-
芸能ニュース 2020年08月13日 20時00分
ステイホーム期間で料理披露の神田うの、称賛の一方ツッコミを集めた手料理とは
タレントの神田うのが、ステイホーム期間を機に頻繁に料理写真を披露し、話題になっている。 かつて、神田のインスタグラムの投稿の中心となっていたのは、友人とのパーティーの写真やレストランでの食事の写真。手料理などはほぼ投稿されず、生活感が見受けられないアカウントとなっていたが、新型コロナウイルスによるステイホーム期間をきっかけに、手料理写真を多くアップするように。「うのテキトー感覚レシピ」といったハッシュタグを付け、手料理のレシピも投稿している。 >>神田うのが所属事務所から独立した理由 人気女優たちに続いた?<< 「それまで手料理を作っているというイメージすら薄かった、神田の手料理ポストは意外な反響を呼び、ファンからはもちろんネットユーザーからも、その豪華さに対する驚きや称賛の声などの反応が多く集まっています。6月17日には、アスパラとペンネをゴルゴンゾーラチーズで和えたパスタ料理を披露し、『見た目もおしゃれ』『野菜も摂れて嬉しい』といった声が。また、今月2日には、大ぶりの松茸の天ぷらをアップ。『庶民が普段作れない料理ガンガン作って欲しい』『贅沢して経済回して』といった声が寄せられていました」(芸能ライター) 一方で、ツッコミを集めたレシピもあったという。 「神田は、なぜかケーキなどのスイーツを作る際、絶対にベーキングパウダーを使わず。5月24日のインスタグラムポストの中で、友人のリモート料理教室に参加したことを明かしましたが、その時初めてベーキングパウダーを使ったといい、後日再び自分で作った際にはベーキングパウダーを抜いたとし、『卵の膨らむ要素が入っているので、ミキサーでしっかり泡立てれば2枚目のオーブン内のお写真のように膨らまないという事はないです』と記していました。しかし、完成した写真は、中央部分は膨らんでいるものの、全体的に膨らんでおらず、重そうな仕上がりに。『硬そう』『おいしそうに見えない』といったツッコミが集まってしまいました」(同) また6月3日には、レモンケーキのレシピを紹介する際、バターを柔らかく使うために使用する電子レンジについて、「昔レンチンはあまり良くないと言われてきましたからね。でもそれは20年前の話で今のレンジは大丈夫だとか 私はそれを信じています」と記していたが、「この時代にトンデモ科学聞くと思わなかった」「身体にいいものを信じるあまりデマまで言うのよくない」といった苦言も寄せられていた。 神田が手料理について最も大事にしていることの一つが、「身体にいい」ということのようだが、少々の行き過ぎでネットからの失笑も買ってしまっているようだ。記事内の引用について神田うの公式インスタグラムより https://www.instagram.com/unokandaofficial/
-
社会 2020年08月13日 19時00分
74歳無職男、「大家を困らせるため」自分の部屋に放火し逮捕 「あり得ない」怒りの声
火は人間の生活に欠かせないものだが、同時に自身の生命を脅かす危険なものでもある。 煮る、焼くなどすることで食べることができるため、生命を維持することにも使えるが、扱いを間違えてしまうと、死に至る。そんな火を、自分勝手な理由で悪用した男が逮捕される事件が、7月に発生した。 >>パチンコホール放火事件の理由は“経営難”? 保険金目当ての自作自演をするほど苦しい、業界の現状<< 事件の舞台は北海道札幌市北区のアパート。7月17日午前5時頃、木造2階建てのアパートで出火。消防車8台が出動し、約3時間燃え続け、内部を焼いた。燃えた部屋に住んでいた74歳の無職の男は、避難していたため、無事だった。また、この火事で怪我人や死者は出なかった。 現場の警察官が男に事情を聞いたところ、「自分で火を点けた」ことをほのめかし、認めたため、警察は現住建造物等放火の疑いで男を逮捕した。取り調べに対し、「大家を困らせてやろうと思った」などと供述しているという。現状、なぜそのようなことを考えたかなどについてはわかっていない。分別ある74歳の男が、大家を困らせるという理由で自分の部屋に火を点けるとは驚きだ。 驚きの事件に、「放火は重罪。しかも大家を困らせるためなんて、あり得ないとしかいいようがない」「結局、困るのは自分。こんな事件を起こせば、もう部屋を借りることも出来ないし、信用も失う。バカすぎる」「74歳の男に部屋を貸してくれたのに、なぜ困らせようとしたのか。実は、自分がルールを守らず大家を困らせていたのではないか」と怒りの声が相次ぐことになった。 放火は重罪であり、いかなる理由があっても許されない。また、「大家を困らせる」理由で、借りている部屋に火を放つ行為は幼稚で、到底理解されるものではない。
