-
芸能ニュース 2019年03月15日 18時00分
『ハケン占い師』最終回、視聴者を困惑させた2つの“今までは何だったの”な結末とは
木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』(テレビ朝日系)の最終回が14日に放送され、平均視聴率が11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の第8話9.8%からは1.5ポイントのアップ。全話平均視聴率は10.6%となった。 占い能力を駆使して、派遣先のイベント会社の社員たちの悩みを主人公のアタル(杉咲花)が解決していくというストーリーが描かれた本作。仕事やプライベートで悩む現代の社会人に広く当てはまる悩みということもあり、視聴者から高評価を集めていた。 最終回では、アタルが占いをすると相手の不安や苦しみ、健康状態を引き継いでしまうことが判明した。一方、神田(志田未来)は目黒(間宮祥太朗)と、「ヨリを戻そう」と帰ってきた元カレとの間で揺れたり、ほかの社員たちも新たにそれぞれ悩みを抱える展開に。とはいえ、アタルの体調を考えて相談することもできず、四苦八苦してしまう――というストーリーが描かれた。 最後には「普通の勤め人として今後の人生を送りたい」という願望があったのにも関わらず、自身の企画したイベントのトラブル解決のために占いの力を使ってしまったアタル。そんなアタルに社員たちは「占いでたくさんの人を救ってあげるべき」「その人にしかできないことがある」と言葉を送り、アタルは今後占いに専念することに。最後に社員たちの未来を占うシーンもあり、これまでのストーリーで培われたアタルと社員たちの絆に「心が洗われた感じ…!」「アタルの一つ一つの言葉が、心に沁みた」という絶賛の声が集まっていた。 「とはいえ、一方では神田が目黒ではなく、逃げた元カレを選んだところや、前話でアタルが母を『この会社で働きたい』と説得したのにも関わらず、占いを専業にするという選択に、『理由付けがされてないから不自然に感じる』『無理矢理すぎて冷めた』というツッコミの声が出ています。特に、神田と目黒についてはこれまでいい感じに描かれていた上、元カレは神田の妊娠にも向き合わないいわゆる“クズ”。神田と目黒コンビのほんわかした雰囲気を気に入っていた視聴者も少なくなかったことから、困惑の声が続出してしまいました」(芸能ライター) 最後の最後にツッコミどころを作ってしまった本作。続編にも期待することのできるラストとなっていたが、果たして次作が製作されることはあるのだろうか――。
-
社会 2019年03月15日 18時00分
「本番いいよ」行為後に恐喝 大阪の悪質風俗摘発
利用客に売春を持ちかけ、応じた客を「違反行為だ」と脅し、示談金を請求していた大阪ミナミの出張型風俗店『めぐみ』が、恐喝と詐欺の容疑で大阪府警南署に摘発された。 女性従業員らと逮捕され、すでに起訴されているのは、経営者の久保田賢治被告(30)。被告のグループは、夜の宗右衛門町近辺で客を物色。サラリーマン風の男性を狙ってはホテルに連れ込み、女性従業員自ら売春を持ちかけていた。 「コトが終わると態度を一変。風俗嬢が被害を訴え、客から示談金を脅し取っていた。その場で応じない客には“支払い誓約書”を書かせ、『払わなければ会社や家族に連絡する』と脅していたんです」(地元記者) 示談金の金額は1人平均5万円で、被害総額は約2000万円。南署には去年の春頃から、同種の苦情が寄せられており、今回の摘発につながったという。「最近のミナミの出張型風俗はアジア系が多いんですが、めぐみは若い日本人が中心でレベルも高い。サービスもいいということで、ネット上で人気になっていて、外国人観光客も多かった」(風俗ライター) それだけ評判のよかった店なら、地下営業でも十分に存続できたはず。なぜ、わざわざ悪質な手口で荒稼ぎする方針に変わったのか。 「今年の大阪は、G20にラグビー・ワールドカップ、知事選と市長選まで控えています。夜の街では、お決まりの“環境浄化作戦”が実施される。ならば、商売がやりにくくなる前に摘発覚悟で稼いでおこう、というのが店側の考え。これから、そんな店が増えてくると思いますよ」(同) 同業者も嘆息する。「客のほうも、浄化作戦と、その直前にぼったくりが急増することを知っとるからね。こうして摘発が報じられると『今の大阪は怖い』となって、客足がさらに減る。踏んだり蹴ったりや」 大阪でのお遊びは、本誌で紹介しているような優良店で、ぜひ!
