-
芸能ニュース 2019年02月28日 19時00分
尾畠春夫さん徒歩帰宅断念に、デーブ・スペクター「何で歩くの?」 小倉に批判され必死のフォロー
27日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)が、「スーパーボランティア」の尾畠春夫さんが東京から大分までの徒歩帰宅を断念したことを報道した。 尾畠さん(79)は昨年8月、山口県で行方不明になっていた男児を救助したことで有名になったボランティア活動家だ。65歳で退職してから残りの人生を「恩を返すためボランティアに生きる」と決意。数多くの被災地を回りボランティア活動を続け、その功績からスーパーボランティアと呼ばれるようになった。 放送では、尾畠さんが1月18日に都内の中学校で講演した後「世界のこどもたちの幸福をねがう旅」として大分の自宅まで徒歩で帰宅する挑戦をスタートさせたが、一目見ようと集まりすぎた野次馬の影響で旅を断念したという経緯を説明。 自宅に戻った尾畠さんへのインタビューでは「車がどんどん来て動きが取れなくなって、こりゃ事故が起こるなと思っていたんですよ」と、車から人、自転車と野次馬が集まり、非常に危険な状態にあったと伝えた。 さらに「来てくれるみなさんに事故がなければいいなって、そればっかり思い続けてきたから。みなさんからの励ましの言葉をいただいたのに途中でやめて逃げ帰ったみたいになったけど、本当に申しわけないなって気持ちでいっぱいです」と涙ながらに語った。 この報道を受けMCの小倉智昭は「別に悪いことをしたわけじゃないんで謝る必要はないと思うんですが。自分の夢を叶えたかったのに有名になりすぎちゃって、周りがそうさせてくれなかった。デーブは『何で歩いたの?』とばっかり言っていましたが、ダメですか?歩いちゃ」とデーブ・スペクターに話を振った。 『何で歩いたの』というと、徒歩の旅を否定しているかのような言葉だが、デーブ・スペクターはすぐに「いや、あまりにも立派で。自分の周りにこういう真面目な人はいないから。人が集まりすぎたのは一人ひとり(の)マナーが悪いんじゃなくって。今のSNS時代にツイッターやテレビでもやってて、(人は)集まりますよ。写真も撮りたいし『頑張って』と声もかけたいし。ドローンがないだけでも良かったぐらい」と自らの発言をフォローした。 この報道を受けネットでも「見境なく車や自転車止めてサインねだりに列作って、非常に恥ずかしい」「群がる奴らは、自己中のモラル無し、単なる野次馬!ボランティア精神なんて皆無!」「なにあの大名行列。あの場所にいた人、尾畠さんの涙見てどう思う?囲んで写真撮って、なんなんだろ」と野次馬の配慮のなさに憤慨する書き込みが相次いだ。 ボランティアを懸命に頑張っている尾畠さんの夢を断念させるほど集まってしまった人だかり。どんな場合でも相手のことを考えて行動することが重要だと痛感させる事例となってしまった。
-
芸能ネタ 2019年02月28日 18時20分
新井浩文被告が保釈金500万円で釈放で、収入がバレバレ? ホリエモンは破格だった
派遣マッサージ店の女性に対し施術中に性的暴行をはたらいたとして強制性交罪で逮捕された俳優の新井浩文被告について、東京地裁が27日、保釈請求を認めた。新井被告は、保釈金500万円を納付し同日保釈された。 保釈金とは、未決の被告人の身柄拘束を解く制度である。ただ、そのままだと逃亡のおそれや、公判へ出廷しない可能性もあるため、保証金として保釈金を収める。規定違反があった場合は保釈金は没収となる。ただ、問題なく公判を受ければ保釈金は全額返金される。 保釈金は本人の収入を始めとする経済状況や、犯罪の性質によって決定される。一般的な会社員の場合は200万円程度が相場とされているだけに、新井被告の500万円は「稼いでいる方」と推察される。昨年度に飲酒ひき逃げ事故を起こした元モーニング娘。の吉澤ひとみの場合、保釈金は300万円であり、意外にもつつましい生活が垣間見えた。ほかの芸能人、著名人の場合はどうであっただろうか。 「2006年にライブドア事件で逮捕されたホリエモンこと堀江貴文氏は総計で6億円の保釈金を支払っています。