-
社会 2020年10月15日 11時50分
「立憲が思ってるより大阪の民主主義のレベルは高い」吉村知事が怒り、大阪都構想巡る批判に反論
吉村洋文大阪府知事が、立憲民主党に怒りを向けている。現在、大阪都構想の是非を巡る住民投票の選挙戦が行われているが、立憲は反対の立場に付いている。そこで立憲が作った大阪のおばちゃんをあしらったポスターの画像が、物議を醸し出している。 >>吉村知事が立憲・原口議員“勘違い”指摘に反論?「原口さんの指摘は『京』です」<< ヒョウ柄のパンツ、紫のシャツに、パーマを当てたおばちゃんが寝転がってテレビを見るイラストに「大阪市にいらんことせんとってや、ほんま」のキャッチコピーが付けられている。これに対し、批判が集まる様子を報じたネットニュースのリンクを張った吉村知事は、10月14日のツイッターで「これが反対派の立憲から見た大阪市民のイメージ。酷いね。大阪の民主主義のレベルは立憲が思ってるよりよっぽど高いよ。政治の実効力で評価される。反対オンリーは大阪では通用しない」とコメントした。これには、ネット上で「どちらが大阪に愛情を持っているかはよくわかりますね」「なんでも反対の人たちってなんなんでしょう」といった共感の声が聞かれた。ただ、当然ながら「そちらは対案はあるんでしょうか」「勤務中にツイッターですか」といった否定的なツッコミも見られる。 さらに、蓮舫参議院議員の同画像のリツイートを報じるニュースにも、「学問の自由を!とか大騒ぎしながら、実際に反対派の立憲がやってるポスターはこれ。『分からないなら反対を!』だって。立憲が思ってるより大阪の民主主義のレベルはよっぽど高いよ」と同様の言葉を繰り返した。吉村知事としては、大阪の民度を低く見られていることに怒りを覚えていると言えそうだ。 大阪都構想を巡る住民投票は、公職選挙法が準用されるが、テレビCMやネットの宣伝などに関して、通常の選挙に比べて制約が少ない。その分、ツイッターなどでも吉村知事のほか、松井一郎大阪市長が積極的に意見を表明している。今後の発言や展開にも要注目であろう。記事内の引用について吉村洋文氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyoshimura
-
スポーツ 2020年10月15日 11時00分
ロッテ、密かに本拠地マウンドを改造? 敵投手が見せた違和感はV争いにも影響か
新入団投手の実力と、ベテランの順応力。千葉ロッテ対東北楽天20回戦(10月14日)は、「マウンドの傾斜」が両先発投手の長所を発揮させた。 「ねえ。マウンド(の傾斜)、変えた?」 試合前半、取材陣の中でそんな会話が交わされていた。 同日、千葉ロッテの先発は途中入団のチェン・ウェイン。9月21日に契約し、日本球界に9年ぶりの復帰を果たした。中日時代に獲得した最優秀防御率(2009年)のタイトルはもちろんだが、メジャーリーグ通算219試合を投げ抜いたように、実績は十分。しかし、今は故障でほとんど投げていない。また、新型コロナウイルスの影響で、チームは二軍戦を行っていない。8日にシート打撃登板したものの、帰還登板は“ぶっつけ本番”となってしまったのだ。 「中日時代とは投げ方が変わっていました。全身の無駄な力を全て抜き、柔らかい、良い意味で力感のない投げ方で直球や変化球を投げ込んでいました。直球とスライダーが全く同じ投げ方なので、対戦バッターは驚いたはず」(プロ野球解説者) チェンの好投を後押ししたのが、ZOZOマリンスタジアムのマウンドだった。 >>コロナ禍のロッテ、逆転Vのキーマンはルーキー?「カネの力では決まらない」年俸ワーストからの下克上は実現するか<< 昨年11月のプレミア12大会の舞台ともなった同球場は、マウンドを“国際仕様”に変えている。「柔らかい、傾斜がなだらか」とされる日本の野球場のマウンドに対し、海外球場は「硬く、急勾配」だと言われている。ZOZOマリンは国際仕様に造り替えたマウンドの形態を、ロッテ投手陣のリクエストもあって、今も継続しているのだ。 