-
芸能 2020年10月15日 18時00分
新ドラマ『リモラブ』、主人公の行動に「めっちゃ地雷臭がする」上から目線に嫌悪感もこれがリアル?
水曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ系)の初回第1話が14日に放送され、平均視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 >>『DIVER』、主演の福士蒼汰に「どう見ても…」不評のワケは 全5話に「もったいない」の声も<< 地上波のゴールデン帯ドラマとして、初めて「コロナのある世界観を真っ正面から描く」というコンセプトで作られた本作。第1話は、新型ウィルスの脅威の中、鐘木パルプコーポレーションの産業医、大桜美々(波瑠)は全社員1129人の健康を管理する忙しい日々を送る。新人看護師の八木原(高橋優斗)を連れ、社員のマスクや手洗いの不備を見つけては、厳しく注意しており――というストーリーが描かれた。 緊急事態宣言下の4月が描かれた第1話。急な変化に多くの人が対応しきれず、混乱状態や、恋人に会うのも躊躇う登場人物たちの様子に視聴者からは、「半年前のことなのに感慨深くなった」「まだコロナ禍に慣れてなくてみんな戸惑ってる様子がリアルだった」という声が上がっていたが――。 「一方で、視聴者から困惑が聞かれたのは、本作のメインテーマでもある、リモートでの恋の様子。オンラインゲームを通じて知り合ったユーザー『檸檬』と、『草もち』というハンドルネームをつけた美々が毎回5分間だけ毎日チャットでやり取りする様子が描かれましたが、なぜか毎回美々は上から目線。チャットのきっかけとなったのも、ゲームについて美々が『下手ですね』と送ったことで、やり取りするようになったきっかけも、美々からの『5分だけ、お話ししてもいいですよ』という上からの言葉でした。そうして交流を深めていたにも関わらず、緊急事態宣言が明けたのをきっかけになぜか美々は『もういいです、けっこうです』『ありがとう。さようなら』と別れを告げるメッセージを送信。しかし、すぐに後悔して再びチャットを送るも、檸檬からの返信はないという展開でした。この自分勝手すぎる美々の行動にネットには、『ずっと上からでイラっとした』『コロナ禍でのストレスは分かるけどそれはみんな一緒だし、何様なの?』『めっちゃ地雷臭がする』といった批判が殺到。主人公の始終自分勝手な様子に多くの視聴者が不快感を覚えたようです。ただ、異性とのやり取りが苦手な主人公ということもあり、『会話が下手なのリアルだわ』『男性慣れしてなくて急に構われるとこうなる人いるな』と、“モテない女子”あるあるだという反応もありました」(ドラマライター) また、コロナ禍が描かれているため、登場人物たちは当然多くの場面でマスクを着用。「新しい時代のドラマって感じ」の声もあったものの、一方では、「日常生活もずっとマスクだから、ドラマもマスクだと見ていて苦しい気分になる」「役者の顔を隠すのも盛り上がりにくい」といったネガティブな声も聞かれていた。 コロナ禍だからこそ制作された本作。果たして今後、視聴者からの評判も変わっていくだろうか。
-
スポーツ 2020年10月15日 17時30分
DeNA、新守護神・三嶋がリーグ5位タイの14セーブ目! 乱戦を“大人のピッチング”で締めた安定感
14日神宮で行われたスワローズ戦、新守護神・三嶋一輝が乱打戦を締め、14セーブ目を挙げた。 8回まで9-1と楽勝ペースのベイスターズだったが、この回からマウンドに上がった武藤祐太が乱れ西田、宮本に連続タイムリーを浴び2点を献上。ランナー2人を残した場面で、堪らずラミレス監督は進藤拓也を投入するも、西浦にこの日2本目となる3ランホームランを許し、あっという間に3点差まで追い上げられた。 9回ベイスターズ打線は、簡単に3者凡退で攻撃を終えると、ホームのスワローズは1番からの好打順。押せ押せムードの漂う神宮球場の9回のマウンドに上がったのは、今やベイスターズの抑えの切り札・三嶋。先頭打者のエスコバーをストレートで押し込みセカンドフライに打ち取るも、伏兵・田代将太郎に粘られフォアボールを許す苦しい展開。次打者山田哲人の4球目、フォークが引っ掛かりワイルドピッチで益々嫌な流れになるも、山田をサードゴロ、続く4番の村上宗隆をセカンドゴロに打ち取り、ゲームを締めた。 この日はまさかの展開で出番が回り、ブルペンに入って肩を作り始めたのは9回表の自軍の攻撃から。