-
スポーツ 2019年08月10日 06時30分
元甲子園スターの「中田、清宮、吉田」が栗山監督をオトコにする?
「主役勝負」。ここ最近、北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督(58)が使うフレーズだ。首位ソフトバンクとのゲーム差は「3・5」。3位・楽天にはゲーム差「1」と肉薄されている。混戦状態の続くパ・リーグにおいて、先発投手のコマ不足、主砲・中田翔(30)の不振などマイナス要素が最も多いのが、2位・日本ハムだ。 投打ともに不振でこの位置にいるのが不思議くらいだが、見方を変えれば、「今がピーク」で、主力選手が復調すれば「上」に行けるとも解釈できる。そんなチーム状態について記者団が質問をすると、必ず返ってくるのが、「主役勝負」なのだ。 「その主役とは誰なのか聞き直すと、はぐらかすんですがね。主軸を欠き、苦しいながらもここまでやってきたのですから、『主役勝負』は願望から出た言葉なのかもしれません」(スポーツ紙記者) 栗山監督が復調を期待しているのは、4番・中田、2年目の清宮幸太郎(20)、そして、吉田輝星(18)の3人ではないだろうか。というのも、彼らの起用法には意味シンな点が多いからだ。 「中田はスタメン落ちの屈辱も味わいました(8月4日)。本塁打、打点はリーグ上位ですが、7月末に右手首を痛めた。スタメンから外れた理由もそれです」(前出・同) だが、中田は移動日を挟んでの次試合となる同6日、「4番・一塁」でスタメンに復帰した。その日は、4打数1安打。最後の打席でレフト前ヒットを放ったが、得点には結びつかなかった。しかも、痛めた右手首はまだ治っていなかったという。 「右手首を痛めた後、中田はスイングの途中で右手をバットから離すようになったんです。左手一本で打とうとするから、本来の打撃を見失っています」(プロ野球解説者) 右手の痛みをかばってのスイングだから、打球に勢いがない。後に完治しても、打撃フォームが崩れてしまえば、元も子もない。代わりの一塁手なら、清宮がいる。なのに、栗山監督は中田をあえてスタメンで再び使おうとしたわけだ。 その清宮に関しても、不可解な采配が続いている。 「彼の打率は1割7分9厘ですよ(8日時点)。チーム内から二軍降格の噂も出ていましたが、栗山監督はそれを完全否定していました」(前出・プロ野球解説者) 清宮は連日の早出特打ち。金子誠、城石憲之両打撃担当コーチがそれに付き添っており、「1日1000スイング以上」は間違いなく、振っている。その努力は認めるが、これは一軍選手の調整というよりも「特訓」だ。特訓を実践するところが二軍なのだが…。 「栗山監督は試合の前後に清宮を呼び出しています。お説教ですよ。詳しいことは分かりませんが、かなり厳しくしかっていると聞いています。試合に出ていない選手をしかるということは、精神面での話でしょう」(チーム関係者) 「特訓」を実践するところが二軍、また、二軍であれば、試合に出てその成果を試すこともできる。栗山監督には何度か「清宮の降格」が進言されたそうだ。しかし、手元に置いて育てていく方針は変えようとしない。 「もう少しのところで、清宮の打撃はホンモノになると期待しているようですね」(前出・同) また、二軍では吉田輝星が「連投」という、高校野球のような起用法を経験させられた。8月7日に先発した吉田は2アウトを取ったとこころで相手バッターの頭部に死球を与えてしまい、「危険球退場」となった。翌8日、懲罰的な意味も込めて、リリーフで2イニングを投げさせた。8日の吉田はストレートで押しまくる”昨夏の甲子園”を彷彿とさせる好投を見せた。 「二軍において、特定の投手を連投させるというのは、他投手の登板機会を奪ったのと同じです。連投は、吉田を一軍で使う予定があるからでしょう」(前出・プロ野球解説者) 栗山監督の言う、主役は中田か、それとも、清宮か、吉田か…。くしくも、3人とも夏の甲子園で主役を張ったオトコたちだ。元スター球児たちがチームの救世主になればいいのだが。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2019年08月10日 06時00分
19歳女子大学生、パニックになり飛行機から飛び降り死亡 彼女を死に追いやった“妄想性障害”とは?
