-
芸能ネタ 2020年09月25日 19時00分
海外移住計画が浮上した伊勢谷友介容疑者
今月8日に大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者(44)について、尿鑑定の結果、大麻の陽性反応が出たことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、警視庁が25日に明らかにしたもの。伊勢谷容疑者は「私が所持していたものは大麻であり、大麻が検出されるのは当然の結果だと思います」と供述。逮捕当日の朝に自宅で1人で大麻を吸っていたことを明かしているという。 ただし、大麻の入手経路に関しては「黙秘します」。なお、大麻以外の薬物は検出されなかったという。「逮捕後の供述からして、もはや大麻と“共存”するような生活を送っていたことが明らかに。入手経路を黙秘しているのは、それをうたえば今後、続々と逮捕者が出るからでは。ここまでジャンキーだったら、そう簡単に大麻との縁を切ることはできないだろう」(全国紙社会部記者) 伊勢谷容疑者は今後、複数の出演映画の公開を控えていたが、現在、「作品に罪はない」という流れになっていることもあり、どの作品も出演シーンのカットや撮り直しをせずに公開されることになりそう。 しかし、日本の芸能界に居場所はなさそうだ。「仕事をとって再起を目指すか、再び大麻との“共存”するかの二択だと思われる。伊勢谷容疑者はもともと英語が堪能なだけに、大麻が合法の国に移住してひっそりと暮らすことになるのでは」(芸能記者) もはや、表舞台への復帰はないかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年09月25日 18時30分
宇賀なつみ、キュートなジャージ姿でリフレッシュ体操「水が美味しい」
フリーアナウンサーの宇賀なつみが24日、厚生労働省主催「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」のオンラインイベントに出席。体操・筋肉運動の指導者で、近畿大学准教授の谷本道哉氏考案のユニークな体操プラグラムを体験した。 生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性について、国民の一人ひとりの自覚を高め、健康づくりを推進していくために厚生労働省が定めた「健康増進普及月間」(9月1日~30日)の一環として、また、国民の生活習慣を改善し健康寿命を延ばすために、平成23年より実施されている「スマート・ライフ・プロジェクト」の一環として開催された本イベント。 宇賀は「+10(プラステン):今より10分多く体を動かそう」をテーマに、谷本氏が考案した誰でも自宅で気軽にできる10分間の体操プログラム(超リフレッシュ体操、超リフレッシュ筋トレ、リフレッシュキックボクササイズ)にジャージ姿で挑戦。谷本氏のユニークなかけ声の元、体を動かし、全てのプログラムを終えると、ペットボトルを口にし、「水が美味しい」とにっこり。 「3種目完走して暑いです。30分くらいやった充実感。気持ち良かったです」と感想を述べ、「お家でちょっと空いた時間に、空いたスペースで、好きな時間にやればいいんじゃないですか。やれば、どんどんお水が美味しくなります。始まる前はドキドキしていたんですけど、三つ終えて楽しいです。姿勢も良くなった気がします。お腹もすいてきました」と谷本氏考案の体操を絶賛。 谷本氏も、自宅に居ながら身体を効果的に動かすポイントや、1日10分間プラスする体操に詰め込んだ運動ノウハウなどを、宇賀を通じて丁寧に解説。「運動したくない人の運動しない理由は、その人の体が快適に動かないということが理由になっていることが多いです。まずは快適に動けるよう、体を整えてあげれば、そういう気持ちも変わってくると思います」と述べ、「運動と言うと身構える人は、まずは外に出てください。近所にお買い物に行くとか。ウォーキングするよりも、ずっと歩数が伸びたりするんです。家で行う運動、外で行う運動、やろうと思えば1秒後からでもできます。やろうと思った時のモチベーションは高いです。思った時にすぐ始めることが大切です」とアドバイスを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年09月25日 18時00分
『キワドい2人』原作と設定変更で好評「予測できなくて面白い」田中圭の“顔芸”は不評?
