき倒したるわ!俺はヨシキより強いから!」と連続KOを狙う孔稀を関西弁で威嚇。2.11に大田区総合体育館で行われる『KNOCK OUT 2019 WINTER「THE ANSWER IS IN THE RING」』で対戦することが正式に決定した。 インタビューブースで孔稀は「KOできてうれしい。ヨシキ選手は気持ちが強い選手だとやってみて分かりました。2月はお兄ちゃんも出るので2人で同じ日にKO勝利をしたい。勝ったらお兄ちゃんの敵討ち(石井一成戦)をしたいですね」と笑顔を見せた。 ツイッターでのやり取りに関しては「目にも鼻にもついたツイートを見たので、絡んだんですけど、僕もヨシキ選手と同じでKNOCK OUTに出たかったので良かったです」と振り返っている。 敗れたヨシキは「何も覚えてないんですよ」としばし呆然。「でも逃げずに前に行って負けたので、悔いはないです。あんなに強い選手はジュニア時代にKOされた那須川天心以来ですね。ああいう負け方もしたことがないので、また出直します」と前を向いた。 2月に孔稀との対戦が決まったヨシホは「兄貴と試合をしてる時、セコンドサイドから見てて、結果は兄貴の2R、KO負けでしたが、正直僕なら行けると思いました。2月は弟対決をしっかり勝つ。大崎の兄貴にはやられっぱなしになっているので、また試合してやり返したいですね」と抱負。「全面戦争はまだ終わらないですよ!3分5R、じっくりとど突きまわすので、期待しててください」と必勝宣言した。 小野寺プロデューサーは「きょうのベストバウトはこの試合でしょう。自分たちでチャンスをつかんで、いい試合をして、さらに次の展開にもつないでくれた。ヨシキ君も負けましたけど、まだまだチャンスは与えていきますし、石井君と一貴君を中心にフライ級戦線は回っていくと思っているんですが、こういう新たな選手がさらに活性化してくれるというのは、フライ級のトーナメントをやって良かったなと思います」と、SNSがキッカケでセミファイナルに組まれたこの試合を高く評価。昨年のベストバウトは石井と一貴の試合が獲得しているが、フライ級は若くてイケメンのスター性を兼ね備えた選手が多く、新たなファンの開拓にも貢献する可能性を秘めている。 今回のカード実現により、今後もSNSで参戦をアピールする選手が続出するのは必至。しかしタネヨシキも大崎孔稀もツイッターでのやり取りを加速させながらも、しっかり考えながら発信したからこそ、小野寺プロデューサーの目にとまり、今回のカードが実現したのだ。ただ発信して実現できるほど甘い世界ではないことは頭に入れておく必要があるだろう。取材・文・写真 / どら増田
-
-
社会 2019年01月20日 06時00分
日本の官房機密費とはケタ違い! 習近平政権が貯め込む「20兆ドル」はどこから集めた?
中国の習近平政権は、世界各国に「華僑華人社会」を構築し、事あればこうした組織を動員し、各国政権に揺さぶりをかける。 例えば昨年12月22日、アフリカのソマリアにある「中国和平統一促進会」や「東部アフリカ中国和平統一促進会」などが全世界の華僑華人社会に向けて、「覇権・迫害・ニセ人権に反対し、カナダ政府に対し孟晩舟(ファーウェイCFO)氏の無条件釈放を要求する共同宣言」への署名を呼び掛けた。 その手法は、自教団に批判的なマスコミや団体に押し掛けて抗議する。連続的にファクスを送り続け業務を妨害するカルト教団のようだ。「共同宣言」にはこうある。《人権擁護を謳うカナダによる不当逮捕は、中国公民の合法で正当な権利を不当に侵す極めて卑劣な行為である。本件は通常の司法事案ではなく政治的陰謀であり、中国の企業と公民に対する政治的迫害である》とし、ソマリア、スーダン、タンザニア、ザンビア、アンゴラ、ジンバブエ、赤道ギニア、ナビビア、レソト、南スーダン、コンゴ、ケニア、ナミビア、ルアンダなどアフリカ諸国を中心に、アラブ首長国連邦、エジプト、デンマーク、スウェーデン、ブルガリア、ルーマニア、パナマ、ロシア、アルゼンチン、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、マレーシア、インドネシア、韓国、そして当該国のカナダ(中国系が強い政治力を持っている)や米国までもが署名した(タイの華字紙『中華日報』電子版による)。 中国では「華僑」を国外在住の中国公民(国籍保有者)、「華人」あるいは「外籍華人」を元中国公民の外国国籍保持者及びその後裔(外国人)と規定してきたが、最近では中国の領内から海外に移住した少数民族であっても、極論すればダライ・ラマすら「逃亡藏人(チベット人)」つまり華僑華人と見なされているのだ。 