-
芸能 2019年04月04日 11時50分
綾瀬はるか、イベントでアクシデントも実年齢より10歳も若い結果にご満悦
女優の綾瀬はるかが3日、都内で開催された「BifiX ヨーグルト」のリニューアル記念イベントに登壇した。 「BifiX ヨーグルト」は、食物繊維「イヌリン」を配合し、腸への効果を実感できるようリニューアルされ、この日お披露目された。綾瀬はそのアンバサダーに就任し、事前に「腸内フローラ」の検査を行って腸年齢を調査したことを明かしたが、自身の腸年齢の発表時に思わぬミスが飛び出した。 イベント中盤に腸年齢の書かれたフリップを裏返しにし、発表の瞬間を待つ予定だったが、綾瀬はフリップの受け取り時に書かれた情報を先に見せてしまったのだ。綾瀬はこれにため息。だが、天然な一面は彼女の持ち味のひとつ。会場からは大きな歓声が上がった。 その後、気を取り直し、「わたしの腸年齢は24歳です!」と宣言した綾瀬。報道陣のフラッシュを浴びながら、実年齢の34歳より10歳も若い結果に驚きの表情。「思ったより若くてびっくりしました」とにっこり。 綾瀬は普段から健康に気を配っているといい、「わたしも腸活を意識してヨーグルトをよく食べているんです。腸が元気だと肌も調子が良くなります」とコメント。試食の際もヨーグルトをおいしそうに口に入れ、「毎日食べるのが楽しみになりそう。女性なら気を付けたい食物繊維が合わせて取れるのは、すごくいいと思います。みなさんにも毎日食べてもらって、健康な腸になって欲しいです」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年04月04日 11時40分
“右腕を強く鷲掴みされ引っ張られた” 松坂の被害でも変わらない、「サイン乞食」の迷惑行為
「結局変わらないのかな?」 2日に更新した自身のツイッターで、諦めにも似た心境を吐露したのは里崎智也氏(元ロッテ)。「サインをお断りしたら、かなり強い口調でサインと言われながら右腕上腕を強く鷲掴みされ引っ張られた」と、一部の人間から迷惑行為を受けた旨を綴っていた。 転売を目的とした“サイン乞食”たちによる、迷惑行為が後をたたない球界周辺。最近でも松坂大輔(中日)、宮崎敏郎(DeNA)、中村紀洋氏(元近鉄他)といった選手・OBが狙われ、松坂に関しては“実害”まで受けてしまった。 こうした連中の“生息地域”は、球界のみならずどんどん拡大している。前述の里崎氏は「松坂の一件もあったし、今年はラグビーW杯、来年には東京オリンピックパラリンピックが日本で行われる。世界のスーパーアスリートに同じような事があることは許されない」と将来を危惧する投稿もしているが、それが現実のものとなる可能性は、残念ながら高いと言わざるを得ない。 これらの問題に対しては、恐らく大部分の人が「一刻も早く止めて欲しい」と思っていることだろう。もちろん、筆者も同じ気持ちだが、その一方で最近は「もう行くところまで行ってしまえ」という思いも芽生えつつある。 松坂や里崎氏の一件を見ても分かる通り、最近の“サイン乞食”は過激の一途を辿っている。このまま放っておけば、近い将来誰かがこれ以上の重大事態に巻き込まれることは想像に難くない。場合によっては警察が関与したり、裁判沙汰になったりすることにもなるだろう。 ただ、“被害者”となる方には申し訳ないが、ここまで事態が深刻化しないと恐らく現状は変わらない。既にご存知の方がほとんどだろうが、私たちが住む日本という国は誰かが重大な被害損失を被ったり、“見せしめ”として吊るし上げられたりしないと物事が動かない国なのだ。 何度も問題視されているのに、迷惑行為を改めない“サイン乞食”たち。そもそも、こんな連中がいなければ、日本が無駄に動く必要もないのだが…記事内の引用について里崎智也の公式twitterよりhttps://twitter.com/satozakitomoya文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年04月04日 11時30分
オリックス、“神童”山本由伸が9回1安打無失点の快投で先発再デビューも打線は無援護!