-
スポーツ 2019年03月15日 17時30分
“右打者キラー”の阪神・藤浪に突きつけられたラストチャンスとは
今年もダメか…。復活を目指す藤浪晋太郎(24)が3月12日のオープン戦(対中日)に先発登板したが、矢野燿大監督(50)をガッカリさせてしまった。 4イニングを投げ、被安打ゼロ、失点1(自責ゼロ)。数字だけを見れば、「好投」ということになるが、四死球4、暴投2。71球も投じる不甲斐なさだった。その後、藤浪の二軍降格が決定している。 しかし、今回の二軍落ちはこれまでとは、中身がちょっと違うようだ。 「これまでの二軍調整には『お目付け役』みたいな人がついていたんです。二軍コーチの誰かが付き、制球難克服のためのアドバイスもしてきたんですが、今回は、基本的に一人でやることになりそう」(球界関係者) 昨季までは、藤浪のお目付け役の中に矢野監督も入っていた。二軍指揮官として、彼が目指す方向などを聞いていた。また、捕手出身の指揮官としても、「藤浪の魅力はスピードボール。真っすぐ中心の投球を続けるべき」などの助言も送っていたそうだ。 今回、二軍調整の期間は無期限。完全復活するまで昇格はないという。本人が「トコトンまでやってみたい」と矢野監督に直訴したそうだが、“お一人サマ”の調整で本当に復活できるのかどうか、疑問だ。 投手出身のプロ野球解説者がこう言う。 「前回のオープン戦登板(3月2日)での藤浪は投球内容も良かった。でも、キャンプ終盤で投球フォームをスリークオーターに変えました。こんな時期にやる? 2日時点ではスリークオーターで結果を出したとか、前向きな報道がありましたが、12日の自滅は予見されていました。迷っているから、キャンプ終盤になって投球フォームを変えるんです」 それを裏付けるような証言もある。12日、中日は「全員左バッター」という変則打線で臨んでいる。中日の与田剛監督らは「藤浪対策」と言っていたが、さらに詳しく聞くと、 「だって、ぶつけられたら、大変でしょ? 開幕戦は今月の29日。こんな時期にぶつけられて怪我でもさせられたら…」 と、返ってきた。藤浪は右バッターにぶつけてしまうことが多い。“付焼き刀”の不安定な新投球フォームの巻き添えを食らったら、たまったものではないと、中日サイドは見ていたわけだ。 今後の藤浪について、こんな声も聞かれた。 「ナンヤカンヤ言っても、ドラフト1位で指名した選手。チームの看板選手である以上、無下にはできません」(在阪記者) 一部メディアにあるトレード放出は考えにくいというわけだ。 とはいえ、「お一人サマ」で投球フォームのことを考え、練習して復活できるのだろうか。まあ、二軍の他選手が練習パートナーを務めてくれるだろうが、復活までかなりの時間を要するはず。 「復活のめどがつかなければ、経営陣、編成部も『今後のこと』を考え始めると思います。ドラフト1位の看板選手を育てられないのは、球団の恥です」(前出・プロ野球解説者) ひょっとしたら、藤浪は球団のメンツに縛られ、永遠の二軍暮らしなんてことにならないか? 藤浪の今回の二軍降格は、プロ野球人生を大きく左右するものになりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2019年03月15日 16時10分
香取慎吾、10年分の自分の“髪”で新作アート 草なぎ剛も「すごすぎ」
元SMAPでアーティストの香取慎吾が14日、都内で開催された『サントリー オールフリー presents BOUM ! BOUM ! BOUM ! 香取慎吾NIPPON初個展』のプレスプレビューに出席。作品制作のエピソードと、作品への想いを語った。 昨年9月に、パリ・ルーヴル美術館で開催した個展『香取慎吾 NAKAMA des ARTS』で展示した100点超の作品に加え、「身体にまつわる」新作を続々と追加する予定だという。 中でも、香取自身が約10年間保存していた髪の毛で作った新作「くろうさぎ」が注目を浴びた。作品の紹介文で、“本当は来場者のみなさんに髪の毛を配ることも考えた”と明かすが、とても足りなかったようで今回の作品の形となったようだ。作品近くで流す映像では「くろうさぎ」制作中の様子も見られ、香取の“髪の毛”がどのようにアート作品になっていくかも確かめることができる。 他にも、香取の歯型のマウスピース、鼻や目をモチーフとした作品、大量の私服を使った作品も展示されている。最後のフォトスポットでは、香取の手を模したオブジェと撮影することも可能。手渡されるQRコードから画像をダウンロードし、SNSで投稿することもできる。メインオブジェの「BOUM ! BOUM ! BOUM !」は、制作時の香取の心臓の音も体感できる作品。香取は「本当に全部を見てもらいたくて。心臓の音まで聴いてもらいたいんです」と述べ、「僕の鼓動が触ると感じます」と見どころを語った。 囲み取材で、草なぎ剛も今回のイベントに来場していたことを明かした香取。「(草なぎが)一番後ろで(会見を)見ていて、なんかあの人にプロデュースされている気分でした」と笑いを誘った。この日、草なぎも自身のツイッターを更新し、「黒ウサギちゃまよー!凄すぎて!感じだことのない空間!」と投稿し、香取の個展を体感した感動を表現した。 『サントリー オールフリー presents BOUM ! BOUM ! BOUM ! 香取慎吾NIPPON初個展』は、豊洲のIHIステージアラウンド東京で開催されている。期間は3月15日から6月16日まで。記事内の引用について草なぎ剛の公式ツイッターより https://twitter.com/ksngtysofficial