-
芸能ネタ 2020年08月13日 19時00分
異例の快進撃で早くも動き出す『半沢直樹』シーズン3への下交渉
7年ぶりに続編が制作された、堺雅人(46)が主演するドラマ『半沢直樹』(TBS系)の快進撃が止まらない。世帯視聴率10%超えなら大成功と称されるいまのドラマ界にあって、なんと2週連続、視聴率20%超えを達成したのだ。「初回が22%。しかも第2話は、さらにその上をいく22・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。この快挙にTBS局内は、ちょっとしたお祭り騒ぎになりました」(テレビ局関係者) TBS関係者が歓喜に沸くのも当然だ。当初、某大手広告代理店が実施した調査では、かなりの苦戦が伝えられていたからだ。「放送から7年も経過している。しかも、コロナで放送が延び延びになり、視聴者をかなり焦らせたことで期待感を削いでしまったんです。おまけに初回放送前に2週に渡って放送された総集編の視聴率は思ったよりも跳ねず、微妙な空気感を醸し出していましたからね」(芸能プロ関係者) しかし、いざ続編が始まってみれば、いい意味で期待を裏切られることになったのだ。「東京中央銀行の営業第二部次長から子会社・東京セントラル証券の営業企画部長に転じた半沢直樹(堺)と、同行証券営業部長・伊佐山泰二(市川猿之助)の死闘が実によく描かれている。脇を固める役者も前シリーズと全く同じ顔触れ。これを見ないやつはアホですよ」(他局編成幹部) そうした中、注目を集めているのが、主役を演じる堺だ。TBSから早速、出演料の改定プランについて申し入れがあったという。「視聴率20%超えですからね。局としては、堺のやる気と役者魂に一番分かりやすく応えるのがギャラのアップです。現在、1本350万円〜。今回は100万円増しの450万円〜という金額を提示したそうです。当然、シーズン3も俎上に上ります。ここは、ケチるべきではないという上層部の判断です」(制作関係者) このまま好調が続けば、“ギャラ倍返し”も夢ではなさそうだ。
-
-
芸能ネタ 2020年08月13日 18時00分
ゲスな愚行を犯行の手口に利用されますますテレビ復帰が遠のいたアンジャッシュ・渡部
東京・JR原宿駅の多目的トイレでアダルトビデオ(AV)を大音量で流し、通行人の反応を撮影したとして警視庁原宿署は11日、東京都迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで、いずれも都内在住の男性ユーチューバー(26)と男性アルバイト(23)を書類送検したことを、各メディアが報じた。 報道とまとめると、事件が起きたのは6月25日午後7時ごろ。1人がAVの再生を担当し、もう1人が通行人の反応を撮影。通行人から連絡を受けた駅員が110番通報し、警官が駆け付けたため、動画は投稿されず。 調べに対し2人は、「アンジャッシュの渡部建さんが多目的トイレで不倫したニュースがヒントになった。再生数を伸ばすためだった」と容疑を認めているという。「本来ならば、警察が広報するような案件ではなかったはず。しかし犯行の動機の供述には『渡部』、『不倫』というパワーワードがあり、世間の関心も高いはずであえて広報したのだろう」(全国紙社会部記者) 渡部といえば、6月に入ってから「週刊文春」(文芸春秋)で複数の女性との不倫を報じられ。そのうち、1人とは六本木ヒルズの多目的トイレで何度も男女の関係を持っていた。 しかし、妻で女優の佐々木希(32)は離婚しない意向で、先日には親子3人で自宅付近を散歩する様子が報じられた。「ようやくほとぼりも冷めようとしていたのに、犯行動機に利用されたことで蒸し返されてしまった。おかげで、渡部のテレビ復帰はまだまだ先になりそうだ」(芸能記者) ニュースを知って渡部と所属事務所は頭を抱えているに違いない。
-
芸能ニュース 2020年08月13日 18時00分
『監察医朝顔2』2クールで放送決定 第1シリーズが絶賛されたポイントは