最初の逮捕時には3億円でした。2001年に脱税容疑で逮捕された故・野村沙知代氏の場合は5000万円の保釈金で釈放されています。2008年に詐欺罪で逮捕された音楽プロデューサーの小室哲哉氏の保釈金は3000万円でした」(芸能関係者) そうして見ると、新井被告の500万円は少ないようにも見えるが、芸能人や著名人が起こした犯罪として、この金額は一つの相場ともいえる。 「2016年に覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕された元プロ野球選手の清原和博氏の保釈金は500万円、2009年に同罪で逮捕された女優の酒井法子の保釈金も500万円でした。こちらがひとつの基準といえるでしょう。2014年に同罪で逮捕されたASKAの場合、保釈金は700万円です。ASKAの場合、音楽関係の収入が考慮されたのかもしれません」(前出・同) 数多くの映画ドラマで活躍していた新井被告にとっては500万円の保釈金は造作もない金額ではあろう。ただ、このあとに数億円レベルの損害賠償請求も待ち受けているだけに、新井被告にとって厳しい道のりとなりそうだ。
-
その他 2019年02月28日 18時15分
ひな人形「おさがりはNG」の“困った伝承”は何とかならないのか
3月3日の「ひな祭り」を控え、日本人形協会(製造、卸・小売業者約300社)が「ひな人形のおさがりはNG」とする無料マンガをホームページで公開した。 ひな人形の市場規模がここ3年で5%ずつ落ちており、こうしたことを背景に「人形は女の子1人に、ひと飾りずつ持つべき」というのは、販促のためでは? といううがった見方もある。しかし、「核家族化で文化が継承されず、人形が『モノ』化してしまっている。本来の意義を理解した上で、どうするかを考えていただきたい」(同協会)とPRの狙いを説明する。もし三姉妹なら三飾りが必要となるが、一般家庭では負担は大きい。それよりなぜおさがりはNGなのか。 まず起源の1つが「流しひな」だったからという説だ。これは、身の穢れを紙でできた人形(ひとがた)に託して水に流し、厄を祓うという平安時代からの習慣から来ている。ひな人形は災いの身代わりとなっているので、長女のおさがりを次女に継承させたり、娘の子に伝承させるのはNGというわけだ。「もう1つ起源として、ひな人形の原型は、平安時代の貴族階級の女の子が、ままごととして遊んだ『ひいな遊び』から来ているという説があります。貴族の遊びですから江戸時代に入ると、贅沢だということになり、ある程度簡素な物が作られ、現在のひな人形の形になったのです。旧家では嫁ぐ際には婚家へ持って行きますから、旧家ではひな人形がいくつも座敷にあったりしますが、あれはその家の娘の物ではなく、母、祖母、大祖母とその家の先祖代々の女性たちの嫁入り道具のひな人形が飾られているわけです」(日本文化評論家) つまり、おひな様の原型である「流しひな」と「ひいな遊び」の2つの起源から考えると、母から娘に、長女から次女におひな様を譲るのは「本来は」避けるべきものだということになる。それでも何とか伝承する理由をこじつけられないか。「三人姉妹ならそれぞれにひな人形が必要というのが基本ですが、もし飾る場所や費用の点で難しいなら次女には市松人形、三女には木目込み人形などという形をお勧めします。何も知らないままにお下がりを使っていて、娘の嫁ぎ先のご両親や友人にいろいろ言われて悲しい思いや腹立たしい気持ちになるのは嫌ですから、そこは本来の意味をきちんと理解した上で、『自分たち家族にあったスタイルを選んだのです』と説明できればいいのではないでしょうか」(同・評論家) おひな様をリユースするのも今の時代だといえる。
-
-
芸能ニュース 2019年02月28日 18時10分
志村けん『だいじょうぶだぁ』が“マンネリ脱却”と好評 コントに新風を吹かせた千鳥・大悟