ジャニーズアイドルグループHey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務めるドラマ『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00~放送)の第2話が18日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。初回視聴率11.2%よりも2.6%のポイントダウンとなった。 >>『キワドい2人』初回放送、『MIU404』と似てる? 水槽に落ちるシーンに「オマージュ?」の声も<< 本作は2019年7月に放送された『ルパンの娘』(フジテレビ系)や、2012年に放送された『再会』(同)の原作者であるミステリー作家・横関大氏による小説が原作の実写ドラマだ。異母兄弟である生真面目なキャリア刑事・神崎隆一(山田涼介)と直観力に長けた破天荒な先輩刑事の黒木賢司(田中圭)がバディを組み、東京・池袋で起こる誘拐や立てこもり、殺人などの難事件を解決していく――というストーリーである。※以下、ドラマ・原作のネタバレ含む 第2話では、池袋署管内の美容室オーナー宅で起こった強盗殺人事件がメインとして描かれた。重要参考人である美容室従業員・芳村敏生(神尾楓珠)は犯行を否定していたが、突如として自白を始め、神崎たちは違和感を覚える。その後、捜査を進めていくうちに、新犯人が美容室の店長・小坂晋也(遠藤雄弥)であることが発覚。芳村と小坂は同じ少年院出身で、芳村は小坂をかばうために犯人を装っていたのだ。小坂は自白し、事件は解決するのだった。 原作と比較すると、第2話はおおまかな筋書きが同じものの、ところどころ異なる設定が描かれた。原作では、事件が起きたのは美容室ではなくホストクラブで、犯人は芳村だった。原作とは異なる設定のドラマに対して、原作ファンからは「原作はホストとか、池袋のアングラな感じとかを描いていたけど、ドラマはおしゃれな感じがして見やすい」「原作の第1章を2話に持ってきたのは意外。原作に添いつつ、1時間以内にきちんとまとめてるのすごいな」「原作読んだけど、事件の舞台も犯人も違うから、予測できなくて面白い」という声が集まっている。 一方で、黒木を演じる田中の演技については、「田中圭の顔芸はちょっとやりすぎ。コミカルなのはいいけど、原作みたいにもうちょっとハードボイルドな感じがほしい」「黒木、原作ではもっとかっこよくて飄々としてるのにな」という不満の声も挙がっている。 本日25日放送の第3話では、池袋署管内で発生した老人を狙ったアポ電強盗事件がメインとなっている。今後も原作との違いや、原作ファンからの反響に注目していきたい。
-
-
スポーツ 2020年09月25日 18時00分
巨人 原監督勇退論 浮上する政界転身&コミッショナー就任
巨人の元木大介ヘッドコーチが虫垂炎で入院し、「代行」として阿部慎之助二軍監督(41)が急遽、ベンチ入りした。この異例の措置から、原辰徳監督(62)の「今季で勇退説」が広がっている。コロナ禍再生のコミッショナー、菅義偉政権誕生に伴う政界転身など様々な情報が飛び交っていた――。 9月16日の阪神戦、巨人の原監督が阿部二軍監督を一軍ヘッドコーチ代行としてベンチ入りさせた。腹痛を訴えた元木大介ヘッドコーチが虫垂炎と診断され、手術、入院したことに伴う暫定措置だが、不在に伴う代役としてなら原野球を熟知する吉村禎章作戦コーチのほうがスムーズだし、むしろ昨季はヘッドを置かずに原監督自身が直接差配していたことを思うと、きな臭さまで漂う。「囁かれているのが、原監督が今季で勇退するという説。11日のヤクルト戦に勝利し、川上哲治元監督を上回って球団歴代単独1位となる通算1067勝に到達した。優勝マジックも点灯し、8度目のペナント制覇も間違いなく、辞め時として、これ以上のタイミングは考えづらい。加えて3度目の監督を引き受けた際、『目標は後継者を育てること』と話しており、予定を前倒しした監督禅譲の“最終過程”を疑われているわけだ」(スポーツ紙デスク) 巨人の支配下選手は現在、上限の70人。