快調に投げ込むチェンとは対照的に、苦戦していたのが楽天先発の涌井秀章だ。初回、千葉ロッテの1番・藤原に先制の本塁打を食らったが、投げ終わるのと同時に滑って尻餅をついている。その後も、何度かマウンドの土を整え直していた。涌井のそんな仕種を見て、取材陣も「マウンドを造り替えたのか?」と確認したのである。 同日、マウンドの形態が変わるほどのグラウンド整備はされていない。関係者にも確認したが、改造は否定していた。“違和感”は涌井のフィーリングのようだが、それがベテランの本領発揮につながった。 「左足を挙げる高さを変えたり、クイックモーションを使ってみるなどし、マウンドに順応しようと工夫していました。試合の中で修正し、かつ藤原の一発だけに抑えたのはさすが」(前出・プロ野球解説者) マウンドの違和感がベテランらしい落ち着きにつながった。 6回2失点で降板したチェンも、国際仕様のマウンドで力を発揮してくれた。帰還登板を勝利で飾ることはできなかったが、井口資仁監督は首位・ソフトバンク追撃の手応えを感じていたはず。チェンのキレ、涌井の順応力、マウンドの傾斜が投手戦を演出してくれた。2位(千葉ロッテ)と3位(楽天)が好ゲームを見せてくれるのだから、パ・リーグの優勝争いは最後までもつれそうである。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年10月15日 07時00分
「永遠ってないんだな」欅坂ラストライブの菅井の言葉は悔しさか、櫻坂の初披露曲は決意の表れ?
改名を発表していたアイドルグループ・欅坂46が13日、生配信での2日間にわたるラストライブを終え、櫻坂46として再始動したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、ライブの終盤、キャプテン・菅井友香は涙ぐみながら活動を振り返り、「人生の一部になっていた欅坂46とお別れ。永遠ってないんだなと改めて思っていて、だからこそ、かけがえのない存在でした」としみじみ。 >>「出口の見えないトンネルをさまよった」欅坂・菅井の苦悩の一つがまた明らかに<< そして、「欅坂46が大好きです。皆さんとの5年間は、最高の宝物です。以上、欅坂46でした。ありがとうございました!」と締めくくり、ラストに2016年のデビュー曲「サイレントマジョリティー」を歌い上げたという。 その後、新グループのイメージカラーである、桜の花のほのかな色合いをイメージした“白”の衣装で、櫻坂46として再度ステージに登場。 改名後のファーストシングル「Nobody's fault」(12月9日発売)を初披露。センターには、2期生の森田ひかるが抜擢されたというのだ。 「櫻坂の曲は2期生の森田ひかるがセンターとなり、選抜制が採用されていた。欅坂では実現しなかった選抜メンバーによるパフォーマンスで、別グループであることをアピールしたい狙いがあるようだ。グループの歴史に幕を閉じたと思いきや、余韻に浸る間もなく新グループとしての曲を初披露。欅坂を応援し続けていたファンとしては微妙な気分になったのでは。菅井や残ったメンバーたちにとって欅坂は“黒歴史”ともいえるだけに、早く新グループでの活動を軌道に乗せたいところだろう」(ライブ配信を視聴した音楽業界関係者) 櫻坂のファーストシングル発売のタイミングからして、欅坂としては常連だった大みそかの紅白出場は微妙。レコード大賞の大賞候補の楽曲に選ばれることはなさそうだが、何よりも新体制を固めることが急務のようだ。 「おそらく、菅井がキャプテンを引き継ぐと思われる。“絶対センター”で今年1月に突如脱退した平手友梨奈を慕っていた“平手派”のメンバーはほぼ卒業。以前はほかのメンバーに対するいじめもあったというので、グループ内の団結力を高めないと欅坂の二の舞いになりそうだ」(芸能記者) グループ内を“浄化”しつつ、新たなファンの獲得も課題になりそうだ。
-
-
社会 2020年10月15日 06時00分
14歳少年、偽装誘拐で父親に14万円を要求 信じた父親は警察に通報、少年の動機は
