-
アイドル 2019年03月08日 12時10分
卒業メンバーの意味深投稿も炎上? 欅坂46、人気の長濱ねるが突然の卒業発表で激震
アイドルグループ・欅坂46の長濱ねるが7日夜、公式ブログを更新し、グループから卒業することを発表した。長濱は、「突然のお知らせになってしまうのですが、8枚目のシングル(=発売中の『黒い羊』)をもちまして、私は欅坂46を卒業します」と報告。 ファンやメンバーらへの感謝を綴り、3月21日インテックス大阪の全国握手会が最後の活動になることを報告。卒業後の進路については、具体的には言及しなかった。 長濱は15年に「けやき坂46」(現日向坂46)に加入し、欅坂と兼任で活動。18年には日本テレビ系「七夕さよなら、またいつか」でグループ初のドラマ単独主演。17年発売の写真集「ここから」(講談社)は20万部を突破するなど、グループの人気を牽引していた。 しかし、ここに来て、先月22日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」、今月5日のNHK「うたコン」を欠席。ニッポン放送「欅坂46 こちら有楽町星空放送局」の1日放送分も欠席し、ファンの間では体調が心配されていた。 「ここに来て、姉妹グループの日向坂46がデビューを発表し、いよいよ欅坂とファンを食い合いそう。人気を維持するためにも世代交代は必要だが、まさか、平手友梨奈に続くナンバー2と言われる長濱が卒業するとは思わなかった。自分の中で、今後のアイドル人生に不安を募らせての卒業発表だったのでは」(音楽業界関係者) 昨年11月には人気メンバーの今泉佑唯が卒業し、女優として活動。長濱の卒業についてコメントが注目されたが、7日夜、自身のツイッターにおどけたポーズの写真を掲載し「どっひゃーーーーーー」とツィート。その後、「おやすみ」とツィート。そのため、「ねるの卒業知らないの?」、「こんな時にのんきな」「タイミング考えて」などと批判が殺到してしまった。 いずれにせよ、長濱の卒業の真相が気になるところだ。
-
社会 2019年03月08日 12時00分
県議会議員、「ミネラルウォーター税」の導入を提言し物議 ネットでは“とんでもない発想”と批判の声も
7日、山梨県議会の議員で構成された委員会が、ミネラルウォーターなどの地下水利用に対して税金を掛ける「ミネラルウォーター税(仮称)」の創設を県に提言する方針を決定し、物議を醸している。 「ミネラルウォーター税」はミネラルウォーターを生産するため、山梨県内の地下水を利用する企業に対し課税するもの。山梨県議会は昨年4月から委員会設置し、検討を重ねてきたが、7日になり「地下水の保全を図るとともに県独自の財源を確保するため」という名目で導入するよう提言する方針を固めた。 山梨県はミネラルウォーターの生産量が国内シェアトップとなっており、県は財源となりうる「おいしい金の成る木」と判断した様子。課税対象についてはまだまとまっていない部分もあるが、山梨県内の地下水を利用した場合となる見通しで、山梨県の地下水を原料とした販売用のミネラルウォーターについても、課税対象になるものと見られている。なお、税率等々などは決まっていない。 ミネラルウォーター税で得た税収は「地下水保全・維持に関する事業のほか、県民・納税者に理解を得られる事業に充てる」とし、具体的な案は一切なし。県は「財政が厳しい」として、是が非でも導入したいと考えているようだ。使途不明な税金は、議員の私腹を肥やすために集められると取られかねないのだが…。 「ミネラルウォーター税」については、これまでにも導入検討が報じられており、業界団体は「承服しかねる」として反対する意向を示している。ミネラルウォーター税の導入事例は現在のところないが、山梨県が採用すれば、他も追随することはほぼ間違いなく、動向が注目されている。 「ミネラルウォーター税検討」のニュースに、ネットユーザーからは「何でもかんでも税金を取ろうとするな」「まず歳出を抑えることが先だろ」「そんなことをする前に議員の数を削減しろ」と非難轟々。また、「水に税金をかけようという発想が怖い」「ほとんど難癖に近い税」「水がなければ人間は生きられない。最低限度の生活を保障しないということか?」などと指摘するネットユーザーも出た。 今後、山梨県議会で導入が検討されるようだが、業界団体や山梨県民の大多数は導入に反対している。「地下水保全」の名目だが、実際は税収を上げるために資源に税を課すことに目をつけたと言われても仕方ない。このような発想がエスカレートすることは、非常に危険と言わざるをえないだろう。 ネットユーザーから「とんでもない税金」と揶揄されているミネラルウォーター税。山梨県は本当にこの案を導入するつもりなのだろうか? また、県外住民も「明日は我が身」だけに、是非について真剣に考えていく必要がある。文・神代恭介