思い切って大きな決断をすることを「清水の舞台から飛び降りる」というが、飛行中のセスナ機から飛び降りたイギリスの才女は当時、一体どんな心境だったのだろう。 海外ニュースサイト『Daily Mail』は8月1日、イギリスに住む19歳の女性、アラナ・カトランドさんが上空1000メートルを飛ぶセスナ機から飛び降りて死亡したと報じた。離陸してから10分後、アラナさんは突如シートベルトを外し、乗っていたセスナ機の扉を自らこじ開けて飛び降りたそうだ。異変に気付いた同乗者が、セスナ機から身を乗り出すアラナさんの足をつかんで機内に引き戻そうとしたが、5分程で手が離れてしまい、アラナさんはそのまま落下していったという。警察がアラナさんの遺体を捜索しているというが、落下地点はちょうど野生の肉食動物が生息するジャングルであり、遺体発見は絶望的とみられている。 アラナさんはイギリスの名門校・ケンブリッジ大学に通っており、学生グループで希少種のカニを研究するため6週間、マダガスカルに滞在する予定だった。しかし、アラナさんはマダガスカルに滞在している間に、5回のパニック発作に襲われ、予定していた6週間の滞在予定を1人だけ早めて、到着から8日目で帰国することに。今回の事件はその帰路で起きたという。アラナさんのパニック発作は、過度のストレスや「妄想性障害」が原因だと考えられているそうだ。また、マダガスカルに向かう際に打った抗マラリア剤が、妄想性障害の症状に拍車をかけたともみられている。アラナさんは、研究はおろか、人の助けがないと日常生活にも支障をきたす状態だったという。マダガスカルに滞在中、アラナさんは不安な様子で「この研究を終わらせることができなければ、私は刑務所に入れられてしまうかもしれない」と妄想と思われる支離滅裂な発言していたそうだ このニュースに対し、ネット上では「将来有望な若者が命を落としてしまった」「足を掴んで止めた同乗者の心境を考えると苦しい」「若くてきれいで頭もいいのに、何がそんなに不安だったんだろう」「両親が彼女にストレスを与えていたのではないか」「過剰なストレスがかかる環境に子供たちが置かれていることも問題だ」といった声が上がった。 アラナさんが命を落とすことになった心の病気「妄想性障害」とはどういったものなのだろうか。 医師や薬剤師向けに医学情報を発信している『MSDマニュアル』によると、妄想性障害は、1か月以上持続した妄想が続く精神障害だという。妄想性障害の患者は、事実に反する妄想を強く持ってしまい、自分が利用されていると感じたり、周囲の人の誠実さや信頼が気になって仕方がなくなるようだ。妄想の内容として、例えば、恋人が浮気をしているに違いないといった日常的なものから、傷跡を残さずに内臓を抜き取られてしまったなど、通常ではありえないような内容のものまで報告されているという。しかし、妄想が持続的に見られる以外は精神症状にほとんどなく、思考活動などは問題なく行えることが特徴であるという。妄想性障害を引き起こす特定の原因を追求することは難しいようだが、患者がもともと持っていた妄想性パーソナリティ障害に、強いストレスなど何らかの刺激が起因して発症することがあるそうだ。 ストレスは現代病ともいわれるが、未来ある若い学生が不安にさいなまれ、本国から離れた遠い異国の地で命を落としたことを考えると、何ともやりきれないニュースだ。記事内の引用についてCambridge student, 19, 'had paranoia attacks and agitated calls with her parents the night before jumping' 5,000ft to her death from plane 'rented by her family' after 'failed' Madagascar research trip (Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7309675/Student-19-paranoia-attacks-jumping-5-000ft-plane.html妄想性障害(『MSDマニュアル』)よりhttps://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/10-心の健康問題/統合失調症と妄想性障害/妄想性障害
-
社会 2019年08月10日 06時00分
流通経路はナゾ? 北朝鮮産『大同江ビール』がアジア各国で大人気!