ここで肝心なのは、全世界に散らばる「華僑華人社会」が緊急時には「圧力団体」になるが、平時には「集金マシーン」として機能していることだ。その数5000万人で、その経済力は、陳雲・青華大学教授の07年段階における分析によると「2万億美元」に達しているとされる。美とは美国=米国、つまり20兆米ドルだ。「むろん中国の国家財政の統計には計上されていません。ですから習近平政権にとって、日本でいう官房機密費と言えますが、それにしてもケタ違いです。かつて日中戦争から国共内戦までの長い戦乱期を経て、国庫が底を尽いていた建国当初、経済社会建設に多大な貢献をしたのは海外からの『華僑送金』でした。現在の20兆ドルをどう使って、直面する米中貿易戦争に勝とうとするでしょうか」(中国ウオッチャー) 日本の媚中派は、このカネのおこぼれに与(あず)かりたいのかもしれない。
-
芸能ネタ 2019年01月20日 06時00分
飛行機まで追いかけ…BTSの事務所、過激ファンの実名公開 “犯人探し”が始まりネットで波紋
14日、韓国の人気グループ・BTS(防弾少年団)の所属事務所・BigHitエンターテインメントが、公式ファンクラブの会員限定コンテンツで、過激な“私生(サセン)ファン”の会員番号、実名、生年月日、これまでの過激行為などを公開した。これを受けて、BTSファンを中心に”犯人捜し”が開始。”犯人”と思われる人物の写真がSNSで出回り、大きな波紋を呼んでいる。 芸能人の私生活を脅かすファンのことを、韓国では「私生ファン」と呼んでいる。日本で言うところの「ヤラカシ」である。今回事務所が公表し“ブラックリスト”入りしたファンが行ったのはメンバーの盗撮、チケットの転売、プライベートの侵害、メンバーと同じ航空券を購入し、キャンセルするなどの行為だ。 ネットでは、「“私生ファン”はファンではない、ただのストーカーと犯罪者だよ」「好きな人のこと苦しめて何が楽しい?」「プライベートまで追っかけるのやめなよ」「近づけば近づくほどアイドルに嫌われることを早く理解しろ」などと批判する声が相次いでいる。 2018年12月9日にはBTSの台湾公演終了後、過激なファンによる追っかけ行為が原因で、メンバーを乗せた車両が接触事故に見舞われたと現地メディアが報じた。また、韓国歌手のジェジュンも、今年1月6日放送の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で、「自宅に侵入した過激ファンが寝顔をのぞき込んでいた」という恐ろしいエピソードを披露している。このように、韓流アイドルには過激なファンがいるようだ。 日本のアイドル界では、ルール違反のファンによる“出禁リスト”があるという噂はあるものの、実名など個人情報を公表するケースは少ないという。 2012年、篠崎愛が所属するアイドルグループAeLL.の所属事務所が、イベント料金未払いのファンの実名をオフィシャルブログで公開。異例の事態にネットで大騒動となり、のちに実名公開を謝罪するに至った。 2014年5月のAKB48握手会で、のこぎりを持った男がメンバーを襲った事件や、NGT48・山口真帆が男性ファン2人に自宅に押しかけられ、暴行を受けた事件でさえも、犯人の実名は公表されていない。 「韓国では、2007年に女性芸能人が悪質なネットコメントにより自殺した事件をきっかけに、『ネット実名制』を導入しました。芸能人本人が“私生ファン”の個人情報公表するケースも少なくありません。2018年2月、アイドルグループEXOのベクヒョンがインスタライブで、自身にかかってきたファンの携帯番号を公表し、物議を醸しました」(芸能記者) 日本の場合、写真や名前などの個人情報をネットに晒す行為は個人情報保護法に抵触する可能性があり、芸能事務所は配慮せざるを得ない。ネットでの一般人による“犯人捜し”行為も危険だ。正義感からの行動であっても、他人の名誉を毀損してしまえば、自分自身が罪に問われてしまうことになりかねない。
-
ミステリー 2019年01月19日 23時00分
鬼は鬼を持って封印すべし、晴明神社
