-
芸能ニュース 2020年09月11日 18時00分
放送開始の『キワドい2人』、ライバルは『ルパンの娘』? 共通点とファンが不安視する大幅な設定変更とは
ジャニーズアイドルグループHey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務める新ドラマ『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00)が10日に放送スタートする。 本作は2019年7月の『ルパンの娘』(フジテレビ系)、12年12月の『再会』(同)の原作者であるミステリー作家・横関大氏による小説が原作。異母兄弟である生真面目なキャリア刑事・神崎隆一(山田)と直観力にたけた破天荒な先輩刑事・黒木賢司(田中圭)がバディを組み、東京・池袋で起こる誘拐や立てこもり、殺人などの難事件を解決していく――というストーリーである。 >>田中圭、6期連続連ドラ出演で現在3本掛け持ち中! 多忙すぎるも事務所は安心?<< 主演の山田と田中は初共演。両者のファンからは期待の声が挙がる一方で、原作ファンからは不安の声が集まっている。その要因は原作とドラマ版の“設定の違い”だ。 原作では、神崎と黒木が異母兄弟ではなく、あくまでも同期という設定だ。ドラマで2人は異母兄弟であり、周囲にそれを隠しているという設定に変更されている。さらに、ドラマでは元警察官・神崎賢造(椎名桔平)が2人の父親という設定に。原作の終盤では黒木と賢造の意外なつながりや感動的なエピソードが描かれていたが、ドラマ版では違った関係性が描かれるようだ。 ドラマのオリジナル設定に関して、原作ファンからは「同期から異母兄弟って…その設定変更に何か意味あるの?」「変なオリジナル設定入れられてショック。原作面白いから、原作通りにやってほしかったな」「バディの絆っていうのにグッとくるのに、兄弟設定入ったらもう兄弟愛としか思えなくなる」「原作では後の方になって賢造と黒木の関係がすごく生きるのに…すごく残念」といった不満の声が集まっている。 さらに、黒木役の田中が2020年、『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)、『不協和音 炎の刑事 VS 氷の検事』(テレビ朝日系)、『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)など多数の作品に出演していることから、一部の原作ファンからは「田中圭いっぱい作品出すぎてもうお腹いっぱい…」「田中圭好きだけど、また破天荒なキャラだから『おっさんずラブ』がちらつく」という声も挙がっている。 「本作は異母兄弟や父親との関係性など、ところどころ原作とは異なる部分があります。ただ、本作と同じ原作者の小説を実写化した『ルパンの娘』でも、原作と異なる点が多くありました。原作にあったエピソードがカットされていたり、原作では存命のキャラクターが死んだ設定になっていたりと、大きく変更された部分はありましたが『キャストが豪華』『内容が単純で分かりやすい』『平日に気楽に見るにはぴったり』と好評でした。そのため、本作も原作との違いをどのように生かすのかが高視聴率のカギとなってくるでしょう」(ドラマライター) 『ルパンの娘』の第2シリーズは10月からの放送を予定している。果たして、本作は『ルパンの娘』を超えられるのだろうか。ドラマの展開や視聴者の反応に注目したい。
-
スポーツ 2020年09月11日 18時00分
横浜DeNA次期監督に石井琢朗氏が浮上! 菅新総理が後押し
菅義偉官房長官の首相就任が決定的となり、球界の“組閣”にも波及している。菅氏のお膝元・横浜では、ラミレス監督の後任に横浜DeNAのOBで現巨人コーチの石井琢朗氏(50)が急浮上。ラミレス監督のコーチとしての“巨人復帰”も同時進行している――。 優勝候補とも言われた今季の横浜DeNAだが、9月最初の巨人戦で3連敗。3日の試合では中継ぎ専門のパットンを来日194試合目で初めて先発させる奇襲に出たが、2回途中で9失点。首位・巨人との差は8.5ゲームに開き、今季のセ・リーグはCSがないことから、事実上の終戦。それにより、後任の監督人事が本格化した。 昨季を2位で終え、契約を1年延長したラミレス監督。今季は5年目の采配となるが、V逸なら「自動退任」が規定路線。