-
スポーツ 2020年01月30日 18時30分
ソフトバンク・バレンティンが古巣ヤクルトファンに「大好きです」 新天地への入団会見、直後の感謝メッセージにファン歓喜
ソフトバンク・バレンティンが、29日に自身のインスタグラムに投稿。昨シーズンまで所属したヤクルトのファンへ感謝を述べた。 昨年12月2日にヤクルトの契約保留者名簿を外れて自由契約となり、同月16日に「2年契約・総額10億円(推定)」という条件でのソフトバンク入りが発表されたバレンティン。その後、年が明けた今月29日に本拠地ヤフオクドーム内で入団会見が行われ、「強いチームでプレーする夢がかなった」、「本塁打を30~40本打ちたい」などと語ったことが広く報じられている。 入団会見と同日の29日午後6時半ごろ、バレンティンはインスタグラムに、入団会見中の自身を写した5枚の写真をコラージュ加工して1つにまとめた画像を投稿。 また、英語で「私のキャリアの次なる章であるホークスのための準備はできています」というメッセージと「#letsgohawks」というハッシュタグも添え、移籍初年度となる今シーズンへの意気込みを表明した。 さらに、メッセージの後半には「これまで応援してくれた全てのヤクルトファンのみなさんに感謝します。みなさんのことが大好きです」という英語の記述も。来日1年目の2011年から昨シーズンまで9年間所属した、古巣ヤクルトのファンにも改めて感謝の言葉を述べた。 バレンティンの投稿を受け、コメント欄には「いなくなったのは寂しいけど福岡でも頑張って!」、「パ・リーグに行っても応援するから、その分本塁打を量産して大活躍してほしい」、「競争も激しいチームだけど、頑張って不動のレギュラーになってくれ」、「交流戦ではヤクルト相手にあんまり打たないでね」などとヤクルトファンから激励の声が寄せられている。 ヤクルトでプレーした9年間で「1022試合・.273・288本・763打点・959安打」といった数字を残し、2013年にはそれまでのプロ野球記録(55本)を更新するシーズン60本塁打をマークしてもいるバレンティン。移籍先のソフトバンクでもその長打力を発揮することが期待されているが、果たして2020年シーズンはどのような成績を残すのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてバレンティンの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/therealcocobalentien/
-
芸能 2020年01月30日 18時20分
『アメトーーク』で「芝居がかっちゃう芸人」縛り? フット岩尾、宮迫の復帰案に賛否
30日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのフットボールアワー・岩尾望の発言が視聴者から反響を呼んでいる。 雨上がり決死隊の宮迫博之が29日、自身のYouTube公式チャンネルに初めて動画を投稿した。約7分の動画の中で宮迫は、昨年に自身が反社会勢力への闇営業で吉本興業から一時契約解除を受けた問題を改めて謝罪。「相方の横に戻りたいです」と相方・蛍原徹と「雨上がり決死隊」としてのコンビ活動再開を望む本心も示す一方、時折声を詰まらせながらも、「(今の)僕にとって一番自分を出せる場所」としてYouTube進出の決意も語った。 29日付の『日刊スポーツ』によると、宮迫は人気ユーチューバーのヒカルとのコラボ動画を撮影済みという。さらに同日付の『スポーツニッポン』では、「カジサック」名義でYouTubeとして活躍するキングコング・梶原雄太から動画配信のノウハウを学んでいたということも明かされた。 『バイキング』では、宮迫の動画について出演者で話し合う中で、宮迫が言葉に詰まる様子が「芝居くさいのでは」という話題になる一幕があった。 それを受けて岩尾は、「(復帰後に)『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で『すぐに芝居がかっちゃう芸人』みたいなのをやって、みんなでこの動画をイジッたら(面白い)」とコメントしスタジオを笑わせた。その後も岩尾は、宮迫のYouTube進出に対しても、カジサックが自身の妻を「ヨメサック」としてYouTubeに出演させていたことから、「宮迫さんのチャンネルも『嫁迫さん』が出てきたりとか」と宮迫の妻の動画出演を提案し、再びスタジオの笑いを誘っていた。 岩尾の一連の発言に視聴者からは「岩尾さんだけやん、宮迫さんの味方は」「『芝居がかっちゃう芸人』アメトークでやってほしい」「嫁迫さんww流石だなぁのんちゃん」と称賛の声が集まった。しかし一方で「岩尾は何で宮迫が復帰できると思ってんだよ」「アメトークには戻ってこなくていい」「とりあえずカジサックみたいにならないように」など批判の声もあった。 暗い話題でも明るいユーモアを交えてスタジオを和ませることから「打率すごい」と支持を受ける岩尾。同業者の話題で本領を発揮したようだ。
-
芸能 2020年01月30日 18時00分
ケンコバ、宮迫動画へのコメントに視聴者ドン引き「ふざけていい場面じゃない」スタジオはスルー?
