-
スポーツ 2020年08月18日 11時45分
西武・内海が低迷脱出のキーマンに?「若手にかまっている余裕はない」シーズン前に示した覚悟とは
埼玉西武・内海哲也投手が8月22日のオリックス戦に先発する。昨季は相次ぐ故障で一軍登板はナシ、再起をめざすベテランにようやくチャンスが巡って来たようだ。 「若手がちょっとパッとしないところがあるので、ベテランに頑張ってもらいたい」(西口文也投手コーチ/8月17日談) チーム防御率4・63はリーグワースト(同時点)。昨季までは打線の勢いで投手難をカバーしていたが、今季は空回りしている感もある。売り出し中の豪腕リリーバー・平良海馬など新しい戦力も育ちつつあるが、先発投手が早いイニングで降板し、救援陣も粘り切れない試合も少なくない。内海が好投すれば、下位に低迷するチームの雰囲気も一変できるのだが…。 「ファームのロッテ戦で好投しました(7月21日)。次の日本ハム戦ではイマイチでしたが、本人は修正ポイントも分かっています。調子が悪ければ悪いなりにまとめてくることもできるので、首脳陣は『救世主』として期待しています」(関係者) 今季の内海だが、当然、一軍登板ナシに終わった屈辱を晴らそうと強い思いを秘めていた。1月の自主トレだが、内海と言えば、たくさんの後輩投手、それも他球団の若手まで従えていた。そこでトレーニング理論やピッチングの極意を伝授していたのだが、「若手にかまっている余裕はない。ゴメン」と言って、異例の“孤独練習”を選んだ。 「投球に往年のスピードはありません。巨人時代の最後はバッターのタイミングを外すなどし、駆け引きや変化球のキレで勝負していました」(スポーツ紙記者) しかし、前出の関係者によれば、西武に来て、そのピッチングスタイルが少し変わったという。変化球で逃げるのではなく、「攻める」ようになったそうだ。 >>西武捕手がロッテ助っ人に投げられ肩脱臼! 予想外の処分に不満も? 相次ぐ死球が呼んだ前代未聞の暴力騒動<< 投球理論の詳細はともかく、こんな情報も聞かれた。 「投球練習の際、『ブルペン捕手を座らせて』という表現がよく使われます。メディアだけではなく、そう話す現役ピッチャーも少なくありません。内海はその表現を嫌います。『座ってもらって』『構えてもらい』と言います」(プロ野球解説者) ベテランの野球人生によるものだろう。プロ野球選手として好調な時ばかりではない。長期離脱を経験した者は、周囲に支えられてきたことを知っている。その有り難さ、感謝が「座らせて」という“上から目線”の言葉を嫌うのだろう。 「早朝、少年野球をするご子息を連れ出して一緒に練習しているとも聞いています」(前出・スポーツ紙記者) 西武投手陣には甲子園での優勝など輝かしい実績を持った若手も多い。彼らが伸び悩んでいる理由は故障だけではない。オリックスの強力打線に、内海はどう立ち向かっていくのか。内海の野球に取り組む姿勢を学べば、チーム低迷の脱出方法も見えてくるはずだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年08月18日 11時00分
オリックス12試合で2勝しか出来ず…借金「14」深刻な先発不足
オリックスにとって、今年も鬼門の夏がやって来た。7月は13勝11敗3分と勝ち越したが、梅雨が明け本格的な夏に突入した8月はここまで2勝10敗1分と大苦戦。苦手な千葉ロッテ、福岡ソフトバンクとの同一カード6連戦が続いたのも痛かった。ロッテ戦では、先発ピッチャーが3選手も登録を抹消されており、ソフトバンク戦では、15日の試合に先発ピッチャーが足りないことから、吉田一将を3イニング限定の先発に起用し、ブルペンデーで繋いでいる。<オリックス戦績 8.4〜8.16>対千葉ロッテマリーンズ 大阪・京セラドーム大阪▼8月4日△オリックス(山本)5-5(美馬)千葉ロッテ△▼8月5日●オリックス(鈴木優)1-12(小島)千葉ロッテ○▼8月6日○オリックス(山崎福)3-1(岩下)千葉ロッテ●▼8月7日●オリックス(榊原)3-6(石川)千葉ロッテ○▼8月8日●オリックス(K-鈴木)3-9(二木)千葉ロッテ○▼8月9日●オリックス(アルバース)0-4(中村稔)千葉ロッテ○※オリックス1勝4敗1分対福岡ソフトバンクホークス 福岡・福岡PayPayドーム▼8月11日●オリックス(山本)7-8(千賀)福岡ソフトバンク○▼8月12日●オリックス(田嶋)0-6(和田)福岡ソフトバンク○▼8月13日●オリックス(張)1-3(大竹)福岡ソフトバンク○▼8月14日●オリックス(山崎福)1-4(東浜)福岡ソフトバンク○▼8月15日○オリックス(吉田一)8-2(二保)福岡ソフトバンク●▼8月16日●オリックス(アルバース)2-6(石川)福岡ソフトバンク○※オリックス1勝5敗※(カッコ)内は先発投手※通算戦績は50試合16勝30敗4分。