去る7月11日、北朝鮮産の『大同江(テドンガン)ビール』を中国から不正に輸入販売(外為法違反:無承認輸入)したとして、福岡市の19歳の少年が書類送検された。この少年はオークションサイトに出品していたのだが、“幻のビール”ゆえに確実にもうかると踏んだのだろうか。 「大同江ビールの容量は500ミリリットル、アルコール度数4.8%、原料は麦芽、ホップ、水、さらには米を使っているのを特徴としています。他には日本では一般的に表示されていない麦汁濃度の記載もあり11%となっています。このビールは、故・金正日総書記が『人民に良質なビールを届けたい』との号令一下、プロジェクトがスタートしましたが、海外からの要人や観光客用で、高額のため北朝鮮の庶民が飲めるものではありません」(北朝鮮ウオッチャー) そんな大同江ビールが、7月からタイのバンコクにある北朝鮮レストランに登場したという。 「すでに中国化が著しいラオスやカンボジア、ベトナムなどタイの周辺国の北朝鮮レストランでは、大同江ビールがこっそり提供されていますよ。SNSにも投稿されています。ただし、いずれの地のレストランもメニューには載っていない裏メニューのような扱いで、パンフレットでは紹介されていたりします。某国の北朝鮮レストランで大同江ビールのラベルを撮影しようとしたら、責任者が出て来て拒否されたそうです。ちなみにハノイの某店では大同江ビール1本10ドル(約1080円)もし、プノンペン(カンボジア)などの各店舗でも同等金額で提供されているようです」(同・ウオッチャー) 中国へ輸出されている大同江ビールの輸入元は「丹東中威工貿有限公司」だが、北朝鮮レストランのスタッフが大同江ビールの撮影を拒否したのは、これらが経済制裁下の折でもあることから、正規輸入ではなく、中国からハンドキャリーで持ち込んだグレーな製品だからだと思われる。 グレーかもしれないが、ビール党なら一度くらいは大同江ビールで“乾杯”してみたいのでは!?
-
-
社会 2019年08月09日 23時00分
韓国が「破棄するぞ!」と騒ぐ『GSOMIA』――果たして日本は困るのか
日韓関係が悪化の一途をたどる中、韓国政府は日本による半導体関連材料の輸出規制措置に対抗し、日韓GSOMIA(ジーソミア=軍事情報包括保護協定)の破棄をチラつかせている。韓国お得意の「手首切ってやる!」風の脅しを仕掛けているわけだ。 8月7日には世論調査会社のリアルメーターが、破棄の賛否を問う世論調査の結果を賛成(47.7%)、反対(39.3%)と公表した。 訪日したエスパー米国防長官は同7日、岩屋毅防衛相、安倍晋三首相と相次いで会談し、GSOMIAが維持されることを「心の底から願う」と強調した。そのエスパー氏は、8日からは訪韓して、鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相らと会談、同様の意向を伝えた。 日本は米英仏など7カ国、さらに北大西洋条約機構(NATO)と同協定を締結している。日本との歴史問題を持ち出す韓国とは紆余曲折があったが、16年11月にようやく締結した。 日韓GSOMIAの場合、協定の有効期間は1年で、期限の90日前に破棄を通告しない限り自動的に延長されると規定されている。これまでは毎年自動延長されてきたが、今年は通告期限の8月24日までに韓国政府が破棄を通告するのか、注目が集まっている。そこでGSOMIAとは何か。韓国に破棄されると日本は困るのか検証してみたい。 「同協定は韓国からの要望で、ようやく実現にこぎ着けています。北朝鮮が発射するミサイルの着弾地点や高度、飛行距離などを分析する技術は日本の方が高いですから、韓国にとっては、自国向けに発射されるミサイルの性能分析に日本の情報が役に立ちますし、日本は北朝鮮などの潜水艦を探知する能力も韓国より高い。一方、日本にとっては、朝鮮半島有事の際、韓国側から戦況の情報が得られれば現地の日本人を助け出す上で役立つでしょう。それにヒューミント、人間の口からもたらされる情報も重要です。韓国は脱北者や北朝鮮内部に潜り込ませたスパイから現地の政治経済、ミサイル発射の兆候の情報を得ています。日本は韓国からこうした情報を教えてもらえるという関係です」(軍事ジャーナリスト) だが、北とつながる韓国・文在寅政権とのGSOMIAは、ある意味で危険だ。日本からの情報が北に筒抜けになるばかりか、逆にガセネタをつかまされる可能性もある。要は日韓GSOMIA破棄をチラつかせ米国を困らせ、日本を米国に叱ってもらいたのだ。 韓国が破棄したいと言えば、日本はどうぞご自由にと言いたいところだが…。
