-
スポーツ 2019年03月16日 06時00分
アジア最大の格闘技団体ONE、3.31両国で昨年ベストバウト、ンサンと長谷川賢が再戦!
アジア最大のワールドスポーツメディア・ONEチャンピオンシップ(ONE)が31日、東京・両国国技館大会『ONE:A NEW ERA-新時代-』を開催し日本初進出を果たす。ONEライト級世界王者のエドゥアルド・フォラヤンと、元同世界王者で日本格闘技界のレジェンド、“跳関十段”青木真也の因縁対決がメインイベントとして発表されている。加えて、世界の格闘技界が今最も注目するONEで、昨年の年間ベストバウトに当たるバウトオブ・ザ・イヤーに輝いた、ミドル級王者、アウンラ・ンサン対長谷川賢の再戦がラインナップされた。今回の試合も、ミドル級のタイトルマッチとして行われ、昨年同様の熱い試合が期待されている。 「長谷川は、ニューヨークでトレーニングを積んでいると聞いています。おそらく、高い集中力を持って取り組んでいるでしょう」と、ンサン。再戦について「私は、長谷川を尊敬しています。一度戦っているので、お互いに長所も短所も分かっていますし、次の試合もエキサイティングなものになるのは間違いありません」と語っている。 長谷川は元DEEPメガトン級王者として活躍。デビューから3年間負けなしという結果も残した強豪選手だ。現在までの戦績は16勝3敗1分。DEEPを主戦場に、RIZINにも参戦していたが昨年5月、ONEと契約。同年6月に「ONE:SPIRIT OF A WARRIOR」の初戦でンサンと対戦し、5Rにンサンの右ストレートを食らいKO負けを喫したが、壮絶な打ち合いにファンは熱狂。これがベストバウトに選ばれた。 「チャンスを逃した部分もありましたし、もっと違う動きをすればよかったと反省している部分はあります。しかし、それらは既に修正できたので、次の試合はより良いものを見せられると思います」と、ンサンはこの試合を振り返っている。 長谷川は現在、ニューヨークでトレーニング漬けの日々を送っているが、ンサンは「長谷川はさらに進化していると思います。それは、素晴らしいことです」とたたえると「ファンに素晴らしい試合を見せることができると思うからです」と続けた。 日本開催については、「もちろん、ミャンマーで試合をするのは大好きです。しかし、その分プレッシャーもあります。だけど、次の試合は日本でやりますから、集中できると思っています。また、日本は武道発祥の地。ずっと、日本で試合がしたいと思っていたので、非常に光栄に感じています」と楽しみにしている様子。 「ヘビー級挑戦の準備はできています。現王者のブランドン・ヴェラは素晴らしい選手なので、挑戦したいとも思っています」 このようにンサンは防衛に成功すれば、階級を上げてONEヘビー級世界王座を狙っていることを明らかにしている、そのためにも長谷川戦は乗り越えなければならない。「トレーニングは万全で非常に集中できています。自分の力を早く試したい。そんなふうに思っています」と意気込んだンサン。しかし長谷川にとってもホームの日本凱旋とあって負けられない。もし連敗するようなことがあれば、今後の格闘技人生にも大きな影響を与えるだろう。 ONEのベストバウトが日本のゲージで楽しめる喜びを噛みしめたい。文 / どら増田写真 / ©︎ONE Championship
-
芸能ニュース 2019年03月16日 06時00分
中居正広の外国人コンビニ店員への発言が海外から批判「元ファンとしてがっかり」
2月27日に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ)の中で、司会の中居正広とゲストの陣内智則が、コンビニで働いている外国人の日本語をバカにするような発言をして、ネットで炎上騒ぎとなった。台湾と香港のネットメディアも同番組の炎上騒ぎを報じたため、台湾と香港からも非難の声が殺到した。 3月2日、台湾のネットメディア『宅宅新聞』は、「日本のバラエティー番組が外国籍コンビニ店員のカタコト日本語を嘲笑し、中居正広は人種差別と叩かれた」というタイトルの記事を報じた。翌日、香港のネットメディア『今日頭条』も、「日本のバラエティー番組が外国籍コンビニ店員を嘲笑することでバズった、あなたはどう思う?」と問題提起した。 問題となっているのは、同番組中盤で放送された「コンビニのココを直して!」のコーナーだ。中居はコンビニで外国人店員とのやり取りで起こったエピソードを披露した。店員に1万円札を渡して、早口で「お釣り千円で」と言ったら、店員に「ずりせんですか?」と言い返されたと語った。さらに、陣内も言葉使いを間違えた外国人店員のエピソードを披露し、「『500円です』を『500円でいいです』とか言う人いますよ」と述べ、「なんでそっちでまけてくれたん?」とツッコんだ。 