-
芸能ネタ 2019年03月13日 23時00分
TBS、主要アナ退社の背景 安住紳一郎アナと上層部が対立関係?
TBSで看板アナウンサーが次々と退社し、話題となっている。3月末でTBSのアイドルアナとして知られる宇垣美里アナウンサーが退社し、フリーとなる。さらに、1月いっぱいで吉田明世アナウンサーも退社している。 さらに、同局の冠番組である『NEWS23』には、6月より、3月末でテレビ朝日を退社する小川彩佳アナウンサーが起用されるとの報道を受け、TBS局内では、上層部と現場の局アナが対立関係にあると一部メディアで報じられている。特に現場代表として、憤りをあらわにしているのが安住紳一郎アナウンサーともいわれる。 TBSといえば、妊娠中にもかかわらず番組出演を行い、本番中に体調不良で二度の退席を行った吉田明世アナウンサーの例も記憶に新しい。これを受け、「TBSはブラック企業?」といったいわれもあるが、実際のところはどうなのだろうか。 「TBSは、2000年代始めにラジオやテレビ、スポーツなど各部門を別会社に分ける分社化を行っています。放送局といえば、激務ながらも高給の会社として知られていますが、分社化により、以前より給与体系は低くなっているといわれていますね。現在の上層部は分社化以前の人間のため高給が保証されていますが、現場の主戦力といえる30〜40代の人物は分社後となるため、給与は抑えられているといえるでしょう。世間が思うほど、それほど高給取りではないという点で、TBSは『ブラック』ともいえるかもしれません」(業界関係者) だがTBSは、ここ数年は、視聴率ではテレビ朝日とともに「キー局の業界2位」の座を争う位置にある。決して絶不調というわけでもなさそうだ。 「ただTBSは、これといった決定打的な番組がありませんから、テレビ不況の中において、フジテレビが極端に凋落し、相対的に現在の地位をキープしている状態といえます。このままではジリ貧なのは確実ですから、将来を悲観してエース級のアナウンサーがTBSを脱出しているともいえますね。何かしらの立て直しは必要でしょう」(前出・同) 現状において不安が残るTBSに、新たな問題が噴出しないことを願うばかりだ。
-
社会 2019年03月13日 22時00分
本田圭佑がブチ上げた仮想通貨事業に暗雲 「詐欺」と訴える被害者も
活躍の場をオーストラリアに移したサッカー元日本代表の本田圭佑(32)が好調だ。 一部リーグで首位争いを展開するメルボルン・ビクトリーに在籍する本田は、一時はケガで戦線を離脱するも2月10日に復帰。直近の2試合で1ゴール1アシストをマークし、完全復調といってよい仕上がりだ。 「年齢的にキャリア終盤の本田ですが、体調管理や日々のトレーニングはもちろん、語学の勉強も怠らない。引退後のセカンドキャリアをどう築くのかにも腐心しており、いろんな方面にパイプを巡らせています」(スポーツ紙記者) その一つがカンボジア。本田は現役選手でありながら、カンボジア代表の実質的な監督兼GMとして携わっており、早くも監督業への足がかりをつかんでいる。 もう一つ、本田が熱心に取り組んでいるのが仮想通貨事業だ。通称“ホンダコイン”と呼ばれる仮想通貨『ソラコイン』に力を入れていたが、こちらは少し雲行きが怪しい。 同コインで多大な損失を被ったという実業家が嘆く。「一昨年の年末あたりに、“ホンダコイン”への出資話が回ってきたんです。当時、仮想通貨はバブル状態で、連日値上がりしている熱狂的な相場でしたから、興味があると返答すると、本田が主催する決起集会に誘われました。『次世代を変えられる人たちだけを集めた』などと、本田が熱いスピーチをするものですから、すっかり信じてしまった」 この会合では、参加者同士の名刺交換も行われたという。その中には“ホンダコイン”の販売代行業者もいたそうだ。「業者からは、『将来的に何十倍になるかもしれない。買うなら早めに』と言われました。すっかりその気になり、友人からも出資を募って数百万円分買いましたが、これが運のツキでした。儲かるどころか、上場すらされず、1円の価値もない状態が続いているんです。本田がどこまで関知していたか知るよしもありませんが、間違いなく“客寄せパンダ”の役割は担っていた。このままの状態が続けば、詐欺に遭ったも同然。本当に困っています」(同) ピッチの上で存在感を放つ本田だが、旺盛な事業欲は諸刃の剣。怪しげなビジネスの神輿(みこし)に担がれかねない危うさもはらんでいる。 そもそも、オーバーエージ枠で東京五輪出場を目指すと公言している本田には、金儲けに気を取られている暇はないはずだが…。
-
芸能ニュース 2019年03月13日 22時00分
奇しくも今日11年ぶりの地上波復帰報道の酒井法子、完全復帰のメドが見えた?