30日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBCテレビ・TBS系)で雨上がり決死隊の宮迫博之のユーチュバーデビューについて特集したものの、その中のケンドーコバヤシの発言が物議を醸している。 宮迫は29日に自身のチャンネルに動画をアップし、今度ユーチューブで活動していくことを表明していたが、『ゴゴスマ』では、宮迫がアップした動画の内容について説明。また、吉本興業の後輩として、これまでにも闇営業問題にたびたび触れてきたケンコバが言及することとなった。 話を振られたケンコバは宮迫について「僕の芸歴分、お付き合いをさせていただいている。本当によくしていただいた先輩」とした上で、宮迫に「動画見させていただいて、『あ、宮迫さんや』と。久々に画面を通して見れたな」と感慨深そうに話していたものの、一転し、「でもその画面の画角っていうんですか、構成が僕の好きなAVとちょっと似てたんで、ソワソワして見れなかったんですよ。いつあのソファの後ろから男の人出てくるんやろうと思って」と話すと、スタジオは一瞬沈黙。同じくコメンテーターとして出演していたタレントのJOYは頭を抱え「多分、正式にクビだと思います」と話していたが、ほかの出演者はケンコバの発言を完全にスルーしていた。 この発言に視聴者からは、「最低すぎる…」「ふざけていい場面じゃないでしょ」「そういうふざけたことしか言えないんだったらコメンテーター降りた方がいい」という批判の声が相次いで寄せられていた。 現在、宮迫は吉本興業からは離れているものの、自身も話していた通り、宮迫とケンコバは親しい仲。的を射たコメントが期待されていたが、実際に話したのは不適切なコメントだったということもあり、ドン引きの声を集めてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年01月30日 18時00分
西武 松坂大輔は古巣復帰でも「お客さん」扱い ノルマは1勝
リーグ3連覇を狙う埼玉西武ライオンズへの復帰が決まった“平成の怪物”松坂大輔。そんな古巣に迎え入れられた今季40歳になる松坂に、チャンスはあるのだろうか︱︱。 14年ぶりの西武帰還となった松坂だが、仕掛け人は渡辺久信GM(54)。中日を退団してすぐ、つまり自由契約が公示された翌日に連絡を入れ、松坂も二つ返事で帰還を快諾した。「松坂から退団を申し入れたことになっていますが、事実上の戦力外通告です。昨季の松坂は、一軍登板が2試合。右肩、右肘に爆弾を抱え、たとえ登板できる状態になったとしても、年齢的理由からローテーションを守ることはできませんから」(ベテラン記者) 西武側は「松坂帰還は客寄せではない」と言う。渡辺GMは一貫して、「戦力」と言い続けている。「ニールが12勝、高橋光成が10勝を挙げましたが、昨季の西武には規定投球回数に到達したピッチャーが1人もいません」(同) 勝因は、チーム打率、総得点で12球団トップを誇る打線にある。リーグワーストの投手陣を“山賊打線”がカバーしたわけだ。「松坂の一軍帯同は決まりましたが、調整に関してはすべて本人に任せるようですね。開幕にいったん照準を合わせてくれればというのが、辻発彦監督(61)の考えです」(球界関係者) 松坂にも「チャンスあり」と思わせてしまうところが、3連覇の不安材料でもある。「渡辺GM、辻監督は『若手のお手本に』と言っています。でも、今季はオリンピックでペナントレースが中断する関係で、開幕戦が1週間ほど前倒しになりました。右肩に爆弾を抱える松坂はハイペースになることなく、チーム本隊から離れての調整になりそうです」(同) 別メニューでは、若手の手本にはなれない。しかも、若い投手の多い西武には、松坂が夏の甲子園で無双のピッチングを見せた’98年に生まれていない者も少なくない。西武の若手は「過去の映像を見た」レベルなのだ。恐れ多くて、自分から話し掛けられないだろう。「渡辺GMは松坂の入団会見で、期待を込めて『1勝でも2勝でも、一軍で戦力になってほしい』と答えるに留めていました」(取材記者) 渡辺GMの本音は、若手投手たちに、「逆境に立たされても諦めない松坂の不屈の精神力」を学びとって欲しいということだろう。ノルマは1勝でも、松坂に課された責任は重大だ。