オリックス 0-0 ソフトバンク(2回戦)※規定により延長12回引き分け※オリックスの1敗1分け▽3日 京セラドーム大阪 観衆 23,582人 「由伸があれだけの素晴らしいピッチングをしているのに、チャンスも作ったのに、勝たせてあげなきゃダメでしょう。いいピッチングをしてるんだから」 試合後、インタビュールームに現れたオリックスの西村徳文監督は怒りを爆発させた。オリックス先発、“神童”山本由伸は2シーズンぶりの先発再デビュー戦。「先を見ず、目の前の相手を抑えていこう」と考えながらマウンドに立った由伸は、8回1/3までノーヒットピッチング。9回をわずか1安打、無失点、球数は100球ジャストという完璧な内容。“神の子”の名に恥じない素晴らしいピッチングを見せた。しかし、打線がチャンスを作りながらも巡り合わせの悪さやミスも重なり、由伸を援護することが出来なかった。 「自分も良かったけど、相手ピッチャーも良かったので、こういう日もあります」 由伸は打線を庇ったが、指揮官は「その後のピッチャーも0で抑えている」と怒りは収まらなかった。特にバントミスやエラーをした安達了一に対して、「何年もこの世界で飯を食ってるやつは(バントを)決めなきゃダメでしょう。開幕の時から、全てにおいて精彩を欠いているのは気になる」と開幕からヒットも出ていないだけではなく、名手とは思えぬ失策が続いている点について指摘。若い選手のミスに関しては特に咎めなかったが、安達には厳しい言葉を送っている。8安打を放ちながら1点も取れなかった野手に「何やってるんだ」と叱咤した指揮官だが、この日、3番のメネセスもノーヒットに終わり、完全に機能しなかったクリーンナップについて、「もうちょっと我慢しますよ。まだまだ先は長いんで」と話し、吉田正尚ら一発が打てる主軸の復調をもう少し待つ考えだ。西村監督にとって、勝敗以上に主軸の不調は頭が痛いところ。長期的に戦っていくには、主軸が貧打では上位争いは出来ない。ピッチャーがいいだけに、ここをクリアした上で今シーズン初勝利からの連勝を狙いたい。 快投を見せた由伸は「今シーズン初先発ということで、昨日から気持ちが昂っていました。四球を2つ出してしまったことは反省点ですが、ここまでしっかりと準備してきたことが試合に出せたと思います。ピンチの場面で野手の方々に助けて頂きながら、9回まで0点で抑えることが出来て良かったです」とコメント。自身は「もっと球数を減らすことが出来た」「ボールが続くところもあった」「こういう時はピッチャーが助けてあげたい」などなど、今後はもっと上のレベルを目指していく思いを明らかにしている。だが、こういう試合を見せられると、「僕が投げる日は『満員御礼』にしたい」という目標は達成される可能性が高まる。「1年目より2年目が良くて、2年目より3年目が良くなっていることが実感出来た」と話す“神童”は、「これからもっともっといい流れが作れるピッチングをしたい」とピッチングを通じてチームを引っ張っていく覚悟を持っている。 結果は引き分けで、今シーズンの初勝利はまたもやお預けになってしまったが、“神童”ストーリーの幕開けを目撃出来ただけでも、新生オリックスにとって、大きな試合だったと言えるだろう。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
社会 2019年04月04日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★子供に金儲けを教えるべきか
村上ファンド代表として、「モノ言う株主」という言葉を流行らせ、注目を集めた村上世彰氏が、久しぶりにマスメディアに登場した。自らの財団を使って、中高生に投資を覚えてもらうため、一人当たり最大10万円を供与するというのだ。 仕組みはこうだ。財団が、中高生に資金を一旦贈与する。そして、中高生は株式投資で資金を運用し、利益が出た場合は、1年後に元本だけを返済すればよく、利益は自分のものになる。一方、損失が出た場合は、残っている資金だけを戻す。全損になっても、返済義務はない。対象となる中高生は、最終的に累計で100万人を目指すという。 村上氏は、「金儲けが悪いことではないことを、若い人に感じて欲しい」と言っている。本当に金儲けは、悪いことではないのか。 