-
芸能ニュース 2020年09月24日 18時00分
『私たちはどうかしている』、好感度キャラに「ストーカー?」の声 わき役たちに注目集まる
水曜ドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)の第7話が23日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられてる。第6話の9.6%からは0.3ポイントのダウンとなった。 >>『私たちはどうかしている』、超絶展開で動揺の声 悪役・観月ありさには同情集まる<< 第7話は、光月庵の火事から3年後、新進気鋭の和菓子屋『花がすみ』に、由緒ある五月雨亭の仕事を奪われたことに、光月庵の面々は衝撃を受ける。名誉挽回のため、椿(横浜流星)は次の週に迫った五月雨亭・新春園遊会の選定会に向け、久々に自分で御菓子を作ることを決める。一方、七桜(浜辺美波)は偶然、光月庵で働く栞(岸井ゆきの)に会い――というストーリーが描かれた。 今話では、栞や多喜川(山崎育三郎)の存在感がより増す展開となったが――。 「今回、視聴者の印象が大きく変わったのが多喜川。これまでは謎めいた人物で、七桜を陰で支えるというあしながおじさん的ポジションでしたが、今話では、七桜のために店を出してあげたり、栞と会ったことを報告する七桜を急に抱きしめたりなど急接近。また、火事の後、七桜が違う和菓子店で修業していた際、偶然見たテレビに今日子(観月ありさ)が出演しており、自身の母を『鬼』呼ばわりして、『天罰が下った』と暴言を吐いている場面を見た七桜は衝動的に山に入り、崖から転落。そこに駆け付けた多喜川に助けられるシーンもありました。その後も七桜に対し、『僕だけはずっと君のそばにいる』と恋愛モードになって抱きしめる場面もありましたが、あしながおじさんからの急な変化に、視聴者は『急にどうした…?』『崖から落ちたってなんで分かったんだろう。ストーカー?』『優しくしてくれてた人が急にグイグイ迫ってくるって引いちゃう』というブーイングが多発。パトロン的な面が大きく見えたことも、株を落す要因となったようです」(ドラマライター) 一方、反対に視聴者からの支持を集めていたのは栞。 「これまでは、七桜が殺人犯の娘なのではと疑ったり、椿に横やりを入れようとしていた栞でしたが、そもそも、もともと結婚式当日に七桜によって結婚式を壊されたのは栞の方。光月庵の火事では椿を庇って顔を火傷し、見合い相手に『外に出させる仕事はさせない』と言われ、違和感を覚えて破談となるなど、七桜に負けず劣らず、不憫な状況となっています。今話では七桜を恨むことなく、まったく振り向いてくれない椿を懸命に支える様子が見られ、視聴者からは『七桜よりも栞の方が可哀想じゃない?』『まったく振り向いてもらえない、ライバルにすらならないライバルってかつて存在したか?ってレベル』『栞さん健気すぎて七桜より応援しちゃう』といった声が。ひたむきさで視聴者から人気を博しているようです」(同) 次週が最終回となる本作。脇役にも注目が集まっているが、果たしてどのような結末となるのだろうか――。
-
芸能ネタ 2020年09月24日 18時00分
元『SPEED』上原多香子“仕事困窮”から一発逆転の四十路手前セクシー
元『SPEED』上原多香子の“セクシーフルオープン”写真集出版が、水面下で進行しているとウワサされている。何より、最近の彼女の情報は、全く伝わっていなかった。「活動しようにも仕事がない。イメージがあまりにも悪過ぎる。以前の仕事仲間でも頼むに頼めないでしょう」(音楽雑誌編集者) 2018年、演出家で劇団員でもあったコウカズヤ氏と結婚。同年、第1子も誕生している。「コウ氏にも常識ハズレの面があり、夫婦そろって周囲の見方は相当に厳しい。生活の困窮説さえ出ています」(同・編集者) 上原は『SPEED』時代から所属している大手事務所A社には、今も所属。それでも仕事がなく、実質、活動休止状態だという。「完全無給の状態で、名前が事務所にあるだけ。仕事があれば歩合制で入る形ですが、仕事がないので歩合もない。自業自得ですけど」(同) 上原は再婚だが、12年にミュージシャンのT氏と最初の結婚。しかし、ほどなく俳優Aと不倫。それに気付き、気に病んだT氏は、14年、自殺するという衝撃的な事態が起きた。