月9ドラマ『監察医朝顔2』(フジテレビ系)が今秋から冬に掛け、2クール連続で放送されることが発表され、ドラマファンの間で喜びの声が集まっている。 東京オリンピックの関係もあってか、本来ならば夏・秋の2クール連続で放送されるはずだった本作が、コロナ禍による『SUITS/スーツ2』(同)の放送の遅れで、スケジュール変更を余儀なくされることに。第1シリーズは19年7月期に放送され、全話平均視聴率12.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という数字を記録していた。 >>夏ドラマ、月9『朝顔』が2年ぶりに視聴率トップに “医療モノらしからぬ”テーマでファンを獲得?<< 続編決定にドラマファンからは、「老若男女楽しめるタイプのドラマだしめちゃくちゃ嬉しい」「面白かったから2クール連続は楽しみ」という喜びの声が集まっており、本作について、「ここ最近で一番いいドラマだった」と大絶賛する声も。いったい、本作の何がドラマファンの心を掴んだのだろうか。 「上野樹里演じる主人公・朝顔の母(石田ひかり)が、東日本大震災による津波で行方不明となっており、作中では東北での地震を演出したシーンがあり、賛否を呼んでいましたが、それ以上に評価されたのが、その大きな悲しみを背負った朝顔や、父・平(時任三郎)が日常を重ねて少しずつ受け入れていく演出。また、ストーリー中盤で、朝顔が頼りないながらも家族想いな真也(風間俊介)と結婚し、家族として大きな転機を迎え、母を想いながらも前に進んでいく姿勢に、『泣かせようとするシーンじゃなくても切なくて泣いてしまう』『いい意味で医療モノじゃなくてヒューマンドラマだった』という声が寄せられていました」(ドラマライター) また、些細な日常を描いたシーンも視聴者の心を温めたという。 「本作の特徴は、他に類を見ないほど丁寧に描かれた日常の風景でした。朝顔は法医学者として、日常ではなかなかない遺体の謎を解明していく仕事をしている一方、刑事として働く父・夫と幼い娘との生活を一生懸命に送っていました。プライベートな姿は疎かになりがちな医療ドラマですが、第9話では、朝顔が仕事での失敗に落ち込んで夕飯が作れずに出来合いのコロッケを購入。しかし後日、立ち直るために一心不乱にカレーを作って仕事に復帰するというシーンが描かれ、『落ち込んでる時に惣菜のコロッケ買って、少し立ち直った時に手料理作れるようになるってリアルすぎる』『生活と直結してる食事と主人公の心理描写がマッチしてるってドラマでなかなか見ないリアルさ』という称賛の声が集まっていました。他ではなかなか描かれないほどの丁寧さが、シーズン2も期待されています」(同) シーズン2のスタートを心待ちにする作品ファンの声が、早くも多く聞かれている。
-
-
スポーツ 2020年08月13日 17時30分
DeNA・平良は大儲け? 過去のベイスターズ人的補償を振り返る
2016年オフの山口俊のFA移籍に伴う人的補償で、ジャイアンツからベイスターズにやってきた平良拳太郎。今シーズンはすっかりローテーションで活躍し、山口俊は昨年最多勝に輝き今シーズンからメジャーに活躍の場を求めた。長い目で見れば若い平良が、これからベイスターズを背負ってくれる可能性が高いが、常勝を命じられているジャイアンツにとって短期間でも優勝に貢献した山口は合格点だろう。総合的にはお互いに悪くない話だったのかもしれない。 ベイスターズからFA移籍し、人的補償が生じたケースは上記を含め3件あり、くしくも全てがジャイアンツとの間で成立している。過去2ケースを振り返りたい。 まずは2006年オフ、チーム最多の10勝を挙げた門倉健との交渉が決裂し、ジャイアンツへFA移籍。高齢、高年俸が理由でリストから外れていた工藤公康を獲得した。2007年、工藤は7勝6敗、防御率3.91で、23年連続勝利の記録もマークしチームに貢献。しかし翌年は未勝利、2009年はリリーフに回り46試合に登板し2勝3敗。この年でチームを去った。暗黒時代に“ハマのおじさん”として話題も集めたことも含め、見えない部分でも貢献度の高い選手だった。結果門倉はジャイアンツの2年間で1勝だっただけに、ベイスターズにとってはいいケースだった。 2011年オフにはチームの顔だった村田修一がジャイアンツへ移籍し、ベテラン左腕・藤井秀悟を獲得。2012年は6連勝を含む7勝を挙げ活躍し、翌年には開幕投手も務めた。最終的に6勝5敗の成績だったが、2014年には公式戦出場ゼロで現役引退となった。