-
芸能ニュース 2020年08月18日 20時00分
「何かしらの方法で訴える」相方に激怒し殴打 さらば東ブクロへのドッキリに「普通に犯罪レベル」の声も
さらば青春の光(森田哲矢、東ブクロ)が15日に更新したYouTube動画が話題だ。タイトルは『相方の愛車レクサスを勝手に金ピカに塗ってみた』という動画。こちらは、東ブクロへのドッキリ企画。彼が車(厳密に言うと、レクサスのエンブレムを装着したトヨタ・iQ)を買い替えるらしいという情報を聞いた森田が「気に入っていないんじゃないか」ということから、金色に塗ってあげようというもの。 >>ラジオに出演の一般女性が肉体関係を告白! さらば・東ブクロ、SNSで出会った女性の赤裸々暴露に大汗<< 実は2015年、ライブの幕間VTR企画で、彼のバイクを金色に塗ったことがあった。こちらは2018年にYouTubeで公開しており、現在230万回再生を突破している人気動画。今回はその第2弾である。前回は打ち合わせの合間にバイクを金色に塗るという程度だったが、今回は大掛かり。ゴルフ番組のロケのため、東ブクロが一人で栃木県まで行く際に作戦を決行することに。番組全面協力のもと、東ブクロが収録している間に楽屋から鍵を盗み、わずか3時間の間にスプレーで金色にするという作戦だ。 「こちら金色に塗るための場所も必要なのですが、広大なゴルフ場の駐車場で実施。もちろん許可ももらったようです。スプレーで金色に塗る前に、フロントガラスやタイヤに養生をするのですが、不審に思ったのか、軽トラで身を乗り出して収録の様子を見ている人もいました。森田も『(新聞紙と養生で車を覆っているため)見ようによっては練炭自殺していると思われる』と苦笑いしていましたね」(芸能ライター) その後、3時間かけて車を金色に。東ブクロを待ち構えることに。そして、収録を終えた東ブクロが自分の車を発見。彼は、5年前のことを思い出したのか、「やっとんな」「出てこんかい」とすぐにドッキリと気づき、森田を本気で殴打。「これはエグイぞ!」「“なんか趣味悪い車停まってんな”と思った」「何かしらの方法で訴える」などと笑いに昇華した。 今回のさらばの動画は、公開わずか数日ですでに50万回再生を突破し、YouTubeの急上昇ランキングにもランクイン。一定の成功を得たといって良いだろう。ネットでも、東ブクロのリアクションや、地上波のバラエティー番組のようなドッキリについて、「こんなやばいドッキリしといて皆笑顔で終われるさらばすごいわ」「やってる事がとんねるず全盛期級のドッキリ」「社長が副社長の車のカギを盗み、車を勝手に移動し、金色に塗装ニュースで、文字面だけ見たら普通に犯罪レベルよな まぁ東ブクロだしいいのか」といったコメントがあった。
-
芸能ネタ 2020年08月18日 20時00分
国際政治学者・三浦瑠麗氏出演のAmazonプライムCMに猛抗議する人たち
世界最大のECサイト『Amazon』が炎上している。今、テレビで盛んに流れている、月額500円で提供しているプライムサービスのCMについてだ。 出演しているのは国際政治学者の三浦瑠麗氏や女優の清野菜名、俳優のリリー・フランキーなど。以前から同CMに出ている『ダウンタウン』松本人志が「プライムビデオ使う人、増えてるみたいやね」などと宣伝している内容だが、なぜかこれに抗議し、解約しようという運動がツイッターで広がっているのだ。「#Amazonプライム解約運動」なるハッシュタグが登場し、トレンドランキング1位も獲得するほど広がったアンチ活動だが、どうやら理由は三浦氏の過去の発言によるようだ。 三浦氏は過去にテレビ出演した際に「戦争したくないなら女性とお年寄りに徴兵制を導入すべき」と主張したことや『週刊文春』でも過去に韓国を例に挙げて徴兵制に賛成したことが拡散され、Amazonプライムの解約運動を勢いづけているという。 しかし、この運動に対して脳科学者の茂木健一郎氏は8月17日に自身のツイッターを更新。《このハッシュタグはおかしい。「お笑い」のことで松本人志さんといろいろあったから、そう思っている人もいるかもしれないけど、コメディアンとしての松本さんを尊敬している。三浦瑠麗さんは自分できちんと考える方。立場が少しでも違うと拒絶というのは人間としてどうか。》 