-
芸能 2020年11月03日 21時00分
【映画業界の怖い話】撮影中にスタッフが行方不明になった世界的名作
日本アカデミー賞ほか国内外の様々な映画賞に輝いた1980年代を代表する映画『戦場のメリークリスマス』(1983年5月公開)。デヴィッド・ボウイ、ビートたけし、坂本龍一ら俳優が本職でない個性派のキャストをブッキングし、ニュージーランドでロケを行うなど破格のスケールで撮影が行われた本作は坂本龍一作曲の主題歌と合わせて今でも世界に誇る邦画作品の一本に数えられている。 >>ビートたけし再婚で、軍団との関係、新作映画はどうなる?<< さて、本作は第二次世界大戦中のジャワ島が舞台で、ロケ先にはニュージーランドの孤島ラロトンガ島が選ばれた。密林での撮影が多く、撮影中の苦労は数知れなかったという。 そんな中、公開から半年近くが経過した1983年11月。朝日新聞ほか、様々なメディアの報道で『戦メリ』の撮影中、行方不明になったスタッフがいたことが明らかになった。 行方不明になったのは当時45歳の照明技師の男性。1982年8月9日にラロトンガ島に到着し、機材の点検や荷卸しなどを行っていたが、8月21日ごろに宿泊先のホテルから姿を消してしまったという。 行方不明になったのが海外ということもあり、製作スタッフは地元警察に届けを出し、さらに照明スタッフの家族も現地入りしたが、見つからなかったという(その後、家族は大島渚プロに安全保護義務を怠ったとして訴えを出している)。 かつての映画撮影現場は過酷で怪我人などが絶えず、時には死者まで出てしまうケースもあったが(近年でもネットフリックスのドラマ『キングダム』で美術スタッフが突然死亡する事故が発生し問題になったことがある)、日本映画の撮影中に行方不明者が出てしまうのは珍しいといえる。 『戦場のメリークリスマス』はその後、映画監督・大島渚を代表する作品となり、ビートたけしも本作の出演をきっかけに数々の映画やドラマに出演し、後に監督デビューする礎を築いた。 だが、このスタッフ行方不明事件は、当時のメディアで騒がれた以外は現代に至るまであまり触れられない過去のようだ。
-
芸能 2020年11月03日 20時00分
ジャニーズ、オンライン続々解禁のワケ 2021年に向けた布石?
ジャニーズ事務所がオンラインでの取り組みを次々と開始し、話題になっている。 昨年、嵐がユーチューブの公式チャンネルを開設し、オンライン進出が話題になっていたジャニーズ事務所。これまでネット上での写真掲載を絶対禁止にするなど頑なな姿勢を取っていただけに、嵐のオンライン解禁には当時大反響が集まっていた。さらにここに来て、KinKi Kidsがソロコンサート含む映像作品13タイトルを「Amazonプライム・ビデオ」で配信開始。Hey! Say! JUMPもSHOWROOMが提供を開始したアプリ「smash.」で、オリジナルミュージックビデオとオリジナル作品の独占配信をスタートさせた。 >>中居は事実上“業務提携”か 変わりゆくジャニーズ、V6も“内乱”を起こしていた?<< これまででは考えられないこの対応に、ファンからは喜びの声が聞かれているが、一方でこの変化の理由を考察するファンもいるという。 「理由の一つとして言われているのが、時代についていくため。これまでジャニーズ事務所は『肖像権の保護』を理由に頑なにインターネットを避けていましたが、今やネットも立派なエンタメを発信するツールに。ネットを避けるメリットよりもデメリットの方が大きくなってしまった今、事務所の目が届く範囲で少しずつ解禁していく方が新規ファンの獲得も期待でき、ファンからも、『いろんな人の目にも付きそう』『ファンになるハードルも低くなる』という声が聞かれています」(芸能ライター) 一方、シビアな声も聞かれているという。 「2020年いっぱいで活動休止期間に入ってしまう嵐ですが、現在、事務所でも一番の稼ぎ頭。休止期間に入り、大野智以外は活動を続けるものの、嵐のライブ収入が丸々なくなってしまうことになってしまいます。さらに、TOKIOも来年から子会社化に。嵐以前に事務所の稼ぎ頭だったSMAPも、解散後、今も残っているのは木村拓哉のみとなっています。オンラインでの活動を広げることで、その分収入も増えることとなり、一部からは『コロナもあるし、オンラインでも収入得るべきだって思ったんだろうな』『オンラインで収入増やせるし、活動の場も広がるし一石二鳥』といった考察も寄せられています」(同) オンライン化は、ジャニーズ事務所にとって新たな活路となるのだろうか。
-
社会 2020年11月03日 19時00分
73歳男、泥酔し駐車場で就寝、起こした警察官を殴り逮捕 酔っ払いの犯罪に憤りの声相次ぐ