-
社会 2019年03月08日 12時00分
またカラオケのリモコンが凶器 元プロボクサーが元力士を撲殺
元横綱日馬富士が、貴ノ岩をカラオケのリモコンで殴打して引退に追い込まれたが、同様の事件が2月18日に大阪府松原市で起こり、こちらは被害者が死亡するという最悪の結果となった。 大阪府警に傷害致死容疑で逮捕されたのは、元プロボクサーの運送業・橋詰知明容疑者(30)。被害者は元力士でアルバイトの浅田宗佑さん(40)だ。 17日深夜、浅田さんは同市のスナックで、友人3人とともにカラオケで盛り上がっていた。そこへ橋詰容疑者らが来店し、浅田さんの友人Aさん(40)と揉めた。 「肩がぶつかった程度のことで、橋詰容疑者は激怒してAさんの顔面を殴打。止めに入った浅田さんにもカラオケのリモコンで頭を殴りつけたんです。浅田さんは膝から崩れるように倒れて意識を失い、すぐに病院に搬送されましたが、死亡しました。死因は頭部打撲によるくも膜下出血および脳挫傷。容疑者は『酔っていて覚えていない』と供述しています」(全国紙記者) 橋詰容疑者は、元世界チャンピオンの井岡弘樹氏が主催するボクシングジムの有力選手だった。2011年にデビューし、西日本新人王決定戦スーパーバンタム級で勝利。その年の新人王とMVPも獲得した。 「ジャブとストレートのコンビネーションが抜群で、スピードが他の選手とは桁違いでした。井岡会長も世界を狙える逸材だと期待していましたが、'16年に警察沙汰を起こし、ボクシング界から姿を消しました。昔から酒を飲むとキレるヤツでした」(ジム関係者) 戦績は、16戦12勝2敗2分(6KO)だった。 一方、死亡した浅田さんは、「杉の山」のしこ名で高田川部屋に所属。力士としての最高位は幕下20枚目。その頃は184・5㌢、123・5㌔の体格だったという。「柔道経験を見込まれて角界入り。三段目で優勝して将来を期待されましたが、優しい性格と怪我のために幕下止まりでした」(知人) 生涯戦績は133勝119敗。幕下9場所で6年間の相撲人生に見切りを付けた。 酒を飲むと凶暴になる元プロボクサーと、気の優しい元力士が、深夜のカラオケスナックで人生を交差させ、生死を別にした。 なんともやりきれない事件だ。
-
-
芸能ニュース 2019年03月08日 11時50分
「男性としてかっこいい」桐谷美玲、スノボ平野歩夢に羨望の眼差し
女優の桐谷美玲が7日、都内で行われた「UNIQLO and JW ANDERSON 2019 春夏コレクション発表会」にプロスノーボーダーの平野歩夢と出席。同社の上下がお揃いになった新作「ペイズリーラッフルネックブラウス」と「ラッフルスカート」を着用して登場すると、「すごく着心地がいいです。ぱっと華やかな気持ちになれます」と嬉しそうな表情を見せた。 桐谷は「襟や裾のラッフルが可愛い。着心地も素晴らしい。今年らしいデザインですね」と新作を絶賛。対する平野は同社の「ラガーシャツ」を着用して登場したが、「普段あまりラガーシャツを着ることはないのですが、それを楽しみながら着てみました。オーバーサイズでリラックスできるものが昔から使いやすいと感じています。今日もすごくリラックスできています」とこちらも嬉しそうにコメント。 桐谷はそんな平野の着こなしについて、「オーバーサイズの着こなしがとても似合っています」と太鼓判。二人が会うのはソチオリンピック以来だというが、平野の大人っぽい佇まいにも感心しきり。「わたしが20歳の頃はこんなに自分自身を持って歩めていたかなって。そうではなかったと思います。尊敬します。男性としてかっこいいなと思います」と平野を絶賛。 司会者から「桐谷さんもラガーシャツを着てみては?」と勧められると、「わたしは高校時代、ラグビー部のマネージャーだったので、本物のラグビーの服は着たことがあります」とコメント。「今見て、これをワンピース風に着てもいいのかなって」と話して、照れくさそうな表情を浮かべていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2019年03月08日 11時23分
「逃げ得」「山口真帆暴行問題の進展は遅いのに」の指摘も NGT前劇場支配人、不適切投稿原因で契約解除へ
