-
芸能ネタ 2019年07月25日 21時00分
石原さとみ 破局一転33歳“イヴ入籍”を本誌が本気予想
本誌取材班は石原さとみ(32)“吸盤超名器復縁”情報を独走キャッチした! 結婚秒読み説もあった動画配信サービス『SHOWROOM』前田裕二社長(32)との破局報道が相次ぐ中、本誌はその“真相”を掴んだ。 「7月9日発売の『女性自身』が、昨夏頃に半同棲状態だったマンションから前田氏が出て行ったことなどから破局を報じ、衝撃が広がりました。同11日発売の『女性セブン』も同様に、半同棲解消や破局を報じたのです。芸能界では“破局確定ムード”が強まっていますが、実際は“完全”とは言い切れない。というのも、ごく最近も2人で密会しており、絶縁はしていないからです」(芸能関係者) 2人は昨年5月、沖縄旅行が報じられ熱愛が発覚。8月には半同棲も報じられた。だが、急転直下の相次ぐ破局報道。「前田社長が数カ月前、半同棲していたマンションを出て行ったのは事実。ただ、これはあくまで仕事の都合で別のマンションに便宜上引っ越しただけで、合意の上での“別居”でした。しかし一方で、石原は、前田社長が具体的な入籍期日を決めてくれないことから心配を募らせ、周囲に“彼は別れたいのかな”などと酒席で言い始め、破局説が拡散したのです。前田社長は、石原と6月下旬にも密会デートをしており、別れたつもりはなかったようですが、破局報道が続き当惑。すぐ石原に連絡をとったと言われていますから、真相は混とんとしています」(同) 破局報道は石原自身か、彼女の意を受けた誰かが意図的に“リーク”したとの見方も浮上している。石原は7月9日スタートの連ドラ『Heaven?〜ご苦楽レストラン〜』(TBS系)に主演中で、超多忙な時期に入っている。そうした中、焦りを募らせ、あえて前田社長を揺さぶるため、破局情報をリークしたのではないか、というのだ。 「連ドラ突入で身動きがとれなくなった石原が不安を増大させ、わざと一部に“破局した”という情報を流したというのです。報道を見て動揺した前田社長が慌てて結婚期日を決めてくるのを待つ、石原本人の“情報作戦”という見方が強い。実際、報道後に石原と緊急密会。2人に近い関係者によると、前田社長は“結婚しよう。12月24日、さとみちゃんのバースデーで調整しているから”などと、“復縁SEX”もしつつ、なだめたようです」(芸能関係者) 2人の強固な関係の背景にあるのは、実は石原の「超名器」と言われている。「石原のアソコは締まりが抜群で、多くのヒダがイソギンチャクのように男根にまとわりつく吸盤のような“超名器”とされます。石原はこれまで、錚々たるイケメンタレントと浮名を流したモテ女。石原と付き合った男の多くは“1度寝たらもう、離れられない”と話すほどのSEX力の持ち主だそうです。前田社長も、“吸盤超名器”が破局報道を一蹴し“復縁同棲”をも実現させそうです」(同) 石原は9月6日から約3週間、舞台『アジアの女』に主演するなど、多忙を極めている。それだけに、自身の下半身名器で前田社長をがっちり食い止め、大逆転の「10月婚約発表」に持っていきたいというのだ。「石原としては、連ドラと舞台が終了した直後の10月に婚約を発表し、12月24日の33歳誕生日に入籍する…という流れに持っていきたい。前田社長が“吸盤超名器”から離れられるわけもなく、そのシナリオ実現の可能性は高いでしょう」(スポーツ紙記者) 吸盤名器に吸い込まれたら、2度と離れられない! 石原と夜を共にできる男はまさしく「Heaven」だ。
-
芸能ニュース 2019年07月25日 21時00分
吉本興業“加藤の乱”、怒りの大元は 日テレは長期化を望んでいる?
