-
芸能 2020年01月29日 21時00分
『欅坂46』平手友梨奈の“脱退”で囁かれるグループの大幅再編
『欅坂46』のエース・平手友梨奈が1月23日、グループからの“脱退”を表明。“卒業”ではないことから物議を醸した。「脱退と卒業は、何が違うんだというわけです。卒業はとりあえず何らかの形でグループにつながりがあるような感じですが、脱退となると縁が切れてしまうようにも取れる。結局、辞めることは同じですけどね」(芸能ライター) しかし、平手の脱退は彼女個人の問題だけではないようだ。欅坂全体に影響を及ぼしているという。「もう欅坂は衰退方向ではないかと、悲観的に見るファンも多い。欅坂はもともと長濱ねるが看板。長濱は昨年7月、突如の卒業。実質、引退状態にある。彼女の卒業はナゾが多いのですが、彼女が辞めた時点で『欅坂は終わった』と考えられた。平手を“絶対的エース”と書く紙メディアは多いですが、実際は“絶対的”というほどではありませんでした」(芸能プロ関係者) 今の欅坂でセンター的に扱われているのは渡邉理佐だ。彼女はファッション誌などでも活躍。昨年10月、サブスクリプションアプリ『メチャカリ』のCMにメインで登場。楽曲『10月のプールに飛び込んだ』を歌う姿は、なかなかの評判を呼んだ。「昨年4月に発売した写真集『無口』は、今月まで累計部数で10万部を達成。欅坂全体の写真集を除けば、欅坂のソロではトップです。身長163センチのDカップ級。ムッチリ体型も好評なのですが、グラドルなのかアイドルなのか、どうも方向性がハッキリしない。不動のセンターという立場にはまだまだ程遠い感じです」(前出の芸能ライター) 現在、AKBグループは本家の『AKB48』をはじめ各地方グループ、坂道シリーズは『乃木坂46』『欅坂46』『日向坂46』などが乱立。正直、それぞれのメンバーなどはよほどの通でなければ分からないだろう。「昔、つんく♂が『モーニング娘。』を中心に分家、分家とネズミ算式にグループを増やしたときに似ています。あまりに増やし過ぎて、結局、本元のモー娘が沈没気味になったこともあった。平手の脱退は、ただ増える一方のAKBグループへの抗議かもしれません」(アイドルライター) とはいえ、平手1人が辞めたところでイタくもカユくもなさそうだが…。
-
スポーツ 2020年01月29日 20時15分
日本ハム・上沢、10日前とは対照的な姿を動画でアピール 精力的なプレーにファンも「よさそうに見えますね」
日本ハム・上沢直之が、28日に自身のインスタグラムに投稿。自身が投球練習を行う様子を収めた動画を公開した。 昨年6月18日DeNA戦中に左ひざに打球が直撃し、全治5カ月の大怪我(左膝蓋骨骨折)を負った上沢。翌19日の手術を経て現在までリハビリを続けており、各報道では今シーズン前半戦、具体的には6月までの一軍復帰を目指しているとも伝えられている。 28日にインスタグラムに投稿した約15秒の動画内で、上沢は二軍の本拠地である鎌ヶ谷スタジアム(千葉・鎌ヶ谷)の室内練習場内において、しゃがんでミットを構えたチームメイトの捕手・石川亮に目がけ、患部である左足をしっかりと前方に踏み込み真っすぐの球を投球。 その後返球を受けると、もう1球投げることを人差し指を立てるジェスチャーで石川に伝えた上で、1球目と同じ真っすぐの球を石川のミットに投球。動画を見ているファンに向けて、怪我からの回復度合いをアピールした。 また、投球動画と共に「いい感じに投げられるようになってきた!」という一文も添え、自身のコンディションに一定の手応えをにじませている。 上沢の投稿を受け、ネット上のファンからは「だんだん回復してきてて嬉しい限りです」、「状態持ち直したんですね、本当によかったですね」、「動画で見た感じ、左足は踏ん張り利いててよさそうに見えますね」、「ここまで回復しただけでもう泣きそうです、登板するその日を楽しみに待ってます」といった反応が多数寄せられている。 「今回の投稿では回復具合に好感触を得ている様子がうかがえる上沢ですが、実は今月19日時点の報道では『左足に力が入らない』と口にしており、ファンからも『やっぱり怪我前と同じ状態に戻すのは厳しいのか』、『前半戦での復帰は絶望的かもしれない』といった心配の声が寄せられていました。そこからおよそ10日間での復調に、胸をなで下ろしたファンも多いようですね」(野球ライター) 2018年シーズンは「25試合・11勝6敗・防御率3.16」と2ケタ11勝をマークする活躍を見せ、昨シーズンも怪我で離脱するまでに「11試合・5勝3敗・防御率3.15」といった数字を残している上沢。コンディションが万全なら間違いなく先発ローテの一角を担う好投手だけに、多くのファンが怪我からの復活を待ち望んでいるようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上沢直之の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/u.nao15
-
芸能 2020年01月29日 20時00分
第一子出産のキンタロー。に祝福の声 ブログでの話題尽きず、メンタル面に心配も?