2月27日、フジテレビ系で『志村けんのだいじょうぶだぁ 春一番爆笑スペシャル』が放送され、志村けんとお笑いコンビ千鳥・大悟のやりとりがネット上で大きな話題となった。 志村と大悟は、2017年3月放送の同番組での共演以来急接近。現在では大悟のことを週3回で飲みに連れて行くほか、大悟は志村のことを「師匠」と呼ぶなどその仲は広く知られている。 そんな彼らの睦まじい仲が垣間見えたのが、この日に放送された志村と大悟による酒場を舞台にした新作コントだ。大悟は綺麗な女性を連れた若手サラリーマン、志村は質の悪い酔っぱらいを演じ、大悟の飲んでいるビールやタバコ、おでんを横取りするなどやりたい放題。志村がちょっかいを出すと大悟がすかさずツッコミを入れるなど、丁々発止のやり取りが続いていく中、突然、携帯電話の呼び出し音が鳴る。 志村と大悟によると、この携帯電話の呼び出し音は、最初はネタとして用意していたのだが、志村が収録直前に電話のやり取りをカットした。しかし、技術スタッフには志村の指示が伝わっていなかったようで、スタジオ中に携帯の呼び出し音が流れてしまったのだ。 本来ならば撮り直しになってもおかしくない展開だったが、志村と大悟は抜群のコンビネーションを見せ、「誰が悪いんや!」「上(の技術班)が悪いんじゃ!」とハプニングをコントのネタとして見事に昇華してしまったのだ。この会心の出来に、志村当人も「楽しいな!」とコント中思わず本音が漏れるなど、終始ご機嫌の様子だった。 このやり取りに、ネットでは「志村と大悟の組み合わせが面白すぎる」「大悟と志村の居酒屋でのアドリブがめっちゃ面白い」と好評のまま約10分のコントを終えた。 志村といえば、2018年10月からフジテレビで放送されている『志村でナイト』にて、これまでレギュラー扱いだった肥後克広、上島竜兵らが一新され、大悟のほか、アンタッチャブルの柴田英嗣など、志村が認める若手芸人が多くキャスティングされたことが、お笑いファンの間で大きな注目を集めた。 一時は「マンネリ」「時代遅れ」とされていた志村だが、勢いのある若手世代と積極的にコントに取り組むことで、コントに新しい風を送り、自らの芸を保持し続けているようである。来年2020年で70歳となる志村だが、そのコントセンスとアドリブ力はまだまだ枯れることが無さそうだ。
-
社会 2019年02月28日 18時00分
『くら寿司』も“バカッター”にやられた!株価大下落に悲鳴
TwitterをはじめとするSNSへの投稿を通して反社会的行動を世間にさらけ出す行為は「バカッター」と呼ばれ、社会問題になっている。アルバイト店員が不適切な動画を配信する、いわゆる“バイトテロ”はあちこちで起きており、2月6日には、回転ずしの大手『くら寿司』大阪守口市の店舗で、男性店員が食材の魚をゴミ箱に捨てた後、ふざけて再びまな板に載せようとした姿をSNSに投稿し、大問題となった。 「こうした問題は、コンビニやファミレス、牛丼チェーンなどで相次いでいますが、鮮度や衛生面を重視する寿司店では、他業界とは比較にならないほどのダメージがあります」(流通アナリスト) 『くら寿司』を展開する『くらコーポレーション』には、これ以外にも災難が続いている。 昨年末に発表した'18年10月期の決算において、'19年10月期の連結純利益予想が51億円となり、それが市場予想を下回ったため、業績の先行き懸念から株価が大幅安となってしまい、回復の気配すらないのだ。 『くら寿司』は、テーブルで皿を回収・カウントするシステムや、寿司の衛生を保つためのキャップなど、複数の特許システムを保有。同業他社と比べると少ない人員でオペレーションを回せる“外食産業の鑑”のような存在だった。 「今回の動画騒動では、急激な売り上げ減にまでは繋がっていませんが、こうした衛生面に対する影響は、ジワジワくる。2013年にも『スシロー』で、客がしょうゆ入れを鼻の穴に入れたり、口で咥える写真を相次いでツイッターに投稿し、経営を揺るがしかねないイメージダウンになりましたからね」(同) 今年5月には、社名を『くらコーポレーション』から『くら寿司』に変更し、世界に向けてブランド浸透を図っていく意向を示していた同社にとって、バイトテロは出鼻をくじかれるかたちとなった。 原価率が50%とも言われる回転ずし業界は、外食産業の中でも高コスト体質。少しでも経営を誤ると、すぐに転覆してしまう。国は増殖する“バカッター”どもに制裁を下す方法を早急に検討すべきだ。これ以上野放しにはできない!