後任には、いずれも球団OBで“番長”こと三浦大輔二軍監督や、“大魔神”佐々木主浩氏、前監督・中畑清氏の再登板がささやかれていた。 しかし、本命に躍り出たのが1998年の優勝メンバーで、現巨人一軍野手総合コーチの石井琢朗氏だ。「バックアップしているのは、菅さんを支持する自民党神奈川県連。菅さんが横浜市議だった時代から、監督やチームの方針にも納得がいかないと“臆することなく意見する”石井氏のファンだったことを忖度し、後任監督に推挙している」(自民党神奈川県連の長老) 菅氏は、政界の名門に生まれた安倍晋三首相とは対極の政治家だ。秋田県のいちご農家に生まれ、県立湯沢高校卒業後に集団就職で上京し、東京・板橋区の段ボール会社で働きながら学費を貯めて法政大学第二部法学部に進学。在学中は報知新聞や築地市場でアルバイトし、その後、小此木彦三郎元衆院議員(横浜市議・元建設大臣)の秘書、横浜市議を経て国会議員になった。そんな菅氏が横浜市議時代、勇気付けられたのが石井氏の活躍だった。 石井氏もまた、苦労して上り詰めた野球人。県立足利工業高校の1年時から背番号1を背負い、2年時に夏の甲子園に出場。しかし、ドラフト指名の夢は叶わず、大学への進学が決まっていたが、ドラフト外で横浜大洋ホエールズ(当時)に入団した。1年目に初先発初勝利を挙げて将来を嘱望されたものの、大きな結果を残せず、3年目のオフに野手転向すると、’96年には遊撃手として花開き、そこからはスター街道を歩んだ。 1番打者に定着し、波留敏夫との1、2番コンビで「マシンガン打線」を牽引。盗塁王4回、最多安打2回、ベストナイン5回。’98年の日本シリーズでは優秀選手賞も獲得している。「’96年は、菅氏が衆議院選挙に初当選した年。菅氏と石井氏は苦労した時代がかぶり、それだけ思い入れが強い。実は、菅氏も中学時代は野球部に所属し、サードで1番だった。しかし、高校では通学に片道2時かかり、部活は続けられなかったらしい。そんな無念さもあり、石井氏にはいずれは横浜に戻ってもらい、黄金時代の再来を期待している。ベイスターズが盛り上がれば、地域経済に波及する。我々も全面的に支える考えだ」(同) 菅氏が「戻ってほしい」と願うのは、晩年の石井氏が横浜と袂を分かち、微妙な関係にあるからだ。38歳の’08年に引退勧告されたが、現役続行を希望し、自由契約で広島入り。カープで4シーズン現役を続け、’13年から4年間、一軍内野守備・走塁コーチ、打撃コーチとしてカープの優勝に貢献した。 この間、田中広輔、菊池涼介、丸佳浩の“タナキクマル”を育てた名コーチとなるも、フジテレビ元アナウンサーの詩織夫人(旧姓・荒瀬)と3人の子供を東京に残していることから関東の球団へ転身を図った石井氏。その際も、横浜だけはスルーした。「’18年と’19年はヤクルトの一軍打撃コーチを務め、高卒2年目の村上宗隆を一軍に定着させ、チーム打率をリーグ最下位からトップに引き上げた。今季は原辰徳監督の強い希望もあり、巨人の一軍野手総合コーチに就任し、首位独走の“影の功労者”と言われている」(スポーツ紙デスク) また、球界事情通によれば、「広島を退団して東京に戻る際、本命はヤクルトではなく巨人だった」というが、丸に続いて菊池、田中をFAで獲得する布石と広島が警戒し反発。「ヤクルトなら」と折れたという。「ようやく手に入れた名コーチを巨人が1年で手放す、それもライバルのDeNAにというのは考え難いが、菅氏は読売新聞グループ本社の渡邉恒雄主筆とも、DeNAの南場智子オーナーとも入魂な間柄。過去には巨人とのコーチ契約を1年残す尾花高夫投手コーチが横浜の監督に就任した例もある。それどころか、入れ替わりに巨人OBでもあるラミレス監督を呼び戻すという情報も。阿部慎之助二軍監督が一軍の監督に就任した際、ヘッドコーチに据えようというのです」(巨人OBの野球解説者) 全権を握る原監督には、国政進出の野望があり、選挙区は出身地の神奈川県。自民党、ベイスターズファンとの友好な関係は望むところ。他方で、菅氏と林文子横浜市長には山下埠頭にカジノを含むIR(統合型リゾート)の計画があり、ベイスターズの活躍は何よりの宣伝塔になる。 それでも石井氏には退団時のわだかまりが残るが、菅氏に留まらず、菅内閣で重要大臣ポストへの就任が確実な河野太郎防衛大臣、小泉進次郎環境大臣を含めた「オール神奈川」での横浜DeNA監督推挙となれば…。再び、「横浜ブルー」のユニホームに袖を通す石井氏の姿が目に浮かんでくる。