-
芸能ニュース 2019年08月09日 23時00分
フジテレビ、改革の目玉は“社内食堂”? 視聴率回復の打つ手は…
相変わらず視聴率低迷を打開できないフジテレビだが、6月26日に就任した遠藤龍之介社長が打ち出した改革について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 フジの看板といえばドラマ。7月期のドラマのうち、上野樹里主演の月9ドラマ「監察医 朝顔」はこれまで12〜13%台をキープ。しかし、三浦春馬主演の「TWO WEEKS」、深田恭子主演の「ルパンの娘」は全話1ケタに沈んでしまっていると各紙が報じている。(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区) 「ドラマはまだマシな方。そこそこ数字が取れているのは嵐の冠番組ぐらいで、バラエティー、情報番組、ニュースは、いずれも他局に大きく差を付けられてしまっている。打つ手がなくなってしまい、現場の士気もすっかり低下してしまっている。好調なのは『マスカレード・ホテル』、『翔んで埼玉』など公開作品がことごとく当たっている映画事業のみ」(テレビ局関係者) 同誌によると、遠藤社長が打ち出した改革は、かなり驚くべきものだったというのだ。 6月に社内食堂が大幅リニューアル。社員割引は撤廃で、本社ビル18階の「DAIBA」の目玉だった板前が握る寿司は廃止。サラダバーも1回の盛り切りになったというが、割引撤廃の代わりに、2階の「LA PORTE」では500円のワンコインランチがスタートしたというのだ。 「遠藤氏といえば、『沈黙』などで知られる芥川賞作家・遠藤周作氏の長男として知られているが、幼稚舎からずっと慶應育ちで、頭の中はバブル期のままといわれています。ほかになり手がいなかったこともあって社長に就任したようだが、おそらく、何もできないだろう」(同) 新社長が就任して日が浅いフジだが、ベクトルがズレた改革で、早くも“停滞”してしまっているようだ。
-
-
スポーツ 2019年08月09日 22時30分
G1クライマックスBブロック、8.11日本武道館大会に内藤、ジェイら4選手が首位の大混戦!
新日本プロレス『G1クライマックス29』▽8日 神奈川・横浜文化体育館 観衆 4,983人(札止め) 新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』Bブロック第8戦が開催された。8.8の横浜文体といえば、1988年にアントニオ猪木氏が藤波辰巳(現・辰爾)のIWGPヘビー級王座に挑戦し、伝説の60分フルタイムドローを演じた舞台。1.4東京ドーム大会ほど浸透していないが、G1が全国開催になってからは毎年恒例。今年もチケットは完売した。 前日にAブロックの決勝進出候補がオカダ・カズチカと飯伏幸太に絞られた。Bブロックで決勝進出の可能性が残っているのは5勝2敗のジョン・モクスリー、4勝3敗の後藤洋央紀、石井智宏、内藤哲也、ジェイ・ホワイトの5選手だ。 まず、内藤がジェフ・コブと対戦。コブの巨漢離れした動きに苦戦する場面があったものの、最後はデスティーノが決まりカウント3。決勝進出に望みをつないだ。すると次の試合に登場した首位のモクスリーが、後藤のGTRの前に敗れ3敗目を喫してしまう。これにより、後藤も最後の公式戦まで決勝進出の可能性を残した。後藤は8.11東京・日本武道館大会で鷹木信悟と、モクスリーはジュース・ロビンソンとそれぞれ対戦する。 