-
アイドル 2019年03月31日 12時00分
「新しい地図」地上波撤退でも香取の誕生日は肉とファミマ愛に包まれる
香取慎吾は3月も大忙しだ。3月24日には、日本財団パラリンピックサポートセンターのスペシャルサポーターを務める稲垣吾郎、草なぎ剛と一緒に、東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われた「パラ駅伝 in TOKYO 2019」に参加。現在は、国内初アート作品展『サントリー オールフリーpresents BOUM! BOUM! BOUM! 香取慎吾NIPPON初個展』が東京・IHIステージアラウンド東京で開催中だ。 「新しい地図」最年少(42歳)の香取は、SMAP時代から変わらず舞台&映画俳優として活動する一方で、アーティストとしての顔も併せ持つ。その活動は、草なぎとのラジオ『ShinTsuyo POWER SPLASH』(bayfm)でたびたび報告されるが、口調からはジャニーズ事務所所属時と変わらぬ充実ぶりがうかがい知れる。 草なぎとのラジオは、改題されながらも24年も続く長寿番組。今では唯一の週1レギュラー番組だ。そんな2人は10代からプライベートも共にすることも多いが、昨年の香取の誕生日(1月31日)は韓国でお祝いをしている。それもちょっと不思議な縁があって、だ。 「昨年の1月末、草なぎさんは特番『草なぎ剛のニュースな街で暮らしてみた!』(NHK総合)の撮影で、韓国にいました。彼には内緒で香取さんと稲垣さんも韓国へ渡っており、草なぎさんを驚かせるというサプライズでした。現地で、3人の月1レギュラー配信番組『7.2 新しい別の窓』を撮ることが目的だったのです。その夜は焼肉屋へ。偶然入ったその店は、ちょうど6年前(13年1月)の香取さんの誕生日、草なぎさんと訪れた場所だったそうです」(女性週刊誌の取材記者)。 その13年1月、香取は草なぎを追いかけて韓国にいた。前年(12年)に上演されて大好評だった草なぎの主演舞台『ぼくに炎の戦車を』韓国公演を観るためだ。舞台経験が豊富な草なぎにとって、それが初の海外公演。香取は、“親友”の晴れ舞台を観ずにいられなかったのだ。当時はまだSMAP。まさに、忙しい時間の合間を縫った鑑賞だった。 ちなみに、今年の1月31日には、CMキャラクターを務めるコンビニエンスストアのファミリーマートより、『東京新聞』の広告欄に大きなバースデーケーキの絵とメッセージが掲載されている。「太陽のように明るく天真爛漫な香取さんの笑顔は、お客さまと全国のファミリーマートのストアスタッフや社員を笑顔に、そして幸せにしてくれました。これからも私たちは香取さんを『家族』のひとりとして心から応援してまいります!」とのコメントが寄せられていた。 その日、本人はInstagramに大きなハート型のバースデーケーキと写った写真をアップ。草なぎは、稲垣との3人でホールケーキに5本のローソクを立てた写真を公式Twitterに上げていた。 稲垣の地上波レギュラー番組『ゴロウデラックス』(TBS系)が、いよいよ3月28日で最終回を迎える。これによって、「新しい地図」が地上波から消える。しかし、“より新しい地図”は、この先も負けずに描いていってほしい。(伊藤由華)
-
その他 2019年03月31日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 中年期に飲まないのも認知症のリスク
Q:父が大酒飲みだった反動か、酒は飲みたくないし、酒飲みは嫌いです。最近、中年期にお酒を飲まないことも認知症のリスクになると聞きました。社会生活を送る上でも多少は飲んだほうがよいとも思いますが、主義を変えたほうがよいでしょうか。(40歳・地方公務員)A:そのデータは昨年、英国医師会雑誌に掲載されました。 この研究は1980年代に35〜55歳だったロンドンの公務員を対象として行ったものです。1985年から1993年にかけて飲酒量を調査し、その後、23年にわたって追跡調査しました。結果は、追跡期間中に認知症になった人が397人で、発症の平均年齢は76歳でした。 