のりピーこと歌手で女優の酒井法子が、27日放送のテレビ東京系「THEカラオケ★バトル−またやっちゃう? あの大ヒット曲、ご本人は何点出せるのかSP!−」に出演し、11年ぶりにテレビで代表曲「碧いうさぎ」を歌唱することを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、同番組は全国の歌自慢がカラオケマシンの採点を競う番組の特別版。ヒット曲を持つ歌手本人が登場し、持ち歌で最高点を目指す。 特別版だけに、酒井のほか、相川七瀬、石井明美、イモ欽トリオ、大川栄策、小野正利、葛城ユキ、堺正章、嶋大輔ら豪華歌手陣がヒット曲を歌唱するという。 酒井は08年4月放送のNHK「Songs」以来、11年ぶりの地上波での歌唱。「碧いうさぎ」を手話を交え披露するというのだ。 酒井は2009年10月、覚せい剤取締法違反で東京地方裁判所から懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を受け、執行猶予明けに芸能活動を再開していた。 「逮捕までの約1週間、逃亡劇を繰り広げたことでかなりイメージダウン。再開はしたものの、地上波は報道番組以外はスポンサーの反応を気にしてオファーがなかった。ライブを行う際もそれなりの規模の会場が借りられず。海外での活動も行っているが、国内では細々と芸能活動を続けるしかなかった」(音楽業界関係者) しかし、地上波への“復帰”が実現したことで、流れが変わりそうだというのだ。 「どこかの局が出せば、他局も『じゃあ、うちも出してみるか』となるもの。代表曲があるのが大きな強みなので、他局の音楽特番からもオファーがありそう。女優としては、かなりブランクがあるので厳しそうだが」(テレビ局関係者)逮捕から10年、酒井は自分の犯した罪の重さを思い知らされたはずだ。
-
-
芸能ネタ 2019年03月13日 21時45分
2世の星!“悪童”だった落合福嗣が声優界のアカデミー賞を受賞!
今や芸能界には決して珍しくない2世タレント。“親の七光り”“勝ち組”などと言われ華々しくデビューしたのはいいが、決して皆が成功するわけではないのは周知の通り。 最近では元貴乃花親方の息子・花田優一や、木村拓哉の娘・Kōki,などがたびたびマスコミに取り上げられているが、ネット上では非難の的になっている状態だ。 2世タレントの親はそれなりの功績や名声を残した人ばかり。なかなか偉大な親を超えることは難しい。しかし、着実に実績を積み重ね、評価を得ている2世も少なからず存在する。 「元中日監督の落合博満氏の長男で声優の落合福嗣が、声優界のアカデミー賞といわれる『第13回声優アワード』で新人男優賞を受賞したことが話題になっています。もともと『機動戦士ガンダム』のファンだった落合は、声優の勉強をするために学校に通い、2015年4月から大手声優事務所『青二プロダクション』に所属。昨年は、『HUGっと! プリキュア』や『グラゼニ』など数々の番組で当たり役をつかみ、今回の受賞につながりました。今後の活躍が期待されている声優の1人です」(アニメ番組プロデューサー)https://twitter.com/fukushi_o/status/1104367536244613121 同賞は過去に『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒ役を務めた平野綾や、『進撃の巨人』エレン・イェーガー役の梶裕貴などが受賞しており、人気声優への登竜門となっている。 「かつては父・博満の知名度を生かしてメディアに出演しまくり、かなりのわがままっぷりを発揮していた落合。『札をバラ撒いた』『女子アナのスカートにもぐった』といった悪童伝説が残っています。しかし成長してからはすっかり改心したらしく、地道にコツコツと声優の勉強をしていたようです。声優は10代の若者にとって憧れの職業ですが、それ一本で食っていける人はごくわずか。落合は声優界で、既に“トップクラスのプロ”として君臨していますね」(アニメ雑誌ライター) 10年10月には一般女性と結婚。14年1月に長女、16年6月には次女が誕生し、現在は2児の父となった。昨年は日曜劇場『下町ロケット』(TBS系)で帝国重工の社員・田辺海斗を演じ、俳優としての評価も得た。まさに順風満帆と言ってもいいだろう。 落合にとって『声優アワード』は初のタイトル受賞となったが、父・博満は五度の首位打者や本塁打王、打点王など数え切れないほどのタイトル保持者でもある。父に並ぶほどのタイトルホルダーになれるのか、期待しながら見ていきたい。