北海道札幌市豊平区の駐車場で、職務質問をした警察官を暴行したとして73歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れる声が上がっている。 事件が発生したのは26日午後7時15分頃。「男が寝ている」という通報を受けて、警察が豊平区の共同住宅駐車場に向かうと、酒に酔って寝ている73歳無職の男を発見。職務質問を行うと突然左頬を殴られ、男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。 >>33歳女、酒に酔い男性と口論で暴れる 駆けつけた警察官にも暴力を振るい逮捕<< 当時、札幌市の気温は9.7℃と低く、寝続けていれば最悪、死亡する可能性も否定しきれなかった。警察としては、命を救ったことにもなるのだが…。取り調べに対し、男は「警察官に腹が立ってやった」と話し、容疑を認めているという。警察は男が泥酔し道に迷い、そのまま寝てしまったものと見て事情を聞いている。 泥酔したうえ寝てしまい、起こされると警察官を殴るという事件に、「何をやってるんだ。低体温症で死ぬ可能性だってあっただろ。警察官に感謝するべきだ」「73歳にもなって泥酔し警察を殴る。こんな大人にはなりたくないし、親だったら嫌だ」「こんなやつ、放っといても良かったんじゃないの。許せない」と呆れや怒りの声が相次ぐ。 また、「いい加減酔っ払いの取り締まりを厳しくしてほしい」「日本は酔っぱらいに寛容すぎる。外を歩けないようにしてほしい」「コロナとはいえ、これから酔っ払いが増え、比例してトラブルも増える。コロナをきっかけにこういう人間もなくしていくような政策を取ってほしい」「酔っ払いの罪は重くするべきだ」という声も出た。 暴行、わいせつなどの事件を「酔っていた」「泥酔して覚えていない」などと正当化するような人間が多い感の日本。もちろん、そのような行為や言い訳は通用しないのだが、それを理由にする人間が多いことも事実。「酔っ払い天国」にならないような社会を作っていくべきではないだろうか。
-
-
芸能 2020年11月03日 18時00分
『チェリまほ』に大反響 深夜BLドラマ『きのう何食べた?』との共通点は
木曜深夜ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京系)が、ドラマファンから反響を集めている。 ドラマファンからは『チェリまほ』の愛称で親しまれている本作。タイトルの通り、童貞のまま30歳を迎えた主人公・安達清(赤楚衛二)は、“触れた人の心が読める魔法”を手に入れてしまった。魔法を持て余していた安達は、ひょんなことから社内随一のイケメンで営業部エースの同期・黒沢優一(町田啓太)の心を読んでしまうが、聞こえきたのは自分への恋心で――というストーリーが描かれている。 当初は、イケメン同僚からのストレートすぎる恋心に戸惑うばかりだった安達が、黒沢からの想いを通じて自身の劣等感と向き合ったりなど、恋愛要素以外も反響を呼んでいる本作。放送後、女性視聴者からの大反響が聞かれているが、実は作品の中に女性を虜にするポイントが組み込まれているという。 「エリートで何をやらせても完璧な黒沢に、若干の劣等感を抱きつつも、その優しさに、いつしか黒沢と向き合いたいと想い始めるという安達の姿が描かれていますが、ひたすら紳士な黒沢と、ドジな一面もありつつ一生懸命で可愛い安達と言うのは、実は少女漫画と同じ構図。男女の恋愛ドラマの場合、イケメン俳優に入れ込んだ女性ファンがヒロインに対し、『合わない』バッシングすることも珍しくありませんが、男性同士の場合、女性には必然的に二人の仲には手が届かない存在に。視聴者が完全に傍観者になることで、ストーリーにも夢中になることができ、女性視聴者をより引き込んでいるようです」(ドラマライター) また、実は昨年放送された深夜ドラマ『きのう何食べた?』(同)との共通点も聞かれているという。 >>大反響呼んでいるドラマ『きのう何食べた?』、シリーズ化が期待できるワケ<< 「18年に連続版が放送され、大人気となった深夜ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の流れで放送され、男性2人のリアルな同棲生活が描かれて反響を博した『きのう何食べた?』ですが、称賛された点の一つは、“同性愛”をやたらと強調しないという点。普通の生活の中の一風景に男性カップルがあるといった形になっていました。『チェリまほ』も、男性が男性を好きになることを悩んだりせず、メインに描かれているのは、想いが届かない苦しさや、ストレートに向けられる恋心に戸惑う様子。同性愛だからこそではなく、普遍的な恋愛の苦悩を描くことで、新しい時代の恋愛ドラマとして『おっさんずラブ』、『きのう何食べた?』と同様、称賛を集めているようです」(同) 新しい形のBLドラマは、今後も続々制作されていくだろう。
