-
芸能 2020年01月30日 12時30分
南キャン山里、吉本の「5万円以下直営業OK」に疑問 加藤浩次も「理由を説明しろ」
1月29日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)において、吉本興業で「5万円以下の直営業がOK」となった話題に関して、疑問が示された。ネタメールで話題を知った山里は「これは、あれでしょ。届け出はしなきゃいけないわけでしょ」と確認した。続けて、「そうないと、気づかずに参加したとかあるじゃない」と、営業先が反社会勢力だったといった問題が起こりかねないと危惧した。さらに、「何かをOKにした分、何かを不自由にしていないかな。そこは怖いな。そこは(きちっと)知らせてもらわないと」と疑問を持っているようだった。 この件に関しては、闇営業問題を受けて吉本興業の上層部を批判し、啖呵を切ったことでも知られる極楽とんぼの加藤浩次も、25日深夜放送のラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜ! ~集まれヤンヤン~』(MBSラジオ)で、「なんで(金額で)線を引いてるのか。理由を説明しろって話」と疑問を示している。やはり、唐突な発表に疑問を持つ芸人は多いようだ。これを受け、ネット上では「やっぱり山里も芸人の気持ち第一だな」「内心は加藤のような怒りは持っていそう」といった声が聞かれた。 この日の放送では、相方のしずちゃんが東京オリンピックの聖火リレーランナーに選ばれた裏話も披露された。しずちゃんは地元の大阪ではなく、2006年に出演した映画『フラガール』の舞台となった福島県を走る。この映画でしずちゃんは蒼井優と共演しており、後に山里と蒼井が出会うきっかけを用意した。そうした背景もあるためか、しずちゃんは相方の山里を気づかい、山里を会場に招き南海キャンディーズのネタである「火を怖がるサイ」のくだりをやってはと開催者に提案するも、「“秒で却下”されたみたいよ」と山里が話し、笑いを誘っていた。放送中に山里は、リスナーからアイデアメールを募りつつ、出身地である千葉県の聖火ランナー出場を猛アピールする一面も見られた。
-
芸能 2020年01月30日 12時20分
有名ユーチューバー、宮迫の動画に「反吐が出る」痛烈批判 「芸能人の天下り先ではない」「嫌々来るな」ファンからも反発の声
有名ユーチューバーのシバターが、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之のユーチューブデビューに苦言を呈した。 宮迫は29日に「宮迫博之よりご報告」という動画を、開設した自身のユーチューブチャンネルにアップ。その中で、一連の騒動について謝罪し、今後について「皆さんに恩返し出来る事は何なのか」と考え、ユーチューブに辿り着いたことを報告。しかし、「僕は正直テレビの人間です。ユーチューブというものを敵として観てる側の人間だったんですけども」と言いつつ、クリエイターと会って話すうちに、今の自分に合った表現の場だと言い、「また一から頑張ります」と話していた。 これを受け、シバターは同日に「宮迫のYouTuberデビューに反吐が出る」という動画をアップ。宮迫の動画について、「えらい神妙に語ってたけど、結局あれでしょ、今ユーチューブが一番儲かるから」と指摘。「演技が臭すぎるのよ」と苦笑いしていた。さらに、テレビ業界で「ユーチューバーは再生数欲しさに過激なことをして人に迷惑を掛ける、それですごいたくさんのお金が儲かってる。ユーチューバーってけしからん」という風潮があったものの、最近になって手のひらを返し、芸能人が多くユーチューブに流出したことに対し、シバターは「視聴者、ユーザー層をここまで広げたのは素人ですけど、ユーチューバーの皆々様じゃないですか」「ユーチューバーっていう業界が熱いっていう風にユーチューバーがさせて、収穫期に入ってるわけじゃないですか。収穫期にいきなりテレビタレントがやってきて、そこからさらうっていう構図なわけですよ」と最近のタレントのユーチューバーデビューに苦言を呈し、「ユーチューバーに少しでいいから敬意を払ってほしい」と求めた。 