外国人店員の間違った日本語を笑いにした中居と陣内のトークに、スタジオは爆笑に包まれた。 一連の報道を受け、台湾と香港のネットユーザーは「差別発言は公人としてどうかと思います」「外国人にネイティブ程度の日本語を要求するのがおかしい」「中居も英語を喋って発音を聴かせろや!」「店員が白人なら笑われないだろう」「元SMAPファンとしてがっかりだわ。外国ファンが一生懸命、下手な日本語で書いたファンレターも鼻で笑われるのかな?」といった批判の声が上がった。 3月11日、とあるツイッターユーザーが、東京・新宿のコンビニに貼ってある張り紙の写真を投稿し、話題となった。張り紙には、外国人店員に“人種差別と言わざるを得ない発言”を放った客に対し、来店拒否と書かれていた。この投稿は2万件以上のリツイート、5万件以上のいいね!を集めた(3月14日現在)。 このツイートのコメント欄に「バイトテロしてる日本人より頑張って仕事してる外国人を応援したい」「今の時代に人種差別なんて時代錯誤。同じ日本人として恥ずかしい」 「近くのコンビニで、外国人店員にいちいちイントネーションを指摘するおじさんがいる。本当に腹立つ」といったコメントが多い一方、「真摯に頑張ってるのはありがたいと思うけど、手を拭いた布巾で適当に洗った皿を拭くとかうちの近所のヤツらは好き勝手だからね」「外国人留学生の安い賃金に頼らないと回らないコンビニも問題だと思う」「若い日本人のバイトに暴言吐くのはアリで、外国人に暴言吐くのはナシ。そういう差別がイラつくわ」といった、外国人差別の問題だけではない声も上がった。 奇しくも、安倍政権が人手不足を解消するために、外国人労働者の受け入れを拡大する「改正入管難民法」が4月に施行される予定だ。日本社会は、差別の意識が低いとみなされるので、考え方を変える対策も必要ではないだろうか。
-
社会 2019年03月16日 06時00分
YouTubeを頼ってセルフ出産した母子が死亡 その背景に未婚女性への根強い差別?
「電化製品の取り扱い方が分からない」「この料理の作り方が分からない」。そんな疑問がわいても、近年ではYouTubeを見れば、だいたいのことはすぐに解決できてしまう。しかし、インドには人生の一大イベントともいえる瞬間をYouTubeに頼り、命を落としてしまった女性がいるようだ。 海外ニュースサイト『デイリー・ミラー』は3月12日、インド・ウッタル・プラデーシュ州で、とある女性がYouTubeを参考に自宅で出産し、母子ともに死亡したと報じた。同記事によると、隣人が女性の家から血が流れ出ているのを見つけ、女性宅の大家に連絡して発覚したという。 同記事では女性が発見された当時の様子についても報じているが、女性はスマートフォンを手にし、その近くにはナイフとはさみ、糸があったそうだ。警察によると、そのスマートフォンには「どうやって自分で赤ちゃんを産むか」「安全に赤ちゃんをセルフで産む方法」といった内容の、複数の動画をYouTubeで見ていた形跡があったという。警察は、女性が独自の方法で出産しようと試みたことが死亡に至った原因だと推測している。また、警察は女性が一人で出産しようとしたことについて、この女性が未婚であったため、社会的な差別を恐れてひっそりと自宅で出産しようと決意したのではないかとみているようだ。 このニュースは世界で話題となりネットでは、「私も母親だけどインドでは女性が母親になる権利が認められていないの?」「インドはシングルマザーに対する意識が先進国よりはるかに遅れている」「社会的圧力がこの事件を起こした」「この女性はなんでYouTubeのビデオに頼ったのだろう。YouTubeですべて解決できるなら医者はいらないのに」といった意見が寄せられている。同記事はインドではシングルマザーが社会的差別を受ける可能性が高いと言及しているが、実際、社会的差別が原因で他にも事件が起こっている。 2017年8月には、インド・ジャールカンド州で17歳の未婚の少女が妊娠したが、未婚であるからと、どの病院も受け入れを拒否。路上で出産するという事件が起きた。少女の家族も少女が未婚を決意したことがきっかけで家から少女を追い出しており、路上で産まざるを得なかったという。幸いにも、母子ともに健康だったそうだ。 また2010年7月には、インド・ムンバイ発アムリツァル着の飛行機の中で、22歳のインド人の女が機内のトイレに赤ちゃんを産み捨て、逮捕された。女は未婚で、社会的差別を恐れ犯行に及んだという。 ここ数年、経済成長が著しいインド。しかし、女性に対する差別はまだまだなくなっていないようだ。
-
-
芸能ネタ 2019年03月15日 23時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ★篠田麻里子(32) 異性からの押しや誘惑に弱い!?