そして、さまざまな因子を考慮して調整した結果、中年期に禁酒した人と週14単位以上飲酒した者は、週1〜14単位で飲酒した者に比べ、認知症の発症リスクが有意に高かったというのです。●認知症予防には運動を しかし、今回のこの研究は観察研究であるため、飲酒が認知症を減らす理由は導かれていません。また、中年期以前の飲酒も関係するかもしれませんが、その関係については明らかになっていません。 ちなみに、ビール500ミリ㍑缶1本、日本酒1合(180ミリ㍑)、ウイスキーダブル1杯(60ミリ㍑)、焼酎0.6合(110ミリ㍑)が、それぞれ1単位に相当します。 では、ご質問の方は今後、お酒を飲んだほうがよいのでしょうか。少量の飲酒は、体の健康に様々な効用があります。飲酒には酒飲みしか分からない楽しさがあります。しかし、飲みすぎが体に悪いことは分かりきっています。 ご質問の方は、40歳まで酒を飲まないで生きてきたのですから、周囲の人も理解しているはず。今さら主義を変える必要もないでしょう。 もし、主義を変えて飲むにしても、ウイスキーや泡盛、ウオッカなどの強い酒は、少量でも口腔がんや食道がんの危険があるので、水やお湯、ソーダなどで割って飲むのをお勧めします。 なお、認知症予防には、ジョギングやウオーキングがよいでしょう。脳を鍛える一番の方法は運動です。**************************************牧 典彦氏(ほほえみクリニック院長)自律神経免疫療法(刺絡)やオゾン療法など保険診療の枠に捕われずベストな治療を実践。ほほえみクリニック(大阪府枚方市)院長。牧老人保健施設(大阪市北区)顧問。いきいきクリニック(大阪市北区)でも診察。
-
スポーツ 2019年03月31日 06時00分
プロ野球、平成の終わりと新しい時代の幕開け
平成という一時代の終わりに迎えた、イチローの現役引退。偶然という言葉が当てはまるかは定かではないが、どこかそれぞれの幕引きがより色濃いものに感じられる。 新しい時代を前に「平成」のプロ野球を振り返る。■平成が進むとともに動きを見せる野球界 平成が始まった今から30年前。1989年シーズンのまばゆい風景は今なお輝きを放ち続けている。 近鉄バファローズ・オリックスブレーブス・西武ライオンズの三つ巴の争いとなったパ・リーグのペナント争い。あの「10・12」と呼ばれた近鉄と西武のダブルヘッダーは現在でも折に触れて語られるほどの激闘であり、その結末は王者・西武が完膚なきまでに叩きのめされた衝撃的なものだった。また、セ・リーグ覇者である巨人との戦いとなった日本シリーズ、3連勝で悲願の日本一まであと一歩に迫った近鉄を巨人が4連勝で逆転するという、こちらも劇的なシリーズを展開した。「平成元年」は多くの野球ファンの脳裏に刻まれるシーズンだったことは間違いない。 その後、野球界は大きな時代のうねりに包まれていく。 1993(平成5)年にはFA制度が制定され、トレード以外での主力選手の移籍が活発化することに。さらに同じ年、ドラフト制度に逆指名が導入され、その後も自由獲得枠や分離ドラフト(いずれも現在は廃止)など、それまでの形から大きく形を変える。そしてこの選手の移籍・入団における新たなルールにより各球団の勢力図にも影響を及ぼすこととなる。■訪れた国際化の波 そして野茂英雄がアメリカ・メジャーリーグ挑戦のために海を渡ったのが1995(平成7)年。 日本人として初めて本格的にメジャー球団の一員としてアメリカの地を踏み、パイオニアとしての目覚ましい活躍を果たした。近鉄退団、ロサンゼルス・ドジャースとの契約にたどり着くまでは当時、さまざまな波紋を呼んだものの、以降は野茂に次いでアメリカを目指す日本人選手が続出。もはや日本のプロ野球の枠に収まらず、メジャーという最高峰の舞台を選手のみならずファンも求め始めたのもこの頃だ。 国際化という意味でもう一つ大きな出来事も。1998(平成10)年、オリンピックをはじめとする各主要国際大会へのプロ選手の参加が可能となり、12月のバンコクアジア大会では韓国が結成したプロ主体の「ドリームチーム」に、アマチュアのみの日本代表が惨敗、翌年のオリンピック予選からついに日本のプロ選手が送り込まれるきっかけとなる。