所属する吉本興業の経営陣に対し反旗を翻している極楽とんぼ・加藤浩次が24日、自宅前で集まった報道陣の取材に対応した様子を、一部スポーツ紙が報じている。 加藤は22日、MCを務める日本テレビ系情報番組「スッキリ」で、経営陣が退陣しない場合「吉本を辞める」と宣言。23日に同社の東京本社を訪れ、大崎洋会長と約3時間にわたって会談したものの、結論には至らなかった。 各紙によると、加藤は「次、いつ経営陣と話し合うか?」と聞かれると、「スケジュールが合ってない。そこを合わせている最中」。岡本昭彦社長とは、現段階で話し合いの場は設けられていないことも明かしたという。 加藤と対照的にダウンタウンの松本人志は「大崎さんがいなくなったら、僕も辞める。うちの兄貴なんで」と発言。松本との意見の違いについて聞かれると、「(意見は)分かれていないです」、「お互い、会社がよくなるために言っている」と強調したというのだ。 「元はと言えば、加藤は松本の子飼いである板尾創路がかつて女性問題を起こしても謹慎で済んだのに対し、自分の相方の山本圭壱が女性問題でクビになったことに対し、吉本に恨みを持っていた。それもあり、会社の浄化のためには、大崎会長が牛耳る現体制の刷新が必要と考えるようになっていた」(テレビ局関係者) 今やすっかり“加藤の乱”と呼ばれ、連日、他局のワイドショーでも大々的に取り上げられているが、日テレ内では長期化が望まれているというのだ。 「今週に入ってから『スッキリ』は連日2ケタ超え。加藤が出ているだけで、視聴者は何を言い出すのか期待してチャンネルを合わせてくれる。おそらく、“加藤の乱”が終わったら、視聴率は大幅にダウンしてしまうだろう」(日テレ関係者) 日テレのみならず、各局も騒動の長期化を願っているはずだ。
-
芸能ニュース 2019年07月25日 20時00分
ゆにばーす・川瀬名人、吉本興業に感謝の投稿 給料公開への“批判リプ”を軒並み論破
吉本興業・岡本昭彦代表取締役の会見を受けて、同事務所所属の芸人が内情を暴露。一回の出演料が1円だった、一週間海外に行って給料が2万円だったなどなど、ネットでは、カオス状態になっている。そんな中、M-1グランプリで2年連続ファイナリストになったゆにばーす・川瀬名人と、大阪で活躍中の金属バット・友保隼平が、自身の給料を公開して、ネットをざわつかせた。 川瀬は「7月の給料は377,043円でした。楽屋でゴロゴロしながら出番なって10分喋って帰ってきてタピオカミルクティー買いに行って出番なって10分喋ってHuluでアニメ見て出番なって10分喋ってという大変な仕事の日もありましたが吉本興業感謝。10万のマットレスと1万の枕を買います。」とツイート。友保も「ちょっと減ったぞ!」とのつぶやきと共に、給料明細(325,307円)の写真をアップした。 「一部、彼らの行動に苦言を呈した人もいるようですが、彼らは毎月給料を公開しています。そういった輩を川瀬はいつも論破するのですが、ほとんどがツイートを消して逃げる……。何も知らないネットユーザーが、わざわざリプして怒りをぶつけて、恥ずかしいですよね。何でもかんでも叩けばいいと言うのは考えものですよ。一回、自分のその行動が、恥ずかしくないものなのか考えてから、ツイートするべきです」(エンタメライター) 吉本のギャラの配分が9:1などと揶揄されることがあるが、岡本社長は5:5や6:4だとコメントしている。配分は置いておいても、結果さえ残せば、普通に生活できるほどの給料をもらっていることが分かる。 「サバンナ・高橋茂雄もワイドショーで、『仕事頑張っていい感じになっていけば、もちろん給料は上がっていきますし、ちゃんとしたお金をもらえるようになる』と語っています。文句を言っている芸人は、それほど努力したのでしょうか? 舞台のネタなんて長くて10分。時給換算すると、高いと感じますけどね」(同上) 吉本に苦言を呈する芸人もいれば、感謝をする芸人もいる。果たして、この騒動はどう収束して行くのだろうか?記事内の引用についてゆにばーす・川瀬名人公式Twitter https://twitter.com/UniverMeijin金属バット・友保隼平公式Twitter https://twitter.com/kinzokutomoyasu