対する村田はジャイアンツでも活躍したが、藤井は現在、球団広報兼バッティングピッチャーというまれな立場として裏からチームを支える存在にとなっているだけに、損得では語れないケースとも言えそうだ。 時に残酷ともとれる人的補償での移籍。この3件ともベイスターズは所属選手がFA宣言したケースでマイナスイメージが先行するが、うまい人選で編成上でも金銭面でも、全く悪くないチョイスをしているといえるか。 親会社がDeNAに代わり「横浜を出る喜び」とやゆされることもなくなってきた昨今、理想とされる生え抜き中心のチーム作りができてきた。ただ少し前まで、FAの草刈り場だったこともあるのも事実なのだ。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
芸能ニュース 2020年08月13日 16時00分
YouTuberから芸人への転身成し遂げたフワちゃん、実力十分も心配の声も
今やYouTuberと芸能人は、知名度や人気においてはほぼ同等の存在と言える。ただ、両者の間に高い壁があるのも事実。人気YouTuberのヒカキンは、一時期『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)などバラエティ番組に多く出ていたが、最近は姿を見ない。これは完全なるタレント化ができなかったと見ることもできるだろう。 だが、その壁を安々と乗り越えてしまったのがフワちゃんだ。彼女はお笑い第7世代のお笑い芸人としても活躍中だが、現在も並行してYouTuberを続けている。ただ、忙しいためか、ここ3か月ほどは更新がない。 >>フワちゃん、動画編集をTBSで作業? 爆笑問題ラジオに乱入し『徹子の部屋』出演の裏話も明かす<< フワちゃんのYouTubeチャンネルの特徴としては、本人のキャラクターの面白さはもとより、フォントやサムネイルなど細かい部分に凝っている点が挙げられる。こうした作業は1人でこなすこともあるとか。 彼女はここ数か月でも次々と爪痕を残している。7月に深夜ラジオ『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に飛び入り参加した時には、太田光のマシンガンのようなボケやツッコミを次々と打ち返して行った。 放送作家の鈴木おさむのラジオ番組にゲスト出演した時には、鈴木が「ああ見えて、実はネクラなのでは」といったフワちゃんのギャップを強調しようとしたことに猛反論。『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)でも、こうした話を引き合いに出し、鈴木をディスっており、はっきりと「物申す」キャラなのは確かなようだ。 そんな彼女にも心配の声がある。まず彼女は特定の事務所に所属していないフリーだ。フリーになった理由は「誰かに怒られるのがイヤ」というものだが、メジャーになるにつれ、後ろ盾がないのは不安であるし、何より怒られなくては成長できまい。さらに、やはり目立とうとして無理をしている感もある。どこかで限界や、大きなアクシデントを起こしてしまうのではないかといった懸念があるのは確かだろう。 今後、末永く活躍していくには、どこかの事務所に腰を落ち着ける必要もありそうだ。
-
レジャー 2020年08月13日 15時00分
ハッシーの秋競馬!大本命馬を脅かすのは誰だ!?【第二弾・菊花賞】
今年の秋競馬は、3歳で牡馬、牝馬ともに無敗の三冠馬誕生がかかり、古馬戦線においても史上初の芝GI8勝がかかるアーモンドアイなど、注目度の高いレースが目白押し。そこで3冠のかかるコントレイルの菊花賞、デアリングタクトの秋華賞、芝GI歴代最多勝がかかるアーモンドアイの古馬路線と、今週は通常の内容を変更し、3回にわたり大本命馬の脅威となり得る注目馬を紹介していく。今回は菊花賞編。【菊花賞】 コントレイルが史上空前の親子による無敗の3冠がかかった菊花賞に挑む(注・父はディープインパクトで2005年に三冠達成)。これまで5戦しているが、そのどれもが圧巻の走り。2歳時にはホープフルS(GI)を制し、初めて朝日杯FS(GI)の覇者を抑えて、最優秀2歳牡馬に輝いた。皐月賞(GI)を3歳緒戦で制すると、日本ダービー(GI)では、皐月賞で0秒1差だったサリオスに0秒5差をつける圧巻の走りで2冠達成。それでもことあるごとに距離延長を不安視されてきたが、むしろ距離が延びて後続との差を広げており、菊花賞も不安より期待の方が大きいが、それでもコントレイルをヒヤリとさせる可能性がありそうな馬をピックアップしてみたい。