「最初、T氏の自殺原因は不明でした。ところが3年後、T氏の親族が、T氏の自殺はAとの不倫が原因と書いた遺書を一部週刊誌に公開。大変な騒ぎとなった。上原はT氏の葬儀で遺影を抱き号泣。その姿は、演技ということになったのです。ヒドイ話でした」(芸能プロ関係者) さらに夫になったコウ氏の行動も、常軌を逸脱。「コウ氏は自身のツイッターにT氏の自殺を冒涜するような文言を書いたのです。T氏の自殺にはコウ氏は関係ないとはいえ、妻の上原が自殺の原因を作った。コウ氏の無神経さは人間性を疑いました」(同・関係者) それがもとでコウ氏は劇団を追放処分。今、2人は都内のアパートで生活。上原はパートに出て家計を助けているという。「そんな上原に対し今、セクシー写真集の話が進んでいるといいます。中身次第ですが、部数30万部、ギャラ1億2000万円。昔から上原は群を抜く美貌を誇っていましたが、いつの間にか40歳手前になり、フェロモンも限界突破寸前。さまざまなことを振り払うためにも、ナイスな決断が待たれます。出版社もあとひと押しだとか」(芸能ライター) 上原の活躍を期待するファンはまだ大勢いるはず。何はともあれ、ガンバってほしいものだ。
-
スポーツ 2020年09月24日 17時30分
歴史にその名を刻み続けろ! DeNA・梶谷がリードオフマンとして完全復活
今やベイスターズの不動のトップバッター梶谷隆幸。数年固定できなかったリードオフマンの座をしっかりキープし、ここまで踵を痛めて欠場した4試合以外は全て1番で出場。一時期は3割を割り込む場面も見られたが、直ぐに復調し、現在は.319のリーグ3位と高打率をマーク。例年、夏場にかけて痩せてしまい、下降線を辿ることもあるが、今年は9月に4割近い打率を残している。ホームランも14本と長打力も健在で、ラミレス監督も「右ピッチャー、左ピッチャー問わずコンスタントに結果を出している。元々持っているテクニックも更に安定し、引き付けてしっかりと打てている」ことが好調の要因と分析。開幕時に「今年は再び20盗塁20ホームランも有りうる」と語っていたことが現実味を帯びてきた。 また、中々足の使えないチームにあって、盗塁も13とトップまで6つ差のリーグ3位。最近はタイラー・オースティンがケガから復帰し、後続にスラッガーが入ることで変化球が増えることを見込み、積極的にスタートを切り、且つ成功させている。 長年、追い込まれてからやや淡白に映る打席もあったが、今年はファールで粘りながらフォアボールも選び出塁する場面も多くなり、「リードオフマンとしてベスト」と指揮官も最大の評価を与えている。 TBSからDeNAに親会社が代わり、当時の中畑清監督に見出された梶谷は、筒香嘉智(現タンパベイ・レイズ)と共に、長年低迷していたチームを変える存在として、期待を寄せられていた。2013年には打率.346、ホームラン16本でブレイクスルーを果たし、翌年には39盗塁で盗塁王、17年には20盗塁20ホームランを記録するなどチームの顔として活躍していた。しかし、直近の2年間は肩の手術の影響もあり、共に41試合出場に留まるなど精彩を欠いていたが、7点差を逆転する試合の立役者の一人になるなど、インパクトは常に残す記憶に残る男だ。 ベイスターズの強くなる歴史を見続けた梶谷隆幸。完全復活を遂げた“蒼い韋駄天”は、今年国内FAの権利を取得したが、横浜の地でその名を刻み続けて欲しいとファンは願っている。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能ニュース 2020年09月24日 17時30分
上白石萌音、今一番“敏感になっている”のは意外なこと? 自粛期間の心境の変化も吐露