-
-
芸能ニュース 2019年02月28日 18時00分
『家売るオンナ』最低視聴率に 千葉雄大はBL、イモトは離婚…原因は登場人物のキャラ改悪?
水曜ドラマ『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)の第8話が27日に放送され、平均視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回第7話の11.0%からは0.8ポイントのダウン。自己最低視聴率を記録してしまった。 第8話では、庭野(工藤阿須加)の父(泉谷しげる)が家を売ったお金でタコ焼き屋を開こうと、息子を頼って新宿営業所を訪れるという展開に。一方、前週から不倫疑惑が出ていた屋代(仲村トオル)は三郷(真飛聖)に誘われおでん屋に行くはずが、気づいたらホテル街にいた――というストーリーだった。 シリーズ前作の連続ドラマ『家売るオンナ』(同、2016年7〜9月)は最高視聴率13.0%の人気作。シリーズファンも多い一方、ここに来て3話連続の視聴率ダウンとなっており、視聴者からは「これからもシリーズ続いてほしいけど今のままだと微妙」「前作からの改悪が多すぎる」「登場人物のキャラを前のに戻してほしい」という声が集まっているという。 「今作では足立(千葉雄大)が王子様キャラから留守堂(松田翔太)に想いを寄せるBLキャラに変化していた。また、客の悩みを解決しながら家を売っていたはずが、若干強引に家を売るようになったりと変更点が多々見られ、以前から戸惑う視聴者が続出してしました。そんな中、最もファンからの苦言が集まっているのは、イモトアヤコ演じる白洲美加です」(芸能ライター) 前シリーズでは不真面目な営業という役どころだった白洲。最終話では万智(北川景子)から諭され、仕事を辞めて宅間(本多力)と結婚。一方的に万智を敵対視する一方、どこか憎むことのできないキャラクターで人気を博していたが――。 「今作では白洲は離婚しており、子どもを親に預けてやりたい放題。第8話では万智を呼びつけ、屋代と三郷が抱き合っている写真やホテルの前で腕を組む写真を見せつけ、動揺する万智を『頭ちょっと変になっちゃってる。オホホホ』と煽り『この2人、もう始まっちゃってる』と言うシーンがありました。これに視聴者からは『白洲の無理矢理な改悪で見るのが苦痛になってきた』『前はクズだけど憎めなくていいスパイスになってたのにここまで徹底してクズにしたのはなぜなんだろう』という声が相次いでいます」(同) シリーズファンからも呆れ声を集めているが、果たして今後もこのキャラクター改悪は続くのだろうか――。
-
レジャー 2019年02月28日 17時40分
「あなたと合体したい」パチンコ『アクエリオン』最新作は、禁断のW合体! シンフォギアスペックを完全継承
「あなたと合体したい」インパクトあるキャッチコピーで話題となった人気アニメ『創聖のアクエリオン』。そのパチンコ最新作『PフィーバーアクエリオンW 最終決戦ver.』がいよいよ全国のホールに導入される。 『創聖のアクエリオン』はテレビ東京系などの深夜枠で、2005年4月から9月まで全26話が放送されたSFロボットアニメ。地球環境の大異変で人類の天敵・堕天翅(だてんし)が1万2千年もの眠りから目覚め、人類を脅かしていた。その巨大な力に唯一抵抗できるのがアクエリオンに搭乗できる「エレメント能力者」。その能力者の一人である主人公・アポロが属する組織・ディーバと堕天翅族との戦いが描かれている。 原作なしの深夜アニメとしては異例の2万円以上の値段となるアクエリオンの超合金が放送中に発売された。凝った変形合体メカや臨場感あふれる戦闘シーンなど、『マクロスシリーズ』で知られる河森正治の作風を随所に感じさせる作品。毎回、作中での「創聖合体」場面にて性行為におけるオーガズム描写を想起させる演出を意図的・効果的に盛り込み、話題を読んだ。 