首位と11.5ゲーム差の最下位。 チームは7連敗と大型連敗を喫したこともあり、借金は「14」に膨らむと、首位ソフトバンクとのゲーム差は11.5ゲーム、5位の埼玉西武にも4ゲーム差をつけられてしまい最下位を独走しかけている。18日からは京セラドームでその西武との6連戦が行われるが、ここで引き離されるようなことだけはあってはならない。「あと1本」が出ない打線も深刻だが、最も深刻なのは、先発ピッチャーの駒が足りていないことである。山岡泰輔がファームで登板し始めているが、本調子にはもう少し時間がかかりそう。焦ってまた怪我をしたら本末転倒なだけに、ここは我慢するしかないだろう。 まずはエース山本由伸が先発をする18日のゲームを、全力に取りに行く姿勢が大切ではないだろうか。同一カード6連戦もこの西武戦で終わるだけに、エースが投げる試合は必ず勝って勢いをつけて、連勝する以外に浮上する道はない。崖っぷちからの巻き返しを信じているファンの為にも、オリックスの底力を見せてもらいたい。(どら増田)
-
スポーツ 2020年08月18日 06時30分
ノア『N-1』全対戦カード決定!清宮海斗「ぶっちぎりで優勝したい」
プロレスリング・ノアは、最強戦士決定戦『N-1 VICTORY 2020』の出場選手ならびに対戦カードを同時発表した。・潮崎豪(N-1 2年連続2度目 通算 5年連続7度目)・清宮海斗(N-1 初出場 通算 2年振り3度目)・マサ北宮(N-1 2年連続2度目 通算 6年連続6度目)・征矢学(N-1 初出場)・望月成晃(N-1 2年連続2度目)・桜庭和志(N-1 初出場)・拳王(N-1 2年連続2度目 通算 4年連続4度目)・丸藤正道(N-1 2年連続2度目 通算9年連続10度目)・杉浦貴(N-1 2年連続2度目 通算 3年連続10度目)・中嶋勝彦(N-1 2年連続2度目 通算 9年連続9度目)・谷口周平(N-1 2年連続2度目 通算 9年連続9度目)・稲村愛輝(N-1 初出場)※出場回数の通算は前身の『GLOBAL LEAGUE』からの出場回数となる。▼9月18日(金)18:30愛知・名古屋国際会議場Aブロック公式戦潮崎豪 vs 征矢学清宮海斗 vs 望月成晃Bブロック公式戦拳王 vs 中嶋勝彦杉浦貴 vs 稲村愛輝▼9月20日(日)16:00群馬・ニューサンピア高崎Aブロック公式戦望月成晃 vs 桜庭和志マサ北宮 vs 征矢学Bブロック公式戦杉浦貴 vs 谷口周平丸藤正道 vs 稲村愛輝▼9月22日(祝・火)18:30東京・後楽園ホールAブロック公式戦潮崎豪 vs 桜庭和志清宮海斗 vs マサ北宮Bブロック公式戦丸藤正道 vs 杉浦貴拳王 vs 谷口周平▼9月23日(火)13:00東京・後楽園ホールAブロック公式戦清宮海斗 vs 征矢学マサ北宮 vs 桜庭和志Bブロック公式戦中嶋勝彦 vs 谷口周平拳王 vs 稲村愛輝▼9月23日(火)18:30東京・後楽園ホールAブロック公式戦潮崎豪 vs 望月成晃清宮海斗 vs 桜庭和志Bブロック公式戦杉浦貴 vs 中嶋勝彦丸藤正道 vs 拳王▼9月26日(土)18:00新潟・万代島多目的広場大かまAブロック公式戦潮崎豪 vs マサ北宮望月成晃 vs 征矢学Bブロック公式戦丸藤正道 vs 谷口周平中嶋勝彦 vs 稲村愛輝▼10月4日(日)11:30東京・後楽園ホールAブロック公式戦潮崎豪 vs 清宮海斗望月成晃 vs マサ北宮桜庭和志 vs 征矢学Bブロック公式戦丸藤正道 vs 中嶋勝彦杉浦貴 vs 拳王谷口周平 vs 稲村愛輝▼ 10月11日(日)16:00大阪・エディオンアリーナ大阪第1競技場N-1 VICTORY 2020優勝決定戦Aブロック1位 vs Bブロック1位 8.10神奈川・横浜文化体育館で60分時間切れ引き分けの死闘を繰り広げた、GHCヘビー級チャンピオンの潮崎豪はAブロックに、GHCナショナルチャンピオンの拳王はBブロックにそれぞれ分かれている。