-
芸能ニュース 2020年09月11日 17時15分
土屋アンナがスタッフにパワハラ?『ヒルナンデス』、ルール無視の振る舞いにスタジオも騒然
11日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で行われた人気コーナー「3色ショッピング」に歌手の土屋アンナが出演。その言動が視聴者の間で波紋を広げている。 >>土屋アンナも山田孝之もNHK出禁?“最強”の伝説的エピソード 30年出禁になっていた「出禁王」芸人も<< 「3色ショッピング」は、4名のタレントが色やデザイン、予算などの制約の中でファッションアイテムを選んでいくという企画。ゲームは3回戦まで行われ、1回戦ごとに、MCがボックスから色やデザインが記されたボールを引き、その3つの色もしくはデザインのアイテムのみをゲストが購入するというシステム。買い物の順番はアミダくじで決定され、前の人が選んだ色やデザインのアイテムは購入できないというルールの下、行われる。 そんな中、今回問題となっているのは、1回戦目でのやりとり。選ばれたボールは、「ストライプ」「黒」「青」で、2番手となった土屋は1回目で失敗してしまったものの、3番手となったタレントの辻希美も失敗したため、再び順番が回ってくることに。残るは「ストライプ」だけだったが、土屋が「白のパンツ~」と言いながら取り出したのは、白を基調としたウィンドウペン、つまり格子柄のパンツ。スタジオでVTRを見守ったタレントのSHELLYは「ストライプ…?」とツッコミを入れ、モデルの河北麻友子は「これはチェックですね? 縦と横がありますから」と指摘していた。 しかし、土屋は「ストライプ」で押し通し、MCの俳優・黒羽麻璃央は「ショッピング成功」とした。土屋はこの判定に驚き、「まじだ? いけないと思ったよね?」とスタッフに聞いていたが、スタッフは無言のままスルーしていた。この様子に視聴者からは「すごいモヤモヤした…」「さすがにこれはツッコまないのおかしい」「ちゃんとルール決めてみんなその範囲内でやってるのに一人だけ特別扱いは違和感ある」という声が集まってしまっていた。 本来はしま模様を指す「ストライプ」だが、土屋の強い態度に番組サイドも妥協した形となってしまったようだった。
-
-
スポーツ 2020年09月11日 17時00分
「何でコールドにしなかった」ファン激怒 “雨天強行”のソフトB対楽天戦、選手のコンディションに心配の声
10日に行われたソフトバンク対楽天の一戦。試合は「9-2」でソフトバンクが勝利したが、試合結果以上に話題となったが2度の雨天中断だった。 ソフトバンクは東浜巨、楽天は松井裕樹が先発して始まった同戦は、「0-0」と両チーム無得点の1回裏2死一、二塁の場面で雨により午後6時28分から37分間中断。東浜は集中力を切らさず再開後、ピンチを無失点で切り抜けたが、2回以降も雨は継続して降り続けた。 その後「3-2」とソフトバンク1点リードして迎えた7回裏。この回楽天はソフトバンク3番手・モイネロから1死一、二塁のチャンスを作るが、この午後9時54分の場面で試合は2度目の雨天中断に。中断直後の雨脚は雨天コールドとなっても不思議ではないほどの強さだったが、その後弱まったためグラウンド整備を経て、55分後の午後10時49分に再開された。 再開後、ソフトバンクはモイネロに代えマウンドに上がった松本裕樹が併殺でピンチを切り抜けると、8回に1点、9回に5点を記録し楽天を突き放す。一方、楽天はどちらの回も無得点に終わり、試合は開始から5時間38分後の午後11時38分にようやく終了した。 >>楽天・三木谷オーナーに「この組織はおかしい」 田尾元監督が途中解任決定後の裏話を暴露、 球団からは“口止め料”の提示も?<< 2度の中断により日付が変わる直前まで行われた同戦だが、ネット上には「ソフトバンクは明日ホームなのに何でコールドにしなかったんだ」、「行きも帰りもバタバタ移動になったから選手のコンディションが心配」、「再開してボロ負けするくらいなら7回コールドで良かった」、「再開後に出た中継ぎ全員失点したからコールド負けよりダメージが大きい」と、試合進行を管轄する審判団への苦言や反発が多数寄せられている。 「ソフトバンクは11日から本拠地福岡で対西武3連戦が控えていますが、同戦の試合時間が長引いたことにより当日移動からそのまま試合に臨まなくてはならないことに。