お笑い芸人のキンタロー。が第一子出産を果たした。1月28日のブログで、「本日無事に私にそっくりの可愛い〜ちびキンタロー。イエローハーツイエローハーツイエローハーツが誕生しました!」と報告し、子供との2ショット写真もアップロードしている。これには、ネット上では「おめでとう。お幸せに」「マジで嬉しそうな感じが伝わって来ていいね」といった声が聞かれる。 だが、こうした喜びの声がある一方で、キンタロー。のメンタル面を心配する声もある。キンタロー。と言えば、これ以前にさまざまな意味深発言を残してきているためだ。 妊娠中の昨年11月には、5年ぶりに知り合いから電話があるも、そこで心ない言葉を言われた様子を報告している。確かに、妊娠中のキンタロー。に電話を掛けてきて、そうした言葉を向ける「知り合い」も問題だが、それを逐次報告し、読者に共感を求めるキンタロー。の姿勢にも「かまってちゃん」なのではないかといった疑念の声が浮かんでいた。 妊娠前の2018年2月には、ショックな出来事があったと報告し、どうしたことかと物議を醸し出すも、実際は愛犬の死であった。確かに当人にとってはショックな出来事かもしれないが、それを広く周知する必要があるのかといった声もある。同5月にも、飲み会で朝帰りをした夫に憤慨し、「夫を束縛する方法」を読者に呼びかける行為が物議を醸し出した。 キンタロー。の書き込みの特徴としては、思ったことを何でも書き込んでしまう点にある。その書き込みの内容に端を発する、ああでもないこうでもない思考も綴るので、読者としてはどう受け止めて良いかわからず戸惑う人間も多いようだ。もちろん、そうしたSNSの使い方もあるのだろうが、ネガティブな要素が伴うのは確かである。この先の子育てでも、さまざまな困難に直面することはありそうだ。 何でも正直に書きすぎるあまりに、思わぬところで炎上といったことにならないよう願うばかりだ。記事内の引用についてキンタロー。のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/kintalotanaka/
-
-
社会 2020年01月29日 19時00分
「夜釣りに行こう。狙いは君や」40代高校教諭、男子生徒に股間を触るなどセクハラ繰り返し懲戒免職
28日、兵庫県播磨西地区の40代男性の高校教諭が、3人の男子生徒に対しセクハラ行為をしていたとして懲戒免職処分を受けたことが判明。その行動にドン引きするネットユーザーが続出している。 兵庫県教育委員会によると、この教諭は昨年6月から12月にかけ、顧問を務める部活動の際、体育館や車で試合の引率をした際、3人の男子生徒に対しズボンの上から股間を触った上、卑猥な発言をした。 さらに、教諭は生徒に対し、「夜釣りに行こう。狙いは君や」とメッセージを送っていたことも判明。被害者の生徒が別の生徒に内容を話しているところを別の教諭が聞き、事態が発覚したのだという。 40代の教諭は教育委員会の調査に対し、「冗談やスキンシップのつもりだった」などと話しているそう。男子生徒にとってみれば、実に取りたくないスキンシップだと思わるのだが。事態を重く見た兵庫県教育委員会は、この教諭を懲戒免職処分に。自身の欲求を満たす行動の代償はかなり大きなものになってしまった。 教師にあるまじき行動に、「理由が苦しすぎる。ただ自分の欲求を満たしていただけだろ」「変態教師。懲戒免職処分は当然だと思う」など厳しい声が上がる。 一方で、「こういう教師は自分らの頃にもいて、校長になっていた。時代が変わったという感じがする」「自分も柔道の授業で教師に抑え込まれ、股間を触られたことがある」という声も。 そして、「兵庫県教育委員会の責任はどうなるのか。採用責任も問うべきだ」「兵庫の教師は問題行動が多い気がする。教育委員会もたるんでいるのでは」「教師の免許をなぜ剥奪しないのか。また別の地域で採用される可能性もあるのでは」と、教育委員会側の責任を問う声も多く上がった。 男女問わず、教諭が生徒に対してその立場を利用するようなセクハラを行うことは、人の上に立つものとして不適切。厳しいとの声もあるが、懲戒免職処分は致し方ないだろう。