来季は64人程度に減らす予定で、今季のドラフトでは5〜6人を指名すると見られているから、このオフは10数人をリストラせざるを得ない。阿部二軍監督のベンチ入りには、「戦力の品定め」の狙いも秘められているのだという。「原監督の契約は来季まであり、本来、続投は揺るがない。しかし、チーム内外から『もう一つ上のステージで手腕を発揮してほしい』という声が強まっていることが、勇退論の背景にある。各球団とも新型コロナウイルス感染症による減収のインパクトが大きく、諸問題解決の旗頭として原監督に期待を寄せている」(同) とりわけ各球団が頭を痛めているのが、来季の契約問題だ。9月14日のプロ野球オーナー会議で議長を務めた南場智子・横浜DeNAオーナーは、「今年1年で(コロナ禍の)困難がすべて終わるのは楽観的すぎる。野球協約など具体的なところに関し、議題として踏み込んではいない」と顔をしかめ、不測の事態を想定していない統一契約書の不備解消とコミッショナーの強権発動に期待するとした。「今季のプロ野球は公式戦を143試合から120試合に縮小し、入場者も制限して開催しています。しかし、統一契約書に有事の記載がないため、球団は選手年俸を全額支払うことに。このままでは来季も全額支払う必要が生じ、経営が立ち行かなくなる球団が生じる可能性があります。選手契約の根幹をなす統一契約書を変更するには、日本野球機構(NPB)、球団、選手会の合意が欠かせませんが、利害が反するために交渉の難航は必至です。解決にはコミッショナー裁定が手っ取り早いのですが、その役に原監督は適任。彼が旗振り役を務めればメディアも注目し、野球協約改正に対するファンの理解も得やすいだろうという考えが作用しているのです」(大手紙社会部記者) 現在の斉藤惇コミッショナー(元日本取引所グループCEO)をはじめ、歴代のコミッショナーは法曹界、高級官僚、大学教授、財界出身者で、プロ野球OBは1人もいない。右肩上がりの平時なら機能しても、コロナ禍のような大乱世では強いカリスマ性が不可欠だ。「本来なら長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督(84)や王貞治ソフトバンク会長(80)が適任でしょうが、ともに高齢です。次世代のカリスマ、星野仙一氏が鬼籍に入った今、その役が務まるのは原監督しかいません。統一契約書の見直しが急務である一方、一つ間違えれば、選手会のストライキも避けられないからです。しかし、4度目の日本一を花道にユニホームを脱ぎ、“原コミッショナー”の流れができれば、労使問題がスムーズに運ぶことが期待できます」(同) 目標にしてきた長嶋氏、川上氏の勝ち星を超えたことに加え、今オフに甥でエースの菅野智之がメジャーに転身する予定で、原監督は球界への恩返しを果たしたとの思いを強めているという。この時期に阿部二軍監督を一軍ベンチに呼び寄せたことが、来季への思いを何より物語っている。「原監督には、政界も秋波を送っています。首相が横浜市を選挙区とする菅義偉氏に代わり、政府の中枢も河野太郎行政改革担当大臣、小泉進次郎環境大臣の神奈川県勢になりました。いずれも相模原市出身の原監督と懇意で、自民党からの出馬を以前より打診していました」(政治アナリスト) 2022年の参院選が有力と見られるが、年内にも衆院選が予想され、緊急登板した菅首相が担ぎ出す可能性は十分にあるという。「9月末で任期満了を迎える鈴木大地スポーツ庁長官(ソウル五輪・競泳金メダル)の後任に室伏広治氏(アテネ五輪・ハンマー投げ金メダル)の就任が決まりましたが、背景にあるのが来年4月の千葉県知事選です。菅首相は森田健作知事の後任として鈴木氏を擁立する考え。原監督の勇退も同じ構図。巨人の監督から政界へ転向、将来のスポーツ長官へ。原監督が河野氏、進次郎氏と共同歩調をとれば、地味な菅政権も鮮やかに彩られる」(同) 原監督は今回の阿部ヘッド代行について、「最善策をとっただけ。ワンチームということです」とさらりと言ってのけた。しかし、ベンチ裏では今オフの監督禅譲の意思を固め、「直接帝王学を授けるのが狙い」との見方は強まるばかりだ。
-
芸能ネタ 2020年09月25日 17時30分