上白石萌音が24日、オンラインで開催された「ミノン・ミノンアミノモイスト新CM発表会」に出席。自粛期間での心境の変化や、いま敏感になっていることについて述べる一幕があった。 健やかで美しい理想の肌に導くミノンのフェイスケアシリーズ「ミノン アミノモイスト」(第一三共ヘルスケア)の新コマーシャルが放送されることを記念して行われた同イベント。発表会には、会社員として仕事に奮闘する女性役を演じた「ゆらがんぞ」編に出演する上白石のほか、祖父母がやっていた古い銭湯「みのん湯」を引き継いだ夫婦役として「二人のこれから」、「小さな常連さん」編に出演する岸井ゆきのと小関裕太も登場した。 小関と岸井が銭湯を営む夫婦役ということから、銭湯に行くことはあるのか問われた上白石。彼女は「旅先でよく行きます」と言い、「地元のおばあちゃんが入り方を教えてくれた」と笑顔に。ある場所では地元ルールがあったそうで、「『最初に水に入れ』って(言われた)」と苦笑い。そのルールを聞いた小関は「体育会系!」と驚いた様子を見せた。 敏感肌テスト企画に絡めて自粛期間の話となると、上白石は「自分は、ステイホームに向いていましたね。あの期間を経て、自分に何が必要か、何をしていたら心が安定するのか、みたいなことが分かった気がして。それにしても、仲のいい人たちに会いたいのに会えないとか、映画館や美術館に気軽に行けない感じがあるので、そういうストレスがあったなと思います」と吐露した。 そんな中、岸井が撮影で遠方に行くことがあったが、コロナ禍でも地方の方々が受け入れてくれたとし、「優しさと自然に包まれて撮影をしています」と感謝を述べると、上白石も「制限を体験した後は、“当たり前のものがそうじゃなかった”って思って。こうやって“撮影できる・お芝居できる”ことは特別で、たくさんの人たちのおかげだと感じているので、(岸井の言葉に)激しく同意しています」と共感した。 このほか、上白石の「いま一番『敏感』になっていること」がクイズとなった際には、彼女が歌手活動もしていることから、小関や岸井は「声のケア」「喉」と回答。しかし、彼女の答えは「お笑い」だった。「全然違う!」と爆笑する2人に、上白石は「お笑い大好きで、常にアンテナを張っていて、“この番組が明日ある”とかを生きがいにしています。笑うと健康的になりますし……。喉も大切にしているんですけどね」と笑みをこぼしていた。
-
芸能ニュース 2020年09月24日 17時30分
『バチェラー』の男女逆転版、『バチェロレッテ』配信開始日決定! 実業家、料理研究家、サーファー、画家、歌手など個性的男性陣に期待
昨年シーズン3が配信され大きな話題となった、『バチェラー・ジャパン』。そのバチェラーの「男女逆転版」、独身男性ならぬ独身女性が主役となる婚活サバイバル番組『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン1が、いよいよ10月9日よりAmazon Prime Videoにて独占配信となる。 >>全ての画像を見る<< 大好評の『バチェラー・ジャパン』は、成功を収めた1人の独身男性=バチェラーのたった一人のパートナーの座を勝ち取るために、性格もバックグラウンドも異なる20名の女性たちが競い合う「婚活サバイバル番組」。今回配信となる『バチェロレッテ・ジャパン』は、独身女性が主役となり、多数の男性候補から未来の結婚相手を選び抜く。誰もが憧れる要素を兼ね備えた独身女性=バチェロレッテと男性参加者により様々なシチュエーションで展開される豪華でロマンチックなデートや国内外での旅を通じて繰り広げられる、男性陣のアツいバトル。女は男をどう選び、男は自分をどう見せるのか。やらせなし、台本なしのリアリティ番組に期待が寄せられている。 アメリカで人気を博した恋愛リアリティ番組の初の日本版バチェロレッテに選ばれたのは、沖縄出身でモデルやスポーツトラベラーとして注目されている福田萌子氏。彼女が様々なシチュエーションで展開される豪華でロマンチックなデートや国内外での旅を通じて真実の愛を探す旅を追いかける。 初代バチェロレッテ・福田氏のパートナーの座を争い合う男性参加者は17名。福田氏と17名の男性陣のインタビュー動画が、Amazon Prime Video公式YouTubeチャンネルにて公開されている。全国から集った男性陣は実業家、料理研究家、画家、歌手、旅作家など職業もバラバラ…。国籍や年齢もバラエティに富んでおり、個性豊かな面々が出揃い、未だかつてない恋愛サバイバルが繰り広げられる。 配信に先駆け福田氏は、「配信を心待ちにして下さる皆さんに観て頂ける日が近づきとても嬉しいです。見所は愛を通した成長や男性達の個性豊かな沢山の魅力。ご自身との違いを楽しみ、それぞれの特別な部分に焦点を当てて見守ってください。そして限られた時間の中、1秒も無駄にせずみんなの事を考え続けた私の愛の表現方法にも着目して頂けたら嬉しいです。誠実に、真剣に向き合った私たちの旅を楽しんで下さい」と、コメントを寄せている。