-
芸能 2020年01月29日 18時41分
つるの剛士、44歳で高校の卒業証書「全く想像してなかった」 夢の実現のため4月から短大生に
タレントのつるの剛士が29日、自身のインスタグラムに投稿。短期大学に入学するために、母校から卒業証明書を発行してもらったことを明かした。 短期大学の入学願書に添付する高校の卒業証明書を発行するために、母校を訪れたというつるの。自身のインスタグラムに、高校の正門をバックに撮影した自撮り写真を掲載し「めちゃくちゃ懐かしい。校舎から聞こえてくる吹奏楽部の音。。軽音部の音。。キュンキュンするぜ」と投稿。また「こんな用事で母校を訪れるとは27年前の僕は全く想像してなかった。笑これだから人生はオモシロイんぞ!」と現在の心境を明かしている。 つるのの投稿には「保育士さんになる為の一歩ですね!」「芸能活動と保育のお勉強大変だとは思いますが頑張ってください!」「久々の学生生活楽しんで」といった、つるのを応援する返信が寄せられている。 つるのは、1月13日に、自身のツイッターで保育士資格の取得を目指すと宣言したものの、翌日には自身の学歴が保育士試験の受験資格を満たしていなかったことが判明。つるのは14日にツイッターで「5児父親...ウルトラマン変身の資格...チャギントンお兄さん歴10年...すくすく子育て司会歴3年...育休取得経験2回...」と、自身の子育てに関する実績を並べ、「それでも1991年3月31日以降の高卒者は受験資格がないのか...」と落胆の顔文字を添えて投稿していた。このツイートが大きな反響を呼び、つるのを励ます声がある一方で「国家資格をなんだと思ってる」「子供を単なる遊び相手だと思っていないか」といった声もあり、賛否を呼んでいた。 その後、つるのは17日にツイッターで「44歳、4月から通信制短大生になる予定です」と投稿。保育士になるために進学すると報告していた。通信制短期大学の、保育に関する学部であれば、短期大学卒業と同時に保育士資格を取得することが可能となる。 夢の実現のために、つるのは4月から芸能界と短大生の二足のわらじを履くことになりそうだ。記事内の引用についてつるの剛士の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takeshi__tsuruno/
-
-
芸能 2020年01月29日 18時10分
「電車で痴漢を捕まえたら自分が捕まりそうに」若手漫才師が大集結の中、見取り図・盛山が仰天エピソード披露
吉本興業が運営する神保町よしもと漫才劇場が1月29日にオープン。同劇場は芸歴6年目以下の若手芸人が一流の芸を身に着けるため新たに設置されたもので、発表記者会見にはお笑いコンビのアインシュタイン、吉田たち、トット、見取り図、ミキ、ミルクボーイを始め、東京NSC出身のオーディションバトル優勝者が勢ぞろいした。 登壇者のトークでは、ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)に出演中のミキ・昴生が前日放送のシーンを生で再現。「ほぼ三木昴生でやってますからね。演じてはないです。佐藤健さんとかは演出があるんですが、僕のところはノータッチです。看護師の役なんですけど、患者さんと一度も絡んでない」と舞台裏トークで盛り上げた。 その昴生から「楽屋の壁に穴を開けた犯人」と名指しされたのは、見取り図の盛山晋太郎。上方漫才協会の中田カウス会長からも「痴漢で捕まった真相を」と促され、「電車で痴漢をしているおっさんを現行犯逮捕して警察を呼んだら、最初に腕を引っ張られたのは僕でした。穴を開けたのはナダル(コロコロチキチキペッパーズ)です」と必死に釈明。 追い打ちをかけるように、中田会長から「去年だけで2回、大阪で職務質問されてる」と暴露され、「毎月2回です」と訂正してから、「職務質問された警察官が10年前の同級生で、話に花が咲いて15分くらい話し込んだんです。話し終わったらそのまま職務質問が再開されました」と、人気芸人らしからぬ衝撃エピソードを明かしていた。 会見では、同劇場の舞台に立つ1月のバトルライブ優勝者14組も登場し、個性あふれるPR合戦を繰り広げた。中田会長は「僕らの世代は月刊誌に載っている芸人の住所を調べて、師匠のところに弟子入りを頼み込んだ。今は、NSCがあるけど、師匠のいない世代が迷子にならないように上方漫才協会でサポートできたら」と挨拶した。