-
-
社会 2019年07月25日 19時00分
妻を11回刺して殺害した77歳の男「高齢なので危険ではない」と釈放後、別の女性をめった刺しにして殺害
罪を犯した人も刑に服し、悔い改めれば、第2の人生を歩むことができるだろう。しかし、高齢ともなれば穏やかに余生を過ごすのでは、という考えが時として裏切られることもある。 妻をめった刺しにして、殺人罪で長期服役、出所後も何度も婦女暴行で服役と出所を繰り返していた男が、「高齢なので脅威にはならない」と釈放された後、女性をまたもや、めった刺しで殺害し、77歳で有罪判決を受けたと、2019年7月19日海外ニュースメディア「The Washington Post」が伝えた。 同記事によると、アメリカ・メイン州に住むアルバート・フリックは、1979年3月、離婚したいと言う妻をナイフで14回も刺し殺害したという。その後、フリックは30年の懲役刑を言い渡されたが、模範囚として21年後に出所。しかし2007年、フリックはデート相手の女性をフォークで突き刺し、逮捕され3年間服役。さらに、出所した2010年、フリックは自身のアパートに連れ込んだ女性を殴打し、また逮捕されたそうだ。 地元紙によると、2010年に行われたこの事件の裁判で、当時60代後半だったフリックの年齢を考慮する裁判官と、検察とで意見が食い違ったという。検察官は「フリックの暴力的な傾向は、年齢によって衰えるものでなく、簡単に社会に出すべきでない」と主張。しかし裁判官は、フリックが間もなく70代になることを理由に、脅威にはならないと判断。4年の禁固刑を宣告した。 しかし、裁判官の判断は仇となった。刑期を終えた2014年、フリックは保護観察中にもかかわらず、前述のアパートで襲った女性のもとに訪れ、脅迫行為をして2016年まで服役することになった。 そして2018年7月、ついにフリックは再び殺人を犯した。 2016年に刑期を終えたフリックは76歳になっていた。そして、近所に暮らす当時48歳の女性、キンバリー・ドビーさんに好意を抱き、ストーカー行為をしていたという。ドビーさんはフリックに恐怖を感じ、引っ越すことを計画していたが、フリックに待ち伏せされ、彼女の息子たちの前でめった刺しにされ殺害された。 フリックは現在77歳で、7月15日に殺人罪で有罪判決を受け、25年の刑が課されているが、検察官はさらに終身刑を要求する予定だそうだ。 2010年の裁判で、フリックを「脅威ではない」とみなした裁判官は既に退官し、現在は会社の役員を務めているが、今回の事件に対してのコメントは7月19日現在、取れていないという。 このニュースを受け、ネット上では「高齢になっても婦女暴行してたんだから、社会の脅威になるはず」「女ばかり狙っているのは性癖なのかも」「怖すぎる。なぜ野放しにしたんだ」「最初の殺人で終身刑になっていれば犠牲者を増やすことはなかった」「年齢を考慮し釈放させた元裁判官は責任を取るべき」「人を殺すのに年齢は関係ないと証明された」「殺人鬼は歳をとっても殺人鬼」と怒りの声が殺到した。 他にも、長く服役しても全く更生しなかった例がある。 2014年10月、海外ニュースメディア「NBC」は、当時45歳の男が刑務所から釈放されたわずか2日後に、母親を殺害し再逮捕されたと報じた。 アメリカ・ニュージャージー州に住むスティーブン・プラットは15歳だった1984年、近隣住民と騒音トラブルとなり、相手の男を射殺。殺人罪で有罪となったプラットは28年の服役の後、2014年10月6日、逮捕から約30年ぶりに、実家に帰った。 しかし2日後、家族や親類が開催してくれた帰宅を歓迎するパーティーの最中に、ささいなことで、当時64歳の母親と口論になり、母親を撲殺。