また、同じ横浜大会で武藤敬司を相手にあと一歩まで奮闘した清宮海斗は、潮崎と同じAブロックに。清宮は今年1.4後楽園大会で潮崎に接戦の上に敗れ、GHCヘビー級王座を明け渡しており、ここはリベンジを果たしてリターンマッチ権を掴みたいところ。 清宮は「武藤戦で体験したことを早く試したい。N-1はぶっちぎりで優勝したい」と話しており、武藤から吸収し「アップデートした」新たな清宮海斗のスタイルで初出場&初優勝し、GHCヘビー級王座戦線に再び手を挙げる覚悟だ。「潮崎さんから獲らなきゃ意味がない」という気持ちも強く、強い潮崎を相手にまずは、公式戦でどんな闘いをするのか期待したい。また望月成晃、桜庭和志との対戦も非常に楽しみである。 今回は「平日しか来れない方のために」と、9.23後楽園大会は平日にもかかわらず昼夜興行を決行する。ソーシャルディスタンス仕様だからこそ出来るチャレンジであり、こうした試みも注目だ。(どら増田)
-
-
社会 2020年08月18日 06時00分
議員が会議中にスマホからあり得ない音を流す「ガチョウの鳴き声」と主張するも認められず解職
意図せずスマートフォンに触れてしまった経験がある人は多いはずだが、海外では、多くの人が集まる会議で、知らずに自分のスマホを操作し、卑猥な動画を流してしまった男性がいる。 イギリス・ウスターシャー州で、同州の自治区議会議員の一人である電気技師の男性が、議会の会議中にポルノ動画を再生して議員を解職されるも、解職の撤回を求めたと、海外ニュースサイト『THE Sun』と『news18』が8月3日までに報じた。 >>外交官、テレビ電話で放尿を世間に晒す 酔っ払っていた可能性も<< 報道によると、議員は2019年1月、同州で行われた自治区議会の会議に出席したという。会議には議員を含め、現地に100人以上の人が集まり参加していたが、議員は会議中に誤ってスマホに触れた。議員がスマホに触れると、ポルノ動画と思われる動画が再生され、100人以上が集まっていた会議が行われていた部屋中に、女性の喘ぎ声と思われる音声が流れたそうだ。 議員は必死にスマホをタップしたが、動画をすぐに止めることができず、女性の喘ぎ声と思われる音声は約30秒間流れた。議員は、議会で卑猥な動画を再生したとして議員を解職された。 議員は解職されたが、この度、解職は不当であるとして議会に解職の撤回を求めたという。議員は、スマホから流れた音声は女性の喘ぎ声ではなくガチョウの鳴き声で、友人がメッセージアプリ「WhatsApp(ワッツアップ)」を使ってガチョウの動画を送ってきたため、それを会議中に誤って開いて再生してしまったと主張した。 議員の主張を受け、議会は調査委員会を設置し、調査をしたが、調査委員会は「聞き取り調査を行ったが、会議に出席した人のうち、誰一人として、議員が再生した音声が、ガチョウの鳴き声に聞こえたという者はいなかった」と結論を出したという。 議長は調査の結果を受け、議員の訴えを退けた。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「スマホを間違って触ることは自分にもある。この議員の焦っている姿が目に浮かぶし、同情する」「ニュースを知って爆笑した。言い訳にガチョウは無理がある」「ポルノで流れる女性の喘ぎ声とガチョウの鳴き声は似ても似つかない」「いくら喘ぎ声といっても、人間と動物の声。どう考えても違うものだ」「変に言い訳したことで、一生“ガチョウを言い訳に使った人”と言われそう」「議員という立場で会議中にスマホを触ること自体おかしい」などの声が挙がっていた。 今回の事件では、議員は流した音声がガチョウの鳴き声だと認められずに議員を解職されたが、日本でも職場で誤ってポルノ動画を開くも苦しい言い訳をしたという体験談が、SNSを中心に報告されている。 会議中に誤ってスマホでポルノ動画を開き、音声が会議室中に広がったという男性は、「音声は娘の寝言。昨晩、娘の寝言が激しすぎて思わず動画を撮影した」と言い訳をしたという。 また別の男性は、仕事中に静まり返ったオフィスで、誤ってスマホでポルノ動画を音ありで再生。オフィス中にポルノ動画の音声が響き渡り、焦って「スマホが乗っ取られた」と叫んだそうだ。