子どもが親を困らせることは多々あるだろうが、海外では誘拐を偽装し、親に身代金を要求した子どもがいる。 インド・タミルナードゥ州で、14歳の少年が金銭を得るため、偽装誘拐を実行したと、海外ニュースサイト『New Indian Express』と『NEWS18』が10 月10日までに報じた。 >>少年鑑別所に収容中の男と恋仲となった女性刑務官 のちに逃走を手助けして逮捕されるも「かわいそう」と同情の声も<< 報道によると、少年は私立の学校に通っていたそうだ。少年は学校に行く途中、自身の携帯から父親の携帯に電話をかけ、「今、僕は知らない人に誘拐された。犯人は身代金として10万ルピー(約14万3000円)を要求しているから用意して欲しい」と告げた。少年は身代金の受け渡し場所も指定したという。 父親は息子が誘拐されたと信じ、電話を受けるとすぐに警察署に出向き、息子が誘拐されたと通報した。警察は少年が学校に行くまでの道のりにある監視カメラの映像を確認。監視カメラには、少年が三輪タクシーを捕まえ、身代金の受け渡し場所まで向かおうとする姿が映っていたそうだ。 警察は少年の携帯電話を調べ、GPSを頼りに、少年の居場所を突き止めた。父親が警察に相談してから数時間後、少年は保護されたそうだ。警察の調べに対し、少年は誘拐を偽装したことを認めているという。警察は少年を厳重注意し、帰宅させた。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「少年はいたずらのつもりだったかもしれないけど、これはやりすぎ。父親が可哀想」「10 万ルピーも何に使うつもりだったのだろう。欲しいものがあったのか」「欲しいものがあったとしても、14歳という若さで10 万ルピーもかかるようなものが欲しくなることに疑問を感じる。ただ父親を困らせたかっただけかも」「14歳という年齢で偽装誘拐を企てることが怖い。電話で父親を信じさせる演技力も恐ろしい」「私立の学校に行けるくらいだから少年の家は裕福だったのでは。父親の愛情を確かめたかっただけかも」などの声が挙がっていた。海外には、若者が偽装誘拐を実行した事件が他にもある。 アメリカ・ニューヨーク州で16歳の少女が誘拐を偽装したと、海外ニュースサイト『TIME』が2019年12月に報じた。同記事によると、少女は同州の静かな通りを母親とともに歩いていたそうだ。少女は、友人の少年2人に頼み、母親と歩いている時に、わざと車の中に引っ張るようにお願いし、誘拐されたと母親に思わせるように計画した。少年らは少女に言われた通り、少女の腕を引っ張って車に乗せた。少女は車の中に入れられ、車はその場を去った。パニックになった母親は警察に娘が誘拐されたと相談したそうだ。 その後の警察の捜査により、少女が誘拐を実行した翌日、少女は発見された。少女は警察の調べに対し、誘拐は自身が計画したものだと認めたそうだ。警察は少女をどのようにして見つけたのかについては明かしていない。 少女は誘拐を偽装した理由について、「私はアメリカにいたいのに、家族が母国であるホンジュラスに戻ると言った。自分が誘拐されれば、ホンジュラス行きがなくなると思った」と話しているという。なお、少女と友人の少年2人の処罰については明かされていない。 少年少女は、どれほどの迷惑がかかるか分からず、偽装誘拐を実行していたのかもしれない。しかし、多くの人に心配をかけ、多くの人を巻き込んだことを反省する必要があるだろう。