などと苦言を呈した。この他にも、CMへの起用タレントで購入判断をする点を指摘し、解約運動に反対を表明する投稿も見られた。 しかし、賛成派からは、《三浦瑠麗が過去にどのような発言をしたか、調べれば5秒で分かることなのにそれすらされず「自分できちんと考える方」と評価されるのですね。茂木先生こそご自分できちんも考えられたらいかがでしょうか?》《CMの起用タレントで購入判断をするなんてのは、ごくごく普通の消費行動だろ? だから広告制作会社も好感度の高い(と思われる)タレントを起用する。何言ってんだかなあ》 など、さらなる反論が…。当事者である三浦氏と松本はこの件について沈黙を守り、双方、Amazonプライムとは関係ない内容のツイートをしている。 著名人も巻き込んだこの騒動、果たしてどのような結末を迎えるのだろうか。
-
スポーツ 2020年08月18日 19時30分
阪神守備陣に「もう何やっても無駄」諦めの声も 12球団ワーストのエラー数、片岡氏も「プロの一軍のレベルとして…」と苦言
元阪神で野球解説者の片岡篤史氏が17日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。阪神の守備に苦言を呈した。 今回の動画で片岡氏は、8月10~16日に行われた6試合で「3勝2敗1分」の成績を残した阪神の戦いぶりについて解説。その中で「気になるポイント」として、阪神のエラー数の多さについて言及した。 今シーズンの阪神は16日終了時点で、エラー数が12球団ワーストの「37個」。16日の広島戦でも「2-1」と1点リードの8回表にエラー絡みで同点に追い付かれ、結局「2-2」で引き分けと勝ちを逃す結果になっている。 守備の乱れが目立つ阪神の現状について、片岡氏は「全てのエラーがいけないわけではないが、プロの一軍のレベルとしてアウトにできる打球はアウトにしなければならない」とバッサリ。一軍としても求められる最低限の守備力すら身に付けていない選手が多すぎると苦言を呈した。 片岡氏は続けて、一部の阪神選手はエラーした翌日に早出で守備練習をしているという記事を見たと発言。その上で、「エラーしたから(練習するの)ではなくて、毎日続けなければならない」と、全選手がエラーの有無にかかわらず常日頃からしっかり練習に取り組むべきではないかと指摘した。 練習を重ねれば重ねるほど、守備力は向上していくと主張する片岡氏。「基本に帰って(守備練習の時から)しっかり捕って、(投手が)『捕ったら安心だ』というところまで持っていかないと」と、練習を徹底することがエラー数の改善につながると語っていた。 >>阪神・藤浪が勝てない本当の理由 敵は相手打線以外にも? 次回登板次第では再び二軍落ちか<< 今回の動画を受け、ネット上には「確かに48試合で37エラーは多すぎる、巨人(12個)の3倍以上だぞ」、「早急に手を打たないといつまでも首位の巨人には追い付けない」、「大山(悠輔、4個)や植田(海、4個)あたりのエラーがかさんでるから、首脳陣はまずこうした選手から手をつけてほしい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「仮にもプロなんだから練習はちゃんとやってるだろ、それでこの現状だから問題なわけで」、「昨シーズンも100個以上エラーしてるし、練習すれば改善するレベルじゃない」、「守備面はもう何やっても無駄だろうから、多少のエラーも取り返せるように打撃を鍛えた方がまだマシな気がする」といった、改善案に対する疑問の声も複数見受けられた。 「阪神は昨シーズン143試合で『102個』、1試合平均にすると『0.71個』のエラーを記録。エラー数が3ケタまで到達したのは『101個』を記録した2000年以来19年ぶりでしたが、今シーズンはここまで1試合平均『0.77個』と、昨シーズンを上回るペースでエラーが続出しています。もちろん、選手や首脳陣もこのことを認識した上で改善に取り組んでいるとは思うのですが、良くなる兆しが見えないとして諦めているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 16日終了時点で、首位巨人に5.5ゲーム差をつけられている3位阪神。18日から直接対決3連戦が始まるが、勝ち越し、3連勝を実現するにはどれだけエラーを出さないかという点も重要な要素となりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について片岡篤史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