シバターはさらに、宮迫のほか、今月13日に歌手のmisonoのチャンネルに出演した元タレントの島田紳助さんについて言及し、反社会的勢力との繋がりでテレビ業界から退いたにも関わらず、ユーチューブには出演しているが、「悪しき者をユーチューブに入れて広めないでほしい」と警告。テレビでは許されないことがユーチューブでは許されるという勘違いを断罪していた。 この動画のコメント欄には、「ユーチューブは悪さした芸人の更生施設じゃない」「ユーチューブは芸能人の天下り先ではないってことを示してほしい」「テレビで活躍出来なくなった落ち目の芸能人がユーチューブに来るのが定番化しちゃてる」という賛同の声や、「ユーチューバーが判断することじゃなくて視聴者が判断すること」という意見もあった。 宮迫が「ユーチューブというものを敵として観てる側の人間だった」と明言したことについては、「手のひら返しの宣言って恥ずかしくないの?」「嫌々ユーチューブに来たって言ってるようなもの。だったら来るな」という批判の声がネット上で上がっていたこともあり、シバターの意見に同意する視聴者が続出した様子。視聴者はもちろん、今後“同業者”となるユーチューバーにも嫌われてしまった宮迫。果たして、活路はあるのだろうか――。記事内の引用について宮迫博之公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHwシバター公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCBD4RO82lle5CyB_M9dtwzw
-
芸能 2020年01月30日 12時10分
『ヒルナンデス』のハンドメイド企画で危険行為か 視聴者から指摘、アレルギーを発症することも?
29日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で放送されたハンドメイド企画で、出演者たちがウッドレジンに挑戦したものの、その一部材料がハンドメイド好きの間で物議を醸している。 問題となっているのは、お笑いコンビのオードリーやタレントの松本明子らが出演するハンドメイド企画。この日はゲストに西郷輝彦を迎え、木と樹脂を使って作る「ウッドレジン」に挑戦していた。番組の中では、材料となる木と、透明で色も付けることのできるレジンを組み合わせて、それぞれオリジナル作品を作っていったのだが、そこで使用していたのは、紫外線を当てると固まる「UVレジン」。出演者たちは型などを使って木とレジンをくっつけ、最終的にはフリマアプリで作品を販売。松本と西郷の作品が売れ、スタジオは盛り上がりを見せていた。 しかし、放送後視聴者からは、「いや、これは危ない。ウッドレジンに誤解を与える」「ウッドレジンでUVレジン使ってるの初めて見た…」「レジンが木に染み込んじゃったらどれだけUVライト当てても固まらない。染み出したら危険だよ」といった批判が集まっている。 「実は、基本的にウッドレジンで使われているのは、紫外線で固まるUVレジンではなく、2液混ぜ合わせて硬化させるエポキシレジン。木自体に液体状のレジンが染み込んでしまった場合、時間が経った後に木から液漏れしてしまうことがあり、それを直接手で触れると皮膚に異常が現れるレジンアレルギーを発症することも。しかし、エポキシレジンは混合比を正確に計らなければならず、硬化にも時間が掛かるため、番組では手軽なUVレジンを使ったのかもしれませんが、実際に販売したこともあり、ハンドメイド好きからの困惑を呼んでしまったようです」(芸能ライター) 番組公式サイトには、「今回制作したウッドレジン作品は仕上げにニス等でコーティングをしています」と注意書きがつづられているものの、「コーティングに漏れがあったらそこから漏れる」「コーティングが劣化する可能性は?」といった指摘も。ハンドメイド好きからの不信感は拭えなかったようだ。記事内の引用について『ヒルナンデス!』公式サイトより http://www.ntv.co.jp/hirunan/
-
-
芸能 2020年01月30日 12時00分
東出昌大に「いない方がいい親」「地獄を味わった方がいい」遠野なぎこが痛烈批判 大竹まことは擁護派?