今回の「利益が出たら自分のもの、損が出ても支払わなくてよい」というルールの下で、どのような投資行動を取ればよいのか。 普通に株を買っていても、1年間で得られるリターンは限られている。だから、私だったら、新興市場の値動きの激しい銘柄に投資資金を投入して、短期売買を繰り返す。1年で資金を3倍に増やせれば、2倍分は自分のものだ。一方、全損になってしまっても、自分で負担することはないのだから、負けのないバクチだ。 実際に、そうした投資行動をとる中高生が、多いのではなかろうか。そして、そのことが、教育上望ましいのだろうか。 いまやマルクス経済学を教える大学はほとんどなくなってしまったが、私が大学生の頃には必修科目だった。マルクス経済学の肝は、労働価値説だ。つまり、付加価値が生まれる原因は、労働者が一生懸命努力して、額に汗して働くことで生まれる。私は、このマルクス経済学の理念は、いまでも正しいと思っている。 しかし、村上氏は短期間の株式売買で利益を生み出すことを、子供たちに教えようというのだ。その背後には、「会社は株主のもの」という村上氏の基本理念がある。株主のものだから、値上がりすると思えば、株を買うし、値下がりすると思えば、さっさと売る。 もちろん、会社法上も会社は株主のものということになっている。村上氏の思想は、法律の観点から見ても正しいかもしれない。しかし、会社は従業員や消費者、さらには地域住民のためのものである。株主が事業資金を出したからといって、会社を単なる金儲けの道具にしてよいということにはならないのではないか。 もちろん、私は株式投資を否定しているわけではない。ただ、国民生活の向上のために頑張っている企業が事業を行うための資金を長期的な視点で応援するというのが、本来の株式投資なのではないだろうか。5年、10年と株式を持ち続けて、良い時も、悪い時も、会社と運命を共にする覚悟を持った人が、株主になるべきではないだろうか。 投資資金を1年で精算させるという村上氏の構想には、そうした視点がまったくないのだ。「子どもたちの中から、スターの投資家が現れれば、社会は変わるはずだ」と村上氏は述べている。それはそうかもしれない。だが、世の中の子供たちが、日々バクチに興ずる社会は、本当に望ましい日本の未来なのだろうか。
-
芸能 2019年04月04日 06時00分
博多華丸・大吉コンビ活動ピンチ? ピン仕事急増で自然消滅も
お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸が4月2日から、自身が主演する舞台『めんたいぴりり〜博多座版〜未来永劫編』出演のため、キャスターを務めるNHK『あさイチ』を欠席している。 『めんたいぴりり〜博多座版〜未来永劫編』は4月21日まで福岡県の博多座で上演されており、華丸は3週間ほど福岡に滞在。『あさイチ』では、ケンドーコバヤシ、藤井隆、千鳥・ノブらが1週ずつ交代で代役を務める。 『めんたいぴりり』は福岡県の辛子明太子メーカー・ふくやの創業社長・川原俊夫氏の自伝ドラマ。華丸は2013年放送のテレビドラマ版、今年1月公開の映画版、2015年の舞台版でそれぞれ主人公・川原氏(劇中の役名は海野俊之)の役を演じている。 博多華丸・大吉の2人が2018年4月2日に『あさイチ』のキャスターに就任して以来、長期の欠席は初となる。 博多華丸・大吉は2005年の東京進出以降、コンビで多くの番組でレギュラーを務めているほか、華丸は『めんたいぴりり』をはじめ、大河ドラマや連続ドラマに多数出演、俳優業にもいそしむ。相方の大吉もそのトーク技術が評価され、ラジオ番組やピンでのバラエティ番組出演が急増するなど、今では吉本興行の屋台骨を支える売れっ子芸人となっている。 しかし絶好調な一方、一部関係者の間ではこんな心配もされているという。それは「コンビの自然崩壊」である。 「華丸さんも大吉さんも器用な芸人で、コンビでなくても個人で動けるのでコンビ活動と並行してピンでも活動しています。ここ最近まで2人はそろって出演するレギュラー番組が『あさイチ』くらいしかなく、周りでは『コンビ崩壊も近い』とされていましたが、4月に入ってコンビのレギュラー番組を2つ獲得しています。これは2人が『あさイチ以外でもそろって出演する番組がほしい』と吉本に相談したことがきっかけになっていると聞きます。ピンでの活動が忙しくなり、コンビが継続ができなくなる可能性があるのを彼らも危惧していたのかもしれません」(放送作家) 現に博多華丸・大吉は3月2日、福岡の大ホールで「博多華丸・大吉28周年記念公演」という一大イベントを行った。これは2016年の25周年記念公演から毎年実施されているという周年公演なのだが、その際、2人は「30周年までは毎年(周年公演を)行いたい」とやや弱気な発言をしている。これは将来的に個人での活動が増え、周年公演ができなくなる可能性があるほか、コンビ活動の縮小を懸念した発言ではないかとされている。 あまりに「器用」すぎるのも考えものということか……。