-
その他 2019年03月15日 15時30分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★実はホラーより怖いのは女性かも 『シンプル・フェイバー』
お仕事お疲れ様です! 花粉症のみんな、引き続きファイト! 今回の作品は、ビジュアルだけを見たら「これ、女性向けじゃないかな?」と思いそう。確かに主人公は、目の保養になるくらい美人の女性2人ですが、物語の中でポイントとなる立場にあるのは男性。私は、夫婦は男性が“主人”であって、一家の大黒柱として構えてほしいタイプですが、今回は尻に敷かれていたり、はっきりしない男性も登場します。 まずはおさらい。主人公は、何にでも首を突っ込みたい張り切りすぎるブロガーママのステファニー。そして、ファッショナブルで自分の子供のことを気にしてるのかしてないのか分からないイケイケ女のエミリー。そのエミリーがちょっとした頼みごとをステファニーにします。すぐに済むかと思ったら…それが、この映画のタイトル『シンプル・フェイバー』からは想像もつかぬ展開になるのです。 最初は張り切ってエミリーのお手伝いをするステファニーだったのですが、次第に責任が重くなり、酔った勢いで弱みを握られたせいで、エミリーにどんどん“都合よく”扱われてしまいます。でも、衣装や、住んでいる豪邸のインテリアや、お酒の飲み方のセンスが、びっくりするほどいいから、決してドロドロ感のある映像ではなく、なんかカッコいいんです。 そんなある日、エミリーが突然、消えてしまいます。それまでポップでお母さん同士の悩みに“共感して〜”みたいな香りをプンプン発していたストーリーが、いきなりサスペンスミステリーへ方向転換! 驚くほど恐ろしくなります。この2人の間で揺れ動く男性たちは、どう行動するのか? みんな怪しく、情けなく見えますし、すべてがワクワクしちゃうのです! ステファニーにはアナ・ケンドリック。そして、エミリーにはブレイク・ライブリー。ブレイクは大ヒットドラマ『ゴシップガール』でファッションアイコンになりましたが、『かごの中の瞳』など、実は演技も非常にうまい! あまりにもキャラが違うので、同一人物だと気付いてる方は少ないのでは? 今回も、そんな彼女のうまさが光ります。“女性の身勝手な行動はホラーより怖い!”そう思ったこと、ありませんか? でもゾクッとしながらも、やはり女性からは目が離せない(笑)。女性にとっても、このカッコよさは背筋が少し伸びる効果もありますので、映画デートに誘ってみては?画像提供元:(C)UNIVERSAL STUDIOS.----------------------------■『シンプル・フェイバー』監督/ポール・フェイグ 出演/アナ・ケンドリック、ブレイク・ライブリー、ヘンリー・ゴールディング 配給:ポニーキャニオン 3月8日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。■ニューヨーク郊外に住むシングルマザーのステファニー(アナ・ケンドリック)はある日、息子の同級生の母であるエミリー(ブレイク・ライブリー)と親しくなる。事故で夫を失い、保険金を切り崩しながら子育てをしている気立てのいいステファニーと、スランプに陥っている作家の夫ショーン(ヘンリー・ゴールディング)との仲もむつまじく、ファッション業界で働きながらも、どこかミステリアスなエミリー。対照的な2人だったが、互いの秘密を打ち明け合うほど親密になっていく。そんなある日、エミリーが突然、失踪。ステファニーは彼女の行方を捜し始めるが…。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
-
レジャー 2019年03月15日 15時00分
「強い馬がいると他の有力馬が力尽きる時もある」 フラワーカップ 藤川京子の今日この頃