今回取り上げるのは、元AKB48で女優・タレントの篠田麻里子。先頃、3歳年下の一般男性との結婚を発表した。 眼光が優しく、横幅のある丸い顔形は、温厚で人当たりのよい愛されキャラの好相。また、ずっと前髪で額と眉を隠すヘアスタイルを続けているのは、年齢より若く(幼く)見られたい願望の現れで、男性の目には可愛く映り、モテ度を上げている。 彼女の顔相で特徴的なのは広い目間で、おっとりした気質で幼児性を残し、異性からの押しや誘惑に弱い尻軽相の代表格。 唇相にも幾分その傾向が現れていて、与える愛・能動愛を示す上唇が薄く、求める愛・受動愛の下唇が厚い。常にかまって欲しい甘えん坊で、多少、自己チューでもあり、ベッドに上がっても受け身で、積極的な愛撫を欲しがる。 一方、彼女は唇に歓待紋(細かな縦皺)が多く、交わりに際して相手男性を愛戯や艶かしい反応で「歓待」する相でもあって、男性側が感得できるエロ度はかなり高い。 性ホルモンタンクの臥蚕(下瞼の三日月形の部分)の張りがよく、性感・性欲は申し分なし。眼に、浮光(濡れたような艶)と呼ぶほどではないものの、得も言えない淫蕩な光を含んでいて、房事を重ねるほどに官能を深めていく眼相だ。 垂れ目の相から、時間をかけてゆっくり高まっていく性感タイプと観てとれ、薄い地眉に好色性もうかがえて、こってりとした濃厚なエロスを(夫婦共々)楽しめる。【淫乱度】は「5」寄りの「4」とかなり高い。 【尻軽度】も高く、前述の広い目間と特徴的な眼光で大きくアップし、幅広の丸顔・垂れ目・薄い眉でも尻軽傾向を強めている。長い鼻に思慮深さが現れ、高い山根(鼻の付け根)でプライド高く、抑止力も働いているものの、本連載ではモテ相を【尻軽度】に算入するため、【尻軽度】は「4」と高くなった。 金甲(小鼻)の張りがやや物足りないが、下アゴに横幅があり、口も大きくバイタリティー豊か。回数をこなすセックスに対応し生活力もある。【絶倫度】も「4」。 ただ、彼女は大口のわりに下停(鼻下からアゴ先まで)が中停(眉から鼻先まで)に比して短く、晩年運に不安を残している。 生来的な膣道の断面と一致するとされる、耳穴の下の溝が良形ながら広め。口角(唇の両端)が自然に上がっていて後天的名器度を上げているが、口元の締まり自体はよいとは言えず、トータルで観て【名器度】は「3」。 彼女にはこれといったあげまん相・あげまん要素がなく、吊り上がりでない眉と、素の表情の時の目尻のラインがかすかに上がっているのが辛うじてプラス。【あげまん度】は「2」寄りの「1」と低くなった。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
芸能ネタ 2019年03月15日 23時00分
電気グルーヴの紅白消滅で紅白に近づいたのは、脱退騒動のあのグループ
コカインを摂取したとして麻薬及び向精神薬取締法違反(使用)容疑で、12日に関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された、ミュージシャンで俳優のピエール瀧こと瀧正則容疑者が所属する電気グルーヴが、大みそかのNHK紅白歌合戦への出場が内定していたことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、瀧容疑者は現在放送中の大河ドラマ「いだてん」への出演をはじめ、これまでも「あまちゃん」、「とと姉ちゃん」、「64」など、多数のドラマ出演でNHKに貢献。そして今年、結成30周年を迎えた同ユニットは2月、紅白の“登竜門”とされる「音楽番組「SONGS」に出演していた。 その時点で紅白出場が内定。瀧容疑者は、他の企画への参加など番組の顔の一人として話が進んでいたという。しかし、13日までに、SONGSのホームページからは、電気グルーヴの名が放送リストから削除。瀧容疑者の逮捕により、紅白出場の可能性は消滅した。 