面白そうなのはヒュッゲ。これまで5戦(8月2日現在)しているが、勝った3勝はすべて逃げ切りでのもの。それもただすんなり逃げて勝ち切っただけではなく、白百合Sでは並ばれてから抜かせない根性を見せている。晩成型の傾向が強いハーツクライ産駒らしく、ここにきて目覚ましい成長を見せている上、キャリアも浅いため伸びしろも大きく、距離が延びてさらに良さが出そうなタイプだけに魅力たっぷりだ。もう一頭挙げたい。骨折明けで間に合えばの話であるが、スペードエースも魅力的。2戦2勝の本馬だが、2戦目のアルメリア賞が圧巻の走り。出負けして後方からの競馬となり、直線入り口では最後方。直線では前が壁となり、追い出しを始めたのは残り300mあたりから。そこからグンと加速して2着馬に0秒6差。それもゴール前で流してのものだから力が違った。あくまでも骨折明けで間に合うかであるが、間に合えば上位争いをしてもおかしくない。史上空前の親子による無敗の3冠馬誕生なるか、それとも阻止する馬が現れるのか、今年の菊花賞は10月25日におこなわれる。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、金曜掲載の「ハッシーの中央競馬新馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」を担当している。
-
社会 2020年08月13日 15時00分
コロナ禍での“隠れ酸欠”を防ぐ簡単エクササイズ「横隔膜ほぐし」
コロナ禍でストレスを抱えている読者も多いのではないか。人間はストレスがあると、自律神経が優位に働き呼吸は浅くなる。日常、マスクを着けていることも重なり、鼻と口から酸素を十分に取り込めなくなるリスクにさらされている。“隠れ酸欠”――。ストレスとマスク着用が引き起こす体への酸素不足は、免疫細胞の働きを弱め、免疫機能全体を弱体化させてしまう恐れをはらんでいるという。 では、コロナ禍ではどうすればいいのか。医師で作家の外岡立人氏が語る。「われわれがマスクを着けるのは、唾液を飛散させてコロナウイルスを他人にうつさないためです。人と話したり、大声を出したり、そういったことをせず、人に感染させる恐れのないときは、マスクを外しても構わないんですよ」 血液中のヘモグロビンは酸素と結び付き、鮮やかな赤色になる。採血のとき血液が黒ずんでいるのは、ヘモグロビンと結び付く酸素が減っていることが原因とも考えられる。 また、肺の下に位置して呼吸を助ける筋肉の横隔膜が硬くなると、肺が十分に機能せず、呼吸が浅くなってしまう。反対に横隔膜が柔らかくなると、酸素摂取量は40%も増加するという報告もある。 アスリートが取り入れている“横隔膜ほぐし”というエクササイズがある。みぞおちに手を当て、3秒間で鼻から十分息を吸い込み、おなかを膨らませる。手を当てた部分をグッと押しながら体を前に倒す。そのときに10秒間、口から息を吐いて、おなかをへこませる。 こうすることで酸素の供給量が増大し、免疫細胞の働きが活発になるという。1日1回、3セット行うだけで効果があるそうだ。「ウオーキングは自分のペースで歩くことが基本です。階段の上り下りは自分の体調と相談して、普段の半分くらいのペースでもいい」(前出・外岡氏) 長時間にわたり酸欠状態が続くと、疲れやすくなる上、精神活動にも支障を来す。少なくとも、30分に1回くらいはマスクを外し、大きく深呼吸する必要がありそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年08月13日 14時00分
元夫に“情”をかけて離婚した杏 東出に慰謝料を求めなかったワケ
女優の杏と俳優・東出昌大が今月1日、双方の所属事務所を通じ、連名の文書で離婚したことを発表した。 各メディアに送った書面では、「私事で大変恐縮ですが、この度、私たち夫婦は離婚いたしましたことをここにご報告させていただきます」。続けて、「今後は子ども達の親として成長し、協力しあう関係を築いていきたいと思います」とつづられていた。 >>同じ事務所で“サレ妻”に…佐々木希と杏、驚くべき共通点が? 不倫夫の“本性”を見抜けなかったワケは<< 「今年1月に東出と女優の唐田えりかの不倫が発覚し別居。その後、離婚協議となったが、その間、杏はあえて東出を3人の子どもたちに会わせていなかった。しかし、離婚発表の書面では、『協力しあう関係』という文言が。