現在、常設されている「サムライジャパン」に象徴されるように、日本代表チームはオリンピック、さらにはWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)などの国際大会において、プロ選手主体で世界の頂点を目指す時代に突入した。■新たな時代の扉とともに 平成も半ばとなった2000年代に入ると、日本球界の骨格が揺らぐ出来事が相次いだ。 2004(平成16)年に起きた近鉄とオリックスの合併に端を発した球界再編問題、さらに同時期に発覚した裏金問題はいずれも野球界に大きな影を落とした。史上初となる選手会のストライキ決行、東北楽天ゴールデンイーグルスの新規参入決定や現在両リーグで行われているCS(クライマックス・シリーズ)の原型であるプレーオフ制度が取り入れられたのもこの年。翌年からは両リーグによる交流戦も始まった。試合数も増加する中、ペナントを争うグラウンド上の景色も変わり、投手の分業制の細分化など選手の起用方法も少しずつ時代に沿ったものとなっていく。 30年に及んだ平成という時代、野球界が残した足跡は深く、そしてさまざまな変革を行ってきた。新時代を前にし、「平成」の象徴とも言えたレジェンドがグラウンドを去った今、新たなスーパースターの誕生と、そして何より、胸躍るような名勝負がスタジアムで見られることを強く望む。日本のプロ野球は新しい時代の訪れとともに、また一つずつ、歴史を積み上げていく。(佐藤文孝)
-
-
芸能 2019年03月31日 06時00分
「ワイドナショー」人気に通底しているのは松本と東野の30年愛
ウェブ媒体の記者がこぞって注視している地上波のテッパン番組が、いくつかある。そのひとつが、ダウンタウン・松本人志を中心としたコメンテーターが意見を交わす『ワイドナショー』(フジテレビ系)だ。同番組は、普段報道されている立場の芸能人が、この1週間で起こった芸能・社会のニュースについて自由に語り合うワイドショー。レギュラーコメンテーターが松本で、残り3人のコメンテーターは松本と気心が知れた芸能人や、舌鋒鋭い見識者をそろえる。シャレも分かる柔軟性にあふれた人選だ。 クセのあるコメンテーター陣営を取りまとめるメインMCは東野幸治。彼の采配が絶賛を浴びることは少ないが、実は功労者だ。ではなぜ、東野はあまたの猛者たちにズバズバと斬り込むことができるのか。それは地元・関西で今なおオンエア中の『お笑いワイドショー マルコポロリ!』(カンテレ)で司会を務め続けていることが大きい。 同番組は、ワイドショーバラエティ。毎回ひとつのトピックに着目して、その業界や有名人の激白に、レギュラーリポーターの月亭方正やほんこん(130R)、シャンプーハットやあいはら雅一(メッセンジャー)ほか、よしもと芸人がバリバリの関西弁でツッコミを入れていくテイストだ。いわば、ベタな関西独自の作りと言っていいだろう。 スタートしたのは2006年。東野は、『ワイドナショー』がスタートする前から、地元でワイドショーのMCという素地を作っていたのだ。さらに、松本&東野というコンビは、このおよそ20年前に誕生している。ダウンタウンのアイドル人気が爆発するきっかけとなった関西ローカルのバラエティ生番組『4時ですよ〜だ』(毎日放送/87年〜89年)で、東野は芸人人生をスタートさせたからだ。 東野は、地元の兵庫県宝塚市で水泳選手として名を馳せていたが一転、芸人の世界に飛び込んだ。ズブの素人に、関西芸人特有の鉄拳制裁を加えたのが血気さかんなダウンタウン。“神戸のおぼっちゃま”は通称“4時”で、芸人のあり方や姿勢、当時の吉本興業、関西のテレビシーンに触れて、今田耕司との“Wコウジ”で修業を積んだ。 この蓄積がやがて、「お笑い芸人」ではなく「お笑いタレント」としての東野を構築。今田と歩んだ道は似ていたが、司会者としてそれぞれが大成した。 そんな東野は現在、東西で情報系番組の司会を担っている。しかも、東京の『ワイドナショー』では、目の前に恩師のひとりである松本がいる。その松本も今では、東野に全幅の信頼を寄せている。 視聴率では裏番組の『サンデージャポン』(TBS系)に差をつけられている『ワイドナショー』。だが、コアなファンをがっちりつかみ、炎上発信源として常にマークされている。ここに通底しているのが、松本と東野の“30年愛”であるというのは意外な盲点か……。(伊藤雅奈子)