浜田ブリトニー“臨月級のおなか”を披露も「まだ6カ月なんです」
漫画家でタレントの浜田ブリトニー、大御所リポーターの大木凡人らが9月24日、都内で行われた『多言語4コマ漫画「マナルル」&キャラクター「タケちゃん」お絵描き&体操ソング』の記者発表会に出席した。 先月、第2子妊娠を発表して以来、初めて公の場に姿を見せたブリトニーは、「もう臨月くらい大きくなってるけど、妊娠6カ月です」と、おなかをさすりながら笑顔で報告。『マナルル』は、日本のマナーやルールを海外の旅行者向けに発信する4カ国5言語(日本語、英語、中国語=北京&広東、韓国語)の4コマ漫画で、コメ王国のファミリーを中心に、キノコ合衆国、まきば公国に住むキャラクターたちが登場する。 浜田は「この漫画で日本を学んでから来てほしい。日本の伝統的なお米をキャラクターに、いろいろなマナーやルールを教えます。日本のマナーとルールを見つめ直す漫画です」と説明。現在、妊娠6カ月で、コロナの自粛期間中には、『タケちゃんのうた』が頭に浮かんだというエピソードを紹介した。 浜田は、お絵描きソングである『タケちゃんのうた』を披露。歌はAメロが顔、Bメロが体とのことで、タケちゃんのキャラクターが(頭に)下りてきて、漫画『マナルル』が浮かんだと話した。 大木凡人がゲストの理由について、浜田は「リアル タケちゃんだから選びました」と説明。そんな大木は「保育園からデイサービス・介護センターの皆さんまで一緒に歌って『健康に過ごしましょう』がテーマの歌です。お孫さん、おじいちゃん・おばあちゃん、おとうさん・おかあさんと三代で楽しめる。生活の一部にしてほしい」とアピールしていた。 最後に浜田は「皆さんに浸透できるように、漫画も頑張って、海外の方も日本の方も楽しめる歌に!」などと意気込んでいた。
-
-
芸能ニュース 2020年09月25日 17時20分
榎並アナが『バイキング』卒業、坂上忍に「最後までパワハラ?」の声 過去のNG集放送に視聴者騒然
25日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、2015年から進行を務めていた榎並大二郎アナウンサーが番組を卒業した。 榎並アナといえば、MCの坂上忍からの当たりの強さがたびたび話題に。2019年11月に放送された番組の韓国ロケでは、坂上と榎並がふたりで酒を飲んでいる途中、榎並が突然号泣。なぜ号泣したのか、VTRでもスタジオでも明かされていなかったため、坂上による榎並へのパワハラがあったとみる向きが強まったこともあった。 >>坂上忍「どうしても許せない」文春のパワハラ報道に言及も、「こういうやりとりがパワハラ」呆れ声も<< そんな中、この日の番組の最後には「涙とハプニングの5年半」として、榎並が漢字を読み間違え、噛むなどして、坂上らからツッコミを浴びるシーンをまとめたVTRを放送。間違えて撃沈する榎並アナに対し、坂上が「お前もう帰れ!」「お前いい加減にしろよ!」などと言い放つ場面も放送された。 VTR後の挨拶で、榎並アナは「大変お世話になりました」などと視聴者に感謝しつつ、坂上について言及。「心残りなのは、坂上さん、体調を崩してしまうんじゃないかと思うぐらい身を粉にして『バイキング』に臨まれていて。隣にいる僕がもうちょっとしっかりしていれば、もう少し坂上さんに楽してもらうことできたんじゃないかな、というのが心残りでなりません」と明かすと、坂上は「それはみなさん感じてるでしょうね」とツッコミ。榎並アナは苦笑いしつつ、最後には「感謝の気持ちしかない。これだけは言っておきたい。月並みですが、体調にだけに本当に気をつけて、長生きしてください」と坂上をいたわっていた。 しかし、最後まで榎並アナのミスをイジり続けていた番組や坂上に対し、視聴者からは「最後までパワハラ…?」「これ見て視聴者が面白いと思ってるのか?」「坂上は楽しかったかもしれないけど、見てる側は不快でしかない」といった批判が集まっていた。 次週から番組がリニューアルし、『バイキングMORE』になるが、坂上の態度はリニューアルされるのだろうか――。
-
スポーツ 2020年09月25日 17時00分