コントラチェックとエールヴォアが前に行くと思うのですが、コントラチェックの2勝は両方とも端を切っての勝利なので、今回も1番前で競馬をしたいところですが、今後の事を考えれば少し下げた位置からの競馬も教えたい筈なので、馬券には絡めたのですが、勝てなかった2戦は稍重だった事を見れば、それが原因の可能性も有り得るので、今回が良馬場であれば少しだけ下げた競馬を試すかもしれません。 そうなると中山コースでもありますし、前走は、前で勝ったエールヴォアが先頭の競馬になると思います。その後ろには、新馬戦で勝ったばかりですが、ブラックタイド産駒のメイショウハナグシが続くと思います。前走は遅いタイムですが、余裕があったように見えましたので、まだまだ伸びそうです。 そして、その後ろにランブリングアレー。中段から攻めて来る1番オーソドックスな馬ですが、2戦とも忠実に末脚を使えるので、馬券には絡めるかもしれません。それとレオンドーロ。中々勝てませんでしたけれど、中山は4戦して4回とも馬券に絡んでいます。東京でも走っていますが、一応馬券に絡んでいます。もしかしたら相手なりに走ってしまう馬だとしたら少し注意が必要かもしれません。 ジョディーは、東京、新潟、中山、阪神とあちこちでレースをしていますが、色々と試しているのかもしれません。阪神JFは大失速してしまいましたが、前にいた馬達は総崩れだったので、それほど気にする事はないと思います。戦っている所は強い相手なので、このメンバーならいけると思います。 それと少し気になるのがエフティイーリス。前走は4着でしたけれど2着と同じ上がりタイムでした。少し後ろ過ぎただけだったのかもしれません。3連複4軸7、8、9、10、1、3
-
レジャー 2019年03月15日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/16阪神・3/16中山)
【今週デビューの注目馬】☆マルキーズ 2019年3月16日(土)阪神第4R芝1800m戦に出走予定のマルキーズ。馬名の由来は「貴婦人(仏)。母名より連想」。牝、栃栗毛、2016年1月15日生。栗東・角居勝彦厩舎。父ヴィクトワールピサ、母フレンチリヴィエラ、母父French Deputy。生産は新ひだか町・グランド牧場、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン。愛馬会法人・ユニオンオーナーズクラブの募集馬で総額4800万円。半兄には09年京王杯スプリングC(GII)を勝ったスズカコーズウェイ(父Giant’s Causeway)や、16年ラジオNIKKEI杯京都2歳S(GIII)や17年弥生賞(GII)を勝ったカデナ(父ディープインパクト)がいる。本馬は体質が弱かったこともあり、仕上がりが遅れていたが、ここにきて体質がしっかりしてきたことで、ひと追い毎に動きは良化してきた。もう少しボリュームが欲しい馬体ではあるものの、走りには軽さがあり、併せた相手に抜かせない根性がある。追い切りの動きを見る限り、キレよりも長く良い脚を使うタイプだろう。なお、鞍上は松山弘平騎手。☆ラスベガステソーロ 2019年3月16日(土)中山第4Rダート1800m戦に出走予定のラスベガステソーロ。馬名の由来は「アメリカの都市名+冠名」。牡、黒鹿毛、2016年2月28日生。美浦・武井亮厩舎。父Tiznow、母Garden District、母父Dixie Union。生産は米・Lochlow Farm、馬主は了徳寺健二ホールディングス。本馬は骨折によりデビューがここまで延びたが、馬体には厚みがあり、付くべきところにはしっかりと良質で豊富な筋肉が付いている。飛びが大きくダイナミックなフォームで躍動感があり、素質を感じさせる走り。芝でもやれそうな感じはあるが、ダートで結果を残すだろう。なお、鞍上は三浦皇成騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ニュース 2019年03月15日 12時50分
TOKIO城島と同じケース? ピエール瀧逮捕で石野卓球のイベント出演中止で“連帯責任論”に疑問の声
電気グルーヴのピエール瀧容疑者がコカイン使用容疑で逮捕された件を受け、相方である石野卓球が出演する3月23日に北海道で行われるイベント「Pump It Presents Takkyu Ishino」への出演中止が発表された。 石野は自身の出演中止を伝えるニュースのリンクとともに、3月14日にツイッターを更新し、「だとよ」とコメントしている。石野の所属事務所は「連帯責任ではなく出演者の混乱を避けるため」と説明しているが、やはり連帯責任の印象はぬぐえない。 瀧容疑者の逮捕を受けて、電気グルーヴが所属するソニー・ミュージックレーベルズは「CD、映像商品の出荷停止・店頭在庫回収、音源・映像のデジタル配信停止」を発表し、CD価格は軒並み高騰している。この対応に、ネット上では「行き過ぎ」「音楽に罪はない」といった声が聞かれるが、やむを得ない措置ともいえる。 ただ、石野は電気グルーヴとは別に、20年以上に渡ってソロ活動を行っている。ソロ活動として瀧容疑者が俳優活動を行っているように、あくまでも双方の活動は別々ではないだろうか。 この実質的な連帯責任論で思い出されるのが、TOKIOのケースだろう。2018年4月に山口達也氏が、未成年女性に対する強制わいせつ事件による書類送検が報じられると、山口氏以外のメンバーがそろった謝罪会見が行われた。