ソフトバンクは仙台入りする際も台風10号の影響で、空路移動の予定を1日前倒しして新幹線での移動をしいられているため、試合強行が選手の体調や疲労度に悪影響を及ぼすのではと不満を抱えているソフトバンクファンは多いようです。一方、楽天は11日から13日まで引き続きホームで対日本ハム3連戦のため移動はありませんが、7回の再開後に登板した牧田和久(1失点)、安樂智大(4失点)、池田駿(1失点)が全員失点を喫するなど中継ぎ陣を消耗。そのため、『これなら雨天コールド負けの方がマシだった』と試合続行を悔やむ楽天ファンも少なくありません」(野球ライター) 今回審判団が雨天コールドとしなかったことについて、球場周辺の雨雲レーダーを参照して続行すると判断したのではとの声も多い。実際、7回の中断以降の雨雲レーダーでは雨脚が23時前までに収まるとの予報があったが、試合続行の判断に関し、審判団からの説明はないようだ。 試合後、ソフトバンク・工藤公康監督は「(気持ちが)切れてしまいそうな雨だった」、楽天・三木肇監督も「いろんなことがあった」とどちらもお疲れムード。現在ソフトバンクは首位、楽天は3位につけているが、同戦は今後の優勝争いを左右する一戦となるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年09月11日 17時00分
元KARA・ギュリ、U-KISSなど人気K-POP9組総勢38名が出演! チャリティー配信イベント「ONEDAY ONELIFE」開催
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、不安が絶えない日々を過ごす人々に少しでも元気を与えるとともに、日夜奮闘する医療従事者を支援することを目的としたチャリティー配信イベント「ONEDAYONELIFE(ワンデイワンライフ)」が、10月10日19時より開催される。 >>全ての画像を見る<< イベント名「ONEDAY ONELIFE」には、“今日を精一杯生きる”というメッセージが込められているという。当日はU-KISS、ギュリ(元KARA)など人気のK-POPアーティスト計9組を出演者として迎え、配信システム「WayWay」により、韓国で収録されたライブパフォーマンスと応援メッセージを日本全国へ配信される。 視聴チケットの売上の一部は、日本赤十字社および大韓民国赤十字社へ義援金として寄付され、医療機関が必要とする物資の購入や、医療機器拡充による感染者への対応など、新型コロナウイルス感染症の最前線で戦っている医療機関への支援に役立てられるという。視聴にはクラウドファンディング「WIZY」での視聴権利(以下視聴チケット)購入が必要となっており、視聴権利のみが付与されるチケットのほか、イベント限定のアーティストロゴを使用したグッズ付き視聴チケットも用意されている。 イベントを主催するプロジェクト『Live-Palette』の公式twitterアカウントでは、出演アーティストによるコメントも随時公開されている。韓流ファンには注目のイベントだ。「ONEDAY ONELIFE」実施日時:2020年10月10日(土)19時より配信開始配信時間:約1~1.5時間視聴チケット販売サイト「WIZY」https://wizy.jp/project/507/イベント特設ページhttp://live-palette.comLive-Palette公式twitterhttps://twitter.com/LivePalette
-
-
レジャー 2020年09月11日 15時15分
「中山競馬場はいいよね」 紫苑ステークス 藤川京子の今日この頃
さぁ中山開催です。魔物が住んでいるとまで言われるコースですが、この競馬場は雰囲気が大好きなんです。有馬記念が開催されるからなのかもしれませんが、思い出が多い中山。 さて、今回の紫苑ステークスですが、持ち時計で見るとマジックキャッスルですが、後ろから行くスタイルですが、5走前の中山では先頭集団にいたので、後ろと決めているわけでは無いのかもしれませんが、中山なので後方過ぎると届かない心配があります。2走前の桜花賞は重馬場の後方だったから、末脚を使う場面に恵まれなかったと思えば買えそうですが、土曜日の天気予報は雨模様なので嫌な予感もします。 注目はシーズンズギフトで、鞍上はC.ルメール騎手。