セミファイナルでは4連勝中のジェイがジュースと対戦。ジュースの膝をイスで滅多打ちにするなど、ジェイは荒々しい攻撃でジュースに主導権をつかませない。最後はJTOで捕獲したジェイがギブアップ勝ち。膝への集中攻撃が功を奏した形となった。試合後、立てないジュースに、ジェイはブレードランナーでトドメを刺し不敵な笑みを浮かべた。次戦は内藤戦だ。 メインイベントでは、石井がジュニアヘビー級の鷹木と対戦。ジュニアとはいえ石井と体格差がない鷹木は、石井の強烈な打撃を耐え抜くと、最後は必殺のラスト・オブ・ザ・ドラゴンを決めてなんとカウント3。鷹木が石井の決勝進出への道を閉ざした。鷹木は最終戦で決勝進出の可能性が残る後藤と対戦する。この一戦の結果が決勝進出戦線に与える影響は大きいだけに注目だ。 Bブロックはモクスリー、後藤、内藤、ジェイの4選手が同点首位に。8.11武道館では、内藤とジェイが待望のシングル対決。モクスリーはジュースと、後藤は鷹木と対戦する。同点の場合は直接対決の成績で順位が決まるが、モクスリーは内藤に勝利し、後藤とジェイに敗れ、内藤は後藤に勝利、モクスリーに敗戦、後藤はモクスリー、ジェイに勝利し、内藤に負けている。ジェイはモクスリーに勝利、後藤に敗戦しており、現時点で有利なのは後藤。しかし、内藤とジェイの一戦が鍵を握るのは間違いない。 アメリカのダラスから始まったロングランツアーは日本武道館3連戦を残すだけとなった。12日の優勝決定戦のチケットは既に完売しており、パブリックビューイングが行われる。今年の真夏の最強戦士は誰になるのか。武道館3連戦を大いに期待したい。(どら増田)
-
その他 2019年08月09日 22時30分
物議を醸した『表現の不自由展・その後』津田大介氏の“過去”が暴露され話題に…
国際芸術祭『あいちトリエンナーレ2019』で“やらかして”しまったジャーナリストの津田大介氏に、非難が殺到している。同芸術祭の企画展『表現の不自由展・その後』では、昭和天皇の写真を燃やす映像作品などを展示して物議を醸し、わずか3日間で展示中止の判断が下された。 「芸術監督を務めた津田氏に対しては、厳しい意見が飛び交っていますね。ネット上では過去に津田氏と交流のあった人からの“暴露”ツイートも上がっており、昔の発言などが掘り起こされています。しばらくは炎上が続くでしょう」(ネットウオッチャー) そんな中、津田氏の師匠でライターの高安正明氏が、自身のSNSで津田氏の過去の“悪行”を暴露し、ネット上で大きな話題になっている。 「津田氏が学生時代に、勤務していた会社の金を横領していたという告発です。今になって過去の話を暴露したのも、思うところがあったのでしょう。実際、津田氏も自身のツイッターで『ライターの高安正明さんの事務所で働いていました。あんま良くない辞め方をしたのでいつかきちんと恩返ししたいとは思ってるんですけど…』と、揉めていたことを認めています。今後も続々と問題行動や発言が明らかになっていく可能性は高いでしょう」(同・ウオッチャー) 津田氏に関しては、比較的同情の見方をする人からも「不用意な発言をしては削除するの繰り返しで、ジャーナリストとして“言葉の重み”を理解していないのではないか」などといった厳しい声が上がっている。また、哲学者・東浩紀氏との対談の中で、《あいちトリエンナーレが決まったときに、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている》とコメントしたことも発覚しており、こちらも物議を醸している。 事がイデオロギーに関する問題だけに、しばらくは炎上が収まらないだろう。今後の津田氏の対応に注目が集まっている。
-
社会 2019年08月09日 22時00分
42歳福祉センター主任、下半身を露出し懲戒免職 性癖を晒してしまった理由にも呆れ声