「紅白消滅どころか、NHKからはかなりの金額の損害賠償を求められることになりそう。16日再放送の『いだてん』は瀧容疑者の出演シーンをカットして放送することを発表したが、物語にとって重要な役柄だけに、さすがに代役を立てなければならなくなってしまうだろう」(芸能記者) 電気グルーヴの紅白内定取り消しにより、1枠空いたことになるが、この時点でより紅白に近づいたと思われるのが、2年連続での紅白出場を狙うムード歌謡グループ・純烈だ。 純烈といえば、今年1月に交際女性とのトラブルが報じられた元メンバー・友井雄亮さんがグループを脱退。ほかのメンバー4人が謝罪会見を行ったものの、紅白連続出場に赤信号が灯ったと言われていた。 「迅速な対応で友井さんを脱退させたため、その後の仕事にあまり悪影響が出なかった。夏以降にNHKからオファーがあれば連続出場は確実か」(音楽業界関者) 空いた1枠をめぐり、ほかの歌手にもチャンスが広がりそうだ。
-
-
社会 2019年03月15日 22時20分
北朝鮮で始まる「粛清の嵐」と「人民軍クーデター」
「世紀の決裂」から1週間後の3月8日、大ショックを受けた韓国の文在寅大統領は7人の閣僚を交代する内閣改造人事を発表した。新統一相には、文大統領の対北朝鮮政策ブレーンを務めてきた金錬鉄統一研究院院長を充て、南北協力事業を本格化させる方向へ見切り発車した。 もちろん、北朝鮮も大幅な体制変更を余儀なくされるのは間違いない。最高権力者である金正恩党委員長に国際的な恥をかかせてしまったのだから、側近たちが無事で済むはずがない。 「ベトナムから帰国した随行団の様子を、朝鮮中央テレビが放映していました。側近中の側近、金英哲副委員長の顔が引きつっていたのが印象的でしたね。正恩委員長に同行してハノイ入りしたメンバーは10人ですが、この中で絶対安全なのは実妹の金与正第一副部長だけでしょう」(北朝鮮ウオッチャー) トランプ大統領のディール(取引)の内容は、対北強硬派のボルトン特別補佐官の“予定外の出席”からも明らかなように、すべての核施設はもちろん、生物・化学兵器など大量殺戮兵器も含めた完全除去だとみられる。これに対し、正恩委員長はどのように新たな体制を整えるのか。 「ボルトン・ビジョンを受け入れてしまえば、北朝鮮は丸腰になってあっと言う間にアジア最弱国に転落するばかりか、すべての圧力装置を失ってしまいます。ですから例えば、寧辺核施設を除去する代わりに一部制裁解除というように、小刻みにディールを繰り返すことができる体制を再構築しようと考えるでしょうね」(国際ジャーナリスト) 正恩委員長にとって気になるのは、米国がトランプ大統領に“会談失敗”の烙印を押していないことだ。それどころか、対北強硬路線の復活さえ漂っている。 「トランプ政権周辺から軍事オプションを含む強硬論が出てきています。共和党保守派の有力上院議員は『核兵器を全廃するために、外交交渉の失敗を前提として、軍事行動を含む新たな強制的措置を考えるときが来た』と語っているほどです」(ワシントン在日本人ジャーナリスト) 米核問題専門家は、平壌郊外の山陰洞にある大陸間弾道ミサイル工場の民間衛星写真に基づき、北朝鮮が「人工衛星運搬ロケット」の発射を準備している可能性があるとの分析を明らかにしている。時期的には、北西部東倉里のミサイル発射場で、施設復旧の動きが始まった時期と一致している。国連はどの国に対しても人工衛星の打ち上げ実験を禁止していないが、北朝鮮だけは例外的に弾道ミサイル技術を使ったすべての発射を禁じているため、これらは明らかな国際決議への挑戦的行為だ。 「会談の決裂を受けての動きと思われますが、朝鮮人民軍は今後、核開発もミサイル開発も復活させるよう正恩委員長に強い圧力をかけていくでしょう。実は日韓の間で大騒ぎになった自衛隊哨戒機に対するレーダー照射事件で、韓国があそこまでウソの上塗りを重ねたのは、正恩委員長の暗殺未遂犯が乗っ取った漁船を文大統領が正恩委員長の依頼で拿捕したという説があるのです。