1月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、『週刊文春』(文藝春秋)に唐田えりかとの不倫が報じられた俳優の東出昌大の話題となった。“文春砲”から1週間が経つが、いまだ騒動は収まる気配はない。 これを受け、遠野なぎこは、テレビ朝日系ドラマ「ケイジとケンジ」の共演者である桐谷健太が不憫だと、同じ女優として同情を寄せた。さらに、東出には「なんだろう、この自覚のなさ。芸能人とか有名人の不倫は本当に罪深い」と厳しい顔を見せた。そして、「杏さんは自分で選んだ旦那さんじゃないですか。それでもお子さんたちにとっては心の暴力。何なら虐待と一緒なわけですよ。これからずっと言われていくわけですから」と語り、「父親から子供を奪うのはかわいそうっていう意見もありますけど、いなくてもいい親、いない方がいい親がいる。私はそれに近いと思う」とバッサリだった。遠野自身、いわゆる“毒親”のもとで育っただけあり、説得力のある言葉ではあろう。ネット上でも、「遠野、これはかなり強い言葉だな」「今にも泣き出しそうだからマジなんだろう」といった声が聞かれた。最後に、遠野は「東出さんも唐田さんも地獄を味わった方がいい」と切り捨てた。 これに対し、擁護モードを見せたのが大竹まことである。「俺たちの頃にそういう話があったら、女房と離婚なんて話は出てこない」と話し、世間の風潮が厳しくなっているのではと語った。また、事実婚が浸透しているフランスと違い、日本は結婚、出産、離婚といった制度が整いすぎているのではと意見した。 さらに、東出へのメッセージでも話題になった“ゲス不倫”の宮崎謙介元衆議院議員の妻である金子恵美元衆議院議員も、「宮崎も一番ショックだったのは『記事を知った子供がいじめられる』と言われた時。ただ、変わった自分を見せていくことで親として見てもらう」覚悟を持ったと経緯を語った。これには、離婚歴のある大島由香里アナウンサーも、「宮崎さんを立派だと思った」と見直したとも話していた。 今回の騒動を巡っては意見が分かれているが、この番組は、絶対に許さない派の遠野の意見が目立った形と言えるだろう。
-
レジャー 2020年01月30日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 使い捨てカイロで不調を改善
頭痛は首、下痢は腹と尻、胃弱は腹・尻・手首などを温めよ!体の“特効ゾーン”に貼るだけで不調は消える!! 冬の寒さも本格化し、冷え症の方にとってはとても辛い季節だが、中には「体質だから仕方ない」とあきらめてしまう人もいるかもしれない。しかし、冷えは「万病のもと」と言われており、放っておくと様々な病気につながりかねない。健康を維持するためには、冷えが体に悪いことを自覚し、改善に努めるべきなのだ。 そもそも、「冷え」は血流が悪くなったり、体が熱を十分に作れなくなったりする状態を指す。血液は温度を運ぶ役割もあるので、体温が下がると血の流れはさらに悪くなり、それが冷えの進行を早めてしまうことになる。 分かりやすい不調が肩こり。血流が悪化して筋肉がこわばることで、肩のこりや痛みが悪化する。 冷えが進むと、体内では新鮮な酸素や栄養素が、体の隅々に行き渡らなくなる。さらに、老廃物が溜まりやすくなり、様々な臓器の機能が低下する。深刻なのは、体温の低下によって免疫機能まで落ちてしまうことだ。 健康を維持するためには体を温める必要があるのだが、東京有明医療大学教授の川嶋朗先生は、手軽に買える使い捨てカイロの活用を提言している。「使い捨てカイロで体の一部を温めるだけでも、温まった血液が全身をめぐり、体温の低下を防いでくれます。一般的な使い捨てカイロは温度が約65℃になるので、使用の際は洋服や下着、腹巻、靴下、手袋などの上から貼るようにします。低温やけどを起こす恐れがあるので、肌には直接貼らないようにしましょう。ちなみに、最近は肌に直接貼れる40℃前後の使い捨てカイロもあるので、そちらを活用してもOKです」(川嶋先生)★カイロを貼り不調を改善 川嶋先生は西洋医学、東洋医学や補完・代替医療の垣根を越えた統合医療の立場から診療を行っているが、そこから体を温めることの大切さを説く。