-
スポーツ 2020年09月02日 20時30分
元巨人・上原氏、敵選手の粋な発言に「一気に好きになった」 報復死球が招いた乱闘劇の裏側を語る
元巨人で野球解説者の上原浩治氏が1日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。報復行為を巡る現役時代の裏話を告白した。 >>巨人ファン「何が暗黙の了解だ」と激怒 元ヤクルト・笘篠氏「ヤクルトに刺激を与えない方がいい」解説に批判噴出<< 今回の動画で上原氏は、8月25日巨人対ヤクルト戦で巨人が6点差で盗塁を仕掛けたことをきっかけに、“大差で盗塁はしない”ことをはじめとした球界の不文律の是非が議論となっている件についてトーク。その中で、自身が現役時代に実際に行ったという報復行為についてのエピソードを披露した。 動画内で具体的な時期は明らかにしていないが、上原氏が先発を務めたとある広島戦で同僚捕手が特に何もしていないにもかかわらず、相手バッテリーから執拗に内角を攻められていたとのこと。すると、その同僚捕手から「(相手捕手に)ちょっと内角投げてくれ」と頼まれ、上原氏も「分かりました」とあくまで“威嚇”するつもりで応じたという。 その後、打席に立った相手捕手に内角攻めを仕掛けた上原氏だが、手元が狂い死球を与えてしまう。当てた瞬間上原氏は「僕のところに乱闘来るかな?」と身構えていたというが、相手捕手は巨人バッテリーの狙いに感づいていたのか、上原氏ではなく同僚捕手につかみかかったという。 捕手同士のつかみ合いが両チーム総出の乱闘に発展したことで、自身もマウンド上から乱闘に参加しようとした上原氏。ただ、その時自身の元に駆け寄ってきた広島・江藤智が、「お前は来んでいい!下がってろ!」と危害が及ばないように上原氏を乱闘から遠ざけてくれたという。江藤氏とは後に2000年から2005年にかけ共に巨人でプレーすることになる上原氏だが、「一気に江藤さんのことを好きになった。敵の僕にそんなことを言ってくれて」と当時の心境を語っていた。 上原氏はこの他にも、球界の不文律に対する自身の見解や、MLB時代に報復死球を命じられた際の対応などについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「報復命令って首脳陣が出すものだと思ってたけど、選手の意向で仕掛けることもできるのか」、「当てるつもりないのに当てちゃったから相当焦っただろうな」、「死球与えた敵投手の身を案じるって江藤さんいい人だな」、「上原が話してるのはルーキー時代に西山にぶつけた広島戦かな?」といった反応が多数寄せられている。 「動画内での発言を総合すると、上原氏が言及している試合は1999年4月20日の巨人対広島戦だと思われます。同戦は3回に当時ルーキーの上原氏から死球を食らった広島捕手・西山秀二が、巨人捕手・杉山直輝の胸ぐらにつかみかかったことで両チーム同士の乱闘に発展。これを受けて審判団は同戦を警告試合とすることを宣告しています」(野球ライター) 同戦では「7回1失点」でプロ2勝目をマークしている上原氏。ルーキー時代の知られざる裏話に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
芸能 2020年09月02日 20時00分
『ロンハー』に「放送していいレベルじゃない」心配も パンサー向井の本音吐露には「泣ける」の声
9月1日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、3人組のパンサーに新メンバーを加えて4人組のコヨーテにするドッキリの完結編が流れた。 >>待望の“4人組パンサー”も笑えない?「ロンハーも嫌いになりそう」向井だけ好感度アップ<< ネタ合わせの途中、あくまでも一夜限りであることを強調する向井慧、菅良太郎と、新メンバーのモックンを加えた4人組もアリと考える尾形貴弘の間に亀裂が生まれ、マジ喧嘩が勃発。向井らは、自分らに対する愛や思いやりが足りないのではと言うが、尾形は「傷つけてるかもしれないし、申し訳ないし。(今の)パンサーは最高だと思うよ」とまっすぐに返す。見届人のアンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也いわく、「どえらい空気になっている」「(カップルの)別れ話ですよ」レベルのものだった。