記事内の引用について「Class 9 boy stages kidnap drama for Rs 10 lakh ransom」(New Indian Express)よりhttps://www.newindianexpress.com/cities/chennai/2020/oct/09/class-9-boy-stages-kidnap-drama-for-rs-10-lakh-ransom-2207814.html「14-Year-old Chennai Boy Fakes His Own Kidnapping to Extort Rs 10 Lakh from His Father」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/14-year-old-chennai-boy-fakes-his-own-kidnapping-to-extort-rs-10-lakh-from-his-father-2949239.html「A Bronx Teen Reportedly Faked Her Own Kidnapping」(TIME)よりhttps://time.com/5751349/karol-sanchez-kidnapping-bronx/
-
芸能 2020年10月14日 23時00分
ニューヨーク屋敷「著名人とエッチしたい」ぶっちゃけに若林が「オードリー舐めすぎだろ!」とツッコミ
岡田結実とニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)が13日深夜、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に出演した。 >>「俺ら最後のガラケー」第7世代と比較したニューヨークに「名言すごい」の声<< 『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)ファイナリスト、『キングオブコント』(TBS系)準優勝など賞レースで活躍し、テレビの露出が増え始めたニューヨーク。そんな彼らに『M-1グランプリ2008』準優勝を機に大ブレイクを果たしたオードリーがアドバイスすることに。若林は「レギュラーが決まっていくとアンケートも少ない」と語る。続けて、「アンケートがなくなったから、みんな40代で結婚したと思うんだよね」とつぶやいた。 エピソードを羅列しなければならないアンケート地獄に陥っているニューヨークに対し、好きなことを言えるかつアンケートを書かないレギュラー番組が多く、ゲスト出演が少ないオードリーは「今が楽しい」という。しかし、悩みは尽きないようで、若林は「楽しい番組ってすぐ終わるんだよね」とポツリ。「『あちこちオードリー』ってあって良かったと思うけど、こういう番組はすぐ終わるのよ」と嘆いた。屋敷が「楽しくない番組が続くんですか?」と問うと、若林は苦い表情をして、「すごい銃口を突き付けられた」と返して笑いを誘った。 一方、岡田は『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)だとしても、アンケートは1、2個しか書かないと告白。彼女が「(明石家)さんまさんとのディスカッションを楽しみたい」とコメントすると、「すげー」「カッコイイ!」と絶賛の声が。そんな堂々とした彼女を尻目に、春日は一番最初に『踊る』に出る際、“どうなるか分からない”と、さんまのモノマネをする事務所の先輩・原口あきまさにマネをしてもらい、練習をしたと回顧。若林が「練習した挙句、セットの柱見るだけで終わったもんな」と言うと、春日も「目が合ったら(さんまに)振られるから、2人でセットの上の方を見ていた」と明かした。 「岡田は大物ぶりをいかんなく発揮。MCの特性を見つけるのが楽しいそうです。さんまは目を合わせて『そうですよね』と頷くと振ってくれる。ダウンタウンはオチがなくても必ず笑いにしてくれるので、両親との会話のように楽しんでいるそうです」(芸能ライター) そんな中、ニューヨークがモテそうだという話に。屋敷はファンは寄ってくるものの、「著名人いきてぇーんですよ。著名人と1回エッチさせてください。そしたら俺ら何も言わねぇっす!」と本音を吐露するが、すぐさま「また情けないテレビの出方してもーた」と嘆く。若林は「『あちこちオードリー』をなんだと思ってんだ。オードリーを舐めすぎだろ!」とツッコミを入れて笑いを誘っていた。
-
-
スポーツ 2020年10月14日 22時30分
DDT11.3大田区大会の全カードが決定!秋山準が竹下幸之介とシングル戦