8日、静岡県は藤枝市内の公道で女性に下半身を露出し、公然わいせつの疑いで逮捕されたとして、静岡県西部福祉センターの浅賀彦人主任(42)を懲戒免職にしたと発表。そのありえない動機と性癖に怒りの声が上がった。 浅賀主任は今年3月28日、静岡県藤枝市青葉町の公道で下半身を露出し、女性に見せつけていた。同主任は4月以降、磐田市にある県西部福祉センターから藤枝市に異動することが決まっており、引き継ぎのため訪れていたという。 引き継ぎ業務終了後、下半身を露出し、通りがかった女性に見せつけ逮捕された。迷惑行為の動機は、「昇任の異動内示がでたばかりで、開放感があった」などと話しているそうだ。 6月に島田簡易裁判所から罰金30万円の略式命令を受けた同主任に対し、8日、静岡県は同主任を懲戒免職とした。一部報道によると、静岡県関係者は「勤務態度は普通。そうした素行はなかった」などと話しているという。 しかし、この浅賀主任は、静岡県環境衛生科学研究所の主任だった2010年にも、同じ犯罪で逮捕されている。静岡市葵区の路上で、歩いていた女性会社員に下半身を露出していたのだ。この情報は浅賀主任の名前を検索するとすぐに出てくるもので、知らなかったとは思えない。2010年には「停職」で済まされ、その後復職。この対応が再度まずかったとも言えるものであり、「隠匿したかったのではないか」との声もあるほどだ。 様々な要素が重なった今回の事件。ネットユーザーからは、浅賀主任に対して「情けない」「静岡の恥」「開放感とか意味がわからない」「せっかく昇任したのにバカとか言いようがない」と厳しい声が上がる。 また、「この人は病気。多分一生治らないと思う」「ある意味かわいそうな人」「親が気の毒」などと、同情の声も。 そして、県の対応についても「前回の対応が甘すぎたのではないか」「前科のある人間を雇い続けて、同じ事件を引き起こした。その責任を問われるべきでは」「情けは人の為ならずだと思う」という厳しい指摘があった。 全裸になることですべてを失ってしまった浅賀主任。この先の人生が心配でならない。
-
芸能ネタ 2019年08月09日 22時00分
乳首公開! 美人女優「ポロリ」事件史60房(2)
熊田曜子はポロリの常習者 AKBグループ出身者の中で、屈指のエロボディーを持つ小嶋陽菜(31)も、実はポロリの常連だ。「ファン騒然となったのは、インスタグラムに掲載した愛猫の写真。写りこんでいるこじはるの左半身、ちょうどバストの中心部あたりに、うっすらとポツンとした影があったんです。その写真を“明るさ調整”してみたところ、なんと見事な乳首が浮かびあがってきた。白いブラウス越しで色こそ分かりませんが、大きすぎず小さすぎない美乳首であることは確実です。普段からノーブラ派で、かつて篠田麻里子は“陽菜の場合、常に(乳首が)見えている”と楽屋での様子を暴露したことがありますから、この日もノーブラだったのでしょうね」(アイドルライター) また、毎年、夏の終わりに放送される『有吉の夏休み』(フジテレビ系)シリーズでも、こじはるの乳首はいつも大きな見どころとなっている。「2017年の放送では、ヤシの実割りにチャレンジし、前かがみになって手に力を込めたこじはるの胸がムギュッと押し出されてしまい、半分以上が丸出しになったんです。有吉が『ポロリあるよ』と声をかけなければ、あのままポ〜ンと飛び出していた可能性は高そうです。毎回、きわどい衣装での海遊びもありますから、オンエアされない場面では、ポロリの連続だという話もありますね」(同) 昨年2月に一般男性と結婚。幸せ太り気味だったボディーを「RIZAP」のダイエットでシェイプアップに成功。先日、ぽっちゃり好きだったはずの夫との“夜の営み”が増えたことを報告した菊地亜美(28)も、「アイドリング16号」としてデビューし、初めて発売したDVD『Angel Kiss〜スマイルパラダイス〜』で、いきなりのポロリ事故を起こしていた。「泡風呂に入り、泡と戯れるシーンでした。ヘアバンドほどの幅のチューブトップタイプの際どい水着で、もう初めから両乳首が上からはみ出そうでした。泡をたっぷりとカラダにつけていくと、滑りがよくなったせいかチューブトップタイプの水着がズレ落ちて、左の乳首が一瞬ピョコン。