また、2007年11月には本作とタイアップしたパチンコ機『CRフィーバー創聖のアクエリオン』を全国に導入。多岐川華子を起用したCMでは「あなたと合体したい」というフレーズが反響を呼び、それほど有名ではなかった原作の知名度が一気に向上した。 アクエリオンの見どころは「合体」だ。ベクターマシンという3機の機体が合体することによって、ソーラーアクエリオン、アクエリオンマーズ、アクエリオンルナの3形態に変形。搭乗したエレメント能力者の特性やその時々の心情によって、アクエリオンから繰り出される技が変わる。その技名が面白いのだ。例えば、麗花という女性が放つ「不幸最底拳(不幸のどん底)」、アポロの無限パンチからビンタしただけの「無限叱責掌(むげんビンタ)」などがある。 パチンコ最新作『PフィーバーアクエリオンW 最終決戦ver.』では、アニメさながらの合体シーンや戦闘シーンがふんだんに盛り込まれている。中でも見せ場は、初回大当たり後の「最終決戦」。堕天翅族の前線指揮官である聖天使・頭翅(トーマ)との5回に渡るバトルが展開され、見事倒すことができれば連チャンゾーン「アクエリオンチャンス」に突入する。「アクエリオンチャンス」中の大当たりループ率は約80%と高く、大量出玉の獲得も期待できる。ちなみに本機は今、ホールで多くのファンから支持を得ている『CRフィーバー歌姫絶唱シンフォギア』のスペック、演出構成を継承している。 3月4日より全国のホールへ導入予定。【基本スペック】大当たり確率(右打ち時)…約199.8分の1(約7.4分の1)時短回数…1or7回アクエリオンチャンス突入率…約52%アクエリオンチャンス継続率…約80%大当たり出玉…約420or700or980or1400個【大当たり内訳】(左打ち時)3R+時短7回…1%3R+時短1回…99%(右打ち時)10R+時短7回…40%7R+時短7回…5%5R+時短7回…15%3R+時短7回…40%©2004,2007 河森正治・サテライト/Project AQUARION ©SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION LOGOS
-
スポーツ 2019年02月28日 17時30分
開幕一軍絶望の巨人・岩隈久志、「プロリハビラー待ったなし」と厳しい声も 野村克也氏もかつて批判
巨人・原辰徳監督は27日、今季から巨人に加わった岩隈久志(37)を、二軍で調整させると明言した。 一軍メンバーとして参加した春季キャンプだが、ブルペンに入り18.44メートル先の捕手に本格投球したのは、最終クールとなった27日のみ。宮崎キャンプでは、右ふくらはぎの違和感を訴え別メニューの調整で、沖縄に入ってもブルペンから短い距離を投げるなど独自の調整方法を貫いたが、開幕には間に合わなかった。 原監督は「思ったよりも投げられるという印象」と褒めたたえるも、「開幕一軍メンバーとしては時間が必要」と判断。開幕ローテーション入りは不可能と判断し、28日以降は2軍で調整させる方針を表明。宮本和知投手コーチは「5月くらいに出て来てくれれば」と話しているという。 岩隈は右肩故障の影響で、ここ2年間数試合しか登板しておらず、平均球速も130キロ程度に落ちているといわれる。巨人はそれでも37歳の彼と推定年俸5000万円で契約しており、彼のここ2年の成績を見れば、破格とも言える年俸だ。 通算170勝を挙げ、メジャーでも二年連続二桁勝利や、1シーズン16勝したこともある岩隈だが、力が落ちているだけに契約締結は賛否両論。実績のある右腕に期待する声があったものの、ソフトバンク時代の松坂大輔のように「プロリハビラーになるのではないか」という心配は常にあった。残念ながら、その第一歩を踏み出してしまった。 二軍調整の決まった岩隈への評価は分かれており、「ゆっくり調整すればいい」「苦しいときに出てきてくれればいい」「コーチとして活躍してもらいたい」などと、巨人ファンは温かい声をあげる。