その影響があったのか、普段はほぼ150キロを越すストレートが1球しかなく、打率2割にも満たない田代に粘り負けするなど絶好調とは言えない内容。するとこの回からマスクを被った戸柱恭孝とのバッテリーは、山田にはカーブで入る工夫を見せ、全投球変化球を選択。村上にも初球ストレートでストライクを取ってからは、フォークの連投で打ち取る大人のピッチングが光った。昨年はストレートとスライダーのいわゆる「ツーピッチ」だったが、オフに取り組んだカーブとフォークのマスターにより投球の幅が広がり、クローザーとしても文句ない成績を残すことに成功している。 昨年まで絶対的守護神だった山崎康晃がまさかの不調で、7月29日からクローザーに抜擢されてから、24試合で失点した試合は僅か3試合。7月30日は3点差からの1失点でセーブを挙げ、10月4日の2失点は調整登板の意味合いが高かった。セーブシチュエーションでの失敗は、9月4日の2失点のみだが、当日は初の回跨ぎで、タイムリーもポテンヒットと不運にも見舞われた。それ以外は完璧な投球内容で、ラミレス監督から何度も「グレート」と絶賛されている三嶋。一心不乱に腕を振り続ける17番の背中が、どんどん大きく見えている。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
スポーツ 2020年10月15日 17時00分
阪神・井上、“昇格即スタメン”も納得いかず?「同じような空振りをしている」ファン・OBは称賛も本人は反省
14日に行われた阪神対中日の一戦。試合は「3-0」で中日が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが、阪神のルーキー・井上広大のスタメン出場だった。 >>阪神、今オフ“阪神ファン”の大野を獲得?ドラフト戦略で好感触も、上層部は長年の「悪癖」を危惧か<< 2019年のドラフトで2位指名を受けチームに入団した19歳の井上は、開幕から二軍で61試合に出場し「.220・8本・32打点・49安打」といった数字をマーク。13日終了時点で本塁打・打点で2冠と結果を残したこともあり、14日に自身初の一軍昇格を果たした。 そして、井上は同日の中日戦に「7番・右翼」で起用され、球団の高卒新人野手では川藤幸三(1968年)以来52年ぶりとなるデビュー戦での先発入り。中日の左腕エース・大野雄大の前に3打数無安打に終わったが、プロとして大きな一歩を踏み出した。 井上の一軍デビューについて、複数の球団OBが出演するTV番組やメディア上でコメントしている。同日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演した元阪神・池田親興氏は、番組内で「将来的には4番を打てる力のある選手なので、一番最初にすごい投手から入ったのはいいと思う」とコメント。同戦で完封勝利を挙げ防御率リーグトップに躍り出た大野がデビュー戦の相手だったことは、トップ選手との実力差や今後の課題を把握する上で活きるのではと指摘した。 元近鉄・金村義明氏は、15日の『スポーツ報知』(報知新聞社/電子版)の記事内で「球界NO1左腕・大野雄と初対決で一番速い直球にタイミングを合わせて振り切っていた。それはなかなかできることじゃない」、「井上は今後も安打をほしがらず、きょうのようなスイングを貫くべきだ」とコメント。目先の結果を求めヒットを狙うのではなく、今後もフルスイングを貫いてほしいと期待を寄せた。 同戦の井上については、ネット上にも「ヒットは打てなかったけど思い切り良くスイングしてて良かった」、「負けはしたけど、ここ最近の試合では一番ワクワクした」、「大野相手じゃ打てないのも仕方ない、首脳陣はこれで見限らず明日以降も井上を使ってほしい」といった反応が多数寄せられている。 試合後、「同じような空振りをしているので、そこはもっと練習して対応できるようにしていかないといけない」と反省したことが伝えられている井上。デビュー戦で味わった悔しさを今後の糧にできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年10月15日 16時30分
松嶋尚美、BTSの原爆Tシャツ騒動に「本人気付けへん」朝鮮戦争問題と比べ“次元が違う”発言も物議に