-
スポーツ 2020年01月30日 17時30分
ベイスターズ史上最強助っ人の“23”を背負う男 DeNA、新外国人タイラー・オースティンにかかる期待
ベイスターズの新外国人選手、タイラー・オースティン内野手が25日に来日、29日に球団事務所で会見を開いた。 会見中、海を渡り日本球界でプレーすることについて、「ベリーエキサイティング!(とてもワクワクしている)」を何度も繰り返し、来日を心から喜んでいる様子で笑顔を見せていた。 オースティンはメジャー4シーズンで、トータル33ホームランをマークした長距離ヒッター。2016年に名門ニューヨーク・ヤンキースで初打席初ホームランの離れ業をやってのけ、さらに次打者のアーロン・ジャッジも初打席初ホームランと、MLBでも初の快挙を達成。また、2018年にはデッドボールを膝に受け、激昂しピッチャーへ直行。報復的なデッドボールでもあったため大乱闘を引き起こし、出場停止の処分を受けたことでも有名になってしまった。自身の性格について、「闘争心の強い性格。ゲームをハードにプレーしているので、情熱的になってしまう」と分析。チームの一員として許せない気持ちが乱闘となってしまったようだ。 一方、「勝利に貢献することが一番重要なこと」とし、「何事にも全力で取り組む」と生真面目な一面もあり、チームメイトのネフタリ・ソトらにも「出来る限り沢山のことを学びたい」と、ヤンキースの若手有望株だった選手が、意外とも言える謙虚さも見せていた。 会見場の後方にはモデルでもある美人妻も同席。「妻と一緒に焼肉に行った。ライスの上に卵の乗った“ビビンバ”が美味しかった!牛タンは歯ごたえが好きではなかったけど」と告白。妻からも笑いが漏れ、仲睦まじい様子も伝わってきた。 三原一晃球団代表からは「筒香の穴を一人で埋めてくれというわけではないが、大きな役割を期待している」と、獲得の理由を説明。ベイスターズは外国人が支配下に6人となり、「競争が始まります。キャンプやオープン戦で実力を診断していく」と、外国人の間でもサバイバルとなる。「日本に来るという一番いい機会を与えてもらった。そして、今までで一番良いオフを過ごせている」と自信ありげにコメントしたオースティン。外国人枠を勝ち取り、レギュラーの座をも掴み取ることが出来るのか。サバイバルキャンプはもうすぐそこに迫っている。取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
-
スポーツ 2020年01月30日 17時00分
中日・荒木コーチ、元同僚・井端氏の“特殊能力”を絶賛 ファン待望のコンビ復活、「今も若い選手に」指導への影響も明かす
元プロ野球選手の井端弘和氏が29日に投稿したユーチューブ動画に、中日・荒木雅博一軍内野守備走塁コーチが出演。かつて二遊間を組んだ井端氏の守備について言及した。 中日(1996-2018、2019)一筋で現役生活を送った荒木コーチと、中日(1998-2013)、巨人(2014-2015)の2球団でプレーした井端氏。中日時代に二遊間を組んでいたこの両者は、2004年から2009年まで6年連続でゴールデングラブ賞を同時受賞するなど球界屈指の守備力を誇り、今もなお“アライバコンビ”としてファンの語り草となっている。 井端氏のユーチューブチャンネルがスタートした昨年10月当初から、ゲスト出演を望む声が数多く寄せられていた荒木コーチ。同年12月5日に行われた元中日(1988-2009)の立浪和義氏の野球殿堂入りを祝うパーティーで井端氏から声をかけられたことがきっかけとなり、今回の出演が実現したという。 動画内で進行役を務めているものまね芸人・みっちーから「荒木さんから見た、井端さんの守備のすごいところは?」と質問された荒木コーチは、「ボールを取りに行っているという感覚が(井端さんには)ないんですよね」と、打球を取りにいくのではなく迎え入れていると表現。 