-
-
社会 2020年08月18日 19時00分
「驚く顔が見たかった」動機に怒りの声 20代男性による女性への液体振りかけ事件が相次ぐ
17日、暴行と器物損壊の疑いで21歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 >>33歳アルバイト男、同棲相手の10代女性に暴力、髪を切るよう強要し逮捕 言い訳にもドン引きの声<< 事件が発生したのは兵庫県西宮市のスーパーマーケット。6月20日、16歳の女性が本を立ち読みしていたところ、21歳無職の男が容器に入った自身の精液を背中に振りかけた。その後、男は店外へと逃走。通報を受けた警察が行方を追っていた。警察によると男は容疑を認めているという。 常軌を逸した事件に、「気持ちが悪い。掛けられた方は心の傷も負うし、本当に許せない」「弱い人間を見つけて犯行に及んでいる。非常に卑怯な犯罪」「風俗に行く金もなく、彼女も存在せず、仕事もない。そんな人間が弱いものを困らせる。底辺と言わざるを得ない」と厳しい声が相次ぐことになった。 似たような事件は東京都でも発生。7月29日には、墨田区の路上で歩いていた30代女性の腕に、自転車に乗った23歳自称会社員の男がペットボトルに入れた自分の尿を腕にかけたとして、17日に暴行の疑いで逮捕された。男は「女性の驚く顔が見たかった」などと話している。 また13日にも、石川県金沢市の路上で自転車に乗った28歳無職の男が20代女性に液体をかけたとして、暴行の疑いで逮捕された。男によると成分は水とのこと。取り調べに対しては「仕事が決まらずイライラしていた」と話していることがわかっている。 いずれの事件も、20代の男が弱い女性をターゲットに「困らせる」ことで満足感を得る、陳腐かつ自分勝手な事件。被害を受けた女性が心に深い傷を負ったことを考えると、軽い犯罪とは言えない。相応の刑罰を受けるべきだ。
-
芸能ネタ 2020年08月18日 19時00分
『24時間テレビ』マラソン中止も“募金ラン”開催決定にガッカリ声…
『24時間テレビ』の放送を1週間後に控えた8月16日の『行列のできる法律相談所』(同系)内で、局を二分していたとされる“マラソン擁護派”と“マラソン中止派”の勝敗が明らかになった。どうやら中止派の完全敗北となったようだ。 8月22日と23日に、毎年恒例の『24時間テレビ』を控えた日テレは、新型コロナウイルスの影響で中止になったチャリティーマラソンの代わりに「募金ラン」を行うと『行列――』の放送中に発表した。シドニー五輪マラソンで金メダルを獲得した高橋尚子の“持ち込み企画”という触れ込みで、私有地の1周5キロのコースを周回するごとに10万円を寄付するという。すでに高橋の他、女優やアスリートの参加も決まっているようだ。「これに打ちひしがれているのが、日テレ内で一定の勢力を誇っていた24時間マラソン中止派です。マンネリは否めず、走る意味もよく分からない。世間からは批判の声もかなりある。いくら高視聴率を稼ぐとはいえ、そろそろやめた方がいいという意見は局内にも意外に多いのです」(日テレ関係者) このまま終わらせるには、中止が決まった今年こそ絶好のタイミングだった。タレントの有吉弘行もラジオ番組で「いいタイミングなんじゃない?」などと提言したほど。それほど長年の歴史に終止符を打つ土壌は整っていたのだ。 しかし、日テレ内では依然として24時間マラソン続行派が多数派であることは間違いない。「完全に終わらせようという意見を封殺して、今回の募金ランの企画を進めた。持ち込み企画ということになっていますが、もちろんそんなわけはなく、日テレからの提案。そこまでして走る絵にこだわったのは、来年24時間マラソンを再開するための布石に他ならないのですよ」(同・関係者) 今年はコロナ禍で、大型イベントが軒並み中止や延期に追い込まれている。多くの出演者、スタッフが集まる24時間イベントも、無観客にしようが開催は厳しいと思われていたが、日テレは強行した。そして形を変えたマラソンの開催決定。芸能界ではコロナ感染者が爆発的に増えているので、24時間テレビ絡みでクラスターが発生しなければいいのだが…。