これには、ネット上で「放送していいレベルじゃないかも」「笑いの比重がどんどん無くなっている」といった声が聞かれた。 だが、何とか関係を取り戻し、4人組でのコントを披露。モックンの得意のラップを取り入れるなど、かなり締まりのあるものに。その後は、尾形へ思いの丈を述べる向井の手紙が読み上げられた。パンサーは2008年結成。それぞれの芸歴も個性もバラバラだった。そのため、少し注目されても「人気があるから」「顔がシュッとしてる」「吉本から推されてるから」と言われ、悔しい思いをしたと涙ながらに告白。最年少にして、パンサーのまとめ役と言える向井の知られざる苦悩が明らかになった。ネット上では「これは泣けるな」「確かにパンサーって昔より面白くなったかも」といった声が聞かれた。 さらに、番組の最後には、モックンからパンサーメンバーへの熱い思いが読み上げられるも、最後に「田村淳」の名前が呼び上げられる。これは番組名物の「手紙ドッキリ」で、久々に出現した。淳いわく、「非難が9割」だが、1割ほどの熱心なファンがいるという。ネット上では「久しぶりに淳の手紙ドッキリ見れて震えたー」「ドッキリでも、淳さんの愛感じるわ」といった声が聞かれた。 笑いと涙がしっかりと合わさった放送となった。
-
芸能 2020年09月02日 20時00分
『半沢直樹』第8話放送延期発表も「大和田劇場楽しみ」の声が多数
大人気ドラマ、TBS系日曜劇場『半沢直樹』の9月6日放送予定分、第8話が1週間延期されると発表された。TBSの説明によると「新型コロナウイルスの感染拡大により、撮影等の制作スケジュールに大きな影響が出ており、直前まで作業を続けていましたが、やむを得ず、放送を延期することになりました」とのことだ。 併せて、代替えの放送についても発表された。「キャスト・スタッフが一丸となって、1時間の生放送をお届けします」 これにネットがざわついた。 ツイッターでは、《今週末、半沢直樹放送延期(コロナの影響で撮影遅れ→次週に延期)って記事読んだけど、代わりにキャストによる生放送特番って、むしろめっちゃ楽しみなんですけど!!!》《6日の生放送も楽しみ 半沢直樹を見てるとこんなふうに上司に言えたらなーと思ってしまう 半沢直樹見てるとスカッとする》《半沢直樹 次回は来週に放送延期なのね。でも生放送は見たい!》《生大和田?》 など、生放送に期待する声が続出。匿名掲示板でも、《大和田が半沢を笑わせようとしてくるはず》《大和田劇場かな?》《大和田無双歌舞伎コント日曜劇場をちょっと期待したい》《生放送って大和田常務のカマキリ講座でもやるのか?》 などと、大和田取締役こと香川照之を楽しみにしているコメントが投稿された。 当の大和田取締役こと香川は8月30日の放送終了後、自身のツイッターに、《第7話で曽根崎に浴びせた「さあ、さあ、さーアサァサァサァ!」は歌舞伎の常套句。堺さんも完璧な間の取り方でしたww さて、来週第8話のオンエアは9月6日。この9月6日という日が、実は8話の中で大きな意味を持ちます。原作でも、この「6日」のことは触れられている。乞うご期待!》 このような意味深ツイートをしていたが、これもツイッターユーザーの注目を集めることに。当の香川は9月1日の『防災の日』についてツイートし、『半沢直樹』に触れることはなかったが、果たして生放送でツイートの意味は明かされるのだろうか。
-
-
社会 2020年09月02日 19時00分
31歳無職男、交通量の多い路上でスケートボードに乗り事故で書類送検 相次ぐ事故に怒りの声
1日、静岡県静岡市葵区で、交通量の多い道路でスケートボードに乗って走行したとして、31歳の無職男が道路交通法違反の疑いで書類送検された。 >>スケートボードに腹ばいで乗った男児、ワゴン車の下敷きになり死亡 目を離した親に批判の声も<< 書類送検されたのは、静岡市清水区在住の31歳無職の男。8月1日午後4時頃、交通量の多い静岡市葵区の市道でスケートボードに乗り、走った。現場は一方通行で、道路を走行していた自動車を追い越そうと試み、衝突。サイドミラーを破損させた。道路交通法では、人や車両の通行が多い道路などでのスケートボードの使用は禁止されている。 男は付近のスケートボード愛好家が集まる練習場を利用した帰りで、スケートボードで帰宅中だったものと見られる。男に怪我などはなかった。この事故に、「安全意識が低い」「スケボーで道路に出るな」と怒りの声が上がっている。 