AKB48グループを運営する株式会社AKSが7日、公式ブログ上で、NGT48劇場前支配人の今村悦朗氏の契約解除と、AKB48劇場支配人の細井孝宏氏の退任を発表したものの、ネットからは反発の声が多く集まっている。 事の発端となったのは、初代AKB48劇場支配人の戸賀崎智信氏が6日夜にツイッター上で、前NGT48支配人の今村悦朗氏とAKB48劇場支配人(当時)の細井孝宏氏とのツーショット写真を披露しつつ、「色々聞いた。みんなぐたらない報道に惑わされないように(原文ママ)」とコメントしたこと。昨年12月に発生したNGT48のメンバー・山口真帆の暴行事件の真実が明らかになっていない中でのこのツイートに対し、ネットからは批判が殺到。山口本人も今村氏らを非難するツイートをリツイートしていた。 そんな中、AKSは7日夜に公式ブログを更新し、「ご報告」という文書をアップ。その中で戸賀崎氏の投稿について、「第三者委員会にて調査中であるにも関わらず、立場ある人間が不適切な行動をしてしまったことを、会社として厳粛に受け止め、前NGT48劇場支配人今村悦朗との間の契約を解除するとともに、AKB48劇場支配人の細井孝宏の退任を発表いたします」と、今村氏の契約解除と細井氏の退任を発表。AKB48劇場支配人はいったん空席にするといい、「この度の一連の騒動において、多くのご批判の声を頂いているところ、上記ツイッター投稿に関してもさらにご叱責を頂いております。こういった皆様からの声に真摯に耳を傾け、ファンの皆様にもう一度心から愛されるグループを目指し、自らを変革して参りたいと存じます」と記していた。 しかし、この対応にネットでは、「真帆ちゃんのことについてはあまりにも進展が遅いくせに、同じ運営とは思えないくらい展開が早くてついていけない」「調査中ならなおのこといきなり切るんじゃなくて、問い詰めて全部吐き出させて会見させるべきでしょ」「契約解除なら表出て説明しなくて済むもんね…これ逃げ得でしょ?」という声が集まっている。 事件発生後、山口本人の口から語られるまで、事件が公にされなかったことや、第三者委員会の設置の遅延など、対応の遅さをたびたび指摘されているAKS。一転しての素早い対応に、不信感を抱くファンも少なくないようだ。記事内の引用についてAKB48の公式サイトより https://www.akb48.co.jp/戸賀崎智信のツイッターより https://twitter.com/tgsk1115
-
-
社会 2019年03月08日 06時00分
広島中央署8500万円盗難事件と不可解な“容疑者A”の死
2017年5月8日に発覚した警察署内で8千万円以上の現金が盗まれるという前代未聞の事件は、直後から防犯カメラ映像などで、署員の関与を広島県警は把握していた。広島県警・広島中央署で広域詐欺事件の証拠品として金庫に保管されていた現金8572万円が盗まれた事件が急展開を見せている。 「県警は、事件発覚直前まで同署の生活安全課に所属し、広域詐欺事件の捜査を担当していた30代の男性警察官Aを窃盗の疑いで書類送検する方針です」(全国紙記者) この事件は、広島中央署1階の金庫から現金が消えているのを会計課長が発見。金庫の鍵を入れていた会計課長の机の引き出しも壊されていた。 県警は、当初から「内部犯行の可能性が高い」として、署員ら約600人を事情聴取。借金の有無や金融機関の口座を調べるなどし、早い段階からAの関与を疑っていたという。 「Aにはギャンブルなどで多額の借金があることが分かり、その一部が事件後に返済されていることも突き止めた。そこでAを集中的に事情聴取し、ウソ発見器にもかけましたが、一貫して関与を否定。自宅や関係先からも現金は見つからなかった」(同) それではなぜ、今頃になってAを犯人と断定したのか。そもそも、日本警察の威信を揺るがす大事件にもかかわらず、なぜ逮捕ではなく、書類送検なのか。 「実は、Aはすでに死亡しているんです。盗難事件発覚後、体調を崩したという理由で休職。県警がAを追い詰めていた'17年9月に、広島市内の自宅で死んでいるのが見つかった。捜査は事実上、そこでストップしてしまった」(事件を取材しているフリーライター) 盗まれた現金は、のちのち被害者への弁済に充てられる予定だったが、2年近く経った今も見つかっていない。身内の犯行が濃厚である以上、税金で弁済するわけにもいかず、県警は、現職幹部や職員互助会など内部から金を集めて被害金額を補填するという。 「Aの死因も、広島県警ははっきりと明かしていません。遺書はなく、自殺ではない。病死とみられるなどと説明していますが、釈然としない。書類送検だけで済ませていいのか」(同) Aは中央署の幹部の名前をあげて「許せない」「困らせてやろうと思った」などと話していたというが、すべては闇の中だ。