殺人罪で有罪となったプラットはまた刑務所へ逆戻りになり、25年の服役刑となったそうだ。 何度も犯罪を繰り返した末の凶行。こうした再犯を繰り返す殺人犯の釈放については、各国で議論が続いている。記事内の引用についてHe was deemed too old to be dangerous. Now, at 77, he’s been convicted of another murder.https://www.washingtonpost.com/nation/2019/07/19/he-was-deemed-too-old-kill-again-now-hes-been-convicted-another-murder/Convicted Murderer Accused of Killing Mom 2 Days After Being Released From Prisonhttps://www.nbcphiladelphia.com/news/local/Convicted-Murderer-Accused-of-Killing-Mom-2-Days-After-Being-Released-From-Prison-278953781.html?amp=y
-
芸能ニュース 2019年07月25日 18時30分
元SMAP3人の起用に「圧力」をかけたのは嵐のマネージャー? “ジャニーズ弱体化”で文春砲加速か
ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに、同事務所から独立した元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人を出演させないよう、圧力をかけた疑いがあるとして、公正取引委員会(公取委)が調査していたことが、17日に各メディアで報じられた。 報道によると、公取委は、独占禁止法違反(不公正な取引方法)につながる恐れがあるとして、同日までにジャニーズ事務所を口頭で注意。注意とは、違反行為の存在を疑うに足る証拠は得られないが、違反につながる恐れがある行為がある時に、未然防止を図るために取られる措置。芸能人の移籍を巡り、芸能事務所が同法に基づく注意を受けるのは、初めてとみられるというのだ。 「世間の人々も薄々は、なぜ3人が地上波に登場しないか疑問を抱えていたはず。その原因がようやく判明したが、ジャニー喜多川社長が亡くなってすぐに、この報道が出たことで、ジャニーズの弱体化をうかがわせることになってしまった」(芸能プロ関係者) ジャニーズ事務所はこの件が報じられると、コメントを発表し、圧力をかけたことを否定したが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が圧力をかけた“主犯”について報じている。 同誌によると、“主犯”は元嵐のチーフマネージャーで、主にテレビ局との交渉やキャスティングを担当する男性社員。次期社長の藤島ジュリー景子氏の右腕的存在で、彼を通さなければ出演交渉もできず、陰で「ジャニーズの門番」と呼ばれているという。 その社員からジャニーズの意向を突きつけられたテレビ局は、次第に3人を画面から排除するようになっていったというのだ。 文春砲のおかげで、ジャニーズがこれまで行っていた“悪行”が世間に広く知れ渡ることになりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2019年07月25日 18時15分
「子供が一番かわいそう」「男を見る目ない」DV被害の紅蘭に思わぬ批判 坂上忍は人柄の良さ語る