スケートボードによる事故は多発している。今年6月には滋賀県彦根市の県道で、21歳の大学生が道路をスケートボードで走り、大型トラックに衝突し死亡した。この事故に関しては、トラックの運転手が前方の車を追い抜こうとして対向車線に出たところ、対向車線を走っていた大学生に衝突しており、トラック運転手の過失が大きいものと見られるが、交通量の多い道路をスケートボードで走る行為も道路交通法違反であり、事故の要因になったことは間違いない。 また、同じ6月には東京都世田谷区の交差点で、4歳の男児が腹ばいになってスケートボードに手押しで乗っていたところ、40代の男性が運転するワゴン車の下敷きとなり、死亡する事件も発生している。この事故では、運転手が過失運転傷害の現行犯で逮捕されたが、男児の行動が事故原因であることから、運転手に同情する声が相次いだ。 人や車の多い道路でのスケートボードは、道路交通法で禁止されている。今回は怪我などがなかったようだが、一歩間違えれば死亡する可能性もあった。今後、同じような事故や事案が続けば、免許制度や全面禁止などを検討せねばならなくなるだろう。
-
芸能 2020年09月02日 19時00分
ヒロインデビュー作品が“黒歴史”になっていた堀田茜
モデルで女優の堀田茜(27)が、8月31日付で約10年所属した「オスカープロモーション」を退社し、9月1日付で「トップコート」に移籍を果たした。 移籍先は木村佳乃(44)、中村倫也(33)、佐々木希(32)、杏(34)、松坂桃李(31)、菅田将暉(27)ら数々のスターを抱えているだけに、これまでオスカープロを相次いで退社したタレントたちの中でも堀田がベストな選択だったと見られている。「昨年はドラマで共演した菅田との熱愛報道が出たが、ただの“話題作り”だった。事務所はそうまでして売り出したかったようだが、思ったほどは売れず。堀田本人が移籍した方が女優業が軌道に乗ると考え、事務所退社を決意したようだ」(テレビ局関係者) もともと、ファッション誌「、「CanCam」(小学館)の専属モデルとして活躍。15年5月から日本テレビ系の人気バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」の、“出川ガール”として不定期出演。モデルらしからぬ体を張ったパフォーマンスで話題に。 14年のフジテレビ系ドラマ「恋の合宿免許っ!」で女優デビューを果たしたが、ヒロインデビューを果たした作品は“黒歴史”になってしまったようだ。「どういうルートでオファーが入ったか謎だし、なんで受けたかも謎だが、その作品は小沢仁志主演の人気Vシネマシリーズ『CONFLICT〜最大の抗争〜第一章 勃発編』。堀田の役柄はヤクザ、マフィア、警察、国家の利権争いのキーパーソン。すでに公式プロフィルからは削除されている」(芸能記者) 移籍先ではVシネマへの出演はなさそうだ。
-
-
スポーツ 2020年09月02日 18時30分
広島・達川元監督がコーチに「相当反省しなきゃ」 阪神・ボーアの“拙守”にファン・OBから苦言、バッテリーにも「不用意」と批判
元阪神で野球解説者の片岡篤史氏と元広島監督で野球解説者の達川光男氏が、共に1日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演。阪神・ボーアの守備に苦言を呈した。 今回の番組で両氏は、1日に行われた阪神対ヤクルト戦について解説。その中で、「1-0」と阪神1点リードの7回表にヤクルト・村上宗隆が放った打球が阪神の一塁手・ボーアの横を破り、同点につながる二塁打となった場面について言及した。 >>全12球団が60億円以上の損失? 大幅収益減の阪神、リストラ促進であのベテランも引退危機か<< 番組に電話で生出演した片岡氏は、この場面について「ここは絶対(一塁)キャンバスを抜かれちゃいけない場面」と、一塁線に守備位置を寄せていなかったボーアに苦言。「これが(アウトや)ヒットで無失点なら、(先発の)高橋(遥人)に勝ちがついていた」と守備位置を寄せていれば長打、失点は防ぐことができ、結果的にこの日「7回1失点・被安打3・2四球・8奪三振」と好投した高橋にも白星がついていたのではと指摘した。 同じく生出演した達川氏は、片岡氏の後に話を振られ「7回で1点勝ってて、キャンバス(を抜かれないの)はセオリー」、「守備コーチも相当反省しなきゃいけない」とコメント。