Eカップ“隠れ巨乳”が自慢の彼女ですが、乳首も乳輪も小さく、感度のよさそうな濃ベージュ色だったそうです」(同) 来年に迫った東京五輪の開会式および閉会式のプランを作成する「4式典総合プランニングチーム」に名前を連ねる、日本を代表するクリエイター・椎名林檎(40)も際どいポロリ疑惑の過去がいっぱいだ。「Eカップ美巨乳の持ち主ながら、ノーブラ派という日本人離れした感性の持ち主。それで、いつもプルプルと胸を揺らし、谷間を見せつけるエッチなパフォーマンスを見せるわけですから、そりゃあこぼれるというもの。ライブパフォーマンス中に思い切りポロリしていたのは、2015年の11月に代々木で行われた『テレビ朝日ドリームフェスティバル2015』です。胸の谷間も露わな真っ赤なボディコンワンピース姿で、両手を広げたり、メガホンで歌ったりと激しく体を動かすうちに、左の乳首がチョンと顔をのぞかせてしまいました。性に奔放そうなイメージがある彼女だが、その乳首は白く透き通る肌に溶け込むようなピンク色。林檎というよりは、可愛らしいサクランボという雰囲気でしたね」(音楽関係者) 7月10日スタートのドラマ『偽装不倫』(日本テレビ系)でヒロインを演じている女優・杏(33)は、気がつけば三児の母。だが、可愛い子供たちも「ママ!」と驚くに違いないお宝映像の存在が知られている。「ファッションモデル時代の、乳首モロ出しランウェイですよ。海外のファッションモデルはトップレスでのショー出演が当たり前。杏も、かつてはスケスケ衣装を着て、堂々のウオーキングを見せていました。こんがりと日焼けした肌の中にあって、乳首は紀州茶色ともいうべき、黄色味がかった暗い茶色。推定Bカップほどの控えめバストにちょうどいい、どこに出しても恥ずかしくないエロ乳首でした」(出版関係者) 先日、出した料理を食べてくれない夫への不満をSNSに綴り「離婚間近か!?」と話題になった熊田曜子(37)もポロリの常習者の1人という。「もともとFカップであったバストが、1人、2人、3人と子供を産むたびに巨大化しており、現在は、Jカップという人知を超えた領域に達しています。まだ爆乳の扱いに慣れていないせいか、ポロポロとおこぼれ事故を起こしているそうなんです」(前出・アイドルライター) なかでも2人目の産休明けに出した写真集でのカットに、危険な1枚があったという。「ふかふかの枕に顔をうずめてベッドに横たわるショットです。どう見ても大きさの合っていないブラカップがズレて、巨大に膨張したJ乳がほぼ、こぼれ落ちていて、左右から乳輪と素肌のグラデーションがチラチラ。いやぁ、あんな爆乳に埋まって眠れたら最高でしょう。ご主人は何が不満なのか意味不明です」(同) だが、実は熊田は普通のビキニショットでも、実はいつも乳首が丸出しになっているという。「かつてテレビでも見せていましたが、彼女は脇の下近くに“副乳”という小さな乳首があるんです。大きな胸を隠しても、こちらの副乳はいつも丸見えというのが、熊田のグラビアの2度おいしいところ」(同)
-
-
芸能ネタ 2019年08月09日 21時45分
カープの若き主砲・鈴木誠也の“真剣交際”に巨人ファンが歓喜する理由
プロ野球・広島カープの鈴木誠也外野手と、元女子新体操日本代表でタレントの畠山愛理が交際していることを、写真週刊誌の『FRIDAY』が報じている。 記事によると、鈴木は7月28日の神宮で行われた対ヤクルト戦終了後、畠山と合流。都内でデートを楽しんだ後、新宿の高級タワーマンションに姿を消したという。 スポーツ界のビッグカップル誕生に、広島ファンからは、《誠也おめでとう! お似合いです》《おお、全然想像もしてなかったな。でも、いい夫婦になれそう》《いよいよ誠也も結婚か。2世もめちゃ運動神経よさそうだな》《ありきたりな女子アナじゃないことにほっこりした。さすが誠也です》 など、驚きと喜びの声が殺到している。 「元広島の前田健太や堂林翔太は、タレントや女子アナと結婚しましたが、同じアスリートと交際とは真面目な鈴木らしいですね。