DDTプロレスは、『Ultimate Party 2020』11.3東京・大田区総合体育館大会の全対戦カードを発表した。【追加カード】▼4WAY6人タッグマッチ樋口和貞&坂口征夫&赤井沙希 対 大鷲透&吉村直巳&平田一喜 対 マッド・ポーリー&エル・リンダマン&島谷常寛 対 スーパー・ササダンゴ・マシン&大石真翔&アントーニオ本多▼アンダーマッチ大和ヒロシ&星誕期 対 渡瀬瑞基&納谷幸男▼アンダーマッチ中村圭吾 対 岡谷英樹【既報カード】▼メインイベント BLACK OUT presents KO-D無差別級選手権試合<王者>遠藤哲哉 対 佐々木大輔<挑戦者>※第75代王者3度目の防衛戦。※勝者にはエナジードリンク「BLACK OUT」販売元の株式会社キャスティングドットジェイピーより賞金200万円と「BLACK OUT」1年分が贈呈される。▼ヤネカベ presents DDT EXTREME級選手権試合~ウェポンランブル<王者>青木真也 対 高木三四郎<挑戦者>※第48代王者6度目の防衛戦。▼DDT UNIVERSAL選手権試合<王者>クリス・ブルックス 対 上野勇希<挑戦者>※第3代王者3度目の防衛戦。▼スペシャルシングルマッチ秋山準 対 竹下幸之介▼スペシャルタッグマッチ~ハラシマルフジvsシーマソーマ!HARASHIMA&丸藤正道 対 CIMA&高尾蒼馬▼シングルマッチ男色ディーノ 対 彰人▼MAO復帰戦MAO 対 勝俣瞬馬 DDT年内最後のビッグマッチは、アンダーカード2試合を含む全10試合が組まれた。 全日本プロレスからDDTにレンタル移籍した秋山準は、竹下幸之介と注目のシングルマッチが組まれた。竹下が対戦を希望していたプロレスリング・ノアの清宮海斗は、今年、敗れはしたものの、武藤敬司と27分を超える好勝負を展開しており、竹下もレジェンドである秋山相手にどのような試合を見せてくれるのか期待したい。 また、ケニー・オメガ戦を訴えているKO-D無差別級チャンピオン遠藤哲哉は、恩人である佐々木大輔をダムネーションから追放した上で、佐々木の挑戦を受けるとあって、ビッグマッチのメインイベンターとして真価が問われるところ。 コロナ禍においてもTV SHOWを開催するなど、感染予防策を徹底して、出来る限りのことをやり続けてきたDDT。今回のビッグマッチは若い所属選手に注目していきたい。(どら増田)
-
芸能 2020年10月14日 22時00分
「存在自体が放送コード禁止」一茂が『ウチガヤ』芸人の奇行に悲鳴 本人はSNSリプに困惑?
フットボールアワーの後藤輝基とヒロミがMCを務める番組、『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)が13日放送され、お笑いコンビ、ななまがりの森下直人の行動にドン引きの声が挙がっている。 >>『ウチのガヤ』であわや大惨事? 芸人がひな壇でペットボトルを使ってまさかの行動<< 芸人界の変わり者の生態を紹介する「芸人風紀委員会」のコーナーに登場した森下。森下によると、心の中に存在する「リトル森下」から1日に100回以上指示が出て、「モヤッとしたくない」ため、森下は日々、自分の意図とは違うリトル森下の指示に従って生活しているそうだ。 そんな森下の生活に密着してみると、起床し、洋服に着替えるも「その茶色いズボンはやめろ」「そのシャツはやめろ」とリトル森下からの指示が出たことで、着替え終わってから何度も着替え直す姿がカメラに捉えられていた。ほかにも、スーパーで食事を購入する時に、「本当はビビンバを食べたかった」ものの、リトル森下が「ビビンバやめろ」と指示したため天丼を購入したり、帰宅し、ベッドに入るも、リトル森下から「1回外に出ろ」という指示が出たため、消灯しているにもかかわらずわざわざ玄関を開け、外に出る姿が映っていた。 このVTRを観たゲストの長嶋一茂は「存在自体が放送コード禁止」とドン引き。