平安時代、人々の生活を脅かす天災や疫病などを、恨みを残して死んだ人の「怨霊」が起こしているものとみなし、この魂を鎮めて「御霊」とすることで平穏と繁栄を願う「御霊信仰」が盛んだった。 当時は貴族たちの権力争いが盛ん。自らの権力を高めるために権謀術数を使い、密かに政敵を追い落とすことなど日常茶飯事であった。そのため、貴族たちは自身の手を汚さずに相手を消す手段として呪詛を用いようと考えたのである。 もちろん、自分と同じことを相手も考えているだろうということで、同時に呪詛から身を守る方法も考えなくてはならなかった。そこで呪詛や占術のスペシャリスト・陰陽師の助言を仰ぐようになったのである。なお、陰陽師はもともと宮中で祭祀等を行う文官の一種だった。 さて、そんな陰陽師の中にひときわ強い力を持った人物が登場する。式神を操り、占術で吉凶を判断し未来をも見通したという別格の陰陽師、安倍晴明である。彼は幼い頃から鬼が見えるなど優れた才能を持っていた。成人してからも式神による呪詛を見破るなどの活躍を見せ、惨殺された父親を生き返らせたとも言われている。 晴明が1005年に亡くなった時、一条天皇は彼を稲荷神の生まれ変わりであるとして、その屋敷跡に晴明自身を祀(まつ)る社を建立した。これが現在、京都市上京区にある晴明神社である。あまりに強大かつ特異な力を持っていたため神格化されたのだが、この神社がひとつの封印ではないかと見る説もある。 なぜならこの神社そのものが晴明の自宅であり、その近くには晴明が父を生き返らせたところもある。同時代、武士渡辺綱が鬼から変化した女性と出会った場所でもある一条戻り橋があるからだ。 もしかすると、この場所そのものが結界であり、鬼と縁の深い場所だったのかもしれない。だからこそ、霊力の強い人物が監視する必要があり、死んだ後も封印のためにこの地にとどめておく必要があったのかもしれない。(山口敏太郎)
-
その他 2019年01月19日 23時00分
精子を欲しがる女たち 弱みにつけ込む「種付け屋」の実態①
日本男児の精子が弱っている。「妊娠を成功させる能力が低い男性の精子は“数が少ない”“運動能力が弱い”“奇形でDNAが傷ついている”などの特徴があります。かつては『不妊の原因は女性にある』という俗説を信じる人が大半でしたが、現在は男性の“精子力の低下”も、不妊の大きな要因であることが周知されるようになってきました」(都内の不妊治療専門クリニックに勤務する看護師) 精子の検査は、「精子量」「精液のPH値」「精子濃度」「総精子数」「運動性」「形態」「生存性」といった項目でチェックされる。この全項目でWHOの基準値を満たせば「正常精液」と認定されるが、いずれかの項目が基準値を満たさなければ“精子力が低い”と判定される。 不妊治療のために検査を受けて基準値を満たしていないことが分かり、ショックに打ちひしがれる男性も少なくないという。 こうした夫婦は「体外受精」などの不妊治療に挑むことになるが、肉体的にも経済的にもかなりの痛手となる。「体外受精には1回数十万円かかります。何年も続けると数百万円単位でお金が飛んでいくんです。諦めきれない夫婦の中には1000万円以上費やしたケースもありました」(同) 日本の体外受精は、実施件数は世界最多だが、成功率は最低レベル。定期預金や保険を解約し、生活を切り詰めた結果、夫婦仲が悪くなり、離婚に至るケースまであるというのだ。「ストレスこそ妊娠の大敵。金銭面で将来への不安を抱え、体力的に疲労が重なると、精子の力も弱くなります。この悪循環に陥って、ボロボロになる夫婦を何組も見てきましたよ」(同) 最悪の場合、「他人の精子」に頼ることも選択肢の一つになってくる。「他人の精子でもいいから子どもが欲しいという女性は増えています。夫の精子が弱くて妊娠できない妻だけでなく、レズビアンのカップルや、結婚には興味がないけど子供が欲しいというキャリアウーマンなどですね」(大学病院関係者) しかし、国内の「精子バンク」はドナー(提供者)の減少で破綻寸前。「法整備が追いついておらず、これまでは秘匿されてきたドナーの個人情報より、『子が親を知る権利』が優先されているのです。つまり、将来的に自分の提供した精子で産まれた子どもから“遺伝学上の父親”の情報開示を求められるリスクなどが発生し、ドナーが二の足を踏むようになっているんです」(同) 無精子症の夫婦に限って、「医療行為」として精子提供を行ってきた慶應義塾大学病院でも、ドナー不足から新規受付を停止している。それならばと、精子バンクがビジネスとして成立している海外で人工授精に挑もうとすると、最低でも500万円程度かかるという。(明日に続く)
-
-
レジャー 2019年01月19日 22時00分
女がドン引く瞬間〜病気で倒れた時のパートナーの行動〜