荒木コーチは続けて、「ボールがグローブに入ってくるところに、足を使って入っているというのが井端さんの守備」と補足。打球の方向や速度を計算に入れて位置取りをし、打球を正面で確実に捕球できる態勢を常に整えている点を評価した。 また、「(コーチとして)今も若い選手に指導する」と、現役時代の井端氏が見せていた位置取りを現在でもチームの若手に教え込んでいることを明かした。 一方、荒木コーチからの言葉を受けて、井端氏も「ダイビング(キャッチ)はプロ野球でも一番きれい。普通ダイビングする選手って膝から行ったりしますけど、荒木さんの場合は宙に浮いてますからね」と、荒木コーチの守備のすごさについてコメントしていた。 今回の動画を受け、ネット上のファンからは「全盛期をリアルタイムで観てたアライバが復活するなんて嬉しすぎる」、「打球を瞬時に見極めて、先回りして動く判断能力がすごいってことか」、「自身も守備上手い荒木さんにここまで言わせるってことは、裏で相当な練習を積んでたってことなんだろうな」、「野球やってる人、特に内野手の子供たちは参考にする価値がある」といった反応が多数寄せられている。 往年の名コンビが“再結成”したとあって、多くのファンの注目を集めている今回の動画。なお、動画終盤に表示された今後の予定では、荒木コーチ、井端氏の両名がキャッチボールやノック、二遊間連携といった守備関連のプレーを、次回以降の動画で実際に行っていることが予告されている。文 / 柴田雅人記事内の引用について井端弘和氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCVhXntGHOpB4vnfkBdN5HlA
-
芸能 2020年01月30日 15時50分
“労基法ガン無視ドラマ”がむしろ好評!『知らなくていいコト』を見て「仕事したくなった」の声
水曜ドラマ『知らなくていいコト』(日本テレビ系)の第4話が29日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の10.3%からは1.2ポイントのダウンとなってしまった。※以下、ネタバレ含みます。 第4話は、バスの中で女子高生たちが、カリスマ塾講師“ジーザス富岡”(新納慎也)が難関大学医学部の小論文の問題を3年連続で当てたという話で盛り上がっているのを聞いたケイト(吉高由里子)が、実際に合格した医学生に取材し、ジーザスの少人数制のコースの合格率が100%であることを掴む。編集長の岩谷(佐々木蔵之介)は春樹(重岡大毅)が行くはずだったジーザスの取材にケイトを同行させ、不正入試の証拠を掴むように指示するが――というストーリーになっていた。 実は自分が無差別殺人犯の娘だったと知ったり、同じ編集部に元カレが2人いるなど、さまざまな要素のある本作だが、お仕事ドラマとしての需要も高まっているという。 「週刊誌記者と言えば、一般的には嫌われがちな職業ではあるものの、今話は塾と大学医学部の不正を暴くという大義名分もあり、また、ストーリーのテンポが良く、主人公たちが順調に次々と不正の証拠を手に入れていったこともあり、『こんなに仕事できたら楽しいだろうな』『いま育休中だけど仕事したくなってきた』と刺激された視聴者もいたようです。吉高演じる主人公が仕事ができ、難しいスクープを次々と形にしていくところにも、気持ちよさを感じる視聴者が続出しています」(ドラマライター) 吉高が19年4月に主演したドラマ『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)では、働き方改革を重視し、基本的に定時に帰る主人公が描かれ、大きな話題となったが――。 「『知らなくていいコト』では、1月2日から忙しく働いたり、張り込みのためにトイレで一晩過ごしたりなど、働き方改革と逆行して忙しく働き続ける主人公が描かれていますが、忙しさに苦悩するでもなく、生き生きとしている様子が特徴となっています。短い時間で効率的に働き、プライベートを重視する人も多い中、仕事を愛し邁進する主人公にある種の清々しさを感じる視聴者もいるようで、『労基法ガン無視のドラマって最近なかなかなかったけど、普通にわくわくする』『働き方改革を欲しない人もいるんだよね』といった声も聞かれました」(同) お仕事ドラマ好きからの支持を得て、視聴率を伸ばすことはできるだろうか。