-
ミステリー 2019年03月30日 23時00分
武蔵と小次郎、剣豪伝説の嘘・ホント
国民的な人気小説「宮本武蔵」は、吉川英治の代表作。吉川は滞在した場所を舞台にして、小説を書くのが好きだったらしい。宮本武蔵の新聞連載中に千葉県の行徳を訪問した吉川は、江戸期に行徳のうどん屋が人気だったと聞くと、作中で武蔵にうどんを食わせ、行徳の徳願寺の檀家が船橋市で開墾した場所があると聞くと、その場所で野伏と武蔵を戦わせた。つまり、吉川の取材先の各地に「小説・宮本武蔵」の舞台があったのだ。 最近、墓石に十字(クロス)マークらしきものが確認され、「実は、隠れキリシタンではなかったのか」という珍説すら出ている佐々木小次郎だが、この小次郎の必殺技・ツバメ返しの開発は、小次郎の故郷にほど近い山口県岩国市にて編み出されたと言われている。具体的な特訓の場所は、岩国の名物・錦帯橋のたもとだったと記述されているのだ。 だが残念なことに、戦国時代から江戸初期にかけて、錦帯橋はかかっていなかった。橋そのものがなかったのだ。実は、吉川英治の定宿「深川楼」からほど近いところにあった錦帯橋に感銘した吉川英治が、創り上げたイマジネーションの産物であったのだ。ちなみに、現実の小次郎の出身地は、豊前か越前が有力で、岩国出身説は弱い。つまり、橋がかかっている、かかっていない以前の問題である。越前生まれの説を詳しく見ると、福井県福井市浄経寺町に存在する、足羽川支流が流れる一乗滝が彼の修行の場であったとされている。 また、巌流島の戦いも、「実は武蔵が卑怯な手段で勝った」という説が強い。当時、試合を検分したであろう門司城代・沼田延元の子孫が1672(寛文12)年に編集した『沼田家記』によると、巌流島での対決は、実際には武蔵が大勢の弟子を率いて集団で小次郎を打ち破っているというのだ。本当だとすれば複数による個人の殺害であり、武芸の試合ではない。 しかも、当時の小次郎は老人であり、中年の武蔵が集団で老人を殺害したという説も存在している。われわれが思い浮かべる若く美青年の佐々木小次郎像は、吉川英治の造形によるものだ。彼は生年が不明で、豊前小倉で細川家に仕えた時点で、経験と実績を重ねた壮年以上の剣士であった可能性も考えられるのだ。そう仮定すると、彼がすんなりと細川家への仕官が決まった理由も納得できる。 現在では、武蔵と小次郎はちょっと変わった決闘を繰り広げている。岩国の錦帯橋を挟み、「佐々木小次郎」というアイスクリーム屋と「武蔵」というアイスクリーム屋がしのぎを削っているのだ。ある意味、平和な時代である。(山口敏太郎)
-
-
レジャー 2019年03月30日 22時30分
必要とされていないなら死んでやる! 夜、目を覚ますとナイフ握った“メンヘラ”彼女が…
これは読者から寄せられた「怖い女」の体験談である。 高橋 涼(仮名・26歳) 大学生の頃に付き合った彼女との思い出です。彼女は極端な寂しがり屋で常につながりを求める女性でした。常にLINEなどでつながっていないと気が済まないとのことで、1日中彼女の監視下にいるように感じていました。 寂しがり屋の彼女は性行為で寂しさを解消する部分があり、会うたびにすんなり性行為に至ることができるのが楽しみで、別れずに交際を続けていました。 ただ性行為にも問題があり、事後に先に眠ることを彼女は許してくれませんでした。「先に眠られてしまうと凄く寂しい」と言うのです。先に寝ようものなら泣く、怒る、夜中なのに帰ると言ったり、逆に帰れと言われたり、かなりやっかいなことになりました。 私も性行為が終わったとたんに素っ気ない態度になる男は「彼氏として失格だろう」との思いがあったので、彼女とのピロートークに付き合っていましたが、お酒を飲んでいる時や疲れがたまっている時は正直辛いものがありました。 なんとか眠らずに日々、耐えていたのですが少しお酒が入っていたある日、ついつい彼女より先に眠ってしまいました。目を覚ますとそこには全裸でナイフを握り、刃先を見つめる彼女がいたのです。 