こちらは道義上の責任があるとはいえ、同5月に発売予定だった城島茂のソロ活動となる島茂子のDVDシングル「戯言」の発売が直前に中止(同7月に内容修正して発売)となっている。理由は定かではないが、「特典DVDに山口が映り込んでいるため」といった細かすぎる配慮があったといわれる。 このレベルで発売中止となってしまうならば、「ピエール瀧容疑者の相方」である石野の今後の活動にも支障が出る可能性はありそうだ。ネット上では、「なんだか高野連みたいだな」「電気グルーヴって2人とも50歳過ぎのおっさんなんだから小中学生みたいなことさせるな」といった声が聞かれる。やはりファンとしては納得がいかないのは確かだろう。記事内の引用について石野卓球のツイッターより https://twitter.com/takkyuishino
-
芸能ニュース 2019年03月15日 12時40分
ゴマキの不倫スキャンダルの中“辻希美が最強”と話題 夫からの個性的な花束を自慢し「素敵夫婦」
元モーニング娘。でタレントの辻希美が14日のホワイトデーに、自身のブログを更新し、夫で俳優の杉浦太陽から花束をもらったことを報告した。 辻は、「今日は3月14日ホワイトデーですね」と綴り、杉浦から「カスミソウの中にバラ一本の花束を頂きました」と報告。そして、「自分が年齢を重ねるごとにお花のプレゼントの嬉しさ、感動は増していきます」と素直な気持ちを明かし、「毎年忘れる事なく欠かさずお返しをくれるたぁくん」「自慢の旦那です」と感謝していた。 これを受け、ネット上では「辻ちゃんの幸せが羨ましい」「アンチが何言おうが素敵夫婦」という声が溢れていたが、同時にアンチも辻のブログに反応し、「カスミソウにバラ1本は、ちょっと…」「辻ちゃんがもらった花束、ご飯と梅干しにしか見えない」など、花束に対してのネガティブな意見も寄せられていた。 さらにこの日は、後藤真希の不倫スキャンダルが報道された直後ともあって、後藤に絡めた批判も寄せられる羽目に。「後藤真希のニュースが出た翌日に夫自慢のブログをアップする辻希美のメンタルがホラー」「鋼のハートで心臓に毛が生えてる」など、後藤のスキャンダルが取りざたされている中で、夫自慢のブログを更新する辻を疑問視する声も挙がっていた。 「辻さんと後藤さんは以前から交流があり、辻さんが自宅で行ったハロウィンパーティーに後藤さんの家族を招待したり、ライングループを作って近況を報告しあっているようです。そのため、アンチは後藤さんに対する配慮がないのではと反応したのかもしれませんね。しかし一方で、『辻ちゃんにはゴマキのような闇は感じない』『なんだかんだ言って辻ちゃんは家事頑張ってるし、おバカかもだけど素直ないい子だよきっと』と改めて辻さんを見直したという人や、他の元モーニング娘。らと比較して、『辻ちゃんが1番まとも説』『辻ちゃんはモー娘。の中で一番の勝ち組だわ』との声もあります。相次ぐモー娘。OBのスキャンダルで辻さんに対する評価が上がっているのでしょう」(芸能記者) アンチを抱える一方で、ファンも増加しているようだ。記事内の引用について辻希美の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
-
芸能ニュース 2019年03月15日 12時35分
ピエール瀧容疑者出演『三丁目の夕日』、ドラッグ過剰摂取で死亡した俳優の出演映画に差し替えで物議
NHKは14日、16日にBSプレミアムで放送が予定されていた『ALWAYS 続・三丁目の夕日』と、23日放送予定だった『ALWAYS 三丁目の夕日'64』について、放送を中止することを発表した。『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズには、12日にコカインを使用していたとして麻薬取締法違反の疑いで関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された「電気グルーヴ」のピエール瀧容疑者が出演しており、その影響で放送が見送られることとなったが、その差し替え作品についてネット上で物議を醸している。 NHKが差し替え放送作として発表したのは、16日分が『インディ・ジョーンズ魔宮の伝説』、23日分が『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』。しかし、『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』といえば、93年に、ヘロインとコカインの過剰摂取で死亡したリバー・フェニックスが主人公の少年時代役で出演していることもあり、ネットからは「ピエール瀧がダメでリバー・フェニックスがOKな理由って何…?」「コカインやってたピエール瀧の作品を避けるために、コカインの常習だのリバー・フェニックスが出てる作品流すってシュール過ぎ」「犯罪に対する放送局の矜持でなく、単なる保身目的の自主規制って露呈している」という声が殺到。