-
スポーツ 2020年11月03日 17時30分
新日本、ドーム2連戦を占う11.7大阪決戦!内藤哲也対飯伏幸太を阻むバレットクラブ2強の存在
新日本プロレスはビッグマッチ『POWER STRUGGLE 』を7日、大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で開催する。 今大会は6大シングルマッチのみ行われるため、『G1クライマックス』同様、試合数は少ないが、内容の濃い試合がズラリと並ぶ可能性が高い。 特にIWGPヘビー級&IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合、チャンピオン内藤哲也にEVILが挑戦するメインイベントと、同王座の東京ドーム大会(2021年1月4日、5日)での挑戦権利証所有者、飯伏幸太にジェイ・ホワイトが挑戦するセミファイナルは大注目だ。 内藤、飯伏ともに『G1』では、EVIL、ジェイにそれぞれ敗れていることから、リマッチの様相も兼ねているカードだが、EVILとジェイ・ホワイトはヒールユニット、バレットクラブのツートップ。『G1』でジェイがEVILを批判したことが発端となり、2人の関係はギクシャクしているため、今回は2人によるタッグのカードは組まれていない。バレットクラブとしても万が一、セミとメインで2連敗すると、ユニットが分裂の方向に向かう可能性が一気に高まってしまう危機となるだけに、負けられないだろう。 しかし、飯伏は「内藤さんからベルトを獲らなきゃ意味がない」と、今年のドーム大会でIWGP二冠王者になれなかった悔しさを糧に、この1年間走り続けてきただけに、ここでつまずくわけにはいかないのだ。チャンピオンの内藤も「2本のベルトを別々に防衛したい」というプランを持っており、それを実現する前にベルトを明け渡すつもりはさらさらない。 次期シリーズがタッグリーグということもあり、例年であれば10月の東京・両国国技館大会の結果を受けて、東京ドーム大会のメインカードが決まっていたことを考えると、11.7大阪大会のセミファイナルとメインイベントの勝者がIWGP二冠戦を東京ドームで行うと考えるのが妥当である。果たして、内藤と飯伏はすんなりと東京ドームでタイトルマッチを行えるのか?バレットクラブの存在が不気味である。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年11月03日 17時00分
嵐ライブで試合中断だけじゃない、前代未聞の珍ハプニング 「巨人ハ永遠ニ不ケツデス!」逮捕者が出たケースも?
24日に神宮球場で行われたヤクルト対中日の一戦。試合は「9-5」でヤクルトが勝利したが、試合結果以上に話題となったのが嵐のライブが影響した2度の試合中断だった。 同戦では「7-2」とヤクルト5点リードの6回表2死の場面で、隣接する新国立競技場から上がった花火の煙が充満し試合が一時中断すると、「9-2」とヤクルト7点リードの7回表、無死一、三塁となった直後には球場上空に無数の風船が流れ込み再び試合が中断。試合後、ハプニングの原因が球場に隣接する新国立競技場で行われていた嵐のライブ『嵐フェス2020』の事前収録だったことが判明し、ジャニーズ事務所は同日、公式サイト上に謝罪文を掲載した。 >>加藤浩次、嵐『アラフェス』でプロ野球中断に「調べた方が良さそう」風船ゴミの心配に反論も<< ネット上のプロ野球ファンからも、「テレビ中継観てて何事かと思ったけど、まさか嵐のライブが原因とは」、「コンサートが原因で試合中断ってめちゃくちゃ珍しいんじゃないか」といった驚きの声が多数寄せられたこの一件。プロ野球の試合がコンサートの影響で中断というのは前代未聞だが、過去の試合では他にも珍しい形で試合が中断したケースがある。 2020年3月10日、京セラドーム大阪で行われたオリックス対中日の一戦。「3-1」とオリックス2点リードで迎えた6回表一死。打席にオリックス・モヤが入ったところで、突然「ビックリするわ~」という関西弁の男性の声がスピーカーを通して球場内に響き渡ったため試合が一時中断。音声が入っていることに気づかなかったのか中断後も男性の声は響き続けたが、審判がネット裏に音声を切るよう要請すると音声は切れ試合は再開。ちなみに、マウンド上の中日・福谷浩司はアクシデントに動じることなく無失点でこの回を投げ終えたが、声の主については明らかとなっていない。 