今年は巨人に移籍した丸の穴を埋めるため、例年以上にストイックに野球に取り組んでいますが、そんな鈴木を陰ながら支えていたのが畠山だったのでしょう。畠山は過去に出演したバラエティー番組で『合コンには参加したことはない。食事会で日をまたいだことも一度しかなかった』と告白しています。酒も飲めず、現役時代は新体操に明け暮れる毎日でした。そんな生真面目な部分も共感したのかもしれません」(スポーツ紙記者) 広島ファンにとってはうれしい出来事だが、一方で、「手放しでは喜べない」という意見も上がっているようだ。 「今や広島の主砲としてチームに欠かせない存在となっている鈴木ですが、このままいけば最短で2022年に国内FA権を取得します。もともと、東京都荒川区の出身で、もし、畠山と結婚した場合、在京チームへ移籍する可能性はかなり高いでしょう。畠山は2016年のリオ五輪終了後、現役引退し、現在はスポーツコメンテーターやモデルとして活躍しています。また、将来は若手の育成に関わる仕事をしたいと表明しており、東京を離れることはできないでしょうね。もし、鈴木がFA宣言したら、丸以上の争奪戦になるのは間違いありません。広島ファンにとっては悩ましいでしょうね」(同・記者) 丸と鈴木の3、4番コンビが東京ドームで復活ともなれば、広島ファンの阿鼻叫喚が響き渡りそうだ。
-
その他
専門医に聞け! Q&A 前立腺がんの経過観察
2015年04月15日 11時00分
-
芸能ニュース
大作の後篇が首位を獲得した今週の映画ランキング
2015年04月14日 16時10分
-
芸能ニュース
吉高由里子が破局!
2015年04月14日 15時40分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「花燃ゆ」早くも視聴率1ケタ台に転落! かたや朝ドラ「まれ」は好調で視聴率アップ
2015年04月14日 15時30分
-
社会
川崎中1殺害事件の裏で起きていた 名門・鎌倉中3女子窃盗逮捕 イマドキJC犯罪告白ツィツター(2)
2015年04月14日 15時00分
-
社会
大阪・橋下市長が大勝負 安倍自民との「総一地方選挙」裏密約(2)
2015年04月14日 14時00分
-
スポーツ
球界激震スクープ! 広島・黒田博樹「右腕に異変」(2)
2015年04月14日 13時00分
-
芸能ネタ
シーズン13結末の悪評挽回なるか 1本300万円4代目“相棒”仲間由紀恵の重責
2015年04月14日 12時00分
-
芸能ネタ
ビートたけし タモリの身体を気遣う「なんか小ちゃくなっちゃってんだよ」
2015年04月14日 11時45分
-
芸能ネタ
とんねるず・木梨憲武ゲスト出演の「ヨルタモリ」平均視聴率7.6% 前回から1.1ポイント上昇
2015年04月14日 11時45分
-
アイドル
乃木坂46 自称フリーモデル・川後陽菜がモデル企画で落選
2015年04月14日 11時45分
-
芸能ネタ
おかもとまり 結婚&妊娠を発表
2015年04月14日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/15)「第19回マリーンC(JpnIII)」(船橋)
2015年04月14日 11時45分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い4月13日(月)〜4月19日(日)
2015年04月13日 20時00分
-
芸能ネタ
「死んでしまおうと思った…」 番長・清原和博があの美女と復縁
2015年04月13日 19時00分
-
芸能ニュース
「ビビット」の低視聴率に頭を抱えるTBS
2015年04月13日 17時55分
-
芸能ニュース
忽那汐里&東出昌大がそろって“インナー”を絶賛
2015年04月13日 17時35分
-
芸能ニュース
鈴木奈々 大ブレイク中のクマムシに失言「もう少しで終わる」
2015年04月13日 15時57分
-
芸能ニュース
コリオグラファーとしての大野智
2015年04月13日 15時30分