個性豊かな17名の男性陣は以下の通り。1、「僕は、バチェラーの親友」黄 皓(コウ コウ)、33歳、実業家2、「笑顔と手料理にかける男」北原 一希(キタハラ カズキ)、28歳、料理研究家3、「アートで愛を奪い取れ」杉田 陽平(スギタ ヨウヘイ)、35歳、画家4、「愛と筋肉のハイブリッド」當間 ローズ(トウマ ローズ)、26歳、歌手5、「ナンパ1000人斬り、乱入」藤井 達也(フジイ タツヤ)、32歳、イベントオーガナイザー6、「『バチェラー』好きなら負けない」鈴木 祥友(スズキ ヨシトモ)、34歳、アパレルメーカー営業7、「もうキミから離れない」榿澤 涼太(ハンノキザワ リョウタ)、28歳、金融業8、「アラサーチェリーボーイ」楠 ダニエル(クス ダニエル)、30歳、モデル9、「婚活のサムライ、参上」五島 幸夫(ゴトウ サチオ)、38歳、役者10、「夢追いキックボクサー」芹澤 東洋(セリザワ トウヨウ)、29歳、旅作家11、「僕と、データしよう」谷口 達郎(タニグチ タツロウ)、39歳、写真家12、「俺の青春、まだ延長戦」林 完伍(ハヤシ カンゴ)、28歳、シンガーソングライター13、「美肌めくれば獣です(ハート)」瀬戸口 弘樹(セトグチ ヒロキ)、34歳、美容系インフルエンサー14、「アメリカ度なら、No.1」下山 裕貴(シモヤマ ヒロタカ)、37歳、映像クリエイター15、「スーツを着た野心」牧野 龍介(マキノ リョウスケ)、28歳、オーダースーツテイラー16、「人生の波をまつサーファー」萩原 章太(ハギワラ ショウタ)、34歳、サーファー17、「怒りのビッグベイビー」エバンズ マラカイ(エバンズ マラカイ)、23歳、通訳『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン1 インタビュー映像リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKvKkdOu8mH0ABkhHqD5xC9IuAnA5iQi_『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン1概要配信開始日:2020年10月9日制作:Amazonコピーライト:(C) 2020 Warner Bros. International Television Production Limited番組公式ページ: https://www.amazon.co.jp/dp/B085QH1H6D
-
-
芸能ニュース 2020年09月24日 17時15分
今田美桜「職業サラリーマンやってみたい」妻夫木聡「スカート穿いてみたい」ハロウィンに期待?
妻夫木聡と今田美桜が23日、オンライン開催された『ハロウィンジャンボ宝くじ』『ハロウィンジャンボミニ』発売記念イベントに出席。今年のハロウィンで着てみたい衣装などを明かしあった。 >>全ての画像を見る<< 1等・前後賞合わせて5億円の『ハロウィンジャンボ宝くじ』に絡め、会場には本物の5億円の札束も用意されたが、妻夫木は「現実感がなさすぎてお金に見えない。お金の匂いがしない」と興味津々。今田も「ブロック感がすごい、本当に5億円?って感じ。通るだけでそわそわします」とまじまじとその5億円を眺める。 ハロウィンを前に、ハロウィンで着てみたいコスが話題に挙がると、今田は「男装をやって見たいです」と自身の願望を告白。「ショートのウィッグで、スーツを着て、職業サラリーマンをやってみたい」とコメントしたが、妻夫木もこれに反応。「僕?女装する?」と今田に対抗したが、今田も「見て見たいな〜」とにっこり。 妻夫木は「金髪のサラサラヘアは憧れますね。スカート穿いてみたいです」と述べ、今田から「スカートはミニですか?」と質問を受けると、「ミニは穿けないな。CAさんくらいにしてみるか。ヒール履いて」とイメージを膨らませ、今田はこれに「どんな風になるんですかね」と嬉しそうな表情。宝くじに関連し、自身の運の強さを問われると、妻夫木は「自分は強運だと思います」ときっぱり。「人との出会い、作品との出会いとか、(ここまでの人生)運があるなって思います。人との出会いに恵まれました」と話したが、今田も「わたしも」とこれに共感。「人との出会いもそうだけど、色々振り返ると、運を持っていたなと思います。なので、今ここにいられるのだろうなって。福岡でスカウトされたんですけど、今の事務所にいるのも運だったと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2020年09月24日 17時00分