2017年8月30日にkoboパーク(現楽天生命パーク)で行われた楽天対西武の一戦では、予想外の“珍客”が試合進行に影響を及ぼしている。同戦は「8-4」と西武4点リードの8回表終了後に雨天により一時中断したが、その後グラウンド整備を経て試合が再開されようとしていたタイミングで球場内に突如鳥の大群が出現。鳥はグラウンド内を低空で旋回していたため試合は再開できず、球場スタッフが笛を鳴らして追いかけたり花火を打ち上げたりしても効果なし。最後は照明を一度落として球場内を真っ暗にし、ようやく鳥は球場外に飛び去った。 その後照明の再点灯を待ち、最初に中断した午後9時19分から58分後の同10時17分にようやく試合は再開。なお、中断の影響からか8回裏、西武は4失点を喫し試合は振り出しに戻ったが、この回の終了後に雨天コールドが宣告され「8-8」の引き分けとなっている。 1990年5月12日に広島市民球場で行われた広島対巨人の一戦では、一観客が試合を中断させる暴挙に出ている。「2-1」と巨人1点リードの6回表開始前、黄色い覆面をした観客の男が突然バックネットによじ登り、「巨人ハ永遠ニ不ケツデス!」などと書かれた垂れ幕を下げる。当然試合は中断したが、中断後も男はバックネットを降りるよう説得する警備員に発煙筒を投げけるなどやりたい放題だった。 結局、中断から約9分後に男が自らバックネットを降りたため試合は再開されたが、マウンドに上がっていた広島・川口和久は集中力をそがれたのかこの回1点を失い、チームも「1-3」で敗戦。なお、グラウンドに降りた直後に駆け付けていた警察官に取り押さえられた男は、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕されたと試合後に伝えられている。 プレーが途切れることで生じる間が投手に影響し、試合展開が変わってしまうことも少なくない中断。天候による中断は不可抗力の面もあるが、今回取り上げたような形の中断はなるべくなら起こってほしくないところだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年11月03日 16時00分
社長の推し? 次にCDデビューしそうなジャニーズJr.内グループとその期待度
ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長が陣頭指揮をとり売り出し中のジャニーズJr.たちだが、今年1月にはSixTONESとSnow Manが同日CDデビューを飾り、いずれも一躍人気グループとなった。 「コロナ禍で、予定されていたイベントやライブはことごとく中止になってしまったが、それがなければもっと人気度がアップしていただろう。それでも滝沢氏は両グループの紅白出場を狙っているようだ」(音楽業界関係者) >>今後は基本ルールになりそうなジャニーズJr.内ユニットの連帯責任<< 10月16日に放送されたテレビ朝日系の「ミュージックステーション」では、ジャニーズJr.の新グループ「IMPACTors(インパクターズ)」がお披露目されたが、メンバーはSnow Man、KAT-TUNのバックダンサーを務めていた7人が選抜されメンバーの平均年齢は22.1歳だという。 「滝沢社長により、以前よりもジャニーズJr.たちはCDデビューしやすい環境が整えられ、モチベーションが上がっている。そんな中、IMPACTorsは着実にCDデビューに近づいた。とはいえ、先にデビューしそうなグループが複数あるので、“飛び級”でのCDデビューはないだろう」(同前) そこで注目されるのが次にCDデビューを果たすグループだが、東西のジャニーズJr.では1組ずつが候補とみられ、ライバル関係にあるというのだ。 「東のジャニーズJr.では最古参のTravis Japan、西の関西ジャニーズJr.では最近、やたらと推されているなにわ男子。2組のうちでは藤島ジュリー景子社長が推しているなにわ男子が有利と言われている」(芸能記者) ジャニーズといえば、年内で看板グループ・嵐が活動を休止。新たにデビューするグループには嵐の穴埋めが期待されるのだが…。 「嵐のファンクラブの会員数、楽曲の売り上げ、映像作品の売り上げ、ライブの動員、グッズの売り上げなど、Jr.のグループが束になってもかなわないだろう。過剰な期待を寄せられるのはデビューするグループにとって酷な話」(同) どのグループがどう売り出されCDデビューを果たすのかが注目される。
-
芸能 2020年11月03日 14時00分
出産後に早期復帰も、小川彩佳アナに年内リストラ説が浮上 後任は大物2世アナ?