片岡氏と同じくボーアに苦言を呈すると同時に、一塁線寄りに守備位置をとるよう指示しなかったコーチにも責任があると主張した。 今回の放送を受け、ネット上には「確かに一塁線締めてれば十分アウトにできた打球だった」、「1点差で4番村上なんだから普通なら長打警戒する場面、エラーではないけど記録に残らないミスと言えるな」、「ボーアは機敏な守備するタイプじゃないから、なおさらコーチが指示して守備位置を右寄りにすべきだった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「初球から内角に投げたバッテリーが悪い、外角だったら破られて無かったかもしれない」、「長打警戒の状況で不用意にインコース攻めたバッテリーの責任が一番大きいと思う」といった反発も複数見受けられた。 「1点差で左打者の4番・村上という今回の場面では、ライト方向へ強く引っ張られないように外角を軸に配球するのがセオリー。ただ、高橋・梅野隆太郎のバッテリーは村上に対し初球から内角高めの球を選択し、その初球を打ち返され一塁線を破られています。引っ張られれば長打でピンチ、最悪本塁打で同点というリスクも十分に考えられる中、初球からインコースに投げたのは不用意だったと考えているファンも少なくないようです」(野球ライター) 試合自体は「1-1」の9回裏にサンズがソロホームランを放ち、「2-1」でサヨナラ勝ちしている阪神。ボーア、そして高橋・梅野バッテリーは、7回の失点を今後の教訓にできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年09月02日 18時15分
長州力、長州小力のモノマネ「全く似てると思わない」 驚きのクリスマスエピソードも
元プロレスラーの長州力とお笑いタレントの長州小力が1日、都内で行われた「ブラックサンダー リニューアル&新WebCM発表会」に出席。過去の交流エピソードなどを明かした。 >>全ての画像を見る<< 自身のモノマネをする小力との共演で、チョコレート菓子「ブラックサンダー」の食レポ対決や、キャッチコピー対決などをこの日にこやかに行った長州。小力との息もぴったりだったが、小力のモノマネについて「似ていると思うか」と問われると、「全く似てると思わない」と不機嫌そうにバッサリ。 小力の方はそんな長州に恐縮気味も、久々の共演に終始嬉しそうな表情。長州との交流について問われると、「仕事終わりに食事に誘っていただいたり、アドバイスをいただいたりいつも優しいです。これからもお笑いを続けていきたい。長州さんについていきたい」とリスペクトしている様子。 長州もそんな小力とのエピソードを振り返り、「考えられないほど時間を過ごした」とにっこり。「クリスマスイブに一緒に焼き鳥を食ったこともあります。なんでこいつとって。寂しいイブです」と話して、周囲を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年09月02日 18時00分
『わたナギ』最終回、『MIU』だけじゃない豪華コラボが話題 「本物のジャギとラオウ」驚きの声
火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)の最終回が1日に放送され、平均視聴率が19.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の16.7%からは2.9ポイントの大幅アップ。全話平均視聴率は15.0%となり、同時間帯でこれまで放送されてきたドラマの視聴率ランキングでは、16年10月期の『逃げるは恥だが役に立つ』(同)を抜き、1位となった。 >>『わたナギ』に「逃げ恥の二番煎じ」の声も 主人公の無茶苦茶な言動に視聴者から疑問<< 最終回は、ナギサさん(大森南朋)の家政夫としての契約が終了すると知ったメイ(多部未華子)は激しく動揺し、「トライアルで私と結婚生活を送りませんか?」とナギサさんに突然のプロポーズ。困惑しながらもその提案を受け入れたナギサさんとの4日間のトライアル結婚生活がスタートし――というストーリーが描かれた。 メイとナギサさんの関係性にも注目が集まっていた本作だが、“コラボ祭り”も話題となった。 「第1話で、医師の心を掴むため、メイが漫画『北斗の拳』を購入して読み込む場面がありましたが、最終回では、同シリーズのゲーム『北斗無双』でジャギの声優を務めていた高木渉と、アニメ『天の覇王北斗の拳ラオウ外伝』でラオウの声を担当した俳優の宇梶剛士が登場。