真偽はともかく、そんな見方が流布すること自体、正恩委員長が軍を抑え切れていないことを証明していると思います」(韓国ウオッチャー) 米韓両政府は、毎年2月から4月に実施していた野外機動訓練の『フォール・イーグル』と指揮所演習の『キー・リゾルブ』の打ち切り、夏の定例指揮所演習『乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン』を別の形で行うと発表している。今後も北朝鮮との非核化協議を続けるための、緊張緩和策の一環だ。 「トランプ大統領は、韓国との演習をやりたくない理由を『(韓国から)米国に返済されていない何億ドルものお金を節約するためだ』とツイッターに投稿しました。緊張緩和を、来る大統領選への実績として印象付ける狙いもあるでしょう。米韓は3大演習に代えて、期間や訓練内容を縮小した新演習『同盟(トンメン)』を3月4日から始めていますが、北はこの縮小演習さえ、米朝の共同声明や南北宣言に違反すると非難しています。韓国からの米軍排除をもくろんできた北の軍部が、交渉の展開次第で米国の核の傘の排除や在韓米軍の撤収という“本題”を米側に突き付ける局勢は容易に想像できます」(軍事ジャーナリスト) こうした事態を見る限り、正恩委員長の背後に蠢くのは120万人の朝鮮人民軍の再度の台頭の気配だ。「正恩委員長は昨年4月の国家の重要決定で、それまでの『核と経済』という並進路線を放棄し、『核開発は完了したので、今後は経済建設に専念する』と定め、以後、軍をあからさまに軽視してきました。制裁による資金不足から遅れている東部沿岸元山葛麻海岸観光地区には、軍が突貫工事に駆り出されています。経済建設には、軍の使い道は安価な労働力でしかありません。こうした無駄な努力を会談の失敗で今後も強いられることに、当然、軍内部から反発が起きています。今後、軍にクーデターを起こされないためには、現状、軍の意向に沿った国家運営をしていかざるを得ないでしょう」(前出・北朝鮮ウオッチャー) 米韓軍事演習が終了、縮小されたことで南北の均衡は破られた。正恩委員長が軍に銃口を向けられ、核の発射ボタンに手を置くときが来るのだろうか。
-
社会 2019年03月15日 22時10分
“奇怪な国”韓国でまかり通る「ウソ」「捏造」「フェイク」集
新聞やテレビ、SNS、果ては教科書まで、韓国のあらゆる言論空間に“反日フェイクニュース”がまん延している。中国の『南京大虐殺紀念館』にある証拠写真はほとんどニセモノだが、それにも全く劣らない。 14歳で日本軍に強制連行され慰安婦となった少女の証言をもとにした映画として、2016年、韓国で公開された『鬼郷』は、韓国国内累積観客数358万6535人を動員する大ヒットとなった。韓国ウオッチャーはこう指摘する。 「素材は元慰安婦の姜さんという人が体験した“実話”とうたっていますが、実際は30名以上の証言の中から過激な部分だけを切り取り、寄せ集めて作り上げられたストーリーです。日本兵に連れ去られる場面など、元慰安婦の証言集にないものが付け加えられており、全くのフィクションです」 日本の朝鮮半島統治時代の公的機関には朝鮮人官吏や役人、警察官もおり、それこそ水も漏らさない徹底ぶりで住民1人1人を掌握していた。14歳の少女を拉致し慰安婦にすれば、朝鮮人の役人が黙っているわけがない。百歩譲って、黙認していたとしても親や村や町の大人が黙っているわけがないのだ。こんなことすら類推できないのだろうか。 徴用工が「筑豊炭田」の壁に残したとされる「お母さんに会いたい」「お腹が減った」などと書かれたハングルの落書きを、韓国では「強制連行の悲劇」を伝える象徴的な証拠としてあちこちに使っている。 「しかしこれは1965年に北朝鮮を支持する日本の朝鮮総連傘下の団体が映画を制作した際、証拠や根拠が何もないので“演出”としてスタッフが書いたものであることが証明されています。