-
-
社会 2019年04月04日 06時00分
エナジードリンクで舌が溶ける? 毎日6缶飲んでいた教師が告白、世界で多発するエナジードリンク被害にネットも絶句
エナジードリンクの飲みすぎによる健康被害は、これまでにも世界でたびたび警告されてきた。だが、それでも飲みすぎてしまう人は後を絶たず、このたび、エナジードリンクによって舌がとんでもないことになってしまった人が現れたようだ。 海外ニュースサイト『The Sun』は3月28日、オーストラリア人男性、ダン・ロイヤルズさんの舌が、エナジードリンクの飲みすぎで溶けてしまったと報じた。 同記事によると、教師として働いているダンさんは、仕事が忙しくなるとエナジードリンクを飲む習慣があり、1日に5〜6本ほど飲んでいたという。しかしある日、舌がヒリヒリと痛んだため、鏡で自分の舌を確かめると、表面がただれて中央部分がクレーターのように溶けていたそうだ。 慌てて病院に行くと、医師は「エナジードリンクの飲みすぎ」だと診断。ダンさんが飲んだ、海外で発売されているエナジードリンク1本に含まれる糖分は約58グラムだが、これは世界保健機関(WHO)が推奨する成人男性1日当たりの糖分の摂取量、25グラムを大幅に上回る。さらに医師はエナジードリンクに含まれる添加物も舌を溶かした原因ではないかと話したそうだ。ダンさんは喫煙者であるものの、歯磨きは毎日欠かさず、しっかり口腔ケアもしていたとのこと。そのため「舌へのダメージはエナジードリンクによるもの」と強く訴えている。 エナジードリンクによるトラブルは、これまでにも世界で話題になることが多かった。2015年8月には、毎日28本のエナジードリンクを飲んでいた北アイルランドの女性が失明の危機にさらされたというニュースがあり、2019年2月にはイギリスで、1日6本のエナジードリンクを飲んでいた男性の歯がボロボロになったというニュースがあった。 今回の舌が溶けたニュースも世界中に拡散されたが、ネット上では「自分もエナジードリンクを飲んでいるけど今のところ大丈夫だけど」「こんな事例があるならすでに販売禁止になっているはず」「体質にもよるのでは?」といった声が挙がり、エナジードリンクが健康に及ぼす影響について懐疑的な人が多かった。 しかしエナジードリンクについては、すでにWHOが「糖尿病リスクの増加」「肥満」「心臓発作や脳卒中のリスクの増加」「虫歯リスクの増加」の可能性があると発表している。また、2018年、カナダのウォータールー大学が12〜24歳の2055人の若者を対象にエナジードリンクの摂取による健康への影響を調査。25パーセントの若者が睡眠障害に陥り、20パーセントの若者が頭痛を訴えたとの研究結果を報告している。この研究結果を受け、同大学は「エナジードリンクが健康に害を及ぼすことは明らかだ」と結論づけている。 海外では未成年にエナジードリンクを販売することを禁止している国もある。2014年、リトアニアでは、18歳未満の未成年者へのエナジードリンクの販売を禁じる法律が施行された。また、イギリス政府も2018年、イングランド地域でエナジードリンクを未成年に販売することを禁止する方針を示している。 なお、海外ニュースサイト『METRO』も同様に、ダンさんの舌が溶けたニュースを3月28日に報じている。エナジードリンクは虫歯リスクを高めるほか、口内の組織を破壊する可能性があるという専門家の意見を掲載。エナジードリンクの影響でダンの舌が溶けたのではないかと推測している。 疲れた時や仕事を頑張らなければならない時、ついついエナジードリンクに頼ってしまう人も多いかもしれない。しかしそこには少なからずリスクがあることを知っておくべきだろう。
-
芸能 2019年04月03日 23時00分