-
芸能 2020年01月29日 18時00分
『10の秘密』、視聴者が謎解く「ヒント」に気づいた? 登場人物の名前にまつわる噂とは
火曜ドラマ『10の秘密』(フジテレビ系)の第3話が28日に放送され、平均視聴率が6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の7.9%からは1.2ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率となってしまった。※以下、ネタバレ含む 第3話は、圭太(向井理)が誘拐された娘・瞳(山田杏奈)を救い出すために、帝東建設の不正の証拠を手に入れる。不正の証拠を手に、元妻の由貴子(仲間由紀恵)は誘拐犯の二本松(遠藤雄弥)と対峙し、瞳を無事に救出することに成功する。瞳と再会した圭太は、これまで夫婦で隠し続けてきたある秘密を瞳に打ち明け――というストーリーになっていた。 そんな中、視聴者の間では登場人物に関する名前が話題になっているという。 「実は、主人公の白河圭太を始め、仲間演じる仙台由貴子、圭太の幼馴染みの石川菜七子、ピアニストの伊達翼、誘拐犯の二本松謙一、帝東建設社長の長沼など、そのほとんどが宮城県や福島県の地名。また、菜七子の保育園の同僚の那須葵、帝東建設の宇都宮は栃木県の地名と、東日本の地名で固まっています。さらに、脚本家の後藤法子氏も福島県出身で、あまりにも偏っていることもあり、ネットからは『これも一つのヒントになってるんじゃない?』『地域ごとに分類すると何かが分かったりするのかな』と、ストーリーのヒントになっているのでは、といった予想が噴出。サスペンスドラマなだけに、違った目線から物語を楽しもうとする視聴者もいるようです」(ドラマライター) 一方、第3話のストーリーには不満の声も聞かれた。 「圭太は個人的に現金を受け取っていたことを会社に知られてしまい、懲戒解雇に。追い詰められた圭太は、不正の証拠を手に帝東建設に向かい、『これ(不正のデータ)、いくらで買っていただけますか』と恐喝するという展開が描かれました。しかし、娘を守らなければならない立場にも関わらず、犯罪に手を染めるという展開に、視聴者からは『安直すぎる…』『ガッカリ』『なんで後先考えずに行動するんだろう』といった呆れ声が続出。ストーリーの雑さにバッシングが集まってしまいました」(同) 右肩下がりに視聴率がダウンしている本作。名前の謎がヒントになって視聴者を取り込むことはできるのだろうか――。
-
スポーツ 2020年01月29日 18時00分
プロ野球16球団構想 最有力は新潟市、宇都宮市、松山市、那覇市
ソフトバンクホークスの王貞治会長(79)が「16球団」のエクスパンション(球団拡張)を提唱し、内外に波紋を広げている。背景にあるのが、東京オリンピック・パラリンピック後の成長戦略だ。本誌が掴んだ情報では、候補地は新潟、宇都宮、松山、那覇の4都市圏!「野球界のためには、できるものなら16、あと4つ球団が誕生してほしい。(中略)チームは多い方がいい。選手たちにとっても、小さい人も、高校、大学でやっているような人にとっても受け皿があった方が絶対にいい」 王会長の「16球団」発言は、地元・福岡のテレビ局の新年報道番組で語ったもの。野球競技人口が減り続けることを深刻に受け止めての発言だった。「少子化が進む中、子供たちが高校、大学まで野球を続けても、プロ野球選手になれるのはほんのひと握り。以前は社会人野球という受け皿があり、上場企業への就職も可能だったが、すでに多くが休廃部しました。これこそ裾野が縮小した大きな要因と分析し、なおかつクライマックスシリーズも16球団なら理解が得やすいという判断でしょう」(専門誌記者) スポーツメディアは報じていないが、実はセおよびパ・リーグを統括する日本野球機構(NPB)には、4年前から新規参入の相談が相当数あったという。