当時のスタッフが、『まだこんなものが真実として独り歩きしているのか』と、2000年に西日本新聞の取材に事実を告白し、捏造であることが分かっているのです。しかも韓国の絵本『恥ずかしい世界文化遺産軍艦島』には、軍艦島にあったものとして、同じ文面の壁文字が描かれています。『軍艦島』における強制労働の象徴としても韓国マスコミが繰り返し使用しているのです」(国際ジャーナリスト) 韓国の高校向け歴史資料集と中学向け歴史教科書には、「日本による朝鮮半島の兵站基地化」「民族抹殺統治」を説明するパートで、強制的に連行され、炭鉱で酷使された朝鮮人労働者(徴用工)の姿が紹介されているが、これも真っ赤なニセモノである。 「裸の男性が並んでいる写真は、1926年9月に『旭川新聞』が道路工事現場での事件を報じた際のもので、写っているのは日本人労働者です。狭い坑道で作業を行う写真は、昭和30年代の筑豊炭田の様子を写したもので、01年に日本で出版された『目で見る筑豊の100年』に同じ写真が掲載されています」(同・ジャーナリスト) 70年も80年も前の落書きが鮮明に残っていること自体、“世界遺産”級といえるだろう。しかし韓国は「写真はニセモノだ」と追及したところで、「慰安婦や労働者の強制性は歴史的事実なのだから、写真がニセモノだろうが関係ない」と居直るだろう。どうしようもない国である。
-
芸能ネタ 2019年03月15日 22時00分
酒井法子、新春の“送金要求”のせいで中華圏での人気もガタ落ち?
今月15日から3日間にわたり台湾公演を開催する予定だった、のりピーこと歌手で女優の酒井法子だが、ある問題の影響でチケットがまだ売れ残っていることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 酒井といえば、27日放送のテレビ東京系「THEカラオケ★バトル−またやっちゃう? あの大ヒット曲、ご本人は何点出せるのかSP!−」に出演し、11年ぶりにテレビで代表曲「碧いうさぎ」を歌唱することが、一部スポーツ紙などで報じられた。 酒井は2009年10月、覚せい剤取締法違反で東京地方裁判所から懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を受け、執行猶予明けに芸能活動を再開。今回は報道番組以外では事件後初の地上波出演で、芸能活動は上向き。しかし、今年の1月にSNSをめぐり、ある騒動を起こしていたのだ。 「現地時間の1月7日、中国のWeiboを更新し、いまだに絶大な人気がある中国のファンに新年のあいさつ。『昨年のあなたへの愛をありがとう』とコメントすると、登録されているファンサイトのメンバーへのリンク、および決済アプリ・アリペイや銀行口座などいくつかの支払いチャンネルへのリンクを共有していた。すると、フォロワーは送金を要求しているのではと思ったようで、『物乞いでは?』と指摘する声が相次ぎ、その後、酒井は投稿を削除。手違いだったことを説明し謝罪した」(芸能記者) 同誌によると、15日から台北、台中、高雄のホテルでディナーショーを開催。各日300席だったというが、まだチケットは余り、高雄の公演は中止になってしまったという。 騒動の影響もあるようだが、SS席は6800台湾元(日本円で2万5000円)という強気な価格設定も裏目に出てしまったようで、中華圏でのイメージ回復は難しそうだ。
-
社会 2019年03月15日 22時00分
電話に出るな! アポ電強盗 被害者奪い合い半グレの凶暴化①