ジャニーズ、トップ人気タレントから不満続出? 安定グループにまで暗雲が
それぞれグループの活動が軌道に乗り、俳優としても活躍している嵐の松本潤、TOKIOの長瀬智也、V6の岡田准一が不満を抱えていることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 ジャニーズといえば、今年に入り、昨年でタレント活動を引退したタッキーこと滝沢秀明が社長に就任した新会社を設立。滝沢が主導し、ジャニーズJr.たちの売り出しを強化していくことになった。 一方、すでにデビューしたグループは、事務所の看板を背負っていた嵐が来年いっぱいでの活動休止を発表。嵐の後釜になるはずだった関ジャニ∞は、いずれも主力メンバーである錦戸亮、大倉忠義に相次いで脱退の可能性が報じられていた。 「以前はイケイケだったジャニーズの幹部たちだが、スキャンダルを書き立てられていた複数の取材NGメディアに擦り寄るなど、守りに入ってしまっている。関ジャニの件に関しては、報道を否定しないことから、ファンの不安を煽ることになってしまった」(芸能記者) そんな中、同誌によると、松本はもっと連ドラに出演し、ゆくゆくはハリウッドに進出したい意向。TOKIOは昨年、元メンバーの山口達也氏が脱退・退所したことで音楽活動を休止中だが、長瀬は「やっぱりみんなでバンドをやりたい」とこぼしているのだとか。 岡田は「日本アカデミー賞」の優秀主演男優賞を獲得するなど、俳優としての実績は十分。それでも、「自分は役者としての本当に価値があるか分からない」と話しているというのだ。 「長瀬については、一部メディアで脱退の意向であることが報じられた。ジャニーズJr.の売り出しにばかり力を注いでいると、実績のあるグループがガタガタになりそうだ」(同) 芸能界に一大帝国を築いたジャニーズだが、確実に屋台骨が揺らいでしまっているようだ。
-
スポーツ 2019年04月03日 23時00分
長嶋茂雄4880日視察ルポ 私が入手した「本当の病状」②
イチローとミスター密会情報 3月25日現在、ミスターの外出してのリハビリは再開されていない。時折、スポーツマスコミを通じて、山口オーナーや次女・三奈さんのコメントが聞こえてくるだけだが、三奈さんによれば、ミスターの胆石が消えただけでなく、検査で体内にあったはずのステントも消えていたという。 「これが本当だとすればまさに奇跡ですが、胆石はともかく、ステントまで消えたというのはにわかには信じられない。いったいミスターの本当の病状はどうなっているんでしょうか」(スポーツ紙記者) 入退院の情報が漏れたこともあってか、ミスターの近況を知るのはごく近しい関係者のみだ。そんな厳戒態勢の中で長嶋さんから直接電話を受けたというX氏はこう話している。 「長嶋さん自身は『外を歩きたい』と言っているのですが、なかなか実現できないようです。ただ、外出しないのは決して寝込んでいるわけではなくて、病院でも、自宅に戻ってからも、室内で歩くことでリハビリを続けていますよ」 では、本人が望んでいるにもかかわらず、なぜ以前のように外出してのリハビリを行わなくなったのか。 「周囲が気遣って止めているんです。中でも三奈さんが強く反対していて、入院中から『絶対に外を歩かないでね』とクギを刺していた。ミスターも今回ばかりは珍しく三奈さんの言うことを聞いています」(同) 確かに、これだけ長い入院となると、日常生活に必要な筋肉まで落ちてしまっている恐れがある。ましてミスターには脳梗塞の後遺症もある。 「いくら長嶋さんとはいえ、半年も病院にいたのですから体力も筋肉も落ちているでしょうし、年齢的なことを考えると激ヤセしていてもおかしくない。三奈さんが人前に出さないように言うのはそんな姿を見せたくないからかもしれません」(前出・スポーツ紙記者) そして実はもう一つ、ミスターの近況が聞こえてこない理由がある。長嶋家が抱える“兄妹骨肉バトル”の問題である。 「長嶋家はバラバラで、特に長男の一茂と次女の三奈さんの仲は完全に破綻していますからね。’07年に亜希子夫人が亡くなった際、一茂が会社を乗っ取ろうとしたことが原因といわれています。ミスターが胆石で入院した今回も、三奈さんは一茂に連絡してお見舞いに来られることすら嫌がったそうです。周囲の関係者はなんとか2人の関係を修復したいと願って神経を使っていますが、仲裁できる人物はいません。