-
芸能 2020年01月30日 13時40分
ロンブー淳、“Matt化した”亮を公開 本日トークライブで半年ぶりに公の場へ、記者会見はツイッターで生配信
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が30日、自身のツイッターに投稿。相方の田村亮を“Matt化”した写真を投稿した。 30日に都内でロンブートークライブ『family』を開催する淳。「新しい船出です!あの頃とは違う田村亮をみんなに見てもらいたい!」と、加工アプリでMatt化した亮の写真を添えて投稿している。トークライブおよび記者会見の会場は、亮が、雨上がり決死隊・宮迫博之と2019年7月20日に謝罪会見を開いた、東京の「WALL&WALL」。トークライブ後の記者会見は淳、亮のツイッターアカウントで生配信をする予定だ。 淳の投稿には「確かにあの頃とは違いますね」「亮さんかわいい、緊張ほぐれたかな」「今日トークライブ頑張ってね」「二人で写っているのも見たいな」といった、ロンブーを応援する返信が寄せられている。 宮迫は、29日に自身のユーチューブチャンネルやブログで活動再開を報告し、動画の中で「相方の横に戻りたいです。お笑いが好きなんですよ」と訴えたが、ネットの反応は冷ややかなものだった。宮迫の動画は、30日の13時現在、公開から1日で約200万回再生されるなど反響はあるものの、約5.7万件の「高い評価」に対して約10万件の「低い評価」を集めている。 「ネットでは、宮迫の開設したユーチューブチャンネルと、淳の開設したユーチューブチャンネルの登録日が、ともに昨年の11月27日ということもあって、『こんな偶然あるの?』という声もあります。また、『宮迫は、亮の復帰のタイミングを狙っていたのでは』という声も寄せられています。極楽とんぼの加藤浩次も30日、『スッキリ』(日本テレビ系)で、宮迫の謝罪動画について、『亮が復帰した後に配信した方が良かったのでは』と語っていました。宮迫が、今後どういう動画を配信するか分かりませんが、世間のハードルはかなり高そうです」(芸能ライター) 芸能界復帰に向けて対照的な門出となりそうな亮と宮迫。まずは亮がトークライブで何を語るのか注目が集まる。記事内の引用について田村淳の公式ツイッターより https://twitter.com/atsushilonboo/
-
社会 2020年01月30日 13時30分
新型肺炎パンデミック 東京五輪を襲う「開催中止」危機
中国湖北省武漢市発の新型コロナウイルスによる肺炎が拡大の一途である。1月26日時点で患者数は2500人を超え、日本やタイ、韓国、台湾、米国などでも感染者が確認された。 厚生労働省は当初、「現時点では本感染症は、家族間などの限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が否定できない事例が報告されているものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はない。武漢市から帰国・入国される方におかれましては、咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、事前に医療機関へ連絡したうえで、受診」するよう呼び掛けているが、認識が甘いといわざるを得ない。 インフルエンザの達人と言われる元小樽市保健所所長で、医学博士・作家の外岡立人氏が言う。「中国内の医療担当者14人がウイルス感染し、武漢から離れた北京、上海、広東でも患者が多数確認されている。中国政府は基本的に武漢市を閉鎖、不要不急の市外への外出を禁止している。新型コロナウイルス感染予防法としては安心できる方法はない。手洗い、マスクの着用、うがいは意味がない。感染者との接触を避けるといっても、誰が感染者か分からない有様ですから」 何やら、八方塞がりの状況なのだ。