ネット上でも「リトル森下は病院に行った方がいい…普通に病気や」「笑えないよ」「本人はテレビに出れたから良いとは言ってるけど、ちょっと深刻な気もする」というドン引きの声のほか、「本人が自分の特性をポジティブに捉えてるのはとても良いことだけど、リトル森下の指示悪化してるらしいし、今後犯罪行為を指示されたらどうなるの?」「もしそれで犯罪をしたらほんとに笑えないし、今まで笑ってたのが申し訳なくなるし、怖い」という心配の声も寄せられていた。 また、「これを笑いにするというのはいかがなものか? 製作者サイド、MCの感覚に疑問しかない」「ほとんどの人がドン引きしてる。精神的な疾患を抱えている可能性があるということ自体にではなく、それを笑いにしようとする番組作りに対して」など、番組側に対して否定的な声を上げる人も少なくはなかった。 こういった声を受けてか、森下は放送後、自身のTwitterを更新し、「リトル森下はいつもかわいいもので他人に危害を加える指示は出た事はありませんし、仮にされても逆らえます」「勝手に病名診断して言ってくるのだけは勘弁して下さい」とツイート。 ツイート後、森下の元には、励ましの声や面白かったという声も届いてはいるが、心配の声も止んではいないようだ。記事内の引用ツイートについてななまがり森下の公式Twitterより https://twitter.com/morishitanaoto
-
芸能 2020年10月14日 21時30分
『ボンビーガール』水卜麻美アナのVTR振りに批判? 番組最高美女がCM出演も物議に
10月13日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』内の企画「芸能界駆け出しガール」の演出が物議を醸している。 「芸能界駆け出しガール」は、番組で「番組史上最大級の美女」として話題なったモデル・女優志望の新人タレント川口葵が主役のコーナー。この日は川口が出演するというCMの撮影風景に密着した。 >>『ボンビーガール』、“上京ガール”がモデル・女優志望ばかり?「趣旨が違ってきてる」の声も<< 川口にとっては初のCM撮影で、慣れない芝居に大苦戦。まばたきをしてしまったり、うまく体を動かせなかったり、表情が作れなかったりとNGを重ねながらも、必死に食らいついた。 そして、苦労の末になんとかCMが完成した。『ボンビーガール』では特別に完成したCMを入手。スタジオで鑑賞することになった。 司会の水卜麻美アナが「それではご覧ください!」とVTRを振ったのだが、直後に放送されたのは川口出演のCMではなく、まさかのスポンサーCMであった。結果、CMタイムを挟んで、川口出演のCMを見るということだったのだが、これにズッコケたのが番組を熱心に見ていた視聴者たち。「CMをご覧くださいってスポンサーCMかよ!」「あまりにふざけている」「川口葵が上白石萌歌になったのかと思った」「ユーモアのつもりなんだろうけど、あまりに馬鹿にしすぎでは?」といった声が相次いだ。 確かに「ご覧ください」と振ったのであれば、そのまますぐに川口出演のCM映像を見せてくれるとほとんどの視聴者は思うはず。そのままスポンサーCMを見せられては「ふざけている」といった批判が出るのも無理はないだろう。 だが、完成されたCMは苦労した分、クオリティの高いものに仕上がっていた。今後の女優としての未来を感じさせる一本となっていたため、番組の「演出ミス」以外は好評だったと言えそうだ。
-
スポーツ 2020年10月14日 21時30分
野村克也さん、斬新なトレーニングを行っていた?「これが一番科学的」江本氏を驚かせた強靭なリストの秘訣とは