この確執があるため、三奈さんも周囲を信用できず、情報漏れに過敏になっているんでしょう」(女性誌記者) 確かにこの15年間、一茂がミスターのリハビリ現場に姿を見せたことは、私の知る限り一度もなかった。 3月20日午前7時、異変があった。いつもは長嶋宅にあるはずの公用車センチュリーがなかったのだ。20日といえば、イチローが引退会見を開いた前日だ。 ピンときた筆者はイチロー担当の新聞社記者に確認すると、東京ドームに止めてあるセンチュリーを目撃していた。また、筆者自身も各方面に取材網を広げたところ、「イチローとミスターは引退発表前に会っている」という情報を得た。 もちろん、東京ドームのセンチュリーが同一車かは分からないし、イチローとミスターが接触した現場を押さえたわけではない。しかし、今回のメジャー開幕戦が東京ドームで行われた経緯からして、イチローから長嶋へ直接、事前報告があっても不思議ではない。 昭和と平成のスーパースターの“密会”にロマンを感じるのは筆者だけではないはずだ。***********************************************【吉見健明】1946年生まれ。スポーツニッポン新聞社大阪本社報道部(プロ野球担当&副部長)を経てフリーに。法政一高で田淵幸一と正捕手を争い、法大野球部では田淵、山本浩二らと苦楽を共にした。スポニチ時代は“南海・野村監督解任”などスクープを連発した名物記者。『参謀』(森繁和著、講談社)プロデュース。著書多数。
-
スポーツ 2019年04月03日 22時30分
新日本がマイケル・エルガンと金光輝明の退団を発表。エルガンは世界で争奪戦か?
新日本プロレスは所属選手だったマイケル・エルガンと、金光輝明との契約が3月31日で終了したと発表した。 エルガンは2015年7月に新日本プロレス『G1クライマックス25』で初来日して以降、パワフルなファイトと愛嬌あるキャラクターでファンに愛される存在に。棚橋弘至とタッグを結成するなど、新日本本隊の助っ人外国人選手として活躍した。2016年3月3日には、新日本プロレスと複数年契約を結んだことを大田区大会のリング上で発表し、新日本へ入団。ヘビー級の強豪外国人選手として、数々の選手と好勝負を繰り広げた。 同年6月にはケニー・オメガからIWGPインターコンチネンタル王座を奪取。かつて新日本マットで大暴れしたクラッシャー・バンバン・ビガロや、スコット・ノートンを彷彿とさせるパワーでファンの度肝を抜いた。ちなみに翌年1月の東京ドーム大会では、時間差バトルロイヤルでノートンと同じリングに立っている。 エルガンは新日本との話し合いの末、新日本を退団することとなったという。最後に参戦した『ニュージャパンカップ2019』では1回戦でオカダ・カズチカに激闘の末敗退している。フリーとなったエルガンを世界の団体は放っておくわけもなく、WWEやAEWなど複数の団体が争奪戦を繰り広げるとみられる。新日本で肉体改造に成功し、テクニックにも磨きをかけたエルガンの次なるステージに期待したい。 また本格復帰へ向けて治療やリハビリに専念していた金光も退団という運びとなった。金光は大学時代に、アマレスリングのグレコローマンスタイルの全国大会で活躍した実績を持つ。2014年12月、新日本の入門テストを受けて合格。翌年、大学卒業とともに入団した。2016年1月3日に行われたディファ有明大会(大プロレス祭り)で、田中翔(現SHO)を相手にデビュー。端正な顔立ちで人気を集めていたが、同年11月に頚椎を損傷、長期欠場を余儀なくされた。昨年12月に復帰戦を行ったものの、本格復帰はかなわなかった。 金光は「今まで応援してくださったファンの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。ただこういう形で終わりを告げるのは自分としては不甲斐なく、申し訳ないというのが正直な気持ちです。これからは無期限武者修行という気持ちで、新日本プロレスの名に恥じぬよう別の道を歩み、精進致します。今後とも応援よろしくお願い致します」とコメント。今後は別の道を進むと明らかにしている。文・写真 / どら増田
-
-
社会 2019年04月03日 22時30分
地域活性? 私財10億円寄贈!平成最後の城・尼崎城が開城