全国紙の経済部記者が明かす。「社会人チームを持つ日本生命、ホンダ、パナソニック、JR東日本、NTT東日本などの大企業です。各社とも蓄えた内部留保に当たる利益剰余金は7年連続で過去最高を更新しており、100億円規模の投資は容易な環境にあります。ソフトバンクやDeNAの成功で、球場とセットで参入すれば利益が出ることが分かり、プロ野球への評価が変わりました。現在、日本ハムが北海道北広島市に複合型ボールパークを建設(2023年3月完成予定)しているように、新規事業として新たな地域で複合的な球団経営を模索しているのです」 それが進まなかったのは、「4球団増えると観客が減る可能性がある」と既存の球団オーナーらが反対していたからだ。しかし、五輪後の景気の落ち込みを跳ね返す成長戦略として、エクスパンションは検討に値すると打ち出している。 本誌が入手した情報によれば、既存の球団本拠地とバッティングしない周辺人口100万人エリアと位置付けられた新球団候補地は次の4つ。新潟都市圏(新潟市)、宇都宮都市圏(宇都宮市)、四国都市圏(松山市)、沖縄都市圏(那覇市)が最有力で、ほかに静岡・浜松大都市圏、鹿児島都市圏、熊本都市圏も検討されているという。ここに、前出の大企業などが、レジャー、スポーツ、医療施設、アカデミーなど、球場に隣接する機能を集積した「小さな町」を整備し、プロ野球に参画するというのだ。「問題は、選手の調達です。各球団の支配下選手は最大70人。球団が4つ増えれば、一定数は各球団から拠出してもらうとしても、総じて選手不足が生じ、二軍がこれまでのように維持できなくなります。そこで、選手の供給元となるのが、四国アイランドリーグplus、ルートインBCリーグなど、全国各地で誕生している独立リーグ球団です。各球団がこれらの独立リーグ球団と業務提携を結んで選手を確保すれば、二軍の運営経費も縮小できます。独立リーグ側も安定した収益が得られ、持続可能な経営が構築できるのです」(前出・経済部記者) 実は「16球団構想」は今に始まった話ではない。’16年2月15日の衆院予算委員会で自民党の後藤田正純衆院議員が「(地元の)徳島県や南九州、沖縄県にプロ球団がない。(中略)12球団から16球団に増やす構想がある。できたら地方は盛り上がる」などと発言。政府に答弁を求め、当時の石破茂地方創生担当相が「球団が増えれば若い人たちに競争の機会を与えられる。楽天みたいに地域活性化にもつながる」と、政策として前向きに検討する考えを示した。「全国のメディアは『すわ、16球団移行か!』と大いに盛り上がったが、スポーツ関連予算の多くが安倍晋三首相のもとで東京五輪関連施設の建設に集中投入されたため、石破氏が地方創生の起爆剤に期待した球団エクスパンションはとん挫、消滅した。しかし、昨今の相次ぐ安倍政権の失政で“石破首相待望論”が再浮上し、『16球団構想』も新たな長期計画として再評価されている」(スポーツ紙デスク) 昨年7月まで、各メディアの「次の首相に望ましい人物」の調査では、安倍首相の続投を望む声が圧倒的だった。しかし、昨年12月の調査では、一昨年の自民党総裁選で安倍首相に敗れて冷遇され、党内で孤立を深めている石破氏がわずかに上回る結果となった。 安倍首相は「モリカケ問題」に続き、「桜を見る会」、カジノを含む統合型リゾート「IRスキャンダル」などで火ダルマ状態。小泉進次郎環境相は意味不明な発言で経験や知識不足をさらけ出し、“令和のおじさん”菅義偉官房長官も、側近だった菅原一秀前経産相と河井克行前法相が辞任したことで評価を下げた。岸田文雄政調会長は依然、人気が低迷し、禅譲の流れにない。 プロ野球といえば、かつては親会社の「宣伝塔」にすぎなかった。しかし、それが既成大企業のボールパーク建設による地方創生に姿を変え、エクスパンションが本格化した。 16球団になれば、野球くじの体制も整い、カジノに代わる成長戦略の柱に――。一方で、ソフトバンクや巨人といった巨大戦力を抱えた球団も、「在庫処分できる」と歓迎の方向に傾きつつある。