元横浜で野球解説者の高木豊氏が13日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元阪神で野球解説者の江本孟紀氏がゲスト出演。南海時代の1972~75年に共に戦った元プロ野球選手・監督の野村克也さんについて言及した。 今回の動画で江本氏は、自身が思うプロ野球ベストナインを発表しそれぞれの選手についてトーク。捕手に野村さんの名を挙げ、現役時代に取り組んでいたという知られざる練習方法を明かした。 >>元阪神・江本氏、ノムさんにチームから追い出された?混乱のきっかけは“愛人”か、トレード移籍の内幕を暴露<< 1972年に南海に入団した際、当時選手兼任監督を務めていた野村さんの手首の強さに驚いたという江本氏。それまで自身がバッテリーを組んだ捕手の中にはボールの勢いに負けミットが流れてしまう選手も少なくなかったというが、野村さんは「絶対にミットが動かなかった」という。 なぜこれほど手首が強いのか気になり、ある時野村さんに直接聞いてみたという。すると、野村さんは「一升瓶に砂を詰めて、寮でいつも振る」というシンプルなやり方で手首を鍛えたと答えたという。 一升瓶はいろいろな角度で振ることができる上先端の部分も、持つのには適しているため、当時は「確かにこれが一番科学的だ」と納得したという江本氏。「何か一つのことをやるためにこうやって努力していた」と、地道な努力を積み重ねることをいとわない選手だったと野村さんを評していた。 江本氏はこの他にも元阪急・米田哲也氏が先発前日に行っていたという独特のルーティンや、「意外とみんな知ってるようで知らないよね」という選手について動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「一升瓶振って鍛えるって発想は凄いな、当時はまともな器具無かったのか」、「今では考えられないやり方だけど、それで成績残してるから一種の正解なのかな」、「そもそもこの時代に道具使って筋トレしてたこと自体が凄い」、「まだ筋トレが一般的じゃなかった時代にこういう取り組みしてたらそりゃ成績残せるわ」といった反応が多数寄せられている。 「現代の球界では投打にかかわらず筋力トレーニングは当たり前のように行われていますが、江本氏が南海に入団した1970年代はまだ一般的ではなかった。日々の練習で素振り、走り込み、投げ込みをこなして体を作る選手がほとんどでした。そのような時代に野村さんが道具を使って筋力トレーニングを行っていた点に驚いているファンは多いようです。なお、野村さんは今回江本氏が語った一升瓶の他にも、鉄アレイやテニスボールを使って筋力強化に励んでいたことを生前に明かしています」(野球ライター) 現役時代は南海(1954-1977/1970-1977は選手兼任監督)、ロッテ(1978)、西武(1979-1980)の3球団でプレーし、「3017試合・.277・657本・1988打点・2901安打」といった数字を残した野村さん。このような活躍ができたのも、時代を先取りした取り組みの賜物といえるのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
-
芸能 2020年10月14日 21時00分
人気TikTokerがすっぴん動画公開で反響、“加工していない”証明か エールと称賛の声殺到
人気TikTokerの景井ひながすっぴんの動画をアップし、反響を集めている。 現在、TikTokで470万人以上のフォロワーを抱える景井。ユーザーランキングでは常に上位にいるなど、いま若者から最も注目を集めるTikTokerの一人となっている。 >>ヒカキンの投稿した写真に衝撃「思ってたヒカキンの体じゃない」驚きと心配の声も<< しかし、一部ネットユーザーの間で「加工してる」などの誹謗中傷が相次いで寄せられる事態となっていたため、景井は12日に「ありのままの私」とコメントしつつ、ツイッターやTikTokなどのSNSに自身の無加工動画をアップ。スマホの操作画面を映したり、手や物で遮ってフィルターも掛けていないことを証明した。さらに、動画の中で景井は髪をまとめて輪郭を出したり、顔の半分だけメイクを落とし、カラーコンタクトを外す場面も。最後には顔を照らしていたライトも消していたが、顔の様子がこれまでと劇的に変わることはなかった。 この投稿に対し、ファンからは、「ありのままが一番可愛い!」