戸惑うネットユーザーが続出している。「ピエール瀧容疑者の出演ドラマの放送が中止になったり、映画が撮り直しになったりなっている中、映画『麻雀放浪記2020』は4月5日に予定通り公開されることが14日に判明。重要な役どころであることからカットもできず、公開が迫っていることから再撮影もできないからという理由でしたが、この英断にネットからは、『有料コンテンツは客が自分で見る見ないを決めるからそれでいいと思う』『文句言うひとは見なきゃいいだけ』『被害者がいるケースは別だけど、今回は被害者いないし、作品に罪はないと思う』という声が多く寄せられています」(芸能ライター) もともと、犯罪を行った俳優の出演作が放送自粛になる風潮について疑問の声も多々寄せられていたために、今回の『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』への差し替えと、『麻雀放浪記2020』の公開で、真逆の反応が集まってしまった模様。多くの作品に出演していたピエール瀧容疑者なだけに、今後も波紋を広げそうだ。
-
その他
中国発「新型鳥インフル」年明け日本上陸の感染経路
2013年12月30日 12時00分
-
芸能ニュース
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その10 次男の不祥事でがけっぷちに立たされたみのもんた
2013年12月30日 11時45分
-
芸能ニュース
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その9 五輪招致の“立役者”となり再浮上した滝川クリステルの気になる今後
2013年12月30日 11時45分
-
その他
2013年 サブカル業界10大ニュース
2013年12月30日 11時45分
-
スポーツ
阪神・新勝利の方程式「AFO」に早くも虎ファン「アホか」の大ブーイング
2013年12月30日 11時00分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】最後の紅白・北島三郎「未来への紅白であって欲しい」
2013年12月29日 19時23分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】ゲスト出演の壇蜜「帯がないということはやはり…」
2013年12月29日 18時53分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】大島優子「視聴者の方も一緒に歌ってほしい!」
2013年12月29日 18時40分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】嵐・桜井翔は綾瀬に期待! 「何か起きるんじゃないか」
2013年12月29日 17時22分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】ももいろクローバーZ「紅白も国立も通過点」
2013年12月29日 16時30分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】和田アキ子が事務所の後輩・綾瀬はるかにエール「私のところはしっかりヤレ!」
2013年12月29日 16時14分
-
社会
駅ホームで500人盗撮魔逮捕
2013年12月29日 16時00分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】SKE48 松井珠理奈は本番もメガネ姿で出演
2013年12月29日 15時53分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】E-girls「HIROさんが一番喜んでくれました!」
2013年12月29日 15時48分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】初登場NMB48がAKB48、SKE48に負けないことは…?
2013年12月29日 14時50分
-
芸能ネタ
『AKB48』商法で秋元康総合プロデューサーの年収50億円説
2013年12月29日 14時00分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】20年連続出場のTOKIOが「ひとつ次の段階に進むキッカケになれば」
2013年12月29日 13時40分
-
その他
甘く見ていると命取りになる! 知っておくべき「二日酔い」症状に潜む重大病(2)
2013年12月29日 13時00分
-
芸能ニュース
【第64回NHK紅白リハ】関ジャニ∞丸山隆平が先輩・嵐との面談にスーツ姿で登場
2013年12月29日 12時40分