親族を装って高齢者宅に電話を入れ、財産があると判断するや、自宅に押し入って根こそぎ奪い取る「アポ電強盗」。遂に死者まで出る事態となり、世間を震撼させている。 2月28日、東京・江東区の80歳の女性宅に3人組が侵入。女性の頭部に粘着テープを巻きつけて窒息死させ、室内の棚や引き出しを荒らしたほか、インターフォンを破壊して本体ごと持ち去った。この女性は、2月中旬に「お金はありますか?」という不審な探りの電話を受けたと知人男性に相談していた。 警視庁は強盗殺人容疑を視野に捜査しているが、犯行にずさんな点も目立つという。「女性宅の室内は激しく荒らされていましたが、寝室にある本棚の引き出しの中の封筒に約130万円、札入れに約20万円が残っていた。また、寝室の押し入れには布で覆った据え置き型の金庫もあったが、物色された形跡はなかったそうです」(全国紙社会部記者) そもそもアポ電は、オレオレ詐欺グループが用いた手口。捜査関係者は、こうした半グレが凶暴化した可能性が高いと指摘する。「金目の物さえ奪えればいいのに、粘着テープを緩めるなどの配慮をせず、抵抗力が乏しい高齢女性をむざむざと死なせてしまった。強盗に慣れた者の犯行とは考えにくい。オレオレ詐欺をやってるような連中が“進化”した恐れがある」 アポ電強盗は、今年に入って急増している。 1月11日未明には渋谷区初台の高齢者の住宅で現金約2000万円と宝石類が奪われ、2月1日にも渋谷区笹塚で現金約400万円が奪われている。「いずれも3人組の犯行で、逃走車両も類似。事前に、被害者宅に家族を装った不審なアポ電がかかってきていたことから、警視庁では江東区の事件と同一グループの可能性が高いとみています」(前出・記者) 笹塚の事件の犯人は、被害者の息子が医師であることを事前に調べており、「レントゲンが壊れた」という理由で、自宅にある現金の額を聞き出していた。「犯行グループは、アポ電のさらに前段階で、すでにターゲットの身辺の情報を入念にリサーチしている。笹塚のケースでは、名簿業者などを使って医療関係者の個人情報を集めたのだろう。その上で、当日、自宅にいくらぐらい現金があるかをアポ電で確認している。非常に巧妙だ」(警察OB) 詐欺罪なら10年以下の懲役で、併合罪でも15年以下が相場とされる。一方、強盗殺人罪で有罪判決を受ければ、死刑か無期懲役という重罪が待っている。殺意が否定されて強盗致死罪となっても、有期刑上限(懲役30年)に近い結果となるだろう。 “プロ”は間尺に合わない犯罪には手を出さない。なぜオレオレ詐欺グループは、そんな領域にまで踏み込んできたのか。「半グレという言葉通り、ヤツらは“プロの犯罪集団”でもなければ、盃をもらったヤクザでもない。単純に、オレオレ詐欺で食い詰めたから、後先考えずにタタキ(強盗)を始めたんだよ」(暴力団関係者)(明日に続く)
-
-
芸能ネタ 2019年03月15日 21時45分
南野陽子「それでも離婚しない?」年下夫に出る出る詐欺まがいの金銭トラブル
それでも女優・南野陽子(51)は離婚しない?「事務所の家賃滞納、新婚旅行でグアムに行った際には他人のカードを利用するなど詐欺まがいの金銭トラブルが浮上しています」(夕刊紙記者) 女優・南野陽子(51)の4歳年下の夫であるK氏に、クリニックを舞台にした横領疑惑が発覚。離婚の行方に注目が集まっている。 南野は2011年3月3日に当時IT関連会社社長のK氏と結婚。周囲から「ひな祭り婚」と祝福されたのも束の間、次々にK氏の金銭トラブルが露呈した。 K氏は南野も役員を務める医療法人(東京・銀座)の実質的経営者だった。その関係で3年前、赤坂にある医療法人の事務局長に就任。甘言を弄して通帳と印鑑を預かり、無断で口座から2億円余りを引き出していた。そのうちの9000万円が使途不明金だったという。 「K氏は赤坂の医療法人から提訴されました。その最中、従業員に対する暴行事件で去年3月に書類送検されている。また、埼玉県の医師には“資金は全額、私が払う”と言って、銀座でクリニックを開業することを持ちかけたんですが、ここでも通帳と印鑑を預かり、勝手に4000万円引き出していたんです」(K氏を知る医療関係者) 4000万円の負債を背負わされて廃業に追い込まれた同医師は、損害賠償を求める裁判を起こし、現在係争中だ。