インフルエンザの流行シーズンが到来し、感染拡大が続いている。そんな中、麻未さん(仮名・32歳)は、病気で倒れた際、旦那の行動にドン引いたことがあったという。 「私の旦那は結婚前、とても気が利く人で、どんな悩みも親身になって聞いてくれる優しい人でした。私が風邪を引いたと知れば、『大丈夫? 何かできることない?』とすぐに連絡をくれましたし、駆けつけてくれました。でも、私が『うつしたら悪い』と伝えると、当時、1人暮らしだった私のために、水や食べ物など、必要なものだけをわざわざ買ってきてくれて、ドアノブにかけておいてくれました」 そんな優しい人柄に惹かれて結婚したという麻未さん。しかし最近は、態度があからさまに冷たくなったという。 「結婚後、しばらくして彼は変わりましたね。例えば、私が風邪気味だと伝えると、『え〜、俺のメシはどうなるの?』と、自分の食事の心配をしてきたんです。昔は料理を作ったりしてくれたのに、そんな優しさはどこにもありません。しかも後に、検査でインフルエンザだったわかると、『おいおい、うつさないでくれよ。暇なお前と違ってこっちには大事な仕事があるんだから、勘弁してくれ』と言い、病気の私を置いて、彼は実家に帰ってしまったのです。確かにうつさないようにするのは大切ですが、もっと言い方があるのでは…とドン引きしてしまいました」 今後、そんな旦那と共同生活を送っていけるか不安だという。写真・Ana
-
トレンド
噂のネットアイドル、なあ坊豆腐@那奈がファーストDVDを発売
2013年05月27日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:日本ダービー】皐月賞をパスした勇気ある決断とユタカの神がかった手綱さばき
2013年05月27日 11時45分
-
社会
父親のクレジットカード盗んでキャバクラで豪遊した少年の飲食代470万円に無効判決
2013年05月27日 11時45分
-
レジャー
【目黒記念】ムスカテール驚異のレコードV
2013年05月27日 10時20分
-
レジャー
【日本ダービー】キズナ重賞3連勝で頂点に! 武豊ダービー5勝目
2013年05月26日 22時20分
-
社会
法廷で明かされた同性愛者の嫉妬
2013年05月26日 16時00分
-
芸能ネタ
ニセモノが東京・新橋に出没する大久保佳代子の“ビッグ度”
2013年05月26日 14時00分
-
芸能ニュース
芸能ポロリニュース PART65「黒柳徹子、さすがのトークショー」
2013年05月26日 11時59分
-
スポーツ
“金星”配りまくりに協会が激怒 横綱・日馬富士に忍び寄る引退危機
2013年05月26日 11時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『あまちゃん』人気でキョンキョンが紅白出場へ!?
2013年05月25日 17時59分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 5月19日から5月25日
2013年05月25日 17時59分
-
芸能ニュース
メイドコスプレの佐山彩香が変身願望を語る、男になって女の子とデートしたい!
2013年05月25日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/26) 日本ダービー 他4鞍
2013年05月25日 17時59分
-
レジャー
東京優駿(GI、東京芝2400メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年05月25日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月26日)日本ダービー(GI)他5鞍
2013年05月25日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/26) 日本ダービー
2013年05月25日 17時59分
-
ミステリー
「スピリチュアルアイドル」疋田紗也が見た! 「妖怪・のっぺり坊」とは?
2013年05月25日 17時59分
-
トレンド
注目の俳優ライアン・ゴズリング主演「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命」が5月25日から公開
2013年05月25日 17時59分
-
スポーツ
ベイスターズ中村紀洋、名球会ブレザーを着てニッコリ
2013年05月25日 17時59分