ソフトB・工藤監督、欲をかいて裏目に?「素直にバントさせとけよ」「必ずしも間違いでは無い」強攻策に賛否
24日に行われたソフトバンク対オリックスの一戦。試合は「3-3」で引き分けとなったが、同戦でソフトバンク・工藤公康監督が見せた采配がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「3-3」の同点で迎えた9回裏1死一塁での采配。打者・周東佑京、一塁走者・牧原大成というこの場面で、工藤監督は周東に最初は送りバントを指示。だが、カウント「2-1」となった後の4球目に、突如作戦を切り替えバスターエンドランを敢行させた。 しかし、周東が放った打球は二塁正面へのゴロとなり併殺を取られる最悪の結果に。強攻策が裏目に出てサヨナラ機を作れなかったソフトバンクは、その後延長10回裏も無得点に終わり試合は引き分けとなった。 >>ソフトB・工藤監督の発言に大ブーイング 対ロッテの苦戦を反省も、「遅すぎるだろ」ファンから批判噴出<< 工藤監督の采配を受け、ネット上には「素直にバントさせとけよ、その方が絶対進塁のチャンスは高かっただろ」、「相手投手は球荒れてたから無理に動かず待球作戦の方が良かった」、「1点取ればサヨナラの場面なのになぜ欲をかいたのか」といった批判や不満が噴出している。 一方、「周東はバントあまり決めてないから、バスターエンドランは必ずしも間違いではないのでは」、「打球が飛んだ方向が悪かっただけで、采配としてはそこまで責められるようなものではない」といった擁護のコメントも複数見受けられた。 「今回の場面は周東の後続が得点圏打率『.333』の栗原陵矢だったため、チームとしては是が非でも走者を二塁に進めたい場面。しかし、周東は今シーズン出場67試合で6個しかバントを決めておらず、今回の打席でも3球目のストライクを転がしきれていなかったため、バント失敗で走者を進められないリスクも少なくはありませんでした。このような点を踏まえ工藤監督はバスターエンドランを選択したものと思われますが、この作戦は成功すれば一、三塁の大チャンスとなり、失敗でも牧原が二塁へ進塁する可能性は大。また、もし牧原が二塁でアウトとなっても、一塁に残る周東の二盗でカバーする方法もありました。今回は打球方向が悪かったため併殺となりましたが、そこまで筋が通っていない作戦ではないと考えているファンも少なくないようです」(野球ライター) 試合後、工藤監督は「しっかり切り替えないといけない」と勝ちきれなかったことを反省したことが伝えられている。同日に2位ロッテが敗れゲーム差が広がったことがせめてもの救いなのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年09月25日 16時00分
「たくさん泣いたりもするけど…」松本まりか、多忙な中も“毎日人生がキラキラ”
女優の松本まりかが24日、都内で行われたハインツ「大人むけのパスタ」新ブランドアンバサダー就任記念イベントに出席。インスタライブやドラマなどでの怪演っぷりが話題となり、仕事面では絶好調な松本。近況を問われると「大変だし、たくさん泣いたりもするけど、毎日人生がキラキラしていてすごく楽しい」と感想を述べた。 >>全ての画像を見る<< 松本は「最近はドラマだけでなく、雑誌の仕事、写真、バラエティの仕事など、いろんなジャンルの仕事に挑戦させてもらって、めまぐるしい日々。この年になって初めての経験をたくさんさせてもらっています」と充実の表情。「この年になって初めてのことにたくさん挑戦できる幸せ。その上でたくさん失敗もしますし、失敗しながらも成長していることを実感できます」と多忙な中も成長していく自分を実感できているという。 「忙しい毎日の中でも、心の余裕、余白がすごく大切。今ものすごく忙しいけど、その時間自体が取れなくなっています。自分と向き合う時間、1人の時間は大切だなって」とプライベートな時間の使い方にもこだわりがある様子。食生活の面でも「健康的なものは意識して選ぶようにしています。素材もそうですし、一食一食ちゃんと美味しいものを食べることを心がけています」と気にかけているといい、健康面にも気を配っている。 