それによって、今後、東出も育児に協力することを認めたということがうかがえる。子どもたちにとっても、実の父親に会えないというのはマイナスなので、そこは譲ったのでは」(芸能リポーター) 東出といえば、不倫&離婚騒動により出演していたCM4社を降板。その違約金は2億円にも及ぶと言われていた。そのため、一部スポーツ紙によると、慰謝料は、東出が多額の違約金を抱えていることもあり、杏サイドの弁護士が「要求するのは厳しい」と判断。断念したと見られるという。 「結婚当初から、杏の方が役者としての実力・知名度、そして年収も“格上”だった。もともと、東出に生活費などを頼らなくてもやって来れたので、金銭的なものは求めなかったのでは」(芸能記者) ここまででも、杏が離婚にあたり、東出にたっぷり“情”をかけたことがうかがえるが、離婚発表のタイミングに関しても杏が配慮したことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じた。 杏は離婚届を出すのを、東出が出演する「コンフィデンスマンJP」の新作映画が公開されるまで待っていたのだとか。公開前に離婚が公になってしまうと、宣伝活動、共演者や映画の関係者に迷惑をかけてしまうため、同じ役者としてそれだけは避けたかったという。 そのおかげもあってか、同作は7月23日に公開され、8月2日までに興行収入15億円を突破しヒット中。東出のみならず、映画の関係者も杏の気遣いに感謝しているはずだ。
-
芸能ニュース
稲垣吾郎、胸に秘めた“SMAP愛”を語る わき役で実力つけ、オファー殺到中
2018年08月16日 12時40分
-
芸能ネタ
「赤ちゃん欲しいなぁ」つるの剛士、6人目ねだるもキツい一言 妻に同情する声も
2018年08月16日 12時30分
-
アイドル
NEWS・小山15周年ライブ出演、謝罪なし いまだにキャスター復帰できない事情とは
2018年08月16日 12時20分
-
芸能ネタ
何アピール? ブームに便乗? 上原さくら、体重公表も批判殺到 好感度アップ成功した芸能人は
2018年08月16日 12時10分
-
芸能ニュース
セクシーポーズ要求? フジテレビの面接の闇、また暴かれる「腰、振りました」
2018年08月16日 12時00分
-
スポーツ
日本ボクシング連盟・山根明元会長告発文が飛び火する日大問題第2R(1)
2018年08月16日 12時00分
-
社会
氷点下の真冬のトイレに、生後8か月の娘を放置した女を逮捕 全身20箇所の骨折も
2018年08月16日 11時30分
-
その他
【戦国武将織田信長編】例外なき皆殺し命令国宝級僧侶も躊躇せず斬首!!②
2018年08月16日 06時40分
-
スポーツ
新日本G1、「1.4ドームのメインに戻る」“平成最後の”真夏の最強戦士は棚橋弘至!
2018年08月16日 06時15分
-
芸能ニュース
10月放送北川景子主演『フェイクニュース』、早くもメディアを翻弄? 『逃げ恥』脚本家が手がける
2018年08月16日 06時00分
-
芸能ニュース
安室奈美恵、引退後も故郷・沖縄のPRにひと役買うことになる?
2018年08月15日 23時00分
-
芸能ニュース
藤原紀香、キスショット公開でネットから批判殺到 「過剰反応しすぎ」の声も
2018年08月15日 22時30分
-
芸能ネタ
ローラ、ユニセフに1000万円寄付を表明 称賛集まる中、未だ思い出される“あの問題”
2018年08月15日 22時00分
-
スポーツ
新日本G1、「どうやって勝ったのか…」Bブロックはケニー撃破の飯伏幸太が決勝へ!
2018年08月15日 21時45分
-
芸能ニュース
緊急入院の父・長嶋茂雄氏にコメントのない一茂 テレビ局との「探り合い」が水面下で進行中?
2018年08月15日 21時30分
-
芸能ネタ
すっかり“低視聴率女王”のレッテルを貼られた吉岡里帆に待ち受ける“みそぎ”
2018年08月15日 21時30分
-
スポーツ
新日本G1、「棚橋ご苦労さんという空気やめて」Aブロックは棚橋弘至が決勝へ!
2018年08月15日 21時15分
-
社会
女装男性に抱きつき、胸揉みキス 48歳男の“ありえない行動”に怒りと呆れの声
2018年08月15日 21時00分
-
芸能ネタ
ド肝を抜いた大女優「完脱ぎ全裸濡れ場」スペシャル総選挙(1)
2018年08月15日 21時00分