男性は何者かがスマホをハッキングしていると主張したが、周囲からは笑い声が聞こえ、恥ずかしさが倍増したという。 クライアントの前で大事なプレゼン中に、誤ってポケットの中にあるスマホを触り、ポルノ動画を開いて音声を流してしまった男性は、ホラー映画だと主張した。「Netflixでホラー映画を見て、再生画面がそのままだったため、音声が流れてしまった」と咄嗟に説明したが、「クライアントの冷ややかな目は一生忘れないだろう」と振り返る。 大事なビジネスシーンではスマホの電源を切っておくことが賢明だが、万一、スマホに触って動画や音声が流れたとしても、下手な言い訳をしては、状況を悪化させるだけかもしれない。記事内の引用について「HONKING NOT BONKING Sparky who played ‘noisy sex tape’ during packed meeting claims it was just a goose honking」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/12283243/man-sex-tape-meeting-goose-honking/「UK Electrician Fired for Playing Porn in a Meeting, Claims it Was Video of a Crying Goos」(news18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/uk-electrician-fired-for-playing-porn-in-a-meeting-claims-it-was-the-sound-of-a-crying-goose-2753645.html
-
芸能ニュース 2020年08月17日 23時00分
舘ひろしがテレビで暴露していた、渡哲也さんと石原良純との壮絶エピソード
俳優の渡哲也(本名・渡瀬道彦)さんが10日午後6時半、肺炎のため都内の病院で78歳で亡くなったことを14日、所属する石原プロモーションが発表した。 各スポーツ紙によると、葬儀は「静かに送ってほしいという故人の強い希望」として、家族葬で済ませ、お別れ会や偲ぶ会は故人の意向により行わないという。 >>石原プロの中で最も移籍が難しい俳優とは? 華々しいデビューが仇か<< 15日まで舘ひろし、神田正輝ら石原プロ所属タレントは沈黙を貫いている。そんな中、故・石原裕次郎さんの甥で1982年に石原プロからデビューしたタレント・石原良純が、15日放送のテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」で渡さんについて語った。 良純は渡さんの存在について、「圧倒的に怖いです。渡さんがテレビ局にいると聞いたら座っていられない。でも怖さと同じくらい、優しいんです」などと明かした。 「渡さんといえば、青学大時代は空手部に所属しOB会の会長を務めていた。デビュー前の会見では、豪快に瓦割りを披露。新人時代には、インタビューに来た生意気な記者にアッパーカットをお見舞いするなど、やんちゃな伝説には事欠かなかった」(ベテラン芸能記者) そんな中、舘が18年12月に出演したテレビ東京系のトークバラエティー「チマタの噺」で、良純を巡る渡さんのやんちゃなエピソードを明かしていたという。 「舘によると、石原軍団では『先輩の言うことは絶対』だったとか。大人気ドラマ『西部警察』(テレビ朝日系)の撮影での集合時間に遅れた良純を、渡さんが舘に『シメとけ』と命令。舘が良純を呼び出してボコボコにしていたところ、その音を聞きつけた渡さんが『ひろし、何してるんだ!』と止めに入ったことから舘は困惑。それでも舘は『あのとき殴った責任がある』として、良純に何か頼まれれば全て請け負うそうで、『僕があのときシメていなかったら、今のあいつはいない』と笑っていた。やんちゃながら自ら“鉄拳制裁”を下さなかったということは、渡さんはいくらかは丸くなっていたのだろう」(同) 良純もこのエピソードを忘れてはいないはずだ。
-
-
スポーツ 2020年08月17日 22時30分
新日本プロレス『G1クライマックス30』日程発表!飯伏幸太連覇なるか?