-
芸能ネタ 2019年03月08日 06時00分
速水もこみち、事務所のせいで人気コーナーを失った? 日テレとの関係も悪化か
俳優の速水もこみちが、3月いっぱいで日本テレビ系「ZIP!」を卒業し、同番組内の人気料理コーナー「MOCO'Sキッチン」も終了することになった。もこみちが卒業に至った理由をニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)が報じている。 同コーナーは2011年4月にスタート。オリーブオイルを大いに好むもこみちが、著書でエクストラヴァージンオリーブオイルの銘柄を紹介したり、番組出演時にはオリーブオイルを使う料理を多数披露し話題に。人気コーナーとなっていた。また、13年にはレシピ本「MOCO'Sキッチン」がフランスのグルマン世界料理本大賞の日本料理部門でグランプリを受賞した。 「その後、もこみちはキッチンブランドをプロデュース。同コーナーの調理グッズも販売されるなど、かなりの収益をもたらした。本業は俳優のもこみちだが、圧倒的に料理関連の稼ぎがそれを上回っていた」(芸能プロ関係者) もこみちの卒業を受け、ネット上では、「寂しい…」、「ショックなんだけど」などと悲嘆する声が殺到。早くも“もこロス”が巻き起こっている。 そこで気になるのが卒業の理由。同サイトによると、昨年12月に同コーナーを約2週間休止し、連ドラ「生田家の朝」を放送。すると、もこみちの所属事務所が「番組休止とはどういうことだ」と猛抗議したというのだ。 とはいえ、「生田家の朝」は番組の視聴率アップのための大型企画。そのため、事務所の抗議に編成の上層部は激怒し、結果、もこみちの卒業に至ったというのだ。 「おそらく、この1件で日テレともこみちの事務所の関係は悪化した。今後、積極的に同じ事務所のタレントが起用されることはないだろう」(芸能記者) もこみちにとっては、とんだとばっちりとなってしまった。
-
社会 2019年03月08日 06時00分
2か月も続いた喀血、原因は喉に寄生した巨大な“ヒル”! その侵入経路に悲鳴
2か月間、原因不明の喀血に悩まされていた男性の喉に10cmのヒルが寄生していたことが発覚。ヒルが体内に入った経緯に、ネットでは恐怖の声が上がっている。 2月25日、中国の男性の喉から長さ10cmのヒルが取り除かれたと『Mirror』が伝えた。男性は2か月前から、喉の痒みや喀血について医者に相談していたが、症状が治まらなかった。ついに専門医に相談し、内視鏡検査をしたところ、気管に住み着いたヒルを発見したとのこと。ヒルはよく動き、取り除くのが困難だったため、鎮静剤で落ち着かせる必要があったという。 被害者の男性は田畑の多い地区に住んでおり、生水を加熱せずに飲むことがあった。そのため、ヒルは卵の状態で生水と一緒に摂取されたと考えられているという。ヒルの卵は気管の中で孵化し、2か月もの間、気管の血を吸い続け、10cmものサイズまで成長したようだ。専門医は地元の住民に、安全のため生水を飲む場合は必ず沸騰させるようにと注意していると、同記事では報じている。 この事件についてネット上では、「喉にヒル… 怖えぇぇ」「そんなことになるのなら水道水がええわ」「生水をたびたび口にしていたら喉にヒルが寄生して2か月も苦しんだんだそうな。生水怖いな」などと、生水に対する不安の声が挙げられている。 生水を通して体内にヒルを住み着かせてしまった例はこれだけではない。 『DailyMail』によると、今年の1月にはベトナム人の女性の喉から長さ15cmのヒルが発見されたという。この女性は湧き水で体を洗うことがあり、3か月間にわたりヒルが喉で成長していたと考えられている。また、『Live Science』は、2014年10月にスコットランド人の女性の鼻から7.5cmのヒルが発見されたと伝えた。この女性はベトナムに旅行中、生水を飲んだり、泳いだりしていた。その頃から、鼻に入り込んだヒルが原因で鼻血が頻繁に出るようになったという。 生水からヒルが体内に侵入し、長期間にわたり住み着くことは東南アジアでは珍しいことではないようだ。しかし、喉などに入り込んでしまったヒルは、発見し、除去するのは困難で時間がかかる。日本でも湧き水や井戸水など、生水を飲む地域もある。また、海外旅行で生水に触れたことがある人もいるかもしれない。いずれにせよ、生水には十分気をつけたほうが良さそうだ。
-
スポーツ 2019年03月08日 06時00分
棚橋弘至、オカダ・カズチカ、後藤洋央紀、飯伏幸太が、ジェイ・ホワイトと対峙!