お互いを『ジャギ』『ラオウ』と呼び合い、キャラクターと同じく義理の兄弟という設定で、嫌い合う場面があり、視聴者からは、『ここで北斗の拳来ると思わなかった!』『本物のジャギとラオウ使ってくるなんて贅沢すぎる』といった反響が聞かれました。 また、終盤では田所(瀬戸康史)が依頼した家事代行サービスの担当者に、料理監修を行った料理研究家の栗原心平が登場。田所が料理を依頼する場面があったほか、メイが自宅に帰る道すがらには、金曜ドラマ『MIU404』(同)で伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)がパトカーの代わりに使用しているメロンパン販売車が路上駐車しており、無線を受ける場面もあり、『何この豪華すぎるコラボ!』『世界線同じだったのか…!』といった驚きの声が聞かれていました」(ドラマライター) とは言え、一方では『MIU404』とのコラボについては、「『MIU』って警視庁の設定なのに横浜にいるのおかしくないか?」「『MIU』見てないから内輪ノリって感じで寒かった」といった冷たい声も聞かれてしまっている。 しかし、放送から一夜明けたものの、いまだネット上からは、「どのコラボに気づいた?」「気づかなかったのあるからもう一回見返したい」など盛り上がりも見せている。視聴率も話題性も、今期ドラマの中ではトップクラスとなったようだ。
-
スポーツ 2020年09月02日 18時00分
日本ハム 東京五輪中止濃厚で加速する「稲葉兼任監督」
来年7月に延期された東京オリンピックの行方が、プロ野球の監督人事にも影響しそうだ。 勝率5割ラインを行ったり来たり、これが北海道日本ハムファイターズの現状だ。主砲の中田翔(31)は両リーグ一番乗りとなる20号本塁打を放つなど好調をキープしているが、チームは波に乗り切れずにシーズンの半ばを迎えた…。「昨季は5位に低迷し、栗山英樹監督(59)は辞意をほのめかしていました。球団が慰留し、何とか踏みとどまりましたが…」(スポーツ紙記者) 栗山監督がチームを率いて今季で9年目。若手の育成、選手思いの言動、将来の主砲候補である3年目の清宮幸太郎が一人前に育っていない以上、「続投」も致し方ない選択だろう。しかし、「その次は稲葉篤紀監督(48)」なる声も“規定路線”のように伝えられてきた。「今年4月、新球場の竣工式があって、栗山監督と稲葉氏が揃って出席しています。稲葉氏は日本ハム内に『スポーツ・コミュニティ・オフィサー』の肩書もあるので、不自然なツーショットではありません。でも、『次は稲葉氏』の印象をさらに強めました」(同) そもそも、球団が栗山監督の続投に固執した理由についても、稲葉氏が影響していた。 稲葉氏は現在の侍ジャパンの指揮官だ。その契約期間は「東京五輪まで」だった。「’20年は栗山監督、’21年は代表監督を退いた稲葉監督」と見られていたが、こちらも新型コロナウイルスの感染拡大により、状況が変わってきた。「五輪が1年延期されたことで、稲葉監督の任期も1年、自動延長となりました。ただ、永田町界隈では『五輪中止の正式発表はタイミングの問題だけ』なんて声もあるんです」(同) 中止の噂は日本野球機構(NPB)にも届いていた。だが、発表のタイミングを間違えれば、経済界や市場にも大きな混乱をきたす。そのため、「ギリギリまで発表しない」との見方も一部であり、そうなれば、稲葉代表監督は“有名無実化”する。そこで出てきたのが、日本ハム指揮官の「兼任案」なのだ。「故障者続出など栗山監督には同情すべき点も多いが、長期政権によりチームの覇気が薄れている。侍ジャパンだが、このご時世、国際試合なんて開催できない。稲葉氏の肩書は代表との兼任になるが、事実上の日本ハム専任監督。栗山監督をこれ以上引き止めたら、優勝2回、日本一1回の経歴まで汚すことになる」(球界関係者) チームの精神的主柱でもある中田は稲葉氏を「アニキ」として慕っている。中田の好調さがキープできるのなら、「代表兼任監督」にも問題はないはずだ。
-
-
スポーツ 2020年09月02日 17時30分
阪神・藤川球児引退発表に、ロッテ島谷敬「タイガースにいい影響を与え続けてこられた方」