西武・メヒアが試合中に敵選手とグータッチ!「とても心が温まった」粋な計らいに反響相次ぐ
23日に行われた西武対日本ハムの一戦。試合は「6-5」で西武が勝利したが、同戦に「4番・一塁」でスタメン出場した西武・メヒアの振る舞いがネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 注目を集めているのは、「6-4」と西武2点リードの6回表1死一塁の場面で見せた姿。この場面で打席に立っていた日本ハム・樋口龍之介が、ライト前へヒットを放ち一塁へ出塁。2019年の育成ドラフトで2位指名を受け入団し、22日に支配下登録、23日に一軍昇格を果たした26歳の樋口はこれがプロ初ヒットとなった。 すると、メヒアはヒットとなったボールを一塁まで回すよう求め、受け取ったボールをそのまま樋口へ直接手渡し。さらに、樋口がボールを一塁コーチャーの矢野謙次コーチに手渡した直後、樋口に右手を差し出しグータッチを求める。樋口は少し会釈をしながら、自身も右手を差し出しメヒアとグータッチを交わした。 >>西武・森のエラー連発に「気持ちが強すぎ」井端氏が苦言 「ちょっと病んでるのかな」辻監督も不安、らしくない姿に心配相次ぐ<< 敵チーム選手のメモリアルヒットをグータッチで祝福したメヒアに、ネット上からは「相手チームの選手を祝福するって本当にナイスガイだな」、「直接ボール渡してさらにグータッチ、これは粋な計らいだな」、「見ててとても心が温まった、樋口の嬉しさもさらに増しただろうなあ」、「メヒアは先日も益田のことお祝いしてたし性格良すぎるな」といった反応が多数寄せられている。 「今回敵チームの選手を祝福し話題となったメヒアですが、過去にも何度か同様の行動をとったことがあります。先月8月9日にロッテ・益田直也が自身の公式インスタグラムで通算100セーブ達成(同月7日)をファンに報告した際、メヒアは自身の公式インスタグラムを通じてこの投稿に祝福のコメントを送っています。また、2016年5月28日西武対オリックス戦でオリックス・中島宏之(現巨人)が1500本安打を達成した際、一塁上で花束を受け取る中島の真横で惜しみない拍手を送ったこともありましたね」(野球ライター) 2014年に西武に入団し、今シーズンでNPB8年目を迎える34歳のメヒア。昨シーズンまでにNPB通算で「.247・139本・392打点」といった成績を残しているが、成績面に加え心優しい性格面も長らくNPBでプレーできている一要因であるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年09月24日 12時50分
ムロツヨシ、戸田恵梨香に12月プロポーズ来春に結婚? 戸田も「意識する部分はある」ファンも待望
23日に放送された『小泉孝太郎&ムロツヨシの自由気ままに2人旅』(フジテレビ系)で、ドラマで共演したムロと戸田恵梨香の相性が抜群であることが分かり、2人が大盛り上がり。ネット上でも早くも「もう結婚して」と急かすユーザーが殺到した。 >>小泉孝太郎、交際相手からの影響を強く受けている?“シュッとした人にハマりやすい”女性の趣味も暴かれる<< 「2人は、2年前のドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)でカップル役として共演。その時はプロデューサーからも『付き合うならドラマが終わってからにして』と言われるぐらいの親密ぶりを見せつけていたそうです。もちろん、そのコンビネーションの良さに、視聴者も2人の“熱愛”を疑っていたほどです」(芸能ライター) 今回、そんな戸田がムロの旅番組にサプライズ登場。ムロは戸田の出現に大照れし、「テレビに出られる状態じゃない」と動揺していた。ただし当初は、ムロが彼女に気があると言われていたようだが、なんと戸田も単なる共演相手以上の気持ちがあることが分かったのだ。 「戸田は『私は(ムロさんと)2人で(店に)行ったら、踏み込む時が来るんじゃないかと思って、危ないゾと思ってる』と発言。