新日本プロレス『旗揚げ記念日』▽6日 東京・大田区総合体育館 観衆 4,000人(札止め) 『旗揚げ記念日』史上初の外国人同士によるメインイベントとなったIWGPヘビー級王者ジェイ・ホワイトとNEVER無差別級王者ウィル・オスプレイのスペシャルシングルマッチ。29分を超えた激戦はおおむねオスプレイが攻めていたが、最後にオスカッターを変形ブレードランナーで切り返し、直後に正調のブレードランナーを決めたジェイが「一撃必殺」で勝ってしまった。 いつの間にかチャンピオンとしての闘い方を身につけたジェイにはあっぱれだが、ここで外道が椅子を持って登場し、ジェイにオスプレイを殴打するように指示。するとゲスト解説を務めていた飯伏幸太が、オスプレイの救出に入り椅子を取り上げると、チェーズ・オーエンズを筆頭にバレットクラブ勢が登場し、飯伏を襲撃した。 飯伏はケニー・オメガとのつながりからバレットクラブと超党派でタッグを組み、特にオーエンズとは組む機会が多かった。これでバレットクラブとは完全決裂となった。そのとき、棚橋弘至、オカダ・カズチカ、後藤洋央紀が飯伏とオスプレイの救出に向かい、場内は騒然となった。 ジェイ&外道に、棚橋ら超党派の4人が対峙する光景は、ウルトラ兄弟がそろい踏みして凶悪怪獣を相手にするような雰囲気があった。それだけジェイがモンスター化したということだろう。ジェイが退場すると、飯伏がオスプレイを抱き起こし握手。その後、5人は向き合い8日から開幕する『ニュージャパンカップ』(NJC)に向けて自分自身を指差し、1人ずつ退場していった。 棚橋、オカダ、後藤はセミファイナルで、内藤哲也&EVIL&SANADAのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン最強トリオと対戦。後藤が後藤式でSANADAから3カウントを奪っており、NJCで優勝すると宣言した。すると棚橋が「待て待て待て」と誰かを思わせるフレーズを叫ぶと「ちょっくら優勝してきます」と優勝宣言。最後にマイクを持ったオカダは「先輩!すいません、ニュージャパンカップは、大本命のこのオカダ・カズチカが優勝します!」と最後に締めてファンから歓声を浴びた。 インタビュールームではEVILが「待て待て待て」とリング上の棚橋の言葉を拝借して優勝宣言すると、内藤は「後楽園のカードが決まってないけど、彼とやりたいね。彼も俺とやりたいと思ってるんじゃないの?飯伏幸太」とNJC1回戦で対戦する飯伏との前哨戦をリクエスト。「平成最後のNJC」「優勝すればMSGのメイン」と今回のNJCはオイシイ条件がそろっている。 大会終了後、オカダは「まあ、助けに行ったわけでもないからね。病み上がりの人なんてどうでもいいし。オスプレイは助けたけども、もうひとりいた人は関係ありません。そして俺が優勝してIWGPのベルトを取り返します!」と飯伏との共闘を否定。 しかしかつて柴田勝頼とともに飯伏と組み、最近ではNEVER無差別級王座をめぐり争っていた後藤は「飯伏、NEVERのこと覚えてるか?お前のことを一番よく分かっているのはこの俺だ。行くところがないんだったら、この俺と組まねぇか?そしてジェイ・ホワイト!俺たち全員がお前の首を狙ってることを忘れんじゃねぇぞ」と前向きなコメント。 ここで飯伏が現れ「やっと、やっと、自分の考えで決断することができました。本当に、本当に…」と言ったところで、棚橋が現れ「棚橋さん、ありがとうございました。すみませんでした。いろいろと。そしてこれからもよろしくお願いします!」と頭を下げると、棚橋は「おいっす!棚橋&飯伏組もあるでしょう」と話し控室へ。飯伏は「頑張ります!やります!」と今後は超党派で闘っていくと誓っていた。 軍団再編が進んでいる新日本マットだが、MSG大会以降に向けた動きも気になるところだ。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能ネタ 2019年03月07日 23時00分
ジャニーズタレントの相次ぐ退所、決断できたのは元SMAP3人のおかげ?