「西洋医学には冷えの概念がなく、対策もありませんが、東洋医学では血液だけでなく、気(生命エネルギー)や水(血液以外の体液)のめぐりが体の不調につながるとされています。体を温めて冷えを解消すれば、気・血・水の流れがよくなり、不調も改善されます」(川嶋先生) まずは症状に対応する場所にカイロを貼る。位置はおおよそで構わない。カイロを貼るだけで、その部位や周辺の血流がよくなり、臓器などの機能が活発になって様々な症状を改善することができる。「まずは、症状に合った“特効ゾーン”に貼ってください。さらに効果を高めたいのであれば、症状に対応したツボに貼るのがお勧めです」(川嶋先生)★効果が高い尻の仙骨部分 へその周辺や尻の中央(仙骨部分)にカイロを貼ると、便秘や下痢、胃腸虚弱、むくみなどの改善につながる。「へその周辺を温めることで血液の流れが改善され、胃腸などの活動が改善されます。また、副交感神経が集中する尻の中央を温めると胃腸が正しく動くようになり、便秘や下痢の症状緩和につながります。胃腸の血流を促すことで機能が回復するので、胃腸虚弱も改善します」(川嶋先生) 頭が締めつけられるような鈍い緊張型の頭痛が続く際は、首の後ろ側に貼るのがお勧めだ。こうしたタイプの頭痛は首や肩、頭部周辺の筋肉が緊張することで生じるので、首の後ろ側を温めることで血行がよくなり、筋肉が軟らかくなって痛みが改善される。「のどの痛みは、ウイルスや細菌による粘膜への感染のほか、乾燥やストレスなど、様々な要因で起こります。のどを温めれば痛みは和らぎます。また、感染は免疫力が低下することで起こりやすくなりますから、全身の血流を改善して免疫力が高まることで、感染症にかかりにくくなります。動脈が体表近くを走っている手首や足首、筋肉の多い太ももや二の腕などを温めるのが、感染症予防のポイントです」(川嶋先生) また、尻の中央部にある仙骨の上に貼ると、腎臓への血流も増加するため、足のむくみ、鼻水や鼻詰まりなど、様々な症状の改善にも役立つ。 不調に見舞われた時は、まず、尻の中央に貼ってみよう。【頭痛(緊張型)】◉特効ゾーン(1)首の後ろ側【下痢】◉特効ゾーン(1)へその上とその周辺(2)尻の中央(3)梁丘※(2)は、尾骨の上の仙骨にあたる箇所。(3)は、ひざの皿の外側の上端から太ももに向かって指の幅3本分ほどのところに位置するツボ。(1)(2)だけでもよいが(3)にも貼ると効果が高まる。【胃腸虚弱】◉特効ゾーン(1)へその上とその周辺(2)尻の中央(3)内関(4)足三里※(2)は、尾骨の上の仙骨にあたる箇所。(3)は、手のひら側の手首を曲げたときにできる横ジワの中央から、指の幅3本分ほどひじ側に上がった箇所にあるツボ。(4)は、すねを下から撫でていき、骨のふくらみにぶつかったところより、指の幅2本分外側にあるツボ。(1)(2)だけでもよいが(3)(4)にも貼ると効果が高まる。【むくみ】◉特効ゾーン(1)へその上とその周辺(2)尻の中央(3)陰陵泉※(2)は、尾骨の上の仙骨にあたる箇所。(3)は、すねを下から撫でていき、骨のふくらみにぶつかったところより、すぐ内側にあるツボ。(1)(2)だけでもよいが(3)にも貼ると効果が高まる。【のどの痛み】◉特効ゾーン(1)のどぼとけの下周辺(2)尻の中央(3)照海(4)足三里※(1)は、のどぼとけから左右の鎖骨の間のくぼみまでが目安。(3)は、内くるぶしから下に向かって指の幅2本分の箇所にあるツボ。(4)は、すねを下から撫でていき、骨のふくらみにぶつかったところより、指の幅2本分外側にあるツボ。(1)(2)だけでもよいが(3)(4)にも貼ると効果が高まる。***************************************監修/川嶋朗先生一般財団法人東洋医学研究所附属クリニック自然医療部門担当医師。東京有明医療大学教授。西洋医学、東洋医学、補完・代替医療の立場から診療を行う。『川嶋流「温活」で心とからだの万病を防ぐ』(メトロポリタンプレス)など著書多数。
-
-