-
スポーツ 2020年01月29日 17時45分
ドジャース・前田、“LAの同士”コービーさんの訃報に沈痛 「この写真は宝物」生前の交流も
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太が、29日に自身のインスタグラムを更新。26日にヘリコプターの墜落事故に遭いこの世を去った元米プロバスケットボール(NBA)選手のコービー・ブライアントさんと、ブライアントさんの娘で13歳のジアナさんを追悼した。 ロサンゼルス・レイカーズ(1996-2016年)で活躍したブライアントさんと、プロ野球・広島(2007-2015)を経てドジャース(2016-)でプレーしている前田。この両者はごく短い期間ながら、同じロサンゼルスで現役のプロアスリートとして活動している。 29日午後1時ごろ前田は、インスタグラムに、「コービー・ブライアントさんとその娘さん(ジアナさん)の死について心からお悔やみ申し上げます。家族、友人、そして世界中のファンが、あなたたちがいなくなったことをとても寂しく思っています」と英語で追悼文を投稿。 また、「#この写真は宝物」という日本語のハッシュタグと共に、笑顔の前田とブライアントさんがそろって肩を組んで写っている2ショット写真も投稿した。前田はインスタのストーリーにも同じ写真を「R.I.P(Rest In Peace/ご冥福をお祈りいたします)」と添えて同時刻に投稿し、ブライアントさんと娘ジアナさんの死を悼んでいる。 前田の投稿を受け、コメント欄にも「色んな人達に尊敬されたブライアントさんが、まさかこんな事になるとは夢にも思いませんでした」、「ロサンゼルスのスターだったからショックですよね」、「交流があったんですか、それだとさらに辛いですよね」、「もう二度と撮れない写真になってしまいましたね…悲しすぎます」などとファンから悲しみの声が寄せられている。 2018年2月7日に自身のインスタで、「今日初めてNBAを観戦させて頂きました レイカーズ勝ちました すごく楽しかったです!」と、かつてブライアントさんが所属したチームの試合を楽しんだと報告したこともある前田。自身の拠点であるロサンゼルスが誇るスーパースターだったブライアントさんと娘ジアナさんの死に打ちひしがれているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について前田健太の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/18_maeken
-
-
芸能 2020年01月29日 17時00分
ホリエモン、復帰の宮迫をイベントゲストに招待? 謝罪動画には「TVじゃないんだから謝罪とか要らない」
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が29日、自身のツイッターに投稿。同日、自身のユーチューブチャンネルに謝罪動画を投稿した雨上がり決死隊・宮迫博之について言及している。 2019年に闇営業騒動で世間を騒がせ、吉本興業との契約を解除されていた宮迫は29日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。ロンドンブーツ1号2号の田村亮との涙の会見以来、半年ぶりとなる肉声でのメッセージで改めて謝罪し、今後の活動について語っている。 この動画を見たという堀江氏は、宮迫の謝罪動画を報じたニュースを引用し「こんな評価低い動画初めてみた笑笑」と投稿。宮迫の動画は、29日の16時現在、公開から約6時間で、約2万件の「高い評価」に対して約3.3万件の「低い評価」を集めている。 また、一般ユーザーの「堀江さんvs宮迫さんとのトークが観たい。ホリエモン万博でお願い致します笑」という返信に、堀江氏は「来てくれるかなぁ。来てくれるなら呼びたいなぁ」と応え、自身のイベントへの宮迫のゲスト出演を示唆した。堀江氏は同ツイートで、宮迫の謝罪について「TVじゃないんだからあんな謝罪とか要らないんだよね。