25日放送の『バイキング』(フジテレビ系)ではDV被害を受けたタレント・紅蘭を特集。番組では坂上忍をはじめとした出演者からは、被害者側の紅蘭や父親の草刈正雄をおもんばかるコメントが寄せられたものの、ネットでは紅蘭に向けた辛らつな声も寄せられた。 紅蘭は21日にインスタグラムで、知人への暴行・傷害容疑で逮捕されたRYKEY容疑者と事実婚を解消したことを報告している。また、7月25日号の『週刊新潮』によると、紅蘭は内縁の夫であるRYKEY容疑者からDV被害を受けていたことを告白。昨年12月28日の第一子女児の出産時、破水した際にRYKEY容疑者に助けを求めたところ「寝起き悪いの分かっててなに起こしてんだよ」と激怒され、単身で病院に向かい一人での出産を余儀なくされたことなどを明かしている。 紅蘭はRYKEY容疑者に深夜、突如叩き起こされ、長時間説教を受けたことをきっかけに、彼が寝静まった間に実家に逃げ帰った。気づいたRYKEY容疑者が草刈邸に侵入し「父親を出せよ」などと騒ぎ、紅蘭が110番通報するも警察の到着前に逃走。紅蘭のマネージャー経営のアパレル会社に乗り込み、「紅蘭を出せ!社長を出せ!」と叫びながらスタッフに暴行し、今月4日に逮捕されている。 坂上は以前『バイキング』で紅蘭とRYKEY容疑者の関係を取り上げた際「どっちかって言うと草刈さんの側に立って『大丈夫なのこれ?』って言った」と両者の関係にはもともと問題があったのではと明かしていた。 その放送日に紅蘭本人がフジテレビにいたらしく、坂上は「生放送終わった後、楽屋にパッて来たんですよ。『いつもありがとうございます。いろいろご心配もあるかと思いますが、頑張っていきますんで』って明るくごあいさつしてくださった。顔を合わせないとかは簡単ですけど、『この子、逃げないんだな』と思ってちょっとえらいなと思った記憶がある」と彼女の人柄の良さを口にした。 これにはゲスト出演した徳光和夫も「育て方が素晴らしいんだね、草刈さん」と同調。番組は終始紅蘭に寄り添うようなコメントが多かった。 しかしネットでは違う見方が多いようだった。「男を見る目がないのか自身で引き寄せるのか。草刈さん、心配だろうなぁ」「父親が大事に大事に育てた娘ほどクズ男に惹かれるって、何かあるあるな気が」など、紅蘭の異性を見る目が悪いとする心ない声も多い。 さらに、「こういう男に逃げて恋愛ごっこをしてふられたら自分を正当化しようとする。子供がかわいそうです」「事実婚して子ども作る前に別れられただろ。子どもを作ったがために、逆に一生縁が切れないじゃん」などと、紅蘭が出産したばかりの子どもの行く末を案ずる意見も見られた。 DVをはじめとした暴力行為は、いかなる理由でも決して許されることではない。しかし、そうした被害を防ぐには、恋人などとして付き合う人をある程度注意して選ぶことも大切なようだ。
-
スポーツ 2019年07月25日 18時00分
巨人 盟主復活で売上3倍計画「野球くじ」にGO!
今年度のプロ野球オーナー会議議長を務める楽天・三木谷浩史オーナー(54)が「売り上げ3倍増計画」を打ち出し、波紋を呼んでいる。球界で黒字は巨人、阪神、広島の3球団だけ。そこで抜刀するのが“禁断の宝刀”トトカルチョだ! プロ野球は前半戦を終了。セ・リーグでは巨人が貯金を17に増やし、2位の阪神、横浜DeNAに9.5ゲーム差をつけ、ぶっちぎりの独走態勢に入った(7月14日現在)。セ・リーグで貯金があるのは巨人だけで、ナベツネさんも全国のファンも笑いが止まらない状況だ。 このプロ野球全盛期を彷彿させる“人気球団復活”の構図に、「好機到来」とすぐさま反応したのが三木谷氏。狙いは、長年の懸案だったスポーツ振興くじ「toto」のプロ野球を対象とした「プロ野球くじ」の実施にある。 その三木谷氏は、7月3日に開かれたプロ野球のオーナー会議に、約2年半ぶりに出席。そこで「まだまだマネタイズ(収益化)できていないサービスのチャンスもある」と訴え、「プロ野球の売り上げ3倍化計画」を打ち出したのだ。 5月15日のオーナー懇話会で議題に上がった野球振興、地域振興策の具体策を検討する「オーナー小委員会」設置を決め、プロ野球くじ実施へ本腰を入れるという。 小委員会は斉藤惇コミッショナーと三木谷議長、巨人、阪神、オリックスのオーナーで構成。