15日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演したタレントの松嶋尚美のある発言が、視聴者の間で物議を醸している。 >>坂上忍、山口県“来賓用”の公用車に「申し訳ないけど、山口県でしょ?」発言で県民から怒りの声<< この日、番組では韓国の人気男性グループ・BTSを巡る騒動を報道。きっかけとなったのは、今月7日、アメリカの非営利団体から米韓関係発展に貢献したとして賞を授与されたオンライン授賞式の中で、リーダーのRMが「今年は朝鮮戦争70周年です。韓米両国が共有する苦痛の歴史と数多くの犠牲を記憶し続けます」とコメントしたこと。これに対し、朝鮮戦争で敵国となっていた中国側が「中国の犠牲を無視している」と反発し、中国国内で韓国製品の不買呼びかけや、BTSの広告が削除されるなど大きな問題となっている。 『バイキング』では、この問題について過去の騒動も振り返り、2015年にはリーダーが原爆のキノコ雲がプリントされたブルゾンを着用、2017年にはメンバーが“原爆Tシャツ”を着用していたことを紹介。また、2014年にはリーダーがナチスを模した帽子を着用していたほか、2017年には記念ライブでナチスを連想させる軍服と旗の演出があったことも取り上げた。 これについて話を振られた松嶋は、「スタイリストさんの(選んだTシャツで)プリント後ろやから、本人何着てるか気付けへんし」「分からへん、バックプリント」と発言。これにMCの坂上忍も「そうなんだよね」と賛同していたが、さらに今回、国際的な問題になりつつあるということで、「Tシャツ(騒動とは)次元が違うもんね」とコメントしていた。 しかし、この発言について視聴者からは、「原爆Tシャツの問題をなんで軽く考えてるの?」「自分の国のことなのになんで次元が違うって言うんだろう」「原爆被害者のことを考えたら次元が違うなんて絶対言えない」といった批判の声が集まっていた。 BTS問題は、さまざまな余波を生んでいるようだ。
-
芸能 2020年10月15日 16時10分
乃木坂46メンバーの“泣き”演技に注目! 齋藤飛鳥、久保史緒里、与田祐希ら7人が出演するウェブ動画公開
総合ショッピングモール「auPAYマーケット」の便利さを紹介するウェブ動画に、乃木坂46の齋藤飛鳥、久保史緒里、与田祐希、遠藤さくら、大園桃子、山下美月、賀喜遥香の7人が出演する。 >>指原莉乃「今や乃木坂46の曲で1番好き」最新曲絶賛で共感の声「まじスルメ」「往年のTKファンにはたまらん」<< 「auPAYマーケット」では、初めてご利用される人を対象に、1,000円クーポンを先着3万名さまにプレゼントするキャンペーンを実施。「ちゃっかりおトクなauPAYマーケット」をコンセプトとし、よりおトクで便利にサービスをご活用いただく秘訣を、乃木坂46が紹介する。 ウェブ動画には、「auPAYマーケット」の看板娘として齋藤、久保、与田、遠藤、お買い物に悩めるユーザーとして大園、山下、賀喜が出演。悩める3人に看板娘たちが「auPAYマーケット」でおトクにお買い物する方法を教えるというストーリーで、現在3種類の動画が公開されている。大園、山下、賀喜のナチュラルな演技と、看板娘の齋藤、久保、与田、遠藤4人の“泣き”演技に注目である。「auPAYマーケット×乃木坂46」ウェブ動画はこちらhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLS7azqUNoh8vFoYvoNc-ypbRmMDq2HaCN・「大園桃子の動揺」(初回利用)篇・「山下美月の困惑」(ポイント還元)篇・「賀喜遥香の驚愕」(ポイント交換)篇
-
-
芸能 2020年10月15日 12時45分
「コロナ祭りいつまでやんのかな」ボクシング村田諒太の発言に賛否 「トランプさんが感染するなら…」持論を展開
プロボクサーの村田諒太の新型コロナウイルスに関するある発言が、話題になっている。 村田は13日にフェイスブックを更新し、「コロナ祭りいつまでやんのかな」と投稿。アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスに感染し入院したものの、3日で退院したことに触れ、「世界トップレベルで感染することを気にしているであろうトランプさんが感染するなら、我々一般人にどう防げと…そして3日で退院」「既にこの事実で答えが出ている気がするのだが」とつづった。 >>坂上忍「大人しくしてくんないか」トランプ大統領のコロナ感染“ウソ説”を紹介した『バイキング』が物議 << また、コロナ禍から脱するために現在開発中のワクチンに大きな期待が集まっているが、村田は「ワクチンが出来ればとか言うけど、インフルエンザの予防接種受けた年に15年ぶりにインフルエンザかかった僕としてはワクチンでどうにかなるとも思えないのですが」と自身の経験を踏まえ、過剰な期待を疑問視していた。 