-
-
芸能ニュース 2020年08月18日 18時00分
『スーツ2』、新章・マカオ編が数分で終了?「毎週新章かよ」予告の煽りに疑問の声
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の第6話が17日に放送され、平均視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の8.7%からは0.2ポイントのダウンとなった。 >>『SUITS2』、同じお仕事ドラマ『半沢直樹』に負けている原因は“オシャレさ”? 都合のいい展開にも指摘<< 第6話は、かけがえのない秘書・玉井(中村アン)を失い、喪失感にかられる甲斐(織田裕二)だったが、ある日、クライアントである碓氷ジュエリー社長の碓氷秀明(博多華丸)に会いに、大輔(中島裕翔)を連れてマカオのカジノを訪れ――というストーリーが描かれた。 放送前、「新章、スタート」として、あたかも舞台がマカオに移されることが予告されていた今話だが、本編の展開に視聴者からは困惑が集まっているという。 「ストーリー冒頭では、甲斐と大輔がマカオでギャンブルに興じるクライアントに会いに行く場面がありましたが、マカオでのシーンは数分程度。碓氷がギャンブルに負けるシーンが描かれただけで、すぐに場面は東京の事務所に移り、視聴者からは『マカオこれで終わり!?』『何のために行ったの…?』『マカオアピールしてた時間の方が長い』という困惑の声が多く聞かれていました。コロナ禍により、当然マカオ現地での撮影は困難とはなっていますが、わざわざ“新章”と銘打ったメインの場面を一瞬で終わらせたことに対して、多くの疑問の声が集まっていたほか、次週についてもまた『新章、開幕』と予告されており、フジテレビ公式ユーチューブチャンネルにアップされた動画にも『いよいよ新章開幕』と記されていて、『毎週新章かよ』『もはや新章詐欺』といった指摘も集まっています」(ドラマライター) さらに、前週退場した甲斐の秘書を務めていた玉井についても、さまざまな声が集まっていた。 「甲斐が以前に弁護を務め勝訴した自動車事故に関する訴訟で、前週では玉井が実は自動車に欠陥があったことを示す社内の書類を受け取っていたことが明らかに。書類には玉井の受領印が押してあるものの、玉井は受け取った記憶がないと大輔に話し、『どうすればいい? こんなミス初めて』と書類をシュレッダーに掛けようとしたり、甲斐に対しても『あなたもいつも私に隠し事をするのに』と反論し、結局解雇されたものの、謝罪すらしない玉井に視聴者からは呆れ声が聞かれていました。当然ながら今週は姿を消しており、シリーズファンからは『なんか物足りない』『たまちゃんいないと寂しい』といった声も聞かれていましたが、『どうせ戻ってくる展開になるんだろうけどもう嫌いになった』『先週イライラしすぎたから、今週で即復帰みたいな展開じゃなくてよかった』という声が。人気キャラの一人だっただけに、視聴者が翌週まで引っ張るほどの想いを残したようです」(同) 果たして今後、玉井が復帰することはあるのだろうか――。
-
芸能ネタ 2020年08月18日 18時00分
元『モー娘。』市井紗耶香が繰り上げ当選!? “今井絵理子Ⅱ世”爆誕か
元『モーニング娘。』の市井紗耶香が、繰り上げ当選する可能性があるという。これには各メディアも「政界危機」などと、この国の行く末を危惧する始末。市井は昨夏に行われた参院選に、立憲民主党の比例区で立候補。次点で落選していたのだが…。「まだ議員になる気持ちを諦めていないようです。もともと政治家になる希望など、どれほど持っているのか疑問。参院選だって立候補締め切りの1カ月前に急きょ決まったという“間に合わせ候補”。批判も多く、落ちるべくして落ちた人」(朝刊紙記者) 街頭演説などもそれほど多く行わず、有権者に寄り添っているとは言い難い態度もヒンシュクを買った。