プロ野球くじ推進派で固め、東京五輪でスポーツ人気が頂点を迎える来年国会で、議員立法での関連法の提出を球界の総意として支援していく。 「スポーツくじtoto・BIGの2018年度の売上は約948億円。これにプロ野球が加われば、2倍増も可能です。成功すれば、大相撲での実施にも繋げられます。三木谷氏が会長を務める楽天銀行は、totoを扱っており、二重のメリットが見込めるでしょう」(国会議員秘書) この野球くじ導入に、首位巨人も前向きだ。数年前、所属選手が「野球賭博」で失格選手を出したことで自粛方針だったが、すでに問題は解決済み。原辰徳監督を迎えてチームが絶好調にあることから、方向を転換したのだ。今季からDAZNで巨人戦のネット中継を始めるなど、実施へ向けた環境を整えている。 2017年、DAZNがJリーグと結んだ契約金は“10年総額2100億円”。プロ野球が球団の個別契約でなく、セットで契約すれば、同額としても1球団当たり年額17億5000万円が入る計算だ。そうなれば、これまで親会社が所有する球団に赤字補填していた年額負担分が解消する。 巨人にとってもテレビ視聴率のアップが期待でき、メリットは十分にある。
-
社会 2019年07月25日 18時00分
「安倍さん、またポンポン痛なる…」山本太郎氏、7年前のSNS投稿が物議に? 成長を評価する声も
れいわ新選組の山本太郎代表の2012年のツイートが物議を醸している。 問題となっているのは、山本氏が12年9月26日に投稿したツイート。この日は、2012年自由民主党総裁選挙が行われ、現在の安倍晋三首相が総裁に選出された日だったが、安倍首相といえば、当時特定疾患に指定されていた潰瘍性大腸炎(現在は指定難病)を患い、07年に内閣総理大臣を辞任。このことを踏まえてか、「安倍さん、またポンポン痛なるんちがうやろな」と、病気を揶揄するようなツイートをしていた。 しかし、ツイートから7年弱が経った今年7月、先日行われた参院選で山本氏は、自身が率いるれいわ新選組から、ALS患者の候補と脳性まひを患う重度障害者の候補を当選させ、自身は落選しながらも国会に2人を送り出すことに成功。ブログでは、「生産性で人間の価値を測らせない社会、誰も切り捨てられない社会への第一歩です」とつづっていたものの、12年のツイートがネットユーザーによって発掘され、「立場が違えば難病を馬鹿にする人を信頼することはできない」「障害で苦しんでる方を持ち上げて、陰ではその方達にもこんな事を思ってるんでしょうね…」「他人の病気を馬鹿にして、数年後には重度障がい者の候補を立てる?矛盾しすぎ」などの批判が相次いだ。 「とはいえ、山本氏が政見放送で『700人以上いる国会議員には人工呼吸器をつけた人も、重度の障害がある人もいません。そのような、いわゆる健常者が国会で障害者施策を決めて、法律が作られる。しかし、当事者のニーズを最もわかっているのは当事者。だから、その声を反映させる必要があるんです』と語った通り、今、山本氏が弱者を守るために政治を行おうとしていることも事実。支持者も少しずつ増えているのが現状です。このツイートについては、7年前のものということで、『そこから成長して国会や国を変えようと動いてるんだから山本太郎は気にしなくていいと思う』『7年前の発言をいまさらほじくり返すほうが陰湿』といった声も寄せられています」(芸能ライター) 果たして、山本氏自身がこの発言に言及することはあるのだろうか。注目が集まる。記事内の引用について山本太郎公式ツイッターより https://profile.ameba.jp/ameba/yamamototaro1124山本太郎公式ブログより https://profile.ameba.jp/ameba/yamamototaro1124
-
スポーツ 2019年07月25日 17時55分
カープ緒方監督“このご時世に鉄拳”でアウトも来シーズンの「黒田監督誕生」はナシ!?