-
芸能ニュース 2019年03月13日 21時40分
マツコ「私、宮根さんじゃないんだから」 初共演の川田裕美に激しいツッコミ
13日、マツコ・デラックスが都内で行われた新CMの発表会でフリーアナウンサーの川田裕美と登壇した。この日、初共演となった川田裕美に毒舌の洗礼を浴びせた。 資生堂「薬用ケアハイブリッドファンデ」の新CMアンバサダーに就任し、「初めて化粧品のCMに出演した」というマツコは、新CMと同じ真っ赤な衣装で登場。新CMを見た川田は「絵画のようで美しいと思いました」とコメントした。これを受けてマツコは、「カンペに書いてある通りじゃないか」とツッコミ。川田が「マツコさんの美意識の高さが反映されている」とフォローすると、マツコは「いいのよ、私、宮根さんじゃないんだから本当のこと言っていいのよ」と『ミヤネ屋』(よみうりテレビ系)で共演していた宮根誠司を引き合いに報道陣を笑わせた。 マツコは「資生堂がこんなことしていいの?IKKOさんも出てるけど、オカマが出ていいの?オカマが好きな会社ね」と毒づいたが、「みなさん、ファンデを付けると肌が荒れるとか、肌に良くない、呼吸できないとかね、間違った情報が出ちゃってるけど、スッピンでいりゃいいってものじゃないのよ。この歳になるとスッピンでいることがどれだけリスキーか。どんどんどんどんゾウみたいな肌になってちゃうのよ」とちゃっかりアピール。 今回のCMについては「買うかな〜コレ。みんな、オカマが宣伝してるファンデ買う?逆にこんな46の太ったおっさんがこんなにキレイになれるんだったら、このファンデ、キレイにしてくれるかも効果はあるかも」とマツコ節でPRした。 マツコの出演する新CMは、3月21日より全国でTV放送される予定だ。
-
-
芸能ネタ 2019年03月13日 21時30分
「今度は女性差別問題か!」何にでも首を突っ込むローラにまた批判
タレントのローラが、またたたかれている。先には沖縄基地問題について「みんなで沖縄を守ろう!」と署名運動を呼び掛け、「よく分かってないのにそういうことは言わない方がいい」などと批判を浴びたばかりだが、今度は3月8日の『国際女性デー』に合わせて「私たちは強くて優しくてかっこいい! 自分を信じて頑張っていこう」とインスタグラムに投稿したことで、「何にでも食いつくなぁ…」といった声が上がっている。 「他に環境問題や動物保護についても熱心に投稿していますね。いずれも訴えていることは特別たたかれるようなことでは決してないのですが、彼女の場合“薄っぺらく”見えてしまっていることが原因なのでしょう。以前はローラの芸能活動を心配する声や、主張に対して反論する声が多かったのですが、だんだん呆れる声の方が多くなってきています」(芸能ライター) 確かに、男女平等を訴えた今回の投稿を受けてもネット上の書き込みはやや冷淡だ。《こんなローラは見たくなかった》《どんなキレイ事を言っても響かない》《広く浅く、ちょい噛み過ぎなんだよな》《誰かの受け売りでやってるんだろうがキモい》《セレブごっこは楽しいかい?》 しかし、「呆れて放っておくのはマズい」といった指摘もある。 「“その手”の団体に利用されてしまうことですね。ローラは正しいことを言っているつもりでしょうし、その通りだという投稿も多いのですが、本人の意思とは関係のないところで広告塔になってしまっているのです。顕著なのは沖縄基地問題で、これは賛否分かれる問題ですが、反対派が彼女の写真を掲げたりもしています」(同・ライター) 影響力の強いタレントだけに、正しいと思うことでも慎重な言動を心掛けるべきかもしれない。
-
芸能ニュース 2019年03月13日 21時20分
笑顔の目の奥から…ウエンツ瑛士のトラウマに…爆笑問題、ホンジャマカ石塚の裏の顔を暴露