芸能 2020年01月30日 11時50分
「嫌悪感を抱いた人も…」桐谷健太、東出昌大の不倫騒動に言及 “頑張れば未来変わる”主演ドラマへの決意も
俳優の桐谷健太が29日、都内で行われた「キリン のどごし<生>」のPRイベントに小島瑠璃子と出席。イベント後にテレビ朝日系連続ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」で共演中の東出昌大の不倫騒動について言及した。 桐谷はイベント後、集まった報道陣に詰め寄られ、東出についてのコメントを求められたが、「僕が今言えることは、スタッフさんと皆さんで最高の作品を作ること」と神妙な面持ちでコメント。「嫌悪感を抱いたという人もいるかもしれないですけど、面白い作品は出来ていると思いますので、見ていただければ。僕の連ドラ初主演作でもありますので」と同ドラマをアピール。騒動の中も、東出とのドラマの成功を誰よりも気に掛けている様子だった。 この日は、のどごし<生>のPRのため、節分を意識した袴姿で登場。「かみしもは初。テンション上がります。まだ感覚がつかめてなくて歩くのが難しいです。今ドラマをやっているので、日夜頑張っているスタッフさんに、のどごし<生>を飲んでいただければ」と嬉しそうな表情。 節分の次の日に40歳を迎えることも明かし、「最初で最後の今日。それを全力で生きていく。誰かと比べて一番ではなく、自分次第でできる一番に力を入れて頑張っていきたい」と意気込み。「もうすぐ39歳も終わります。節分の次の日に40歳。そんなに40代は意識していないですけど、40歳と聞くと、おお、そうか、ここからもっとやっていこうという感じ」と前向きに40代を捉えている様子。 40代で一番頑張りたいことについては、「そんなに先のことは考えていない。今やっているドラマの仕事をやり切るということしか考えていない。そこで頑張れば未来が変わっていくのかなって」と述べ、小島も今年の抱負について問われると、「誰かが言っていたんです。今日が今一番若い自分。毎日が若気の至り、毎日思い切ったことやっちゃえって思っています。いろんなことを前向きに。わたしは継続が苦手ですが、西川きよしさんの言うように、小さなことからコツコツとやっていきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2020年01月30日 11時32分
日本ハム・斎藤がソフトバンク和田に助言を求めたワケ 崖っぷちのプロ10年目、“原点回帰”で一軍復帰はなるか
崖っぷちの斎藤佑樹が「カーブ」に活路を見出そうとしている。彼が自主トレを公開し、変化球・カーブの“再習得”に取り組んでいることを明かした(1月29日)。再習得と言うのは、学生時代に投げていたのだが、自身のイメージ通りの軌道で曲がらなかったからだろう。「自分には合わない」とし、封印してしまったのだ。「高校の途中で封印した」とも打ち明けていたので、10年以上、投げていなかったことになる。 「緩い変化球(=カーブ)を投げることで、ストレートを生かそうとしています。ストレートが効果的に使えるようになれば、スライダーなど、他の変化球も生きてくるというのが彼の持論です」(スポーツ紙記者) 斎藤はハッキリ言って、ストレートは速くない。カーブ再習得は、平たく言えば、その速くないストレートを“速く見せるため”に、球速の遅いボールを覚えようとしているのだ。 タイミングを外す、緩急のつく変化球と言えば、やはりカーブが有名だ。斎藤が「カーブ習得」という結論に至った理由を探ってみた。 「昨年12月、斎藤は都内ジムでの練習も公開しています。そのとき、大学一年生の頃の投球フォームを思い出し、それに近づけていると話していました」(前出・同) プロの世界で過剰な注目を浴び、「自分」を見失ってしまったのだろうか。 19-20年オフにおいて、さらにこんな情報も聞かれた。 「12月に母校・早大のイベントがあり、そこで和田毅(38=ソフトバンク)と話をしています。和田の自主トレに斎藤が誘われ、カーブ再習得について斎藤は色々と質問したそうです」(球界関係者) 和田は緩急のピッチングに長けている。