「誰にも必要とされていないからもう死ぬ」と言う彼女。刃先を見つめる空虚な眼差しが別の世界の生物のように見えて、たまらなく恐ろしかったことを今でも忘れることができません。死なれても、自分が刺されても嫌なので必死にナイフを奪いました。 その後は寂しい、苦しい、死にたいと繰り返す彼女を一晩中慰めながら心の中では「もう無理だ」と考えていました。別れる決意を固めた私は、「あなたとは別れる」との旨のメールを送信してそれ以降、連絡を絶ち彼女から逃げました。 この出来事で、どんなに恋人がほしくても、彼女にしてはいけない類の人がいるのだと学びました。もう極端な寂しがり屋の女性と付き合うのだけは絶対にイヤですね。
-
社会 2019年03月30日 22時15分
「打倒!金正恩政権」を掲げる謎の団体『自由朝鮮』の本気度
3月28日付の一部韓国紙は、2017年2月にマレーシアで暗殺された金正恩党委員長の異母兄、金正男氏の長男漢率(ハンソル)氏が米国に滞在していると報じた。 漢率氏は正男氏殺害当時、マカオに滞在していると報じられていたが、脱北者支援団体『千里馬民防衛(現:自由朝鮮)』の助けを受け、当初は別の「第三国」に向かう予定だったが、経由地の台湾の空港で手続きが遅れる中、米中央情報局(CIA)が介入し、米国に行き先を変更したといわれている。 現在、反北朝鮮の秘密団体『自由朝鮮』は、韓国や欧州にネットワークを築き、スペインの北朝鮮大使館襲撃事件では米連邦捜査局(FBI)と協力関係にあって、北朝鮮の情報を共有しているとも語った。北朝鮮だけでなく、金正恩体制と歩調を合わせたい韓国にとっても、国内に脱北者=「自由朝鮮」分子を内包していることは獅子身中の虫を抱え込んでいることになり、都合が悪い。 しかも「自由朝鮮」は資金力を蓄えているとの情報がある。 「自由朝鮮が、ブロックチェーンを基盤とする『仮想ビザ』の販売を始めたところ、わずか1日で1300万ウォン(約126万円)以上の支援が集まったことが判明したのです。仮想通貨の『イーサリアム』1個(時価およそ15万2000ウォン=約1万4800円相当)を価格として策定し、同団体は、ホームページに『(北朝鮮)解放後の自由朝鮮を訪問するため限定発給されるビザです。あなたの支援がある限り、絶対に失敗しない。永遠に感謝する』と記しています。イーサリアム取引の現況を示すウェブサイトによると、3月26日までにこのビザはおよそ90通が売れたということです。ビザの保有者は現在およそ60人ですが、100万ウォン(約9万7000円)以上を寄付する高額スポンサーも存在しています」(北朝鮮ウオッチャー) 今後「自由朝鮮」の支援者は確実に増えていくことだろう。
-
社会 2019年03月30日 22時00分
大阪を襲う南海トラフ4月危機 不気味な紀伊水道震源「4カ月19回」②
夢洲を水没させる“大津波” 南海トラフ巨大地震が発生すると、大都市・大阪が深刻な津波被害を被るのは歴史の示すところである。南海トラフの中で、とりわけ規模が大きかったとされる1707年の宝永南海トラフ地震を見てみよう。 江戸幕府の被害報告書などによると、大坂(当時)の被害は、圧死者5351人、溺死者1万6371人であったことが記録されている。つまり、東日本大震災の犠牲者数(死者約1万6000人、行方不明約2500人)とほぼ同様の人が被害に遭っているのである。 では、この巨大地震がいま発生したらどうなるか。 悪いことに、4月7日には、大阪の行く末を決める重要な選挙がある。先頃、大阪府の松井一郎府知事と大阪市の吉村洋文市長が揃って辞任したため、クロスのダブル選挙に加えて、統一地方選である大阪府議選と大阪市議選も予定されているのだ。 これから水都・大阪は選挙一色で熱い闘いが繰り広げられるが、もし大きな揺れが急襲したら…。「1995年の阪神淡路大震災では4月の統一地方選が被災地のみ、2カ月間延長される措置が取られました。大阪の場合、府知事と市長がすでに辞任しているので、副知事と副市長が行政を代行、府議選、市議選は延期することになるでしょう」(地元記者) 政治日程は代行や延期でなんとか凌ぐことができるが、大阪湾に津波が押し寄せてきたら甚大な被害を及ぼすことになる。 