中山コースでは3戦して何れも馬券に絡んでいます。中山コースが得意なのかもしれません。持ち時計はそれほど速くないですが、いつも無難に走ってくれる流行のエピファネイア産駒です。近年は前走オークス組が馬券に絡む事が多いですが、昨年は1勝馬が勝っているのでチャンスはあると思います。 前走オークス組は、3着だったウインマイティー、5着マジックキャッスル、6着チェーンオブラブ、8着ホウオウピースフル、10着マルターズディオサで、この中から2頭位が馬券に絡む傾向です。しかし、前走の着順だけで決めると痛い目に遭いそうです。昨年はオークス16着の馬が同2着だった馬を差し置いて2着に来ています。中山と言うのはそういうコースなんです。 ウインマイティーは、中山でも実績があり馬券に絡みそうですが、他はそれほどの差は中山では無いかもしれませんので、全部買うと言うわけにも行かないので、オークス2着馬とフローラSで同タイムの2着だったホウオウピースフルは、鞍上が重賞で穴を開ける池添騎手でもあります。それと前走は重馬場で勝った大穴のミスニューヨークで攻めます。複勝 17、16、13、8
-
レジャー 2020年09月11日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【9/12中山】
【今週デビューの注目馬】☆マイネルグロン 2020年9月12日(土)中山第5R芝2000m戦に出走予定のマイネルグロン。馬名の由来は「冠名+気高い、雄大な(仏)」。牡、青鹿毛、2018年6月7日生。美浦・高橋祥泰厩舎。父ゴールドシップ、母マイネヌーヴェル、母父ブライアンズタイム。生産は新冠町・ビッグレッドファーム、馬主はサラブレッドクラブ・ラフィアン。愛馬会法人・ラフィアンターフマンクラブの募集馬で総額3000万円。半兄にはダートで5勝を挙げたマイネルクラース(父ステイゴールド)がいる。本馬は6月生まれと超が付く遅生まれ。その分全体的な緩さはあるが、それでも容積のあるトモを持ち、しっかりとした腹袋、逞しい頸差し、深い胸前と各パーツは見どころがあり、全体的なバランスも申し分ない。追い切りの動きもなかなかのもので、パンとしてくれば上のクラスでの活躍が期待できるだろう。なお、鞍上は丹内祐次騎手。☆オリヴィアン 2020年9月12日(土)中山第4Rダート1200m戦に出走予定のオリヴィアン。馬名の由来はオリーブ(伊)+1(仏)」。牝、栗毛、2018年4月6日生。美浦・宮田敬介厩舎。父ヘニーヒューズ、母バラベルサイユ、母父アグネスデジタル。生産は日高町・木村牧場、馬主はTURFレーシング。半兄にはダートで3勝を挙げているマイネルオスカル(父エスポワールシチー)がいる。本馬の追い切りを見ると、手前の替え方がスムーズでスッと加速することができ、バランスの良い走りが目に付く。回転の速い掻き込むような走法で、如何にもダートの短いところが合いそうだ。入念に乗り込まれたことでしっかりと仕上がっており、初戦から勝負になるだろう。なお、鞍上は北村宏司騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能ニュース 2020年09月11日 14時00分
元KalafinaのWakana、『天空の城ラピュタ』主題歌を生披露! アニソンカヴァーの音源化にも意欲
女性シンガーのWakanaが10日、都内で開催された「Wakana Anime Classic 2020」記者発表会に出席。編曲・演奏に1966カルテットを迎え、「アニメクラシック」をキーワードに、さまざまなアニメソングをクラシカルにアレンジした歌を披露するコンサートを12月に行うことを発表した。 >>全ての画像を見る<< WakanaはKalafinaの元メンバーでもあり、現在はソロシンガーとして活動する。この日は記者会見に先駆け、1966カルテットをバックに『天空の城ラピュタ』の主題歌「君をのせて」、『天気の子』の劇中曲「愛にできることはまだあるかい」の2曲を生披露。その後、記者からの質疑応答に答えた。 Wakanaは「もともとジブリ作品が好き。昔からジブリの作品の歌は色々歌っていたんです。ほかのアニメの歌ももちろん」とアニメソングと自身の関わりを紹介。その上で、「みなさんの心の中にも思い出のアニメはあるだろうな、そんな作品をクラシックで届けられたら素敵だろうなと思っていたんで、それを今回実現することができて嬉しいです」とにっこり。