「人間として、同じ女性としても本当に尊敬します」「ひなさんの傷ついた心が少しでも癒されますように」といった称賛やエールが集まっていた一方、「女の子にここまでさせるのは酷すぎる」「加工無加工疑惑だけで誹謗中傷が増える世の中になってるのは悲しい」「なんでこの時代に女の子がこんな事しなきゃいけない事態になってるの?」といった声も見られた。 その後、景井は同日に再びツイッターを更新。今回の動画について、「多くの人が自分の容姿で悩んでいると思います。私もそうでした」と触れ、「たくさん自分の容姿を否定されてしまい、辛かったけど、ダイエットと自分磨き死ぬほど頑張って、昨日やっと鏡に映った自分が可愛いと思えた」と努力の結果、自分で自分の容姿を認めることができるようになったと明かした。また、「鏡見た瞬間、嬉しくて泣きました」とその際の心境も告白。「自分が自分を可愛いと思えたこと、こんなにも幸せなんだって」とつづっていた。 多くの人からエールが集まった今回の景井。容姿や加工疑惑をターゲットにした誹謗中傷が収まるきっかけとなるのだろうか――。記事内の引用について景井ひな公式ツイッターより https://twitter.com/hinatter0219
-
社会
『災害大国』日本が抱える“待ったなし”の危機――自衛隊員不足
2018年11月20日 21時30分
-
アイドル
中居正広のアドバイステクニックがすごい! 明日から日常的に使えそうな「名言」に注目集まる
2018年11月20日 21時20分
-
芸能
不仲説一蹴でセクシードレス姿を披露した篠原涼子が秘める野望
2018年11月20日 21時15分
-
芸能
大収穫祭 女子アナ食べごろ「おっぱい」36房②
2018年11月20日 21時00分
-
芸能
『SUITS』視聴率微増 SNSでは蟹江役・小手伸也とあのドラマの公式アカウントが悪ノリ?
2018年11月20日 21時00分
-
その他
巧妙すぎる“ロマンス詐欺”にご用心! イケメン白人だと思ったら…
2018年11月20日 18時30分
-
芸能
後藤真希、“激しく吸い付かれる”写真を公開 「プライベートの暴露」が増えた事情は
2018年11月20日 18時20分
-
社会
サウジ記者殺害事件“驚愕音声データ”の存在で「アラブの春」は「アラブの冬」へ
2018年11月20日 18時15分
-
社会
三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 ★第296回 立派な「移民国家」シンガポール
2018年11月20日 18時00分
-
芸能
露骨な“SMAP外し”? TBS『歌のゴールデンヒット』で2003年の1位だけスルー、ネットで騒ぎに
2018年11月20日 18時00分
-
社会
帝国の没落『カルロス・ゴーン逮捕!』で日産ファンが喜び爆発!
2018年11月20日 17時50分
-
スポーツ
新日本NEVER王者、後藤洋央紀が飯伏幸太へのラブコールを実らせる!12.9岩手で実現!
2018年11月20日 17時30分
-
スポーツ
オリックス西村新監督、秋季キャンプで取り組んだ来シーズンへの確認作業
2018年11月20日 17時15分
-
スポーツ
4場所連続勝ち越しの貴景勝 大関の座も見えてきた?
2018年11月20日 17時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/21)「’18まがたま賞 A2(下)」(浦和)
2018年11月20日 15時22分
-
芸能
乃木坂46メンバー、不適切発言で謝罪 “軽はずみな発言”が許されてしまった背景
2018年11月20日 12時50分
-
芸能
木村拓哉、今後は海外中心の活動になる? 現地の反応は
2018年11月20日 12時40分
-
芸能
BTS、騒動の渦中でもドキュメンタリー映画が異例のヒット
2018年11月20日 12時30分
-
社会
中国の女性BL作家、“売れすぎ”て懲役10年半? 「妻殺害」より重い判決に日本の腐女子にも戦慄走る
2018年11月20日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分