良き助言者を得たようだが、選手名鑑などで開示された「球種配分、空振り率等のデータ表」を見る限り、和田はほとんどカーブを投げていない。19年シーズンの全投球の2%以下となっていた。カーブは“得意ボール”ではないようだが…。 ソフトバンクホークスのOBがこう続ける。 「16年の春季キャンプだったと思うが、和田はチームメイトのバンデンハークにカーブを教わっていました。バンデンハークは普通のカーブとナックルカーブを投げ分けています。和田が教わっていたのはナックルカーブの方。最終的には、和田のナックルカーブは実戦に使えるレベルにはなりませんでしたが」 また、カーブを得意にしていた近年のピッチャーと言うと、元巨人・桑田真澄氏、ソフトバンクの工藤公康監督が思い出される。この2人に共通している点は、長く現役生活を続けられたこと。カーブで緩急を付けたピッチングができると、年齢とともに衰えたストレートでも十分に通用するのだろう。 斎藤がカーブに目を付けたのは正解と言えそうだ。カーブでも、ナックルカーブでも構わないから、実戦で使えるレベルまで高められれば、斎藤は本当に「一軍で使える」かもしれない。 高校一年生の時に投げていた変化球、大学初期の投球フォーム。「昔に戻す」ということなら、彼は誤った野球人生を歩んできたとも言えなくはない。周囲に良い助言者はいなかったのだろうか。もっと早く、先輩・和田と話をすれば良かったのに…。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年01月30日 11時31分
前澤氏『お年玉企画』95名が当選無効、再抽選を発表 追加募集の20名にも注目集まる
ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏が30日、自身のツイッターに投稿。『10億円お年玉企画』の繰り上げ当選の抽選を行うことを明かした。 前澤氏は19日に、自身のツイッターで『10億円お年玉企画』の当選者1000名の抽選結果が出たことを発表。しかし、26日のツイッターでは、そのうち129名が前澤氏からDMを送れない状況などで、連絡が取れないことを明かしており、28日中に当選条件を満たさない場合は、再抽選の可能性があることを示唆していた。前澤氏は30日、当選者のうち95名が期日までに当選条件を満たさなかったことを明かし、「再抽選を近日中に行いますので、また改めてご報告いたします」とツイート。再抽選の日時は明記されていないが、新たに抽選することを明言している。 前澤氏の投稿には、早くも「お願いします!会社を盛り上げたい!」「必ず有意義なことに100万使います」といった当選を期待する返信が寄せられている。 前代未聞の1000名に100万円をプレゼントするという企画で、1月1日から盛り上がりを見せた前澤氏のお年玉企画。一般ユーザーだけでなく、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅや、ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)などの有名人も続々と参加。ネットニュースなどで連日報道されるなど、大きな賑わいを見せ、前澤氏のツイッターのフォロワー数は30日現在、718万人を超え、タレントの有吉弘行と日本一を競っている。尚、有名人からの当選報告はまだないようだ。 前澤氏は19日のツイッターで、当選から外れた人を対象とした『追加募集』も行っている。追加募集では、応募者の『100万円の使い道』が書かれた返信の内容を見て、前澤氏が独断と偏見で20名の当選者を選ぶようだが、こちらも近日中に発表がありそうだ。 前澤氏の社会実験がどのような方向に向かって動き出すのか、注目したいところだ。記事内の引用について前澤友作氏の公式ツイッターより https://twitter.com/yousuck2020
-
スポーツ 2020年01月30日 11時00分
サイバーエージェント体制の新生ノア、高木三四郎社長!丸藤正道副社長!