平成もいよいよ残りわずかとなって、全国各地で「平成最後の〜」と銘打ったイベントがめじろ押しだが、中でも注目を集めているのが、平成最後の城郭建築、兵庫県尼崎市の「尼崎城再建プロジェクト」だ。 尼崎城は、江戸時代の初期に当時の尼崎藩主・戸田氏鉄が築城。長く藩政の中心になったが、明治6年の「廃城令」によって取り壊され、現在、その跡地は公園として整備されている。 ここに「お城復活」の話が持ち上がったのは平成27年(2016年)のこと。大手家電量販店『ミドリ電化』(現エディオン)の創業者・安保詮氏が「創業の地、尼崎になんとか恩返しをしたい」と、私財10億円以上を投じて“築城”し、完成後は尼崎市に寄贈することを発表したのだ。 尼崎市もこの申し入れを快諾。計画はトントン拍子に進み、昨年秋には、阪神電車尼崎駅南東の城跡公園に、高さ約24メートルの四重の天守閣が姿を現した。 城内には江戸時代のコスプレが体験できる施設や多目的スペース、資料館等が設けられ、最上部は展望室、文字通りの天守閣になる。 尼崎といえば、近松門左衛門の故郷として知られているが、最近は公害や福知山線事故、さらには阪神間の下町といったネガティブなイメージが先行しがち。イメージチェンジの意味でも期待は大きく、「ジョーのある町、尼崎」のキャッチフレーズで様々な開城イベントが企画されている。 「天守閣を仰ぐのは、やっぱり気分がいい。これを機に、尼崎は歴史と文化の街であるということを1人でも多くの人に知ってもらいたい」(尼崎市の職員) 一方、建築費が個人の拠出であるだけに、一部からは「売名行為」「エディオン城」といった批判の声も。 「今は開城ということで話題ですが、今後の維持管理を考えれば、喜んでばかりもいられないと思うのですが…」(某市議会議員) 地元活性化につながる大チャンス、素直に喜べば?
-
その他
専門医に聞け! Q&A 高血圧の人のヒートショック対策
2014年02月12日 12時00分
-
芸能
ついに沈黙破った佐村河内守氏
2014年02月12日 11時45分
-
芸能
ももクロ・百田夏菜子が里田まいに“瞬殺”
2014年02月12日 11時45分
-
その他
中野の次はモスクワ!?上坂すみれ 「赤の広場」でのライブ狙う!
2014年02月12日 11時45分
-
芸能
乃木坂46 初DVDが初登場総合第1位
2014年02月12日 11時45分
-
芸能
里田まいも在籍していたカントリー娘。が新メンバー募集
2014年02月12日 11時45分
-
芸能
たかじんさんをしのぶ会発起人に安倍晋三首相、秋元康氏ら
2014年02月12日 11時45分
-
トレンド
元AKB成田梨紗が突然のグラビア卒業宣言!
2014年02月12日 11時45分
-
トレンド
伊藤優衣 大人っぽく黒いセクシーな小さめ水着を着ています!
2014年02月12日 11時45分
-
社会
万引き逮捕!自称・武田信玄末裔の元モデル4歳サバ読みもバレた
2014年02月12日 11時45分
-
芸能
超格差婚で先行きがとっても不安な宇多田ヒカル
2014年02月11日 15時30分
-
芸能
ぽこたが佐久間一行に聞く 地方のまわり方
2014年02月11日 15時30分
-
スポーツ
師匠・宮城野親方と友綱親方の確執で、横綱・白鵬がとんだとばっちり
2014年02月11日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第63回 所得を拡大する政策を
2014年02月11日 15時00分
-
スポーツ
プロ野球キャンプでファンが最も注目する球団は?
2014年02月11日 14時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】向井理主演「S-最後の警官-」、大河ドラマ「軍師官兵衛」はともに過去ワースト
2014年02月11日 14時40分
-
芸能
有村架純 月9ドラマでエロ過ぎる秘密ベッドシーン動画流出
2014年02月11日 14時00分
-
芸能
極秘計画入手! ジャニーズ神話崩壊 おっさん集団の「次の一手」(2)
2014年02月11日 14時00分
-
芸能
カトパンと熱愛発覚も噂が絶えないダルビッシュ
2014年02月11日 12時54分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分