周囲に言われ過ぎていることもあり、「(ムロのことを)意識する部分はあるんです』と告白。これにムロは『2人で会ったら(スイッチ)入っちゃうんじゃないか』と質問。これに対して戸田は「何かが起こるんじゃないか」と恋への発展をうかがわせたのだ。 この後、占い師の星ひとみが登場。戸田の理想の相手について、「パワーがある年上の人」と言われると、ムロと戸田はお互い顔を見合わせて大喜び。これには、孝太郎も「もう早く紙書いて出しなさいよ区役所に」と婚姻届の提出を勧める場面も。 さらに、星は2人の相性を見ると「これはすごい」と述べ、ムロが上弦の月、そして戸田が下弦の月で「2つで満月になる」とズバリ。戸田は「どうする?ムロさん!?」、ムロも「どうする?」と返し、「記者会見開く?」とノリノリ。また、「彼氏とかじゃなくてパートナー」と指摘されると、戸田とムロは「それ分かりますよね」「それは分かる」とお互いをパートナーと認識していたのだ。 星から「10月ぐらいに付き合っていただいて。12月にプロポーズしてもらって来年の春に結婚です」と言われると、戸田も「どうします? この番組が放送された時に、そんなことになっちゃってたら」とまんざらではない様子だった。ネットでは「ムロと戸田恵梨香ちゃん、結婚して!」「 もうムロツヨシと戸田恵梨香結婚しちゃえよ…」とラブコール。さらに、早くも「来春結婚おめでとうございます」と祝福する声も見られた。噂は本当になるのか?
-
芸能ニュース 2020年09月24日 12時25分
遠野なぎこ「瀬戸大也選手はちゃんと使ってました」ラブホの経営難問題に持論?
9月23日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、ラブホテルの話題となった。GO TOキャンペーンには、地方の宿泊施設が数多く参加しているが、ラブホテルは対象外。さらに、持続化給付金の対象職種からも外れており、特に地方のラブホテルは経営危機に瀕しているという。 >>「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待<< これに対し、金子恵美元衆議院議員は、背景として「ラブホテルに限らず、性風俗の経営を反社会勢力がしているという見方」が行政の側にある点を指摘。「一部の悪い者に対して、本来の真面目にしている方が引っ張られている」現状は議論しなければならないが、どこかで線引きの必要もあるといった、双方に配慮した意見を述べた。 さらに地方で、大家族で住む夫婦にとっては「夜の営み」のためにラブホテルを利用することもある話題になると、橋本マナミは「(地元の)山形にもUFO(型)のラブホテルがあったんですよ。父と母は行っていたんですかね」と話し、スタジオが笑いに包まれていた。 これには、ネット上で「橋本、すごいネタぶちこんでくるな」「確かに田舎ほど奇抜なラブホあったわ」といった声が聞かれた。出産後、久々のスタジオ復帰となった橋本は、天ぷらの生食レポでセクシーにナスを食べたほか、母乳ネタを話すなど、エロネタをふんだんに振りまいていた。 遠野なぎこも「(コロナで)デートする人も減ったでしょうし、一時期的に経営大変だと思いますけど、瀬戸大也選手はちゃんと使ってましたよ」と時事ネタイジりも行った。これには、MCの垣花正アナウンサーも「最近の話題を盛り込みましたね。安いラブホテルを使っていたという情報は入っていますけどね」とすかさずフォローしていた。 競泳の瀬戸選手は、23日に『週刊新潮』(新潮社)のウェブサイト「デイリー新潮」で、昼間から「休憩4600円」の格安ラブホでの不倫が報じられ、そのあと子ども2人を保育施設へ迎えに行く様子も報じられている。これには、ネット上で「遠野、うまく『ラブホ』絡めてきたな」「やっぱりこのネタは使いたかったんだろうな」といった声が聞かれた。「情けない男」ネタは遠野の大好物でもあるだけに、やはりイジりたかったのだろう。
-
-
社会 2020年09月24日 12時10分
自宅に帰ると知らない男がベッドに…49歳無職の男、異常な動機にも恐怖の声