厚労省ののんびりとした様子とは打って変わって、新型コロナウイルスの医療現場最前線では、〈私は毎日、大量の発症者と思しき患者を診察している。だが、患者の数が多すぎて、とても収容しきれない。何せ、隔離病棟は2棟しかないのだ。加えて、医療スタッフの一部も感染し、戦線離脱となってしまったが、その代役もいない〉 これは武漢市で新型コロナウイルスと闘う医師がインターネット上に載せたコメントである。「WHO(世界保健機構)はいずれ、新型コロナウイルスがパンデミックになると予測していると思います。豚インフルがパンデミック(2009年)になった際、WHOは対応が遅れがちでしたが、今回は迅速です。とはいえ、ワクチンをつくるのには半年はかかるでしょうから、この夏の東京オリンピックは最悪、中止の決断をしなくてはならなくなるかもしれない」(外岡氏) それにしても、どうしてこのような騒ぎになってしまったのか。21世紀に入り中国の衛生環境は格段に改善したとされる。2002年11月〜’03年7月にかけての『SARS』(重症急性呼吸器症候群)のような異常事態は「2度と起きない」と医療関係者は信じていたという。 新型コロナウイルスの宿主としては、タケネズミが疑われている。タケネズミは中国の四川省や広東省、広西チワン族自治区でも養殖され1匹100元前後で売られている。とすれば、発生源が武漢の市場だけにとどまらない可能性があるのだ。 ともあれ、新型コロナウイルスが拡大した背景には中国政府の「臭いものにはフタ」という隠ぺい体質がある。最初の患者は、昨年12月8日に遡る。武漢市で原因不明の肺炎患者が報告されたのだ。 12月30日、「原因不明の肺炎救援工作をよくすることに関する緊急通知」という公文書が報告され、それがネットに流出。武漢市で原因不明の肺炎が広がっていると中国国内で噂になった。しかし、感染源地とされる華南海鮮市場は閉鎖されず、多くの人が年末の買い物に訪れていた。「ウイルスの検査法には感度のいいものが使われるようになり、かなりの患者が出ているのに、中国政府はそれを隠していた。それどころか、熱が出ている人をすぐに隔離しなかった。春節期間中は30億もの人々が移動する。新型コロナウイルスはそれを契機に世界に広まるでしょう。パンデミックになるのは時間の問題だと思います」(外岡氏) 武漢市当局は1月23日午前10時から武漢の空港や駅を出発する航空便や列車、地下鉄、バスを停止すると発表。春節による大型連休を前に1000万人を超える住民の移動を大幅に制限し、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を封じ込める措置を講じた。「武漢市では高速鉄道の切符を求めて住民が押しかけ、市内のコンビニエンスストアでは23日早朝から、マスク姿の住民が長蛇の列を作った。市民の間では物流が遮断されたことで、食品の買い占め騒動が起きている」(現地特派員) 中国政府は、習近平国家主席が1月20日に指示を出してようやく情報開示姿勢に転じたが、対応は後手後手だ。国家衛生健康委員会の李斌・副主任は会見で「武漢では地域的に感染している住宅地もある」として、人から人への感染が広がっていることを遅まきながら明らかにした。 また、中国疾病予防コントロールセンターの高福・主任は「ウイルスが変異する可能性があり、さらに拡散するリスクがある。(感染力が極めて強い)スーパー・スプレッダーの出現が懸念されているが、まだ証拠はない。注視している」と述べた。 外岡氏が警鐘を鳴らす。「場合によっては、習近平体制を揺るがしかねない事態になってきた。新型コロナウイルスは豚インフルと比べ毒性は強いし、致死率も高い。ナメてかからない方がいいと思いますね」 SRASの場合、症例報告から封じ込め成功までに約9カ月を要した。東京五輪で盛り上がりを見せ始めた日本だが、最悪中止に追い込まれる事態も想定しなければならない。
-
-
芸能 2020年01月30日 12時40分
「イピス」「オブです」オードリー春日、謎の『春日語』が話題 若林がブチ切れたことも?