新日本プロレスは、今年30回目の開催となる最強戦士決定戦『G1クライマックス30』の全日程を発表した。今年は当初、東京オリンピック・パラリンピック開催が予定されていたため、例年開催されていた7月〜8月ではなく、秋の開催が発表されていたが、スケール感は例年と変わりない。■『G1 CLIMAX 30』大会スケジュール9月19日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)9月20日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)9月23日 北海道・北海道立総合体育センター北海きたえーる9月24日 北海道・北海道立総合体育センター北海きたえーる9月27日 兵庫・神戸ワールド記念ホール9月29日 東京・後楽園ホール9月30日 東京・後楽園ホール10月1日 新潟・アオーレ長岡10月5日 香川・高松市総合体育館・第1競技場10月6日 広島・広島サンプラザホール10月7日 広島・広島サンプラザホール10月8日 岡山・ジップアリーナ岡山10月10日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)10月11日 愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)10月13日 静岡・浜松アリーナ10月14日 神奈川・横浜武道館10月16日 東京・両国国技館10月17日 東京・両国国技館10月18日 東京・両国国技館<優勝決定戦> 以上、全19大会。20選手が10選手ずつAブロック、Bブロックに振り分けられる予定だ。なお、Aブロック公式戦開催大会時にはBブロックの選手は出場せず、Bブロック公式戦開催大会時にはAブロックの選手が出場しないという。これは新型コロナウイルス感染対策も兼ねた選手の負担軽減を考慮したもの。 今年は大阪2DAYSで幕を開け、札幌2連戦を経て、神戸へ。例年は秋のビッグマッチとして開催されてきた神戸でG1が開催されるのは、関西のファンにとって嬉しいニュースだろう。後楽園2連戦、新潟、高松、広島2連戦、岡山から開幕の地、大阪に再上陸。終盤戦は名古屋、浜松、そして、横浜武道館に初進出し、両国3連戦でフィナーレ。 今年は新型コロナウイルスの影響で、この時期に何処まで動員が可能になるのかは不透明だが、優勝した選手は年始にかけて大きなキーマンになるのは確実なだけに、昨年の覇者、飯伏幸太が連覇を達成するのか?それとも違う選手が阻止するのか?今年もG1から目が離せない。(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年08月17日 22時00分
『Mr.サンデー』、出演した専門家に宮根誠司が「あまりに失礼すぎ」の声 悪い癖が出た?