この投稿に対し、村田の元には「その通り!不景気による死者の方が多くなってしまいそう」「もう普通の風邪と同じように扱って大騒ぎしないのがいいですね」「新しい生活様式なんかやめて人間らしい生活がしたいです」といった賛同の声が多く集まってるが、一方では、「後遺症にいまも苦しんでる人もいる」「まだウイルスの全貌が分からない以上、油断できない」といった声や、「コロナ祭り」というワードに対し、「前線で戦ってる医療従事者に失礼」「コロナで亡くなった人は祭りで亡くなったわけじゃない」といった苦言も寄せられていた。 長引くコロナ禍で多くの人がストレスを抱えているが、新型コロナウイルスに対する考え方にも変化が見られ始めているようだ。記事内の引用について村田諒太公式フェイスブックより https://www.facebook.com/ryota.murata.official/
-
芸能 2020年10月15日 12時25分
田中圭、育ち盛りの娘の食べっぷりを明かす「ちびたちのご飯の進み具合が良いです」
15日、山形のお米『雪若丸』新CM発表会に田中圭が登場した。 >>全ての画像を見る<< 『雪若丸』は平成30年に本格デビューした山形県が誇るブランド米で、元気な粒立ちでしっかりとした食感が特長のお米。本イベントでは、新CM初公開のほか、吉村美栄子県知事からのビデオメッセージ、『雪若丸』のイメージキャラクター就任3年目である田中から、新CMへの思いや感想、収録の裏側トークなどが明かされた。 CMでは『雪若丸』愛を爆発させている田中。CM中のセリフについて、「自分の本心、自分の想いをそのまま言えているのでやりやすかったです」と話した上で、「カメラ目線が恥ずかしかった」という裏話も。俳優はカメラに向かって喋る機会がないとのことで「ちょっと照れました」と振り返った。 『雪若丸』のデビューから3年続けてCMキャラクターを務めている田中だが、家族の評判を聞かれると「とってもいいですよ、もちろん」とニッコリ。プライベートでは2人の娘の父でもある田中。育ち盛りの2人、『雪若丸』の食べっぷりについては「ほんとはもっとおかずを食べてほしいけど、米ばっか食うから。三角食べではなく、おかずはおかず、ご飯はご飯、になっちゃうんですよ。ちびたちのご飯の進み具合が良いです」と、少し困りながらも父に負けず劣らずの『雪若丸』愛を持っていることを明かした。その食べっぷりは、親としても嬉しくなるかと問われると「そうですね」と笑顔で答えた。 イベントでは、田中が思うご飯に合う食べ物ベスト3も発表。3位はお漬物、2位はたまごかけご飯、1位は焼き肉という答えだった。当日は炊き立ての『雪若丸』と山形牛、山形のお漬物が用意され、美味しそうにほおばった田中。山形牛はロースとカルビが用意され、その場で焼いて『雪若丸』とのコラボレーションを存分に楽しんだ。昨年、山形に訪れ山形牛をお土産で買って食したという田中。それ以来という山形牛を堪能したようだ。 本CMは15日より全国で放映開始。田中は、おうち時間が増えて自炊の機会も増えたこの時期に、『雪若丸』にチャレンジしてほしいとピーアールした。
-
芸能 2020年10月15日 12時20分
チュート徳井、活動自粛中に今田と「元気出せよ会」で逆に奢らされる?『今くら』初のポジションで復帰
税務の申告漏れ騒動で芸能活動を自粛していたチュートリアル・徳井義実が、14日放送の 『今夜くらべてみました2時間SP』(日本テレビ系)に登場。昨年10月以来、約1年ぶりの復帰を果たした。 >>チュートリアル徳井が地上波テレビ復帰 ナイナイ岡村「俺も説教くらってんから!」と激励<< 「以前より若干痩せこけた感じの徳井は、番組冒頭、神妙な面持ちで自身の騒動について、『この1年間自分自身のことを見直した』と回顧。『社会人として至らなかったところ、未熟だったところ、だらしなかったところをしっかりと反省し、今後は納税に関すること、その他いろんな手続き、しっかりとやるべきことをやって国民の義務を果たして行こうと思っております』と謝罪し、約束していました」(芸能ライター) だが、この後は自然と番組に溶け込んでいった。働く女性が選ぶスイーツとして、トリュフ味のポテトチップスなど材料にこだわったものが紹介されていた際には、「家飲みとか、家で鍋とかする時に イケてる女子はこういうのを持って来るんですよ。