YouTubeなんだから、もう吹っ切れてそれこそ入江君とかと出たらよかったのに」とダメ出し。闇営業騒動で吉本興業から契約を解除されたカラテカの入江慎也についても触れている。 堀江氏の投稿には、「堀江さんとの対談、絶対面白いと思います」「ホリエモンさんはとても優しい 下手に広告するよりホリエモンにリツイート貰った方が多くの人に見られる」「堀江貴文と宮迫と入江氏…すごい興味があります」といった、堀江氏と宮迫の対談を期待する返信が寄せられている。 堀江氏が開催する「ホリエモン万博2020 節分まつり in 六本木」は、2月1、2日に東京都六本木の複数会場で開催される。公式サイトによると、トークイベントも予定されており、ゲストには、匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者である西村博之氏や、メンタリストDaiGo、脳科学者の茂木健一郎氏や、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏らが登場予定とのことだ。 多くの豪華ゲストが登場する注目のイベントだけに、宮迫のサプライズ出演が決まればさらに注目を集めそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏の公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
スポーツ
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 「イチロー」「岩隈」「前田」「田中」今期のMVPは誰だ?
2016年10月25日 16時00分
-
アイドル
HKT48 指原莉乃が渡辺麻友&松岡はなの笑顔のない貴重なツーショットを掲載
2016年10月25日 14時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第194回 新幹線整備と経済効果
2016年10月25日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/26)「第23回マイルグランプリ(SII)」(大井)
2016年10月25日 12時37分
-
ミステリー
世界的ミステリー作家はなぜ心霊主義者になったか? コナン・ドイルと心霊写真
2016年10月25日 12時20分
-
芸能
島崎遥香 スクープ! ピース綾部の渡米で熱愛説を入手
2016年10月25日 12時00分
-
芸能
筧美和子、スタイルBOOK&写真集2冊同時発売決定
2016年10月25日 12時00分
-
芸能
今年も諸々の発表がずれ込みそうな紅白歌合戦
2016年10月25日 11時50分
-
芸能
『君の名は。』がV9を達成した今週の映画ランキング
2016年10月25日 11時15分
-
芸能
小島よしお、住宅ローンで新居購入! 70歳まで海パン宣言
2016年10月25日 10時55分
-
芸能
アンジャッシュ児嶋 ピース綾部より先にハリウッド?
2016年10月25日 10時49分
-
社会
暴走老人・二階幹事長に自民党内部から不満爆発! 足元揺らぐ安倍政権
2016年10月25日 10時00分
-
芸能
深夜の密会騒動で番組を降ろされることが決定的なキムタク
2016年10月24日 21時00分
-
芸能
SMAP解散後にキムタクを守る芸能界鉄壁の布陣
2016年10月24日 21時00分
-
アイドル
乃木坂46ファンを襲っている“橋本奈々未ロス”
2016年10月24日 18時00分
-
アイドル
NMB48メンバーが金銭苦を告白「今月あと350円だよ」
2016年10月24日 17時00分
-
芸能
理由は“日本のお父さん”梅沢富美男が人気沸騰中
2016年10月24日 16時00分
-
芸能
ウーマン村本 CMの仕事は、「何をしゃべっても一生こない」
2016年10月24日 14時50分
-
アイドル
戸田れい 首のリードを付けて散歩させられています!
2016年10月24日 13時45分