29日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、「話術さえあればどんなに遅刻をしても『もう少しで着く』の電話でその場にとどまらせておくの可能説」が検証された。 そんな中、ターゲットの1人になったのは、オードリー・春日俊彰。彼と昔からの芸人仲間でラジオ『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)の構成作家もしている“サトミツ”こと、どきどきキャンプ・佐藤満春が電話の相手となったのだが、2人のやりとりが独特だったため、スタジオメンバーが違和感を持つ事態に。春日は電話で「もう降臨している」、「ごんすなTVだね」、「ヘイヘイオブです」などと言っており、松本人志から「売人みたいやん」とツッコミを入れられる。電話終了後、佐藤は“春日語”を使ったと言い、春日語の解説が行われた。 「番組では、『イピス』は『こんにちは』、『オブです』は『よろしく』、『降臨』は『到着』などの春日語が紹介されました。春日はラジオでもよく春日語を話しているので、ファンの方は当たり前になっているようですが、ダウンタウンらタレントや一般視聴者からすれば異様な光景。ナレーションでも『いい歳して厳し目のノリ』と揶揄されていました。ちなみに、Twitterのトレンドにも『春日語』が入っており、『めっちゃ笑った』、『オードリーファンでも分からない(言葉がある)』、『なんか感動したわ』といった声がありました」(テレビ誌ライター) 相方の若林正恭は、ラジオで春日語を話す彼に、たびたびツッコミを入れており、番組でも「若林は(春日語のことを)ヘドが出るほど嫌い」と紹介された。過去、そんな春日語を駆使する春日の独特な言い回しに、若林が違和感を持ったこともある。 「若林のお父さんが亡くなられたとき、LINEでそのことを伝えたそうなのですが、春日が返したLINEが『残念な事でございやしたね』。これには若林も怒りを露わにしていましたが、ラジオでは笑いに昇華させていました。春日は学生時代から今のような話口調だったようですよ」(同上) ファンでも解読できない春日語。番組でピックアップされる日も近そうだ。
-
芸能
とんねるず番組 鈴木紗理奈と筧美和子が胸揉み合戦
2016年10月28日 12時20分
-
アイドル
野呂佳代 AKB48強制卒業を告白「卒業する気もないのに卒業させられた気持ちわかんのか!!」
2016年10月28日 12時07分
-
芸能
交際続行中だった関ジャニ・大倉と吉高由里子
2016年10月28日 12時00分
-
芸能
偽装別居説まで飛び出した福山雅治捨て身の人気回復作戦
2016年10月28日 12時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/29)アルテミスS、他
2016年10月28日 12時00分
-
芸能
おぎやはぎ矢作 宮沢りえと熱愛発覚のV6森田剛を称賛「悟りを開いている感じがする」
2016年10月28日 11時28分
-
芸能
米倉涼子、「今最も輝いているパワフルな女性」に選出 124万円の高級時計贈られる
2016年10月28日 11時15分
-
アイドル
加護亜依、第2子出産は来春 新婚生活のノロケも披露
2016年10月28日 11時07分
-
芸能
りゅうちぇる 貯金1億円について「1億はないです」と否定
2016年10月28日 10時57分
-
芸能
美輪明宏、世界的な右傾化に警鐘「きな臭くなってきています」
2016年10月28日 10時52分
-
社会
東京大停電 首都直下大地震で電力供給ストップの地獄絵図
2016年10月28日 10時00分
-
芸能
森田剛との熱愛が発覚した恋多き女優 宮沢りえの男性遍歴
2016年10月27日 21時00分
-
アイドル
PASSPO☆の史上最大規模の野外ワンマンでアイドル専用席設置を発表
2016年10月27日 18時00分
-
芸能
波紋を呼びそうな「スマスマ」 フジ男性アナウンサーが「BISTRO SMAP」にゲスト出演
2016年10月27日 17時00分
-
芸能
番組降板だけでは済まされないフジのキムタク
2016年10月27日 17時00分
-
芸能
とんねるず石橋の特番がBPO審議入り “低俗な笑い”と“高度な笑い”
2016年10月27日 16時59分
-
スポーツ
W杯予選「勝てるハズない!」海外遠征はお小遣い付き豪華旅行
2016年10月27日 16時00分
-
芸能
熊切あさ美が主張 片岡愛之助とは別れてなかった! 売名行為も否定
2016年10月27日 16時00分
-
アイドル
AKBメンバーが待望のお風呂ショット公開にファンが興奮
2016年10月27日 15時40分