3月12日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、芸人たちの裏の顔が語られた。この日の放送では、くりぃむしちゅーの上田晋也のプライベートが面白いといった話になった。太田光は仲間由紀恵の大ファンを公言する上田に「アイコラ画像を送っている」と話し、上田からは「前と一緒ですよ。別のないんですか」と反応をもらっているようだ。 上田といえば、硬派なイメージがあるが、実際のキャラクターはかなり異なるようで、田中裕二も「あいつは裏ではろくでもないのは俺も知ってるけど、ちゃんとした芸風でやってるんだから、もうちょっとオフの話は控えた方がいいのでは」と言いつつも、「上田晋也のオフは面白いけどなかなか言えないところがある。みんなそうだけどさ」と言葉を濁しつつもぶっちゃけた。さらに、田中は「けっこう(ホンジャマカの)石塚さんみたいな」と話すと、太田も「本当は悪いんだよな。みんなに悪い顔見せたいよ」とたたみかけた。 田中は「(石塚が)ニコッと笑っているところをよく見ると、つぶってないんだよ。ちょっと隙間があって見ている段階。石塚スマイルの目ってすごく相手を見ているんだよ。あれはすげぇ」と語った。さらに、現在はイギリスに演劇留学中のウエンツ瑛士が、これまで芸能界で一番怖かった体験が「かくし芸大会の練習でふざけていたら、石塚さんに『ふざけるな』と怒られた体験」だと語ったことをぶちかました。 太田は「俺なんかはずっとふざけているからね」と話し、私生活とテレビのギャップのなさを強調した。上田や石塚といった、そういったイメージがない人間ほど、裏の顔のインパクトが強いのかもしれない。 これを受け、ネット上では「やっぱり深夜ラジオの醍醐味はこうした暴露話だよな」「裏石塚はさもありなんな話」といった反応が聞かれた。「芸能人の意外な一面」暴露は鉄板ネタと言えるだけに、今後の新ネタにも期待したいところだ。
-
芸能ネタ 2019年03月13日 21時15分
あの美人女優をキレさせていたピエール瀧容疑者
テクノバンド・電気グルーヴのメンバーで俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者(51)が12日深夜、コカインを摂取したとして、麻薬取締法違反(使用)の疑いで関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された。 各メディアによると、日付が変わった翌13日午前3時25分頃、瀧容疑者は東京都千代田区の同部から拘置先の警視庁東京湾岸署に移送。ワンボックスカーの後部座席中央に座った瀧容疑者は、眼鏡をかけて目を閉じていた。 「本人が使用を認めているので、早いうちに起訴されて保釈あれるだろう。湾岸署といえば、酒井法子とASKAが保釈時に報道陣に謝罪したことで知られるが、瀧容疑者も保釈時には謝罪するのでは」(芸能記者) 俳優としては売れっ子バイプレイヤーだった瀧容疑者。放送中のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」をはじめ、公開を控えた大ヒットアニメ映画の続編「アナと雪の女王2」(11月22日公開)でもオラフ役の声優をつとめることが確実視されていたが、オラフ役をめぐりあの美人女優をキレさせていたというのだ。 「瀧容疑者は15年8月1日公開の『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』に出演。同日の初日舞台あいさつに石原さとみらと出席した。その際、マスコミが入っていなかった舞台あいさつで、石原が円場の裏話として、『瀧さんがオラフのマネで下ネタ言うん、で殺意芽生えました』と暴露し観客を爆笑させていた」(会場にいた映画業界関係者) 石原も瀧容疑者の逮捕にショックを受けているに違いない。
-
スポーツ 2019年03月13日 21時10分
ユーミンに刺激!藤波辰爾が語る「生涯ネバーギブアップ」の真意とライバルたち
プロレスラー藤波辰爾が主宰する団体・ドラディションが12日、巣鴨のプロレスショップ闘道館で『ドラディション2019 NEVER ENDING DREAM TOUR IN TOKYO』(4月26日、後楽園ホール)の全対戦カード発表会見を行った。 メインイベントでは藤波の師匠で、参院議員の“燃える闘魂”アントニオ猪木氏と藤波による“対決”が決定している。藤波は、詳細はまだ決まっていないとしながらも「1988年8月8日、横浜文化体育館で僕とやった60分フルタイムドローの試合について聞いてみたい。猪木さんは過去を振り返るのは嫌いな人だけど、あえてぶつけてみたい」とコメント。例年8月8日にはファンがこの試合を記念したイベントを開いており、藤波も顔を出すことがあるという。いずれそこに猪木氏を連れていきたいと話していた藤波だが、今大会でその野望を果たしたい考えだ。 試合では越中詩郎、獣神サンダー・ライガーとのドラゴンボンバーズが復活。