2025年大阪万博の会場となる大阪湾の人工島『夢洲』をめぐり、吉村市長は「F1大阪グランプリを是非実現したい」と述べ、万博開催後の会場跡地の公道を利用し、最高峰の自動車レースF1を開催したい考えを示した。さらに、吉村市長は大阪府と市が目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の夢洲誘致を前提とした上で「(夢洲を)非日常の人工島、ここにしかない最高のエンターテインメントエリアにしたい」と発言した。 防災ジャーナリストの渡辺実氏が指摘する。「日本は、原発の安全神話が巨大地震の前に崩壊するのを8年前(東日本大震災)に見たばかりです。それなのに、首都直下地震がくる東京でオリンピックを開催し、南海トラフ巨大地震の津波がくるところで万博をやるという。オリンピックや万博には世界中から人が集まってくる。一方で、国は大地震の発生確率も公表しているんです。物凄い矛盾です。日本人は外国人には到底理解できないことを平気でやるんですよ」 ある会合でのこと。渡辺氏が東京でオリンピックをやるリスクについて話したところ、東京都の幹部が「100%、巨大地震が発生すると、誰も言っていないじゃないか」と反論してきたという。そして「だから経済的メリットがあるオリンピックを進めるんだ」と都幹部は言い放った。 「カジノやF1レース誘致、そして、万国博覧会も同様の論理で推し進められています。とはいえ、決まったことをいまさら撤回することはできないので、地震がくることを前提に津波対策を考えていかなければならない」(渡辺氏)(明日に続く)
-
レジャー 2019年03月30日 22時00分
女がドン引く瞬間〜勝手に撮影されていた私〜
3月22日に放送されたバラエティ番組『A-Studio』(TBS系)にて、俳優の三浦翔平が、妻・桐谷美玲へプロポーズした時の状況を語った。今回、由利さん(仮名・26歳)は、彼のエピソードをテレビで見てドン引きしたという。「彼が明かしたところによると、お店でプロポーズした際、隠しカメラをセットして行ったそうなんです。三浦さんとしては、一生に一度の瞬間と、桐谷さんの新鮮なリアクションを映像として残したという気持ちがあったのかもしれませんが、もし私だったら引いちゃいますね。自分の知らないところで撮られているという状況自体が、受け入れることができないんです。他のプライベートの時も撮られてるんじゃないかと身構えてしまいますね」 由利さんは、元々写真を撮られることが好きではなく、これまで交際した男性にも、ずっと撮影は断ってきたという。「服を着ていない時はもちろんですが、普通の写真も撮られるのが苦手なんですよね。百歩譲って、旅行の時の写真ならわかりますが、その彼は部屋でダラダラしている時や、メイクをしていない瞬間なども撮ろうとしてきて嫌でした。その人は、ことあるごとにスマホを向け、撮影しようとするので、不安になり、彼が席を外した時にこっそりスマホをチェックしてみたんです。すると、私が寝ている時の顔を撮った写真などがあり、絶句しました。無許可で人を撮影するという行為自体が私は信じられず、ドン引きしてしまい、すぐに画像を削除しました」 由利さんはその後、二度と勝手に撮影しないよう、恋人を厳しく注意したという。写真・hepp
-
-
芸能 2019年03月30日 21時30分
【放送事故伝説】幻のショーケンの連続ドラマデビュー作
ザ・テンプターズのボーカルで、俳優としても活躍していた俳優の萩原健一さんが3月26日、GIST(消化管間質腫瘍)のため68歳で亡くなった。 『太陽にほえろ!』、『傷だらけの天使』といったテレビドラマで、当時の若者に絶大な人気を博したその一方、私生活では2度にわたる離婚、大麻の不法所持、飲酒運転、恐喝未遂など4度にわたり逮捕されるなどトラブルが絶えなかった。改めて故人の冥福をお祈りしたい。 さて、そんな萩原さんだが、実は代表作である『太陽にほえろ!』(1972年7月放送開始)の数カ月前、彼の俳優キャリアにおいて初レギュラーとなるテレビドラマが存在した。 それがNHKで放送された『明智探偵事務所』である。 