1日に今シーズン限りの引退を発表した阪神タイガースのクローザー藤川球児投手に関して、昨シーズンまで阪神でともにプレーした千葉ロッテマリーンズの鳥谷敬内野手がコメントを発表した。 藤川は、1998年ドラフト1位で高知市立高知商業高等学校から阪神に入団。岡田彰布監督時代には、ジェフ・ウィリアムス、久保田智之とともに、勝利の方程式JFKの一角として、セットアッパー、クローザーとしてチームに貢献。岡田監督は、オリックスの監督時代にも、平野佳寿(現シアトル・マリナーズ)を後ろに回して、セットアッパーからクローザーに昇格させるなど、藤川の成功例を実践し、成功させている。 2013年からメジャーに挑戦した藤川だが、2015年シーズン途中に自由契約になると、残りシーズンを地元の高知の独立リーグでプレーし、2016年に阪神と再契約している。鳥谷は、2003年に自由獲得枠で阪神に早稲田大学から入団。キャプテンとしてチームを牽引していたが、昨シーズンのオフに自由契約となり、ロッテが獲得。藤川とは長きに渡り一緒にプレーしていた。 鳥谷は「本当にお疲れ様でした。マウンドでの投げている姿で、タイガースにいい影響を与え続けて来られた方。まだ今シーズンは残っていますので投げている姿を見たいと思っていますし、多くの人に見てもらいたいと思います」と藤川を労うだけではなく、阪神に与えた影響について語っている。 藤川は日米通算250セーブまで、あと5セーブと迫っており、8月10日を最後に一軍登板はなく、8月13日には登録抹消されている上、今年はスアレスが主にクローザーを務めているが、この記録は何とか達成してもらいたい。(どら増田)
-
レジャー
4回中山競馬2日目(9月9日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年09月08日 15時23分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月9日)京成杯AH(GIII)他1鞍
2018年09月08日 15時22分
-
社会
社長ご乱心でEVの火付け役・米テスラ社終焉か
2018年09月08日 15時00分
-
芸能
『ヒモメン』、最終回直前に特別動画を公開! 際どいテーマも視聴者から愛されたワケ
2018年09月08日 12時40分
-
芸能
『めちゃイケ』後番組が5か月で終了 あの番組後と同じ状態に
2018年09月08日 12時20分
-
芸能
司会のお手本はあの芸人? 関ジャニ∞村上、2年連続『FNS27時間テレビ』でたけしとタッグ
2018年09月08日 12時00分
-
その他
【戦国武将武田家編】実父と実兄の骨肉の争い 信繁はそれを傍観したが…
2018年09月08日 11時00分
-
スポーツ
メジャースカウトが甲子園を視察する真相は…
2018年09月08日 06時45分
-
スポーツ
長谷川滋利氏、金足農業吉田投手に「18歳に秋田県を背負わせるのはどうか」と苦言 元木大介氏の持論と真っ向対立
2018年09月08日 06時15分
-
芸能
徳川家康に扮したCMが話題 タモリが俳優をやらない理由は?
2018年09月08日 06時10分
-
芸能
『27時間テレビ』の“影の主役”? 松岡修造の一人芝居に期待が集まる
2018年09月08日 06時00分
-
社会
北朝鮮の核廃絶隠しに利用される日朝首脳会談
2018年09月08日 06時00分
-
芸能
テレ朝改編が日曜夜を強化 脅威を感じているのは意外なあの局?
2018年09月07日 23時00分
-
芸能
寅さんのいない『男はつらいよ』最新作を巡りネット上で予測合戦白熱!
2018年09月07日 22時10分
-
芸能
彦摩呂、20キロ減量成功! 太るも痩せるも地獄?
2018年09月07日 22時00分
-
芸能
キス魔ぶりがバレた土屋太鳳の気になるプライベート
2018年09月07日 22時00分
-
芸能
キングオブコント新MCの葵わかな、ダウンタウン浜田雅功は「“お父さん”みたい」
2018年09月07日 21時40分
-
芸能
松田優作の息子と千代の富士の娘の結婚式に登場した縁起の悪い人物とは
2018年09月07日 21時30分
-
アイドル
元DA PUMP・YUKINARIだけじゃない! 太ってしまった男性アイドルたち
2018年09月07日 21時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分