燻製されたミックスナッツとか。気の利いた女子やなみたいな」とモテ男らしい女性のトーク。 さらに、「(マカロンを)買いに行く時にテンション上がるよね。キレイな店内でショーケースにキレイなマカロンがいっぱい並んでるところ」と告白。フットボールアワー後藤輝基から「なんで女子目線?」とツッコまれていた。 徳井は今まで、番組のフリップやボードの進行を務めていたが、いなくなってからは「カモンヌさん」と称した代役が週替わりで登場。この日も「カモンヌさん」として今田耕司がやってきて、徳井は今田のアシスタントという、変則的な形で出演した。これはおそらく『ロンドンハーツ』で、ロンドンブーツ1号2号・田村亮がスタジオ収録の見学者として呼ばれているように、批判を最大限に抑えるための対策だろう。 そんな徳井は、一度ディナーコースが2万8千円もする高級寿司屋に、今田から「元気出せよ会」という名目で連れて行ってもらったと回顧。「めちゃくちゃうまくってお値段もなかなかだった」としながら、会計時、今田が財布を忘れたことが発覚。「財布忘れたから出してって、無職のオレに」と自虐トークをして笑いを誘っていた。 さらに、今田が徳井に「アシスタントくーん」と呼びかけ、徳井は「はいはーい」と答えるなど、プライドを捨てた感じで収録に臨んでいた。SNS上では、どうして休んでいたのか忘れたという声も多かったが、未だに厳しい声もある。今後の徳井の活動を見守りたいところだ。
-
社会 2020年10月15日 12時10分
ヒョウ柄のおばちゃんが「いらんことせんとって」? 立憲の大阪都構想反対ポスターが炎上 「わからない人は反対」にも怒りの声
立憲民主党が披露した、大阪都構想に反対するポスターのデザインが物議を醸している。 問題となっているのは、立憲民主党の公式ツイッターアカウントが13日に投稿したポスターデザイン。紫のトップスとヒョウ柄のズボンを穿いた小太りの女性が寝転がってテレビを見ているというもので、「大阪市にいらんことせんとってや、ほんま。」とつづられていた。また、ツイートには、都構想に反対する日本共産党大阪市議団の山中智子団長の「『(都構想が)分からない』という人は反対と書いて」と訴えるネットニュースへのリンクも記されていた。 >>立民応援キャラが「20年おきに起こった総理大臣の健康問題」ツイートで物議 立民は「無関係です」<< しかし、このポスターデザインについてネット上からは、「大阪の女性のイメージを下げてるし、偏見がひどすぎる」「大阪の女性はテレビ見ながらダラダラして、政治のことは適当にしか考えてないって表現してるとしか思えない」「解らないなら、解るように丁寧に説明していくのが政治家の仕事では?」といった批判が集まる事態となっている。 また、このデザインについて大阪府の吉村洋文知事は「これが反対派の立憲から見た大阪市民のイメージ。酷いね。大阪の民主主義のレベルは立憲が思ってるよりよっぽど高いよ」と苦言。堺市の永藤英機市長も「これが政党公式なのか・・・酷いな」と困惑していた。さらに、ジャーナリストの石井孝明氏も「このポスターをつくる立憲民主党のセンスのなさに驚愕。大阪人を馬鹿にし、ステレオタイプの大阪の豹柄を着た太ったおばさんの絵をかき、何も関心のない市民をたたえている」と批判していた。 都構想の是非はともかく、多くの有権者がデザインに疑問を覚えたようだった。記事内の引用について吉村洋文公式ツイッターより https://twitter.com/hiroyoshimura永藤英機公式ツイッターより https://twitter.com/nagafujihideki石井孝明公式ツイッターより https://twitter.com/ishiitakaaki
-
-
社会 2020年10月15日 12時00分
「スポーツジムに行く途中」78歳男が赤信号を無視して交差点に進入、小学6年の男児をはね死亡させる