株式会社サイバーエージェントは29日、プロレス事業について緊急記者会見を行った。既にDDTプロレスリングを傘下に収めているサイバー社だが、今回プロレスリング・ノアを運営しているノア・グローバルエンターテインメントを子会社化。事実上、買収した。 記者会見には、サイバー社の藤田晋社長、ノア・グローバル社の武田有弘社長、DDTの高木三四郎社長や、ノアの丸藤正道を始めタイトルホルダーが登壇。藤田社長からは「当社では1997年に旗揚げされたプロレス団体 株式会社DDTプロレスリング(以下DDT)を2017年9月にグループ化しております。インターネットテレビ局「AbemaTV」を通じた試合の中継や、「DDTの木曜TheNIGHT」といったレギュラー出演番組の放送、ファンの皆様に喜んでいただける興行、サービス拡充等を行うとともに、ブログ・SNSを通じて幅広い方にプロレスの面白さや魅力を伝え、所属するレスラーの認知向上を図ることで、団体の成長に取り組んでおります。一方、ノアは団体名が表すようにプロレス界の“方舟”となるべく、華やかな演出と激しい闘い、魅力あるレスラーを特徴に多くのファンに支持されておりますが、近年、経営が安定しないという状況が続いておりました。このような背景のもと、DDTと同時期に旗揚げされ、また近年、交流を深めていたノアの経営安定・団体成長を目的に、ノアのサイバーエージェントグループ参画について合意するに至りました。今後、ノアは経営の安定化を図るとともに、グループシナジーを活かし、ファンの方に喜んでいただける興行の実施、サービスの拡充を行ってまいります」と今回買収に至った経緯が説明された。 サイバーエージェント体制になっても、ノア・グローバル社の社名に変更はないが、役員は高木三四郎社長、丸藤正道副社長が新たに就任し、武田氏は「私が現場の中心で回していく」と話しており、執行役員として今後もノアに携わっていくとのこと。 藤田社長に経営手腕を買われて2団体の社長となった高木社長は「このたび株式会社サイバーエージェントのもと、DDTプロレスとプロレスリング・ノアは同じグループ企業として共存共栄していく運びとなりました。それぞれ独立した立場ではありますが、今後は同じグループ企業としてオフィスワークを共有してまいります。私、高木三四郎は社長兼務という形になりますが、プロレスリング・ノアで担うのは企業経営部分です。現場に関しては一切タッチせず、プロレスリング・ノアの選手・スタッフに一任致します。DDTプロレスではこれまで以上に楽しく、激しく、デタラメなドラマティック・ストーリーをファンの皆様にお見せしていきます。これからも変わらぬご声援の程、よろしくお願い致します」とコメント。そして、「ノアさんの発信力は我々も見習う部分がある。ただ、資産を残す作業をお手伝い出来たらと思う」と語り、現在、新日本プロレスが独走している業界の1位を目指していく意向も明らかにした。 DDTとノアのオフィスワーク共用などにより経営の合理化を図るとともに、選手がプロレスに集中できる環境を整え、サポートしていく。さらに、インターネットテレビ局「AbemaTV」の格闘チャンネルにて、ノアの試合・番組の配信を行うほか、さいたまスーパーアリーナで開催するDDT年間最大のビックマッチ「Wrestle Peter Pan 2020」にもノアの選手の参戦も決定。早速、DDTの竹下幸之介はノアの若きエース、清宮海斗との対決を熱望しており、実現するのか注目だ。日本武道館再進出を目指すノアにとって、今回の買収劇は大きな後ろ盾を得たことになる。現在放送中のCSチャンネルでの放送に加えて、AbemaTVや世界に発信している動画配信サービスDDT UNIVERSEで放送されるのはメリット。2020年はプロレス業界の勢力図が大きく変わる年になるだろう。(どら増田)
-
-
芸能 2020年01月30日 06時30分
雨上がり宮迫博之のYouTube謝罪動画に辛辣な声が殺到!「早過ぎるだろ」