「掲げた政治理念は、子育てをしながら女性が安心して働ける社会。これは元『SPEED』の今井絵理子参院議員も言っていること。耳障りはいいテーマですが、具体性はなく、取って付けた感がアリアリでした」(同・記者) それにしても、なぜ市井は立候補したのだろうか。「再婚で4人の子持ち。となれば、おそらく生活は楽ではない。立憲に参院選出馬を希望したところ、快諾されたそうです。今井議員を見て、『私でもなれる』と思ったみたいですよ。市井は音楽活動もしていますが、当然、売れていない。ファッションのつもりなのでしょうが、タトゥーを入れていることが話題になったくらいでしたね」(同) 落選でサッサと議員志望を諦めたといわれていたが、どうもそうでないようだ。「7月に行われた立憲の政治塾に、唐突に参加してきた。どうも“棚ボタ”に望みを懸けているようなのです」(芸能ライター) 実は立憲の比例区最下位当選は、格闘家の須藤元気議員。須藤議員は、7月の都知事選でれいわの山本太郎氏を応援。立憲は弁護士の宇都宮健児氏の支持だっただけに大問題となった。「党の支持と違うのですから、議員辞職もの。須藤議員は立憲に離党届を提出しましたが、先送り状態に。議員辞職を要請されているといいますが、辞職なら市井が繰り上げ当選となる。仮に市井が議員になったら、本当に政治危機。須藤議員に辞めないでほしいという声が続出しています」(同・ライター) 何はともあれ、もしも繰り上げ当選したあかつきには、ぜひとも国民のためになるような政治活動をしてほしいものだ。
-
芸能ニュース 2020年08月18日 17時50分
ガキ使でも話題のドローンで、閉園間近の『としまえん』を撮影! ライセンス藤原、トラブル続出の中2時間で“去り行く姿”を撮りきる
ライセンス藤原一裕のYouTubeチャンネル『フジワランド』にて、東京・練馬区の遊園地『としまえん』の風景をマイクロドローンで撮影した様子が公開される。 『としまえん』は、2020年8月末に94年の歴史に幕を下ろす遊園地。94年の歴史で初のドローン撮影を、藤原が担当する。藤原は、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)内の企画「藤原ドローンで1カットMV撮影」でもドローン撮影の腕を披露しており、4月12日の木村カエラ『Butterfly』のMVをレギュラーメンバーで撮影し話題となっていた。 >>『ガキ使』「今夜が山田」が実業家に、「板尾の嫁」「おばちゃん」など人気出演者の現在は<< 今回、藤原が「日本の懐かしいものがなくなっていく最後の風景をドローンだからこそできる視点で撮っておきたかった」との想いで、『としまえん』全面協力のもと、開演前の遊園地を貸し切り、ドローン撮影を行ったという。藤原は『としまえん』について、「営業に数回行った記憶程度ですが、子供のころに無くなった奈良県の遊園地と似ており、日本人誰もが懐かしい感じの共感を得る遊園地だと思います」と故郷とも重なる印象を話した。 藤原がドローンを始めたきっかけは前出の『ガキ使』のドローン企画。同番組の会議中に、ダウンタウン松本人志と目が合い「お前が2週間で練習したらえんやん」と言われ猛練習したようだ。今回の撮影では、「撮影日の気温の高さでドローンが熱をもち、機材トラブルでドローンが飛ばなかったり、バッテリーが飛行時間より短くなってしまったりした」と苦労を語っていた藤原。トラブル続出のなか、わずか2時間で撮り切ったという動画は必見だ。 動画公開について藤原は、「この夏で、姿を消してしまう『としまえん』をマイクロドローンで撮影しました。94年の歴史の中で沢山の人の心に『思い出』を作り続けてきた『としまえん』。家族、友人、恋人、様々な形で記憶と心に残っていると思います、2度と見れなくなるその姿をマイクロドローンの特性を活かした撮影方法で、永遠に残したくYouTubeフジワランドにアップいたします。去りゆく『としまえん』をマイクロドローンの目線で、あなたの思い出と共に楽しんでいただけたらと思います」と、コメントを寄せている。 動画は、18日25時59分~MBS毎日放送『OFLIFE』にて撮影の裏側を放送後、18日26時30分~YouTube『フジワランド』で公開される。ライセンス藤原一裕 YouTubeチャンネル「フジワランド」https://www.youtube.com/channel/UCKk91HVBddCnnzEAMLgV0FwMBS毎日放送『OFLIFE』ライセンス 藤原一裕のOFLIFE「ドローンカメラマン」2020年8月18日(火)25時59分~26時30分