一方で、厳しい巨人ファンからは「だから言っただろ。何のためにとったのか」「不良債権すぎる」「上原と一緒に二軍の連覇を狙うのかな?」などの憤りが。そして、他球団のファンからは「さすが老人ホーム球団」「プロリハビラー待ったなしだね」「ロートルばかり欲しがって、こうなると思ってた」などと厳しい声が寄せられた。 「プロ野球の歴史上、肩を手術して復活した投手はほとんどいません。大概が、球速が落ち、かつてのような球が行かず辞めてしまうことになる。 岩隈の場合、楽天時代からチームの成績よりも自身の体を優先する投手で、野村克也氏が厳しく批判している。おそらく本人が万全と考えない限り、上には上がってこないでしょう。実際、1年しか猶予のない追い込まれた状況にもかかわらず、キャンプで無理をするような素振りは見せなかった。主力選手としては正しいのかもしれませんが、彼の今の立場でスロー調整はありえない。復活をめざすと言うよりは、1年野球を楽しむという感覚なのかもしれません」 復帰が5月頃にズレ込む見通しの岩隈。かつてのような投球を巨人で見せることができるのだろうか?文・櫻井哲夫
-
スポーツ 2019年02月28日 17時30分
五輪金メダル獲得策の悲劇 池江璃花子、大阪なおみ、紀平梨花 女子アスリートを蝕む「コーチ難の苦悩」③
浅田真央、安藤美姫の二の舞 開幕前の公式練習で左手薬指を亜脱臼するアクシデントを乗り越え、フィギュアスケートの四大陸選手権で初優勝。昨年のGPファイナルでも平昌五輪の金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(ロシア)を撃破して優勝し、3月20日から日本・さいたま市で開かれる世界選手権で女子史上初のシーズン3冠の期待がかかるのが紀平梨花(16)。 3回転ジャンプが最高難度だった女子では、浅田真央の引退以来、あまり動きがなかった。そのジャンプ構成を一気にレベルアップさせたのが紀平で、昨年末の全日本選手権フリーでは、大技のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を2度も成功させている。 男子では平昌五輪前から4回転ジャンプを4、5回跳ぶ選手が次々に出現。それにつられたのか、女子も昨年末のロシア選手権では4回転の中で最も難度の高いルッツジャンプを14歳の2人の選手が決め1・2位フィニッシュ。あのサギトワが5位に沈むなど、女子も4回転ジャンプに振り回されているのだ。 実は紀平も練習では4回転トウループに跳んでおり、世界選手権での投入を視野に精度を上げる練習を続けている。ただ、4回転を跳ぶ2人は、世界選手権には出場できない年齢と体の小さい“ジュニア”たちだ。 「紀平は16歳でギリギリそれができるが、体の成長にともない、4回転が諸刃の剣になってきた。日本選手権で出遅れたのも、四大陸選手権前の練習で指を脱臼したのも、実は4回転と無縁ではない。世界選手権ではザギトワが出場してくる。4回転で迎え撃つのか、封印するのか。戦略が問われる」(協会関係者) 紀平のコーチは、元フィギュアスケート選手でジュニア指導で定評のある濱田美栄氏。平昌五輪4位の宮原知子や'16年の世界ジュニアを制した本田真凜も指導してきた。 しかし、本田は今季から濱田コーチのもとを離れて練習拠点をアメリカに移し、ソビエト出身のコーチの指導を受けている。2月10日にドイツで行われたババリアン・オープンを逆転優勝した宮原は、コーチ不在のまま欧州を転戦している。 ジュニアとシニアの端境期に、大きく変貌を遂げるのが女子フィギュア選手。コーチに翻弄される様は浅田真央や安藤美姫を思い起こさせるが、紀平はこの試練を乗り切れるだろうか。
-
-
芸能ニュース 2019年02月28日 16時53分
「こういう時にクレーム言うんだね!」木下優樹菜&フジモンが新CMイベントで夫婦ゲンカ?