本作は推理作家・江戸川乱歩の原作小説を下敷きにし、現代風のアレンジを加えたテレビドラマで1年間の放送が予定されていた。主人公である明智小五郎は夏木陽介が演じ、明智の仲間として佐藤蛾次郎、高橋長英ら個性的なキャストが集まり、萩原さんも仲間のひとりとして登場していた。 このドラマは前述の通り、1年間の放送が決定していたが、「とある事情」により半年で放送が打ち切られてしまう。原因はショーケンの素行……ではなくなんと「低視聴率」だった。 当時のNHKでは低視聴率による打ち切りは「異例のこと」であり、当時の新聞でも大々的に報じられた。 NHKの説明によると「番組開始から視聴率が7〜8%と異常に低すぎる。この状況にスタッフも出演者も頭を悩ませていた」「それ以上、視聴者や出演者のみなさんに迷惑をかけられない」とし1年間の放送を半年で終わらせる決断をしたという。 また、異常な低視聴率は撮影現場にも大きな影響を与えていたようで、主演の夏木陽介いわく「かなり険悪な状況」で撮影が続けられていたという。 現在、『明智探偵事務所』のフィルムはNHKが保管していなかったため失われたドラマとなり、ショーケンにとっては「幻のデビュー作」となっている。
-
芸能
西川史子のデヴィ夫人平手打ち現場の目撃証言で始まった醜すぎる“潰し合い”
2014年01月30日 14時00分
-
芸能
吉本興業移籍でウハウハ状態の板東英二
2014年01月30日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 漢方薬でアトピー性皮膚炎軽減
2014年01月30日 12時00分
-
芸能
殴った相手が悪すぎたデヴィ夫人
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
美奈子に群がった人たちで結局トクしたのは講談社だけ
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
AKB48岡田奈々&大島涼花が川栄李奈の“おバカっぷり”に首をひねる
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
東尾ファミリーの旅行中に石田純一ひたすら仕事?
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
山里亮太がMCとして大ブレイクする予感
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
卒業旅行に一緒に行きたい有名人は?
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
ウーマン・中川パラダイスが無事退院! 仕事復帰は2月2日
2014年01月30日 11時45分
-
トレンド
PASSPO☆2014年第1弾シングルのタイトル決定
2014年01月30日 11時45分
-
トレンド
頑張る姿をみると励みになるスポーツ選手は?
2014年01月30日 11時45分
-
トレンド
日テレが老舗アニメ制作会社「タツノコプロ」を買収
2014年01月30日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/1東京・2/2京都)
2014年01月30日 11時45分
-
社会
銀座高級クラブからホステスのハイヒール約450足を盗んだマニア男
2014年01月30日 11時45分
-
スポーツ
田中将大にヤンキース入りを決断させた松井秀喜の“生電話”5年後に巨人への中身
2014年01月30日 11時00分
-
芸能
女子アナ新バトル勃発 西尾由佳理vs平井理央「ぐるナイ」レギュラーを巡る遺恨舞台裏(2)
2014年01月29日 18時00分
-
芸能
ドリフターズと志村けん(2)
2014年01月29日 15時30分
-
芸能
巨乳グラドルから女優転身で大成した小池栄子
2014年01月29日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分