ステイホーム中にファンから何を歌って欲しいかのアンケートも取ったといい、「みんなわたしと好きな曲が同じ。当日はリクエストも実現させたい」とコンサートへの意気込みを語った。 1966カルテットについては「ご縁があって、女性の方たちと一緒にやれるチャンスをいただきました。この美女たちを見ていてわたしも楽しい」と息ぴったりだといい、このユニットでの音源を将来的にリリースしたい願望も持っていると明かす。「ぜひ、音源化したいです。そういう曲を皆さんも聴きたいですよね。聴きたいと思っていただけるのであればぜひ音源化したい。12月はどういうスタイルになるかまだ分かりませんけど、みなさんが楽しめる形にしたい。コンサートを楽しみにしていてください」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年09月11日 13時30分
『半沢直樹』思い出す声も 「ドコモ口座」騒動の謝罪会見、全額補償を明言も疑問の声集まる
電子決済サービス「ドコモ口座」を通じ、銀行口座の預金が不正に引き出されている問題で、NTTドコモが10日に記者会見を行い、被害者に謝罪した。 会見の中では、10日正午時点で被害件数が66件、被害総額は1800万円に広がっていることが報告され、NTTドコモ側は各銀行と協議して全額を補償すると発表したが、会見を見た一部ネットユーザーの間で疑問の声が広がっている。 >>「憶測を堂々とテレビで言うのやめて」ドコモ口座騒動巡る安藤優子の発言が物議<< 最も多く疑問が集まっているのは、「ドコモ口座」が本人確認をせず、簡単になりすましアカウントが作れてしまう点をNTTドコモ側が認めているにも関わらず、「ドコモ口座」のサービスを停止しない点。NTTドコモの発表によると、「『ドコモ口座』からチャージされる件数が1日1万3000件あり影響が大きいと判断した」とのことだが、ネット上からは、「これからもっと出るであろう被害を考えると1万3000件は少ない」「その中に不正利用の件数も含まれてるかもしれない」という指摘が集まった。 また、被害に遭わないための対策として、「自分の暗証番号を決してほかに漏らさないことが一番重要と認識してる。そこさえ注意すれば特に問題はない」といった発言も聞かれてたが、今回の不正引き出しは、暗証番号に合う口座番号を入れていくという「リバースブルートフォース攻撃」によるものという説が聞かれているため、「暗証番号は漏れなくても総当たりで分かると思う」「『半沢直樹』でもパスワード解析ツール使って隠しファイル暴こうとしてたし、それと同じ感じでやったら被害者が漏らすとか関係ないと思う」というツッコミが見受けれた。 さらに、「銀行から『ドコモ口座』に金が引き出されたとしても、不正チャージかどうかを判断できるのは銀行かユーザーのみで、NTTドコモ側では把握できない」としたため、「毎日記帳しに行かないといけないの?」「この時期なのにATMに人が殺到しちゃう」「補償詐欺起きないか心配」といった困惑も寄せられていた。 約1時間50分に渡った記者会見。NTTドコモ側は質疑応答にも真摯に答えていたが、世間には伝わっていない部分もあったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年09月11日 12時25分
「よかったよかった。ありがとう」岡村失言で矢部説教ラジオの際、出川から届いたメールに反響
9月10日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、ナインティナインの結成30周年が祝われた。毎年9月9日は「ナインティナインの日」として、1997年から2005年まではライブも行われていた(注・別日実施の年もあり)。 >>出川哲朗、事務所の後輩たちからの好感度がアップしていた?噂の真相は<< 9月9日は、文字通り「救急の日」のほか、ケンタッキーフライドチキンでおなじみのカーネル・サンダースの誕生日や、くるくると巻くことから手巻き寿司の日といった記念日が並ぶが、「ナイナイの日」は「まったく定着しないまま、ここまで来てしまいましたけど」と岡村隆史は振り返っていた。 さらに、ナイナイの結成は1990年4月のため、すでに芸歴31年目に突入している。