兵庫県尼崎市で、住所不定無職の男(49)が住居侵入の疑いで逮捕されたことが判明。その驚きの行動が物議を醸している。 事件が発生したのは兵庫県尼崎市。23日午前0時頃、市内の飲食店に勤務する男性が自宅に帰ると、外出時無施錠だったにもかかわらず、鍵が掛かっていた。不審に思った男性は、業者を呼び解錠する。 >>29歳男「交際女性の浮気に血が上って男を刺した」供述に疑問の声も 台所のガラスを破って侵入<< 部屋に入ると、なんと知らない男がベッドに入って寝ているのを発見。外に出て110番通報し、駆けつけた警察官がベッドに寝ている男を取り押さえ、住居侵入の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「寝る場所がなかった。鍵が掛かっていない部屋を探し回っていた」と容疑を認めているという。 異常すぎる事件に、「そんなことがあり得るのか。無施錠で外に出るのもおかしいけど、それで中に入ってベッドに寝るのはあり得ない」「何を考えているのかさっぱりわからない。本当は住んでいた人間が男性ではなく女性だったら襲うつもりだったのでは」「怖すぎる」と驚きの声が上がる。 また、「『水曜日のダウンダウン』で、『ベッドの中に人がいるが結局一番怖い説』があった。それが現実になった」「尼神インターの誠子が『ベッドの中に人がいる』説に引っ掛かった時、腰を抜かして動けなくなっていた。女性だったら動けなかったかも知れない」と、『水曜日のダウンダウン』(TBS系)のドッキリで、芸能人のベッドに人が寝て、怖がらせるという企画が現実になったことに驚く人も出た。 無施錠が招いた信じられない事件。このようなケースはかなりレアだとは思われるが、今後出ないとも限らない。しっかりと施錠するよう、気を付けてほしい。
-
スポーツ
サガン鳥栖・トーレスが厳島神社を参拝 一方で移籍説も…
2018年11月02日 06時15分
-
芸能ニュース
『中学聖日記』の視聴率ダウンが止まらず イケメン巡って舞台裏も大荒れ?
2018年11月02日 06時00分
-
芸能ニュース
あの物語の斬新なアレンジに感動! 浅野ゆう子、“豪華客船クルーズ”で親孝行したい
2018年11月02日 06時00分
-
芸能ニュース
吉岡里帆、主演ドラマ2本に続いて主演映画も大コケ 汚名返上のために必要なのは…
2018年11月01日 23時00分
-
社会
福澤諭吉の『脱亜論』には「中国と朝鮮に関わるな」と書いてあった!
2018年11月01日 22時45分
-
その他
A型をO型に変換!? 最新技術で「輸血」の常識が変わる
2018年11月01日 22時30分
-
その他
本当に健康になりたい人が食べるべき食品とは?
2018年11月01日 22時10分
-
芸能ネタ
長嶋一茂、政界オファー拒否を暴露“使い物にならない球界出身の政治家”は誰?
2018年11月01日 22時00分
-
社会
風俗が温床に!? 梅毒感染者急増で東京五輪ピンチ
2018年11月01日 22時00分
-
社会
動機は“ホストクラブに行きたかったから”? 生後2か月の娘を殺害した母親に怒りの声
2018年11月01日 21時30分
-
芸能ネタ
新垣結衣“けもなれ”放送事故レベルのラブシーンに批判殺到
2018年11月01日 21時30分
-
スポーツ
64歳のチャンピオン藤波辰爾、パートナーTAMURAの復帰祝いにベルトを腰に巻く!
2018年11月01日 21時15分
-
芸能ネタ
八木亜希子 奇跡の53歳に“完熟乳”出し主演映画内定
2018年11月01日 21時15分
-
芸能ネタ
不仲を逆手に『報ステ』捨て身のカトパン&竹内アナ共演情報
2018年11月01日 21時00分
-
芸能ニュース
視聴率大暴落の『獣になれない私たち』、“当てつけ浮気”に失望 「登場人物全員クズ」の声も
2018年11月01日 21時00分
-
社会
北朝鮮・金正恩委員長の伝書鳩と化した韓国・文在寅大統領の“通信簿”①
2018年11月01日 20時00分
-
芸能ニュース
成宮寛貴、意外な人物とのツーショットで話題 本名での公式HPで仕事の依頼を受け付け中?
2018年11月01日 18時20分
-
芸能ネタ
“産みの親”のKōkiへのプロデュース報道で解散風が吹き始めたAKB48
2018年11月01日 18時05分
-
芸能ネタ
川崎麻世、ブログに「嘘つきは鯖(さば)カレー」カイヤを匂わせる? 幼稚な発言に“痛い”の声
2018年11月01日 18時00分