関ジャニ∞の錦戸亮がグループ脱退の意向を固め、さらにはジャニーズ事務所退所に向けての話合いを進めていることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、事の発端は昨年の渋谷すばるの脱退。渋谷の脱退後、残った6人のメンバーは、今後のグループ活動について何度も話し合いを重ね、多くのメンバーが前向きな提案をする中、錦戸は関ジャニの解散を強く主張。そのため、ほかのメンバーと不協和音が生じてしまったという。 そんな状況だけに、錦戸はいつしかグループを脱退する意向を固め、事務所の退所に向けた話し合いも進んでおり、夏までに結論を出す予定だというのだ。 「嵐が来年いっぱいでの活動休止を発表。そうなると、関ジャニがジャニーズ事務所の看板グループの地位に昇進することになるが、錦戸の脱退・退所騒動が勃発。もともとやる気のなさがにじみ出ていた錦戸だが、錦戸の脱退は事務所にとってもグループにとってもかなりの痛手になりそうだ」(レコード会社関係者) 昨年関ジャニを脱退した渋谷は先日、公式サイトを開設。そして、かつて錦戸と夜の街でつるんでいた元KAT−TUNの赤西仁はソロ活動を軌道に乗せている。 もはや、ジャニーズを退所しても、芸能活動を続ける事に支障がなくなってしまったが、元SMAP3人の成功は少なからずジャニーズタレントたちに影響を与えているというのだ。 「元SMAPは地上波に出れなくても、ジャニーズ時代の年収を上回っているといわれるほどの稼ぎっぷり。ジャニーズタレントたちは少なからず固定ファンがいるだけに、そのファンたちをターゲットにビジネスを展開すれば食いっぱぐれることはないはず」(芸能記者) 錦戸の脱退後の“進路”が注目される。
-
社会
猪瀬都知事だけじゃない! 徳洲会がバラ撒いた「裏金供与疑惑議員リスト」(1)
2013年12月02日 15時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第54回 失速のアベノミクス
2013年12月02日 15時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 慢性の腰痛に「シェー体操」
2013年12月02日 12時00分
-
芸能ニュース
このままだと舞台裏の方が盛り上がりそうな紅白
2013年12月02日 11時45分
-
芸能ニュース
剛力彩芽がAKB48峯岸みなみにコメント「真似してくれてうれしかった」
2013年12月02日 11時45分
-
芸能ニュース
吉本実憂が東京スカイツリーの「プロジェクションマッピング」に感動
2013年12月02日 11時45分
-
トレンド
飯田里穂『ラブライブ』2期ではバズーカを撃ちたい!
2013年12月02日 11時45分
-
芸能ネタ
ロバート秋山に第一子が誕生
2013年12月02日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル秋山ゆずき オイルマッサージを初体験
2013年12月02日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル岸明日香 7枚目のDVDで初の国内ロケを経験
2013年12月02日 11時45分
-
芸能ニュース
上戸彩がレコード大賞司会 夫婦共演も
2013年12月02日 11時45分
-
スポーツ
ストーブリーグ情報(日本ハム編) ドラフト戦略は「身体能力と野球センス」
2013年12月02日 11時45分
-
社会
大手とんかつ店の「和幸」恵亭銀座店で、客の食べ残したキャベツ、お新香を使い回し
2013年12月02日 11時45分
-
芸能ネタ
生野陽子 カトパンに対抗! 新人アナ抱え込み成功で勢力拡大中
2013年12月01日 18時00分
-
社会
追跡1年 尼崎連続変死事件 ヤクザとシャブ、そして「家族喰い」 ノンフィクションライター・小野一光(1)
2013年12月01日 16時00分
-
社会
会社同僚の私生活も丸裸 急増女性宅に隠しカメラを設置する「盗撮ストーカー」の執念
2013年12月01日 16時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 特区で進む勝ち組優遇
2013年12月01日 15時00分
-
芸能ネタ
石原さとみ 1月ドラマで松本潤とぽってり唇濃厚キスの大嵐
2013年12月01日 14時00分
-
芸能ニュース
芸能ポロリニュースPART92「前田敦子が、相思相愛のあの人とハグ?」
2013年12月01日 11時59分