広島カープの緒方孝市監督が6月30日のDeNA戦の試合後、全力疾走を怠った野間峻祥外野手を平手で複数回たたいたことが発覚した。球団は今月15日付で緒方監督を厳重注意処分とし、同日、監督は野間を含むナイン全員に謝罪した。 緒方監督のまさかの暴力行為に、ネット上では《いや〜、さすがに殴っちゃダメだろ》《いまだに暴力行為が行われているとは、少年野球の人口も減るわけだ》《昭和かよ! 緒方は猛省しろ!》など、厳しい声が飛び交っている。 ファンの間では、野間の怠慢プレーもたびたび問題視されていたことから、緒方監督擁護の声も聞こえてこないわけではないが、今のご時世、会社なら上司が部下に手を上げた時点で完全に“アウト”。暴行直後、チーム内には緊張が走ったというが、このままではナインの士気にも関わってくる。後半戦も厳しい戦いを強いられる可能性は高そうだ。 「野間への暴行事件後からチームは9連敗しましたからね。ナインに精神的な影響を与えたのは想像に難くありません。関係者の間では『これで来季の緒方監督の続投は完全になくなった』という意見で一致していると言います。今年はナインの精神的な支えとなっていた新井貴浩が引退したことで、チームをまとめる人間がいなくなってしまいました。新井がベンチ入りしていたら緒方監督も手を上げたりはしなかったでしょうね。野間自身は自分のやったことが原因なので納得しているようですが、他の選手たちはかなりドン引きしているといいます」(スポーツ紙記者) 暴力行為と言えば、かつて広島が常勝軍団だった80年代は、古葉竹識監督がベンチ裏でやらかした選手をシバく姿は当たり前のように見られたという。しかし、今の時代、特に若い選手たちには到底受け入れられるものではないだろう。 そんな中、今シーズン、広島の優勝がかなり厳しくなっている状況で、ファンからは早くも次期監督に期待する声が高まっている。 「昨シーズン終了後も緒方監督解任の話はありましたが、さすがに優勝監督を簡単に切るわけにも行かず、続投が決まりました。事実上、今シーズンが最後なのは間違いありません。ファンの間では次期監督候補として黒田を推す声が強いのですが、いきなりはないでしょう。現ヘッドの高コーチを挟み、2、3年後、黒田を起用する可能性はあるでしょうね」(スポーツ紙記者) 広島は古葉監督からスター選手だった山本浩二に監督をつなぐ前に、阿南コーチを“つなぎ役”として監督に起用した過去がある。来季、同じパターンを踏襲する可能性も否定できない。 新井、丸が抜けた今季は、チーム内も決して一枚岩ではない。緒方監督の軽率な行いで、優勝への可能性がさらに低くなったと見る向きは多い。また、今年は順調にいけば、菊池や會澤など4選手がFA権を習得する。彼らが今回の事件に嫌気が差していなければいいと、ファンもヤキモキしていることだろう。
-
-
芸能ニュース 2019年07月25日 17時30分
社長の発言を受け「テレビ局が徹底的にやろう」としている? 徳光和夫が吉本報道に持論、ネットもメディア批判
25日放送の『バイキング』(フジテレビ系)に出演した徳光和夫の発言に視聴者からの共感が多く集まっている。 連日、吉本興業騒動を取り上げている本番組だが、この日も騒動を大がかりに特集。この問題についてMCの坂上忍が徳光に話を振ると、徳光は「僕はこの問題に対してはコメンテーターとしてはふさわしくないかもしれない。あんまり関心がない(笑)」とコメント。さらに、「なんで放送局、あちらこちらで取り上げるんだろうなっていつも思ってたんだけど、事の発端は(吉本興業・岡本昭彦社長の)『在京5社、在阪5社は吉本の株主だから、大丈夫だろう』って、あの発言で『冗談じゃない』って、テレビ局側としましては。これはやっぱり徹底的にやってやろうじゃないかみたいなことになったのかなって。そういう捉え方を僕はやってるんですね」と話していた。 その後徳光は、吉本興業の大崎洋会長を絶賛していたが、序盤の発言には視聴者から「よく言った!」「テレビの中の人も吉本ばっかの報道に疑問を持ってるんだな」「視聴者みんな徳光さんと同じ意見だと思う」といった共感の声が多く寄せられた。 