8月16日に放送されたフジテレビ系のニュース番組『Mr.サンデー』で、宮根誠司が見せたゲストへの振る舞いが物議をかもしている。 この日、『Mr.サンデー』では専門家を交えて新型コロナウイルス関連のニュースを報道。昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏のほか、最前線でコロナと戦っている人物として、兵庫県神戸市健康局長の花田裕之氏がリモートで生出演。累計感染者数が2000人近くに上る兵庫県内の「今」を伝えていた。 >>『Mr.サンデー』木村太郎氏の「命より経済を優先すべき」が物議 発言の真意は<< 物議をかもしたのは、この花田氏に対する宮根の態度だった。実は冒頭、宮根は「実は花田さんと僕は大学(関西大学)の同級生で昔から知ってるんですよ」と旧知の仲であることをアピール。 そこまでなら良かったのだが、宮根は花田氏を「花田」「花田くん」と呼び捨てにしたほか「これはどうなの?」「そういう事なの?」とタメ口で質問。「ふんふん」「ああー」と相づちを打つなど、まるでプライベートの会話のようなやりとりを繰り広げたのだ。 ネットでは、「宮根のタメ口が不快」「いくら同級生でもテレビなんだから敬語使ったら?」「全国放送でタメ口はよくないのでは」「友達じゃなくて専門家として出演してるんだから最低限の礼儀は必要なのでは」といった声が相次いだ。 対する花田氏は宮根を相手に終始敬語を使っており、宮根との態度の違いが浮き彫りとなった。 宮根といえば、『Mr.サンデー』と同じく、自身がMCを務める『ミヤネ屋』(日本テレビ系)でも専門家の話の腰を折る、話をさえぎるなどの対応が問題視されることがある。今回のケースは専門家として登場した相手が「昔から知っている人」ということで、より一層、宮根の悪い癖が出てしまった一例と言えそうである。
-
芸能ニュース 2020年08月17日 21時00分
『MIU404』、人物設定に「都合が良過ぎる」の声 視聴者号泣の好評回も思わぬ指摘
星野源と綾野剛がW主演を務めるドラマ『MIU404』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00~放送)の第8話が8月14日に放送され、平均視聴率が11.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回の第7話の平均視聴率12.4%から0.7%のポイントダウンとなった。 本作は『逃げるは恥だが役に立つ』、『アンナチュラル』(共にTBS系)で脚本を務めた野木亜紀子氏によるオリジナル作品だ。24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕をめざす「警視庁刑事部・第4機動捜査隊」に招集された頭脳派隊員の志摩一未(星野源)と、運動神経は良いが自分が思うままに行動する隊員・伊吹藍(綾野剛)がバディを組み、数々の難事件に挑むというストーリーになっている。 >>『MIU404』、事件後おなじ部屋に住み続ける女性に疑問の声? 感動回のエンディングに思わぬ指摘<<※以下、ネタバレを含む 第8話では、志摩と伊吹の元に、山中で男性の変死体が発見されたとの連絡が入る。その手口が未解決の連続猟奇殺人事件と酷似していることから、同一犯の可能性が浮上する。伊吹は、今回の事件の被害者・堀内伸也(大重わたる)が、複数の前科持ちであること、そして過去に彼の事件を担当した刑事が、伊吹の恩師・蒲郡滋生(小日向文世)であることを知る。 捜査を進めていくうちに、蒲郡は妻を交通事故で亡くしていること、そして交通事故を起こした車の塗料が、堀内の車と一致することが判明。蒲郡が堀内を殺害する動機があることから、伊吹は蒲郡の元へ向かい話を聞くことに。そこで蒲郡は、堀内が出所後に退職した自分に頼ってきたこと、それを拒否した後に堀内が蒲郡と妻をひき逃げしたことを告白する。そして、蒲郡は堀内を拉致し、「許してくれ」と懇願されたものの、許すことができずに殺害したのだ。その後、蒲郡は逮捕され、伊吹は蒲郡の家の前で泣き崩れるのだった。 伊吹の恩師である蒲郡、通称ガマさん。数年前の未解決連続殺人事件を模倣した、という設定に対して疑問の声が集まっている。ネットでは、「ガマさん逮捕される覚悟あったのに、この描写だと逮捕を免れたい感じがして嫌。難解で面白いストーリーを狙ったんだろうけど、ちょっと都合が良過ぎるかな」「ミスリードはいいけど、このやり方は雑すぎ。ガマさんだって捜査をかく乱させたくないはずだし」「ガマさんが未解決事件のスタイルをどうして模倣したのかイマイチピンと来ない。