大阪府大阪市城東区の交差点で、小学校6年の男子児童が78歳男の運転する自動車にはねられ死亡する事案が発生。またも発生した高齢者ドライバーによる死亡事故に、憤りの声が相次いでいる。 事件が発生したのは13日午後4時すぎ。城東区放出西の交差点で、自転車で横断歩道を渡っていた小学校6年生の児童が、交差点に進入してきた78歳男の運転する自動車にはねられた。男児は頭と身体を強く打ち、救急搬送されたが、14日に死亡した。 >>「一度も免許取ったことない」73歳男、アクセルとブレーキを踏み間違え郵便局に車で突っ込む<< 男は過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕される。警察によると、搭載されていたドライブレコーダーを調べたところ、乗用車側の信号は赤だったという。男児は青信号のため横断していた可能性が高く、全く理不尽な形で命を奪われた可能性が高い。詳細については、現在警察が捜査中。男は取り調べに対し、「スポーツジムに行く途中だった」と話しているという。 またも発生した高齢者ドライバーによる子どもの死亡事故に、「許せない。交通ルールを守っていた男の子が殺されるなんて」「信号を認識できない人間が車を乗っていたことに強い憤りを感じる」「バブルの恩恵に預かった富裕世代が若者やその親を殺す。しかも、免許を返納しようとしない。実にわがままで自分勝手だ」「仮に運転免許更新制度が厳しくなっても、割りを食うのは下の世代。今の高齢者のせいでバブルが弾けて、厳しい思いをした。怒りしかない」と憤りの声が相次ぐ。 また、「高齢者の免許を強制的に返納させるべきだ」「高齢者が偉いと言う風潮はなんとかならないのか」「運転免許更新時の検査が甘いのではないか。結局、どんな人間でも許可しているように思う」「池袋の飯塚幸三被告のような足が不自由な人間でも自動車が運転できる。どう考えてもおかしい」と高齢者の運転免許更新制度について厳しい批判も出た。 高齢者ドライバーによる事故が相次いでいる現状を野放しにし、何の罪もない若い命が亡くなっているという事実。政治信条関係なく、議員が協力して制度を変えていくべきなのではないだろうか。
-
社会
呆れた!「東京五輪ボランティア深夜3時集合」で野宿確定!?
2018年11月21日 17時30分
-
スポーツ
球界「熱盛」裏スクープ★ホークス退団 達川光男氏が巨人ヘッド就任か
2018年11月21日 17時00分
-
芸能
声を荒げて「クソガキ」 好感度タレント・岡田結実の“化けの皮”を出川哲朗が大暴露?
2018年11月21日 12時50分
-
芸能
爆問太田、カルロス・ゴーン会長は「剛力と付き合いたい?」ZOZO前澤社長を引き合いに
2018年11月21日 12時40分
-
アイドル
限界がきてる? “意味深ブログ”を謝罪も、心配されるけやき坂メンバーのメンタル
2018年11月21日 12時30分
-
芸能
紅白に2年連続出場 苦労人の美人演歌歌手に離婚発覚も、後追い報道がない事情
2018年11月21日 12時20分
-
芸能
編集長代理は酒井若菜 急遽休養の水道橋博士メルマガで、経緯が語られる
2018年11月21日 12時15分
-
芸能
竹野内豊と破局した倉科カナ、アンチ急増中 土屋太鳳、吉岡里帆に次ぐ嫌われ女王に?
2018年11月21日 12時10分
-
社会
63歳男、女装で下半身露出して逮捕「達成感があった」 過去にも異常な類似事件が
2018年11月21日 12時00分
-
芸能
仙道敦子 “国民の母” の安定感に『NHK』のオファー目前
2018年11月21日 12時00分
-
スポーツ
大坂なおみ、資生堂のブランドアンバサダー就任 来年は「楽しい一年に」
2018年11月21日 11時50分
-
社会
小沢一郎の大野望 小泉進次郎と橋下徹「新党合流」
2018年11月21日 06時00分
-
社会
コインロッカー内に全裸で体育座りの男が発見される 「自分で入った」に驚愕
2018年11月21日 06時00分
-
芸能
竹野内豊と倉科カナ、破局の理由は今更発覚したアレ?
2018年11月21日 06時00分
-
芸能
伊集院光、注目の女芸人を明かす 『THE W』の優勝候補?
2018年11月20日 23時00分
-
社会
トランプの「2020年再選の可能性」を知った金正恩は再び“反米”モード!?
2018年11月20日 22時05分
-
芸能
「しゃべくり007」が“神回”と話題 ある意味イケメンの佐藤二朗が、リアルイケメンと対峙?
2018年11月20日 22時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「橋本真也」新日の絶対エースになれなかった“破壊王”
2018年11月20日 22時00分
-
芸能
新『あいのり』初カップルが破局 あの番組に重ね「台本通り?」の声も
2018年11月20日 21時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分