特殊詐欺グループとの闇営業問題で謹慎中の『雨上がり決死隊』宮迫博之が1月29日、YouTubeに“謝罪動画”を公開した。 宮迫は神妙な面持ちでカメラに向かい、「ご無沙汰しております。宮迫です」とあいさつ。「ご迷惑をお掛けしたすべての皆様、ご心配をたくさんお掛けしたすべての皆様にもう一度あらためて謝罪させてください。本当にすみませんでした」と、深々と頭を下げながら謝罪した。 宮迫は、昨年7月に『ロンドンブーツ1号2号』の田村亮と吉本興業のパワハラ疑惑を糾弾して以来、公の場に姿を現していなかった。謹慎期間中はボランティア活動や子供食堂の手伝いなどをしていたが、宮迫の報道が出るたびに批判の声が上がり、「何をやってもうまくいかない、これからどうしたらいいのか」などとこぼしていたと報じられた。 ネット上では、《まだまだ宮迫博之の復帰は早過ぎる。アンタ柴田は復帰に10年の年月がかかった、亮さんの復帰はみんな納得だが、宮迫は引退しても構わないの支持率はかなり高いと思う》《正直、何をしても今は好転しないでしょう。もともと持っていた自身の印象や今回の闇営業での対応すべて後手に回り、巻き込んだ亮は淳の助けもあって復帰へ向かっているが、いくらバックにさんまがついていようが、やはりもうしばらくは謹慎生活を続けた方がいいと思う》《やるのは本人の自由なのだろうが今後お世話になるであろうさんまさんにちゃんと了解を得ているのだろうか? あの忘年会もさんまさんの了解なく情報をリークしたウワサ話がまことしやかに出回っているがそのせいでさんまさんから復帰を先延ばしされたともっぱらの話でもある》 などなど、相変わらず手厳しい声ばかり。宮迫といえば『アメトーーク!』(テレビ朝日系)だが、謹慎以降は相方の蛍原徹がMCを1人で担当し、番組も宮迫抜きでも面白いと評判だ。 宮迫の復帰はロンブー亮と違って歓迎とはほど遠い状況。それでも復帰するならばイバラの道になるのは間違いない。果たしてそれに耐えられるのだろうか。
-
社会
意外なバッシングに困惑する日テレ『アンパンマンフェスティバル』
2016年10月27日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/29京都・10/29東京)
2016年10月27日 12時35分
-
芸能
宮沢りえがV6・森田剛と熱愛中!
2016年10月27日 12時10分
-
芸能
ドラマ視聴率裏で白熱する米倉・仲間の見栄っ張りバトル
2016年10月27日 12時00分
-
芸能
有吉弘行 広島2連敗も前向き思考「地元広島で優勝できるなんて最高だ!」
2016年10月27日 11時42分
-
芸能
ついに暴かれたレコ大の舞台裏
2016年10月27日 11時40分
-
芸能
千原ジュニア “マック嫌い説”きっぱり否定、子供の頃「あまりの美味しさに家まで走って帰りました」
2016年10月27日 11時20分
-
芸能
2017トリンプ・イメージガールに松山亜耶、静麻波の2名が選ばれる
2016年10月27日 11時04分
-
アイドル
山本彩 ファン2,000人の前で“ぶっつけ”ライブ、ブルマライブの公約も!
2016年10月27日 10時54分
-
芸能
手島優 出会いを求め知人の結婚式に行くも「マジでなんにもない!」
2016年10月27日 10時33分
-
芸能
篠原信一、結婚の松本薫を祝福「ママになっても金を狙って」
2016年10月27日 10時27分
-
社会
対岸の火事ではない! 地震・台風にモロい韓国原発の「重大欠陥」
2016年10月27日 10時00分
-
アイドル
気になるAKB48の舞台ウラ メンバーが女たちの戦いを暴露
2016年10月26日 21時00分
-
芸能
紅白出場に雲行きが怪しいSMAP
2016年10月26日 21時00分
-
芸能
ジャニーズタレントの落とし方(8)〜中居正広が『SMAP×SMAP』の後番組を断ったワケ〜
2016年10月26日 20時00分
-
芸能
「逃げ恥」で話題の新垣結衣 過去に挑んだコントも激キュン必至!
2016年10月26日 17時00分
-
アイドル
ファンは賛否 ウーマン村本がAKB48・大和田南那を“デブいじり”
2016年10月26日 17時00分
-
芸能
さんまが経験した日航機墜落と関西ローカル番組
2016年10月26日 17時00分
-
ミステリー
不都合な大統領
2016年10月26日 17時00分