「宮迫博之らの闇営業問題が週刊誌によって報じられた後、ワイドナショーのほとんどが吉本問題一色に。特に宮迫と田村亮が20日に行った会見以降はよりその傾向が顕著となり、吉本所属芸人の一挙一動までが報じられる事態に。さらにコメンテーターやゲストこそ違うものの、どの番組も同じような内容の放送をしているため、視聴者からは『いい加減飽きた…』『ほかに放送することないのかな?』『5分くらいで終わる内容をよく毎日何時間もできるな』といった呆れ声が多数聞かれるようになっていた。それだけに、共感の声が多く集まったようです」(芸能ライター) 24日には『あさチャン!』(TBS系)で夏目三久アナウンサーが、番組で吉本問題に大きな時間を割いたことについて触れ、21日に行われた参院選の投票率が低かったことを引き合いに出した。その上で、「日本の未来を担う子供たちが政治に関心を失っているというのは、大いに私たちの報道の仕方に問題があるとも思っています」と発言。大きな反響を呼んでいた。 当初はそれぞれの動向に大きな注目が集まっていた吉本問題だが、あまりに過熱しすぎた報道合戦に今や視聴者の関心は薄れているのかもしれない――。
-
芸能ニュース
バクステメンバーが出演するミュージカル「遥かなるミドルガルズ」が初日
2015年02月25日 11時45分
-
芸能ニュース
中村獅童 坂東三津五郎をしのぶ「気軽にコメント出来る気持ちでは無いですが…」
2015年02月25日 11時45分
-
アイドル
DDプリンセス 「こんなに早く水着になるとは…」
2015年02月25日 11時45分
-
アイドル
乃木坂46 11thシングル「命は美しい」ジャケット写真が遂に初公開!
2015年02月25日 11時45分
-
社会
海上自衛隊の男女隊員が護衛艦航行中にわいせつ行為
2015年02月25日 11時45分
-
芸能ネタ
黒柳徹子に健康不安説 「徹子の部屋」MCにマツコ・デラックス抜擢(1)
2015年02月24日 20時00分
-
芸能ネタ
ラッキィ池田が明かした振り付け業界と『ようかい体操』の裏側
2015年02月24日 19時00分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】低迷するNHK大河ドラマ「花燃ゆ」 東出昌大の“裸”は効果あった?
2015年02月24日 17時45分
-
その他
本好きリビドー(44)
2015年02月24日 17時00分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol37 マツモトクラブ)
2015年02月24日 15時30分
-
アイドル
fumika&福本愛菜対談 二人のパワーの源は?
2015年02月24日 15時30分
-
芸能ニュース
イーストウッド監督作品が初登場1位に立った今週の映画ランキング
2015年02月24日 15時30分
-
トレンド
2人組ロックバンド「アズアン」が3・18ファーストミニアルバム発売! 3・8福岡で凱旋ツアーも
2015年02月24日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(2/25)「第6回フジノウェーブ記念(SIII)」(大井)
2015年02月24日 15時18分
-
社会
経営がドロ船状態でも株価は健闘中のマクドナルド
2015年02月24日 12時00分
-
社会
おやじ雑学 得する「ふるさと納税」超簡単活用術!(1)
2015年02月24日 12時00分
-
芸能ニュース
「神奈川11区だったら出たい」 ロンブー淳 遂に総選挙出馬で小泉進次郎と全面対決へ?
2015年02月24日 11時50分
-
芸能ニュース
ダルビッシュがわざわざ山本聖子の妊娠期間を訂正した理由
2015年02月24日 11時45分
-
芸能ネタ
陣内智則 松村未央アナとの交際は継続中 結婚の時期は…!?
2015年02月24日 11時45分