岡村も「みんな勘違いしてますけど、9月9日で30周年じゃない」と言いつつも、この日が2人にとって意識すべき日なのは確かだろう。矢部浩之が「大きな病気もなしに……」と語ると、岡村は「僕は休みましたけどね。半年くらい。頭も禿げましたしね」と、しみじみと語っていた。 この日の放送では、出川哲朗もゲスト出演。出川の大好物で、医者から飲み過ぎと注意を受けているという、コーラで乾杯も行われた。矢部は、岡村の問題発言を受けて番組に説教で乱入した後、すぐに出川からショートメールが来たという。その内容は「よかったよかった。ありがとう」というもので、ナイナイを気づかうものだった。これには、岡村も「出川さんは何かあった時に真っ先にメールくれます」と、その生真面目な人柄を讃えていた。これには、ネット上で「出川、すげーいい奴じゃん」「これはほっこりするエピソードだな」といった声が聞かれた。 出川はエンディングまで出演。番組の最後には、後番組のパーソナリティを務めるYouTuberの水溜りボンドと、ゲストのロンドンブーツ1号2号の田村淳も乱入する賑やかな展開に。ナイナイは結成30年となったが、1994年スタートの『オールナイトニッポン』は放送27年目に突入。ナイナイのキャリアのほとんどがラジオとともにあったと言えるだけに、感慨深い放送となった。
-
芸能ニュース
ベッキーが約3年ぶりにTwitter再開 なぜこのタイミング? 完全復活の布石か
2018年10月09日 18時00分
-
スポーツ
どちらにとっても“まさか”?夏ベスト4の日大三が目白研心に敗戦
2018年10月09日 17時45分
-
スポーツ
貴の乱最終章 ★相撲協会上層部が震え上がる 平成の大横綱「来夏参院戦出馬」
2018年10月09日 17時30分
-
スポーツ
「このままでは来年も同じ」 最下位決定の阪神にファンからは改革を望む声
2018年10月09日 17時15分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/11)「第15回レディスプレリュード(JpnII)」(大井)
2018年10月09日 15時03分
-
スポーツ
【追悼】元横綱 輪島さんがプロレス・格闘技界に残した功績。レスラー時代を振り返る
2018年10月09日 12時53分
-
芸能ネタ
『オールスター後夜祭』で有吉がハナコに激怒、視聴者は勘違い? オマージュした9年前の事件とは
2018年10月09日 12時50分
-
アイドル
「大スターだから昔から…」嵐・相葉雅紀が滝沢秀明引退に言及 目を潤ませる場面も
2018年10月09日 12時40分
-
芸能ニュース
体調不良で全番組を降板の阿部アナ、真相は“W不倫バレ”で復帰は絶望的?
2018年10月09日 12時35分
-
芸能ネタ
胎動動画公開で炎上の辻希美、マタニティハイ? タイミングも悪くアンチの批判殺到
2018年10月09日 12時30分
-
社会
YouTuber「キッズライン」、登録者水増し疑惑を否定もネットユーザー暴走 擁護の声も多数
2018年10月09日 12時20分
-
芸能ネタ
関口宏、「西武の優勝は情けない」と発言しファン激怒 「アンチ西武」を指摘する声も
2018年10月09日 12時10分
-
芸能ニュース
ぺこ、赤毛にイメチェン “母としての自覚”を問う声殺到で物議 「叩かれまくりでかわいそう」の声も
2018年10月09日 12時05分
-
芸能ネタ
横野レポーター、貴乃花氏夫婦について事実誤認を謝罪も炎上 坂上忍は「ネットにギャーギャー言われたから謝った」
2018年10月09日 12時00分
-
その他
「イイハコ作ろう」大倉御所跡地にマンション建設着工調査
2018年10月09日 11時30分
-
芸能ニュース
田中圭、家庭では自分でご飯を炊かない? 「雪若丸」CM撮影の赤面エピソードを披露
2018年10月09日 06時40分
-
芸能ニュース
新ドラマ『僕らは奇跡でできている』、早くもネットから懸念 人気の高橋一生でもカバー不可?
2018年10月09日 06時10分
-
社会
現代人は通勤・通学のスキマ時間をどう活用している? 変化するSNS利用への意識
2018年10月09日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 ★第290回 日本は消費税増税をしてはならない
2018年10月09日 06時00分