タレントの木下優樹菜が28日、食器用洗剤「ジョイ」の23年ぶりとなるブランドリニューアルの発表会(東京・新宿パークタワー)に夫のFUJIWARA・藤本敏史と登壇。夫婦喧嘩のようなやりとりを見せて会場を盛り上げた。 発売開始から23年目にして『ジョイ』が全面ブランドリニューアルすることを記念し開かれた同イベント。手洗い用洗剤『ジョイ』、『ジョイ ジェルタブ』を改良することに加えて『ジョイ・ミラクルクリーン泡スプレー』を新発売することが発表された。 イベントではフルリニューアルした『ジョイ』にちなみ、「パートナーにリニューアルしてもらいたいこと」を語り合うことに。木下は藤本に対して「だぁ(藤本の愛称)の不器用さをリニューアルしてほしい」と回答。「器用な面がない」と言い、先日ベッドを組み立てる際にも「部品がない」と大騒ぎしたのだとか。しかし木下が原因を突き止め、結局彼女が組み立てたとのこと。藤本は「『不器用』って高倉健さんにも言えるかって話ですよ」と反論。自分はゆっくり時間をかけてゴールに近づくタイプで、人それぞれのペースがあるとこぼした。 一方、藤本は「優樹菜の主語なし会話をリニューアルしてほしい」と吐露。「洗っておいて」「片づけて」なら分かるが、主語がないと理解ができないとクレームを付けた。木下が「例えば?」と聞くと「ええんやな?」とエピソードを回顧した。藤本が言うには先日、「明後日、ひつまぶし食べたいからお店調べて」とお願いされた藤本が、選んだ店を見せると「何ここ、東京じゃ〜ん」と返されたことがあったのだとか。藤本は「『明後日名古屋に行くんだよ! なんで分からないの?』って言われて。いや、分かるか―!」とツッコミを浴びせた。 木下は「名古屋に行く雰囲気出していたじゃん!くみ取りなさい!」とピシャリ。続けて、普段は何も言わない藤本に対し「ずるいよ。こういう時にクレーム言うんだね!」と投げかけ「リアルすぎる」と言い合っていた。
-
芸能ニュース
ナイツが弁護士事務所のCMに出演 塙は借金に思い悩むサラリーマンを熱演
2013年11月01日 11時45分
-
社会
中学生キャバ嬢も… キャバクラに18歳未満少女を派遣した男2人を逮捕
2013年11月01日 11時45分
-
社会
「阪急阪神ホテルズ」は氷山の一角 ホテル食材偽装は当たり前に行われている!
2013年11月01日 11時00分
-
芸能ネタ
竹内由恵 司会者を“フル勃ち”にさせる報道ステーション内定か
2013年10月31日 18時00分
-
芸能ニュース
杏の厳しすぎるツッコミに萎縮する長身イケメン俳優
2013年10月31日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 園山真希絵は和服なんか着なかった
2013年10月31日 15時30分
-
トレンド
引退しても復活するAV女優やプロレスラーの引退記念DVDや引退興行は詐欺にならないの?
2013年10月31日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第41回 『クレヨンしんちゃん』野原みさえ役・ならはしみき
2013年10月31日 15時30分
-
スポーツ
上原が胴上げ投手に! レッドソックスが悲願のワールドシリーズ制覇
2013年10月31日 15時30分
-
芸能ニュース
みの降板騒動からガタガタのTBS
2013年10月31日 11時45分
-
芸能ネタ
ネプチューン名倉潤が「よりタイ人らしくなりたい」と笑顔
2013年10月31日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48が14作連続ミリオン達成
2013年10月31日 11時45分
-
芸能ネタ
ムーディー勝山に第一子が誕生
2013年10月31日 11時45分
-
芸能ニュース
早乙女太一と西山茉希に女児が誕生
2013年10月31日 11時45分
-
スポーツ
意外! 「日本シリーズどちらが勝つか?」 意識調査では約6割が楽天勝利を予想
2013年10月31日 11時45分
-
その他
ワンピース 累計で3億冊突破
2013年10月31日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/3東京・11/3京都)
2013年10月31日 11時45分
-
社会
妻の不倫現場に出くわした夫が相手男性を包丁で刺し重傷負わす
2013年10月31日 11時45分
-
社会
11月尖閣諸島で軍事衝突 米軍が公開した日中開戦なら自衛隊「圧勝」(2)
2013年10月31日 11時00分