-
芸能ニュース 2020年08月18日 17時35分
安藤優子、活動自粛の山Pに「神々しいまでに清々しいイメージ」発言 「逆のイメージだわ」の声も
18日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)でのMCの安藤優子アナウンサーの発言がツッコミを集めている。 この日、番組では17日にジャニーズ事務所から一定期間の活動自粛処分が下されたタレントの山下智久と、厳重注意を受けたKAT-TUNの亀梨和也について特集。一部週刊誌が報じていた未成年女性との飲酒によるもので、ふたりは女性が未成年とは知らなかったと話したというものの、ホテルで女性と過ごしたと報じられた山下のみ活動自粛処分となった。 >>加藤浩次、山Pと亀梨の処分の違いに「ホテルに行ったという報道があった」 視聴者から「スッキリした」称賛の声<< 番組では冒頭からこの騒動を取り上げ、厳しい処分の背景には事務所が新型コロナウイルス感染拡大防止の呼びかけを広く行っていたことがあるとしたほか、山下と亀梨の処分の違いなどについて話していたが、その中で安藤アナは山下について、「世間の反応だと思うんですけど、山下さんって清々としたイメージってあるじゃないですか。清廉っていうか。神々しいまでに清々しいっていうか。すごい美しい感じがする」とその印象を絶賛。今回の処分について、「そのギャップみたいなものはある気がしますけどね」と分析していた。 しかし、この発言に視聴者からは、「逆にチャラチャラ遊んでるイメージしかないわ…」「どんな角度からの擁護だよ」「遊んでるイメージあっても真面目なイメージあっても、どっちにしろ今回のことは駄目だったと思う」といったツッコミが集まっていた。 「山下といえば、14年6月に六本木の路上で口論になった女性の携帯電話を持ち去ったとして、同年10月に器物破損容疑で書類送検されています。示談が成立したことでその後不起訴となっていることに加え、そもそもは被害女性が無断で山下らを撮影していたことに端を発するトラブルということでファンから同情の声も集まっていましたが、報道以降、山下に夜遊びのイメージが強くついてしまったことは事実。以前の騒動を覚えている人も多くいるため、今回の安藤アナの発言には多くの疑問が集まったようです」(芸能ライター) 世間のイメージと「清廉」という言葉のギャップにこそ視聴者は呆れてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年08月18日 17時30分
ロッテ2005年日本一ユニフォーム復刻!8.22の始球式は村田兆治氏
千葉ロッテマリーンズは10月2〜4日の埼玉西武戦(ZOZOマリンスタジアム)で「2005年誠ユニホーム」を先着5000人に配布すると発表した(ビジター外野応援指定席を除く)。 Lゲートを除く全ゲートで、開場と同時に配布を開始する(開場時間は未定)。誠ユニホームはマリーンズが日本一に輝いた2005年シーズンにおいてホームユニフォームの一つとして着用していた。なお、10月2〜4日は球団設立70周年を記念して日本一に輝いた4度のシーズンに焦点を当てる企画「70周年チャンピオンシリーズ」の一環として、2005年の日本一に関連したイベントを開催する。 イベントの詳細は後日発表されるが、人気が高かっただけに、ファンからの反響は大きい。 千葉ロッテマリーンズ広報室は「誠ユニホームはファンの間でも思い出深いユニホームの一つだと思います。ネーミングはファンから募集する形で決めました。また当時はピンストライプか誠ユニホームか黒パンツの侍ユニホームのどれをゲームで着るのかは当日の先発投手が決めていました。日本一に輝いた年ということもあり、とても懐かしく思い出深いユニホームです。ぜひご来場いただき懐かしの誠ユニホームをゲットしてください」としている。 現在のスタッフにとっても思い入れは強いだけに、イベントに期待したい。 