藤原喜明&ヒロ斎藤&ブラック・タイガーと対戦する。 ドラゴンボンバーズは1990年9月、腰痛で長期欠場していた藤波が、越中、ライガー、飯塚孝之(高史・引退)、ブラック・キャット(故人)、練習生の南海流、高見州とともに立ち上げた新日本内のユニット。巨大資金をバックにメガネスーパーが設立した新興団体SWSのショックに揺れる中、相撲の部屋別制度を参考に、日本マット界を活性化させようと藤波が作ったものだ。 結果的に自然消滅してしまったが、当時の藤波は全日本プロレスのエース、ジャンボ鶴田(故人)と復帰後に対戦する機運が高まっていただけに、注目された。藤波は当時のことを「ジャンボとやりたい気持ちが(ドラゴンボンバーズ設立につながって)ないと言うと嘘になる」と振り返り、鶴田さんの存在が影響していたと認めた。 越中は「平成2年に結成したドラゴンボンバーズを平成最後に復活させるなんて、藤波さんも粋なこと考えるね。ライガー選手と組むのも久しぶりだし、自分もまだまだ元気なところを見せますよ」と抱負。ライガーは「プロレスラーになるきっかけが藤波さんでした。その藤波さんと元ドラゴンボンバーズの越中さんとのタッグマッチ!相手が誰であれ負ける気がしません。ぜひ会場で応援よろしくお願いいたします!」とメッセージを寄せた。 「僕が新日本プロレスを辞めたのが平成6年ですから。あれから13年経ってドラディションのリングに新日本の選手が上がることになりました。ライガーとはいろんなところで組んでますが、自分の団体は初めて。ドラディションに新日本の選手に上がってもらいたいと思っていたので、喜びを感じている。好意を無駄にしないように、恩返しをしていきたい」 “古巣”新日本にオファーを出したのは年明けで、まだライガーの引退は明らかになっていなかった。先日の引退発表会見を見たという藤波は「早々にリングを降りると聞いてビックリしたけど、このタイミングで組めるのは意味深い。自分のリングでライガーと組めるのは思い入れが強いですね」と感慨深げに語った。藤波は現在も新日本の試合をテレビ中継で見ているそうで、新日本からオファーが来た場合は「断る理由はない」と即答した。 「生涯ネバーギブアップ」 4.21大阪南港ATCホール Cホール大会では永遠のライバル長州力と6人タッグで激突する。おそらく大阪では最後の対戦になるだろう。6.26後楽園大会で長州のファイナルマッチの相手に逆指名されている藤波の胸中は「複雑」だという。「長州は自分を変えてくれた。そういう人間がリングを去るのは寂しい。前田も同じ。彼ももうひと花咲かせることができる」と、前田日明氏の復帰も諦めていない。 先日、藤波は同い年のシンガー・ソングライター松任谷由実(ユーミン)の日本武道館公演を訪れ「刺激を受けた」という。ユーミンの最新ツアーのパンフレットには、藤波からのメッセージが掲載されている。 「『もう藤波いいじゃないか?』という声もあると思うけど、ユーミンがああやって頑張っているのを見ると、俺もまだまだ負けられないというか、パワーをもらえますよね。僕が試合をすることで『同世代にパワーを与えられたら』と思うし、ネバーギブアップの気持ちを持って、プロレスをもっと広めていきたい」。最後は藤波の代名詞である「ネバーギブアップ」という言葉が飛び出した。 生涯現役を貫く藤波は、生涯ネバーギブアップの精神で「ゴールデンタイムでやっていたあのころ」を過ごした一人としてプロレスを広めていく。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能ネタ 2019年03月13日 21時00分
あれれ、広瀬すず?ネットの“すっぴん写真”に仰天
「ネットに画像が流出したのは、この2月です。完全に、朝ドラの放送に合わせた、意図的な流出でしょう」(ネットライター) 広瀬すず(20)主演のNHK連続テレビ小説『なつぞら』が4月1日スタートする。そのタイミングを狙ったのか、最近、彼女の“すっぴん写真”がネットを中心に流出。その素顔に驚きの声が上がっている。 『週刊実話』もその画像を入手。専門家の意見をはじめ、さまざま角度から分析した。「間違いなく、すずの素顔。2月に『なつぞら』の公式ポスターが公開されたばかり。そこには薄化粧のすずが写っていますが、流出写真は別次元の顔。カメラ目線ではないのでメーク前を“隠し撮り”された可能性もあります」(カメラマン) 流出写真は、屋外で撮られたもの。風が吹いているのか髪の毛も相当乱れている。