ここの描写はちょっと強引に感じた」「かなりサイコパスな感じがしてちょっと受け付けない。ガマさんはそういうタイプじゃないと思うんだけどな」と、展開の強引さが気になったようだ。 一方で、伊吹の良き理解者である心優しいガマさんが殺人を犯すという内容に対して、視聴者からは「本当にやるせない回だった…。第2話で伊吹が犯人に“いらついても殺しちゃだめだ”って言った言葉を思い出して号泣…」「自分を死刑にしろっていうガマさんのセリフがもう…。やっぱり刑事としての意識は残ってるんだと感じて胸が苦しくなった」という声が挙がっている。 さらに、未解の猟奇殺人決事件が解決していないことに対して、一部の視聴者からは「未解決事件が未解決のままだけど、もしかしてこれも伏線なのかな?」「アンナチュラルのメンバーと一緒に解決するとかいう展開を予想している」という期待の声が挙がっている。果たして今後、未解決事件について深掘りされるのだろうか。これからの展開に注目したい。
-
スポーツ 2020年08月17日 20時30分
ロッテ・田村、お立ち台での発言に「余計なこと言い過ぎ」 ファンが危惧する不吉なジンクス、歴史的連敗に繋がったケースも
16日に行われたロッテ対日本ハムの一戦。同戦に「8番・捕手」でスタメン出場したロッテ・田村龍弘の発言が物議を醸している。 田村は、2回裏の第1打席から6回裏の第3打席までノーヒットと振るわず。だが、8回裏2死二塁で迎えた第4打席で日本ハムの5番手・宮西尚生から決勝のタイムリーツーベースを放ち、チームを「6-5」の勝利に導いた。 試合後にヒーローインタビューに臨んだ田村は、その場で「来週は(首位の)ホークス戦なので全勝したいと思います」と発言。18日から23日まで行われる対ソフトバンク6連戦で全て勝利を収めることを宣言した。 >>ロッテ8.23マリンフェスタでユニホーム配布、広報室「当日もお楽しみに」<< 田村の発言を受け、ネット上には「よくぞ言ってくれた、チーム一丸となってソフトバンクを首位から引きずり下ろしてくれ」、「ソフトバンクとは相性いいし、6連勝は十分あり得るぞ」といった賛同の声が挙がったが、同時に「首位相手に6連勝宣言はなめすぎだろ、逆にコテンパンにやり返してやれ」、「さすがに調子乗り過ぎ、ソフトバンクは初戦でいきなり望みを断ち切ってほしい」といった反発も寄せられるなど賛否両論となっている。 一方、「変なフラグを立てるなよ、『次のホークス戦も頑張ります』ぐらいでよかっただろ」、「全勝するとか余計なこと言い過ぎ、真逆の結果にならなければいいが…」、「新庄の二の舞になりそうで怖い、逆に大型連敗とかなったら今シーズン終戦だぞ」といったコメントも複数見受けられた。 「田村が所属するロッテは昨シーズン17勝8敗とソフトバンクを圧倒し、今シーズンも2勝1敗と勝ち越しています。球団間の相性を考えると、6連勝も決してあり得ない話ではないでしょう。ただ、球界ではお立ち台で『勝つ』、『連勝する』といった景気のいい言葉を口にすると、翌日以降の試合が逆の結果になるという不吉なジンクスがあります。最も有名な例が1999年の阪神で、同年9月10日の巨人戦後に新庄剛志が『明日も勝つ!』と宣言してから、同月28日の対広島戦まで球団ワーストタイ記録となる12連敗を喫しています。こうした過去のケースを踏まえ、田村の発言が良くない結果をもたらすのではと危惧しているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 16日終了時点で首位ソフトバンクと2ゲーム差の3位ロッテは、仮に全勝なら逆に4ゲーム差をつける計算になる。今後の優勝争いを考えるとできれば1つも落としたくないところだが、18日から始まる6連戦はどのような結果となるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2020年08月17日 20時00分
アンジャ児嶋、マネージャーからのクレームに意外な反響「児嶋さんみたいな人と働きたい」と称賛の声