またロッテは8月22日の福岡ソフトバンク戦(ZOZOマリン、17:00試合開始)の始球式を1974年ロッテオリオンズ日本シリーズ優勝時の胴上げ投手・村田兆治氏が務めると発表した。 こちらは「70周年チャンピオンシリーズ」から、1974年の日本一にスポットを当てるイベント。村田氏による始球式の他にも、試合前イベントとして1974年当時のメンバーである村田、有藤通世、山崎裕之、木樽正明の4氏による1974年日本一ペナントのお披露目セレモニーを開催。8回裏マリーンズの攻撃前に当時「ラッキー8」として使用していた「ロッテ親衛隊のうた」の場内演奏、1974年ロッテオリオンズユニフォームの来場者プレゼント等の関連イベントも行う。 村田氏は「1974年、ロッテ球団として初の日本一を達成してから46年が経ちました。ファンの皆さんに支えていただきながら毎日、チームのためにとにかくガムシャラに、必死にプレーしていたことを昨日のことのように覚えています。今はこのような状況ですが、球場にお越しいただけるファンの皆さん、画面を通してプロ野球を楽しんでおられるファンの皆さんに元気を与えられるような球を投げ込みたいと思います」とコメントを寄せた。 現役を引退してからも球威あるボールをたびたび始球式で投げ込んでいた村田氏が、70歳になった2020年にどんなピッチングを披露するのか注目したい。(どら増田 / 画像は球団提供)
-
芸能ニュース
『24時間テレビ』みやぞんのギャラは? 距離としては歴代2位だが…
2018年08月24日 23時00分
-
芸能ネタ
「婿殿!」は流行語にも…生粋の役者、菅井きんさん逝去
2018年08月24日 22時09分
-
芸能ネタ
男女問わず好感度の高いDAIGO夫妻 普段北川景子の話題にあまり触れない理由は
2018年08月24日 22時00分
-
芸能ネタ
松井珠理奈の長期休養で巡ってきた須田亜香里まさかのセンターチャンス!
2018年08月24日 21時11分
-
芸能ネタ
男性とも女性とも“距離”が近すぎた人気イケメン俳優の新田真剣佑
2018年08月24日 21時04分
-
芸能ニュース
大原櫻子が事務所退所を発表 その理由と、ささやかれる噂
2018年08月24日 21時00分
-
芸能ネタ
ママタレ界の新勢力! 紅蘭、森泉、アンジェリカ、新世代のママ予備軍に心配と期待の声
2018年08月24日 20時00分
-
社会
街の再生に期待がかかる海外ファンドのホテル買収
2018年08月24日 20時00分
-
芸能ネタ
仕事のオファーは全てNG? 前田敦子、妊娠報道が真実味を増し発表間近か
2018年08月24日 19時00分
-
社会
関東大震災、阪神・淡路大震災、東日本大震災 猛暑後に巨大地震(2)
2018年08月24日 18時01分
-
芸能ニュース
関ジャニ∞、大阪ドーム公演が台風で中止に 天候悪化時のイベント開催、過去には落雷死事故も
2018年08月24日 18時00分
-
スポーツ
「かなのうフィーバー」の余波!吉田回避なら巨人は猛バッシングに遭う
2018年08月24日 17時45分
-
芸能ネタ
YouTuberデビューから約4か月 あの元プロ野球選手らが高木豊氏の動画にゲスト出演
2018年08月24日 17時30分
-
スポーツ
パ・リーグは西武が独走態勢に!CS争いは4チームが7ゲーム差で終盤戦へ
2018年08月24日 17時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/25新潟)
2018年08月24日 15時31分
-
レジャー
「地元の意地を魅せてほしい」 ワールドオールスタージョッキーズ 藤川京子の今日この頃
2018年08月24日 15時29分
-
レジャー
2回新潟競馬9日目(8月25日・土曜日)予想・橋本 千春
2018年08月24日 15時28分
-
その他
岐阜県編【あなたの地域の雑学】ビール券でないと世間知らずのレッテルを…
2018年08月24日 15時00分
-
芸能ニュース
田村淳、タトゥーの発言を“誤解”と釈明 「見かけで判断」「見かけだけで判断」の違いとは
2018年08月24日 12時50分