演技に関しては「台本の文字面で捉えないということを大切にしている」といい、「そこに描かれているセリフを手がかりにして、彼女はどういう生い立ちで生きてきたんだろうとか、その人の人生を考え演技をすることを大切にしています。自然と湧き上がる、その人の人生観が演技の中ににじみ出てきてくれたらいいなって思います」とこだわりを明かす。 最近は歌にも挑戦。「初めて歌番組で生歌を歌わせていただきました。8時間生放送でアーティストさんの中で、幕張メッセで歌うというのはあまりにも予想外のお話。でも、挑戦するのは大事なこと。断ろうとも思ったけど、何か挑戦しなさいと言われているような気がして挑戦しました。無謀と言われるようなことに挑戦できるような人間に、いくつになってもなりたいと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー 2020年09月25日 15時15分
「サウスヴィグラス産駒が気になります」 ながつきステークス 藤川京子の今日この頃
ダート界でサウスヴィグラス産駒は、ダートが主流の地方競馬でも大ファンが多い産駒です。この産駒と言うだけで馬券を買ってしまうファンもいるとかいないとか。このレースにも3頭が出走します。地方からJRAに転入してきたサザンヴィグラスも、前走では勝ってきました。また、ヒデノヴィーナスも、すったもんだしながらも順調に好成績を積み重ねてきたし、持ち時計も順調に縮めて来ています。更に、3歳のウルトラマリンは、9戦して、既に4勝で、ここ最近は更に目立つ産駒と言う印象です。 但し、強敵もいます。キンシャサノキセキ産駒のルッジェーロは、前走は3着で馬券に絡んで、オープン実績も出来ましたし、道悪の好成績が目立ちます。今週の天気予報は雨が濃厚なので、チャンスだと思います。それとカネヒキリ産駒のノーフィアーも、前走は大敗しましたが、3、4走前は中山で好成績を収めて、タイムも悪くありませんでした。2走前は少し疲れたのか休養して、前走の新潟NST賞は休み明けなので13着ですか、無視する事も出来ると考えました。江田照男騎手とも相性が良さそうなので、一発決めてほしい所です。同じく前走NST賞12着のルーラーシップ産駒のエルモンストロも、不安定な所がありますが、お母さんのミンティエアーからは出世頭です。大穴だと思いますが、角居厩舎とM.デムーロ騎手のコンビで何とかしてしまうかもしれません。 少し気になるのが、ヴァーミリアン産駒のリュウノユキナも、地方からJRA転入で苦労はしていますが、6走前では中山で勝っています。同じ産駒が3頭で決まるというのも話が上手すぎるので、穴馬を複勝で押さえつつ、人気どころのワイドで安全策にしました。 ワイドBOX 10、8、3複勝 9、4、5、6
-
-
レジャー 2020年09月25日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【9/27中京】
【今週デビューの注目馬】☆ルペルカーリア 2020年9月27日(日)中京第5R芝2000m戦に出走予定のルペルカーリア。馬名の由来は「古代ローマの神々を崇拝する祭りの一つ。母名、兄名より連想」。牡、鹿毛、2018年4月28日生。友道康夫厩舎。父モーリス、母シーザリオ、母父スペシャルウィーク。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額1億2000万円。半兄には13年菊花賞(GI)や14年ジャパンC(GI)を勝ったエピファネイア(父シンボリクリスエス)や、デビュー2戦目で朝日杯FS(GI)を勝ったリオンディーズ(父キングカメハメハ)、18年ホープフルS(GI)や19年皐月賞(GI)を勝ったサートゥルナーリア(父ロードカナロア)など、名馬がズラリ。本馬は兄に負けず劣らずのオーラがあり、幼さが残るものの古馬顔負けの迫力のある好馬体の持ち主。跳びの大きな走りをしており、軽く走っているようでタイムが出ている。仕掛けられてからは、父モーリスに似た頸を上手く使ったフォームをしており、一瞬の切れよりも長く良い脚を使うタイプ。来年のクラシック戦線を賑わせてくれる存在となるだろう。