ピアスなどもしておらず、化粧っ気が全くない。顔や体全体も今と比べると、やや太目。撮影前の私服を思わせるルーズなTシャツを着ているところが、妙に目立つカットだ。「この写真をネットで見つけた編集部員たちは、みな驚いています。眉毛、目、鼻、どう見てもすずなんですが、感想をいえばおブス系。本当の素顔はショックの一言です」(Aデスク) 『なつぞら』はテレビ小説100作目の記念作。本誌にも“すずファン”が多く、期待を寄せている。「ひょっとして、わざとブサイクに加工した可能性もあります。人物はすずであることは間違いないのですが、その画像をベースに微妙に細工したことも考えられるんです。最近の修正術は見分けるのは困難ですからね」(前出・カメラマン) すずは橋本環奈と同年齢であり、若手を代表する美少女の双璧でもある。彼女は'14年、結婚情報誌『ゼクシィ』の第7代目CMガールとして登場。あまりの可愛さから一瞬にして話題になり、その年に大ブレークした。「ただ、環奈よりすずの方が叩かれやすい。顔が生意気っぽいというのが大方の理由です。すずは以前、環奈のことを自身のツイッターで『環奈ちゃん、こんな可愛い子みたことない』と書いたら猛バッシングを食らった。“心にもないことを言う”と思われてしまうタイプのようです」(前出・ネットライター) 今回の流出写真は、すずのイメージダウンを狙った芸能関係者の仕業ではないか、との声も聞かれるが、果たして…。
-
トレンド
グラビアイドル清水あいり 自慢のバストはまだ成長中!?
2013年12月24日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル百瀬美鈴 ミスヤングチャンピオン受賞後の新作は妹系
2013年12月24日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/25)「クリスマス特別(B1B2)」(浦和)
2013年12月24日 11時45分
-
社会
JR東日本社員がJR駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2013年12月24日 11時45分
-
社会
TBSがミャンマー進出を加速 これで経営面は“倍返し”?
2013年12月24日 11時00分
-
芸能ニュース
大みそか「紅白」の裏 テレビ朝日、フジテレビは投げやり! テレ朝はいっそ「痛快!ビッグダディ」を紅白にブチ当てればいいのに…
2013年12月23日 17時59分
-
芸能ニュース
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その3 まだまだ“浄化”しきれない芸能界の薬物汚染
2013年12月23日 17時59分
-
芸能ニュース
特番の“顔” 今年も絶好調のジャニーズ・嵐
2013年12月23日 17時59分
-
芸能ネタ
日本一の“総合笑社”よしもとが重要視するポイントとは
2013年12月23日 17時59分
-
社会
NHK受信料支払い「全世帯義務化」に大多数の人が反対
2013年12月23日 17時59分
-
芸能ネタ
2013年最後のオスカーお笑いライブ 優勝は珈琲ブレイクン
2013年12月23日 17時59分
-
社会
奈良県警係長が勤務中に同僚女性職員のスカート内を盗撮
2013年12月23日 17時59分
-
社会
難航するスピーシー詐欺事件捜査
2013年12月23日 16時00分
-
その他
中年の進行が早い寿命を縮める「慢性腎臓炎」の放置厳禁6症状(1)
2013年12月23日 14時00分
-
社会
スクープ告発 第1弾 忘年会・新年会に横行する食材使い回し あなたもきっと口にしている!〜ジャーナリスト・吾妻博勝〜(2)
2013年12月23日 14時00分
-
レジャー
【有馬記念】オルフェぶっちぎりで引退レースを飾る!
2013年12月23日 11時56分
-
芸能ニュース
そこそこ人気でオファーが止まないV6・岡田准一
2013年12月23日 11時45分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い12月23日(月)〜12月29日(日)
2013年12月23日 11時45分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 低酸素状態でさまざまな弊害
2013年12月23日 11時00分