お笑いコンビ、アンジャッシュの児嶋一哉が15日、自身のYouTubeチャンネルを更新。児嶋のマネージャーが児嶋に対する不満をぶつけた。 動画では、冒頭からアンジャッシュについてまだ「1年弱」だという、今年26歳になる女性マネージャーが登場。「22歳下に文句を言われたくない」と漏らす児嶋だが、相方の渡部建の不倫報道が出た際に対応していたこともあり、「いろんなところに謝りに行ったんだろ?」「本当に大変だったと思う。ごめんな」と気遣った。 >>アンジャ児嶋のユーチューブ、意外な注目ポイント「癒やされる」動画紹介欄が話題に<< そんな児嶋に、マネージャーは「天然がひどい。リモートの打ち合わせの際、1時間半経ってようやくワイヤレスイヤホンが繋がっていないことに気が付いた」「現場の入りが早すぎる。マネージャーの私がそれより早く行こうとすると、指定されている入り時間の1時間以上前に着かなければならないので、迷惑」といった不満をぶつける。 現場の入り時間が早いことについては、児嶋自身も現場に1時間以上前にいることもあると認め、マネージャーが楽屋に着いた時、児嶋の方が早く着いているため申し訳なさそうな顔をすることがあると告白。そんなマネージャーの態度が気になっていたようで、児嶋は「入りの1時間前に来てる方がおかしいんだから、(申し訳なさそうにしなくて)全然いいからね」「早くマネージャー来いよなんて思ってないから」と笑いながら伝えていた。 これを受け、ネット上では「年下のマネージャーさんに、偉そうな感じじゃないのがすごく好感持てる」「児嶋さんみたいな人と働きたい。年齢差の感覚はあるけど、ちゃんと『そうだね』って話を受け止めてくれる信頼感と安心感がすごい」「児嶋さんて、考えてみたら目上の人には丁寧にしてても、年下の人に横柄にしてる姿見たことないかも」などの声が挙がり、マネージャーを通して見る児嶋の人柄の良さを称賛する人が多く見受けられた。 YouTubeチャンネルを開設して以降、児嶋のファンになったという人も多い。相方の渡部が不祥事を起こし、人気が暴落しているのとは反対に、児嶋の株はグングン上がっているようだ。記事内の引用について児嶋一哉公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCK55Bpht6fHaAybg32khEnQ
-
社会
IT業界パニック必至!『サマータイム案』のサマータイムブルース
2018年08月23日 20時00分
-
芸能ネタ
未来のスターが己の体に磨きをかける! あの若手芸人が「セクシー日焼けグランプリ」にかける意気込み
2018年08月23日 19時40分
-
芸能ネタ
速報!関係者が恐れる休養中のSKE・松井珠理奈の“暴走”
2018年08月23日 19時07分
-
芸能ネタ
2歳児発見の過剰報道、フィフィらも苦言 「ボランティアが活躍」を印象付けたい事情が…?
2018年08月23日 19時00分
-
社会
ガムテープで縛られ脚を失った猫を保護 深刻な“野良猫虐待”問題、沖縄県内で多発?
2018年08月23日 18時20分
-
社会
関東大震災、阪神・淡路大震災、東日本大震災 猛暑後に巨大地震(1)
2018年08月23日 18時01分
-
芸能ネタ
ハリセンボン・春菜に思わぬバッシング? “安室のコンサートに行きたい”発言が波紋を呼ぶ
2018年08月23日 18時00分
-
スポーツ
【DeNA】チケット無くてもOK!勝てば割引も!「ハマスタBAYビアガーデン」で残りの夏を楽しもう!
2018年08月23日 17時45分
-
スポーツ
「ストライクゾーンで勝負できた」オリックス“太陽の逸材”山岡泰輔が先発復帰後2連勝
2018年08月23日 17時15分
-
社会
米国の象徴・ハーレー代理店破産で連鎖が危惧されるオートバイ市場
2018年08月23日 15時00分
-
芸能ネタ
りゅうちぇるタトゥー騒動、擁護の声も相次ぐ 過去に批判を浴びたアイドルのケースは
2018年08月23日 12時50分
-
社会
野球選手のタオルを盗んだ犯人は、東京メトロの常務 発表された“甘すぎる処分”にも怒りの声
2018年08月23日 12時40分
-
芸能ニュース
有吉弘行が金足農業の行方を予言していた? 改めて“観察力・洞察力”に称賛集まる
2018年08月23日 12時30分
-
芸能ネタ
かつては「仲直りはない」発言も、ついに和解? 花田虎上氏、貴乃花親方をブログで心配
2018年08月23日 12時20分
-
社会
イギリスで生後6か月未満の子犬・子猫の販売禁止へ ネットは称賛、日本の実情を嘆く
2018年08月23日 12時10分
-
芸能ネタ
アキラ100%、本当に演技? 『水曜日のダウンタウン』の“ブチ切れドッキリ”が「怖い」と話題に
2018年08月23日 12時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★文部科学省の腐敗
2018年08月23日 06時01分
-
芸能ネタ
『カメラを止めるな!』に盗作騒動、原作、原案の違いって?
2018年08月23日 06時00分
-
芸能ニュース
鈴木保奈美と27年ぶり共演の織田裕二が、すっかりへそを曲げてしまっているワケ
2018年08月22日 23時00分