「さらにK氏は愛知県で開業していた医師にも、銀座でクリニックを開業させたんですが、K氏による使途不明金が約1億8000万円もあったそうです。K氏は医師らを信用させるため南野を紹介していました」(医療ジャーナリスト) 度重なる詐欺まがいの横領疑惑が持ち上がったK氏。「いまでも銀座の行きつけのクラブ『F』で目撃されている。彼は並みの神経の持ち主ではありませんよ。しかも、K氏は南野の実父が入所している有料老人ホームの入所費用まで使い込んでいたんです。庇い続けてきた南野のショックは計り知れない。それでも“離婚する”と言わない。所属事務所もお手上げ状態ですよ」(芸能関係者) 南野は所属事務所を通じ、「記事や質問を受けて、本当に驚き、胸が押しつぶされる想いです。妻でありながら、わからないことだらけで現在、真相を確認している最中です。本当に申し訳ございません」とコメントを発表した。なんともナンノが可哀そう。
-
ミステリー
「リアル・キングギドラ」再び襲来!? 「三つ首コブラ」の首が増えた?
2014年01月04日 14時00分
-
スポーツ
新ポスティングシステムの入札額上限20億円の設定をファンはどう思う?
2014年01月04日 14時00分
-
社会
福岡県警の巡査が詐欺事件の参考人女性と不適切な関係持つ
2014年01月04日 14時00分
-
社会
3年後の息子への社長交代に向け着々。テレ東をヒヤヒヤさせた『ジャパネットたかた』V字回復中
2014年01月04日 11時00分
-
アイドル
2014年 新春インタビュー 吉本実憂&井頭愛海
2014年01月04日 00時00分
-
芸能ネタ
杏がNHK内の俳優格付けで最上級入り
2014年01月03日 14時00分
-
社会
みの次男逮捕のスポンサー離れも響く文化放送の乗っ取られ危機
2014年01月03日 11時00分
-
社会
スクープ告発第2弾 忘年会・新年会に横行する食材使い回し カニ、ホッケ、から揚げ、ラーメン、枝豆… “残飯”調理の宴会厨房裏をバラす!〜ジャーナリスト・吾妻博勝〜(4)
2014年01月03日 11時00分
-
芸能ニュース
2014年 新春インタビュー 小芝風花&本田望結
2014年01月03日 00時00分
-
芸能ネタ
新垣結衣と戸田恵梨香が男で三角バトル大モメ
2014年01月02日 14時00分
-
芸能ネタ
「愛人探しか」みのもんた夜の銀座“クラブ活動”再開
2014年01月02日 14時00分
-
社会
スクープ告発第2弾 忘年会・新年会に横行する食材使い回し カニ、ホッケ、から揚げ、ラーメン、枝豆… “残飯”調理の宴会厨房裏をバラす!〜ジャーナリスト・吾妻博勝〜(3)
2014年01月02日 11時00分
-
アイドル
AKB48 藤江れいな新春インタビュー「2014年は後輩からの相談を募集します!」
2014年01月02日 00時00分
-
芸能ネタ
悪女No.1・松嶋菜々子にドラマ主演オファーなし
2014年01月01日 14時00分
-
社会
スクープ告発第2弾 忘年会・新年会に横行する食材使い回し カニ、ホッケ、から揚げ、ラーメン、枝豆… “残飯”調理の宴会厨房裏をバラす!〜ジャーナリスト・吾妻博勝〜(2)
2014年01月01日 11時00分
-
芸能ニュース
2014年 新春インタビュー 剛力彩芽&吉本実憂
2014年01月01日 00時00分
-
芸能ネタ
パンサーが劇場を盛り上げる! 「かわいい子が来てくれたら、そりゃあ、モチベーションに変わりますよ」
2014年01月01日 00時00分
-
芸能ニュース
【新春企画】2014年に起きそうな10大芸能ニュース!
2014年01月01日 00時00分
-
その他
2014年 サブカル業界はどうなる?
2014年01月01日 00時00分