なお、鞍上は福永祐一騎手。☆ルージュグラース 2020年9月27日(日)中京第4R芝1400m戦に出走予定のルージュグラース。馬名の由来は「冠名+優美な(仏)。美しくターフを舞う姿を想像して」。牝、鹿毛、2018年3月16日生。栗東・安田隆行厩舎。父ハービンジャー、母レッドジゼル、母父アグネスタキオン。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額1800万円。叔父には19年CBC賞(GIII)、20年北九州記念(GIII)を勝ったレッドアンシェル(父マンハッタンカフェ)がいる。本馬は小柄な馬体ではあるが、体幹がしっかりとしているため、ブレの少ない安定したフォームをしており、最終追い切りでは坂路を真っ直ぐに駆け上がっていた。気性も素直で操縦性が良さそうだ。なお、鞍上は北村友一騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能ニュース
「出会いは全然ない」40代を迎える小泉孝太郎、独身を満喫?
2018年11月05日 11時50分
-
芸能ネタ
オリラジ中田「良い夫やめました」宣言は“モラハラ”なのか?「夫婦の頑張りを否定するもの」という夫側の声も
2018年11月05日 06時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第二番 福田赳夫(7)
2018年11月05日 06時00分
-
ミステリー
UFOの多発地帯! 失われたアークが眠る?謎のスポット皆神山
2018年11月04日 23時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜ペットを飼っている男の裏の顔〜
2018年11月04日 22時00分
-
芸能ニュース
後藤久美子、「寅さん」の新作で復帰 “ゴクミ”の人気を振り返る
2018年11月04日 21時40分
-
芸能ネタ
主演ドラマが好調の戸田恵梨香にささやかれる不穏なうわさ
2018年11月04日 21時30分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】一触即発!?市原隼人が野村周平にクラブで激怒事件
2018年11月04日 21時20分
-
芸能ネタ
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>戸田恵梨香が女王様ぶりを発揮し、一喝した先輩俳優は柳葉敏郎?
2018年11月04日 21時00分
-
芸能ネタ
畠山愛理vs黒木華 NHK好み日本風美女は「巾着名器」③
2018年11月04日 21時00分
-
その他
本誌記者“恐怖”の爆笑体験記『マッチングアプリで上玉の美女に会ったのに…』−②−
2018年11月04日 19時10分
-
その他
本誌記者“恐怖”の爆笑体験記『マッチングアプリで上玉の美女に会ったのに…』−①−
2018年11月04日 19時00分
-
芸能ニュース
『孤独のグルメ』松重豊版は今年の『大晦日スペシャル』で終了? ファンの間で噂される不穏な空気とは
2018年11月04日 18時20分
-
芸能ネタ
ダウンタウン2人共ににキス? 独自のキャラを確立した肉食系女芸人は美容に総額500万円
2018年11月04日 18時00分
-
スポーツ
プロ野球「DTCの乱」 ★広島 アニキ金本vs新井 次期二軍監督をめぐる“兄弟対決”
2018年11月04日 17時30分
-
芸能ネタ
ジャニーズではありえないポーズもこなしてきた関ジャニ村上、ジェット機購入を思案中?
2018年11月04日 12時30分
-
芸能ネタ
年齢に仰天! 元朝ドラヒロイン・山咲千里、現在は意外な路線で活躍中
2018年11月04日 12時20分
-
社会
年賀はがき発行部数が過去最低に 今年から大きく変わったのは
2018年11月04日 12時10分
-
芸能ネタ
坂道グループ・吉本坂46の実態も暴露? トレンディエンジェル、原点回帰の単独ライブについて語る
2018年11月04日 12時00分