7月29日に第1子を出産したフリーの小川彩佳アナウンサーだが、産後から3カ月ほどの10月19日からメインキャスターを務めるTBS系「NEWS23」に復帰を果たした。 放送終了後、小川アナは番組公式ツイッターに動画を投稿。「今、久しぶりのオンエアを終えたところです。私、妊娠中はリモート出演をしていたので、この(新しい)スタジオからお伝えするのは、実は初めてなんですね。しかも、スタジオからお伝えするのも半年ぶりとなりまして、非常に緊張しました」と率直な感想をつづった。 >>小川彩佳アナは異例づくし? 妊娠発覚で対応が注目されるTBSの看板報道番組、異例の産休もあるか<< 小川アナは、昨年2月にテレビ朝日の退社と一般男性との結婚を発表。同6月に「NEWS23」のメインキャスターに起用された。今年2月に妊娠を発表し、7月3日の放送を最後に産休に入っていた。 「テレ朝の上層部と考えが合わず、フリー転身を考えていたところTBSからヘッドハンティングされた。キャスター就任の経緯が経緯だけに、今やテレ朝は出禁状態」(TBS関係者) 小川アナの産休中、代役は同局の山本恵里伽アナが務め、見事にこなしていたが、気になるのは小川アナの復帰で数字が変わったかどうかだ。 「正直、山本アナの時からそれほど上がっていない。『ならば、局アナでいいのでは』という声が局内から上がり始めているが、小川アナはなんとか自分の力で数字を押し上げたい一心で早期の復帰を決断したようだ」(同) とはいえ、このまま“低空飛行”を続けるようならば、続投は難しいようだ。 「早ければ年内でのリストラもありそう。気になる後任だが、ようやく上層部も『自社のキャスターを育てよう』という気になったようで、局アナが抜てきされる可能性も。狂言師・野村萬斎の娘で今年鳴り物入りで入社した野村彩也子アナに白羽の矢が立っている」(別のTBS関係者) 小川アナは危機感を持っているはずだ。
-
社会 2020年11月03日 12時20分
30代男、後輩指導中の運転士に「なぜ喋る」とクレームで警察沙汰に 列車も遅延、怒りの声相次ぐ
北海道のJR宗谷本線を走行中の列車内で、乗客が運転士に執拗にクレームを入れたとしてトラブルに発展する事案が発生。乗客の行動に疑問の声が上がった。 警察によると、事案が発生したのは28日午前8時半頃。名寄発旭川行「快速なよろ2号」の列車で、研修中の男性運転士が運転し、先輩の運転士が口頭で指導していたところ、30代男性の客が運転席に向かって「やり取りをしていて危なくないのか」「なんで運転士が話しているのか」「運転中話していて良いのか」などと詰め寄ったのだ。 >>JR運転士の男、駅で女子高生の下着を盗撮して逮捕 同駅では盗撮被害が相次ぐ<< 指導していた運転士は、列車を止めて正当性などを説明したが、男が納得しなかったことで、JRの指令センターに報告。警察に通報が入り、運転士が和寒駅まで走行し、警察が署で男に事情を聞くことになった。 JR北海道は、運転士の会話について、「指導していた運転士が研修の運転士に対してサポートや注意点などを伝える一環で会話があった。正当なやり取りが交わされていた」と話しているという。なお、男は警察の事情聴取を終え、すでに帰宅しているとのこと。このトラブルで当該列車が37分遅延した。 先輩から後輩への指導にもかかわらず、「運転士は喋ってはいけない」という誤った認識から生まれたクレームに、「そんなことでクレームを付けることが最も迷惑行為だってことがわからなかったのか」「歪んだ正義感。これが色々なクレーム事件やトラブルを生む。いい加減にしてほしい」「わざわざ列車を止めてまで説明しているのに理解していないって、もはや難癖。酷い」「運転士に声をかけることが最も危険だ」と怒りの声が上がる。 また、「業務妨害罪に問うべきだ」「JR北海道は損害賠償を請求してほしい」「警察はなぜ何もせず帰したのか」「警察の対応もちょっと疑問」と、現状「お咎めなし」だった可能性が高いクレームを付けた男への対応を疑問視する声も出た。 運転士が喋ってはいけないという誤った思い込みから始まった今回の事案。今後、損害賠償など然るべき措置が取られるものと思われる。
-
-
芸能 2020年11月03日 12時10分
新婚・石原さとみは独立思考? それでも事務所がかばう理由
同年代の会社員男性と結婚することを、10月1日に電撃発表した女優の石原さとみだが、同13日に都内で行われた参天製薬の点眼薬「ヒアレインS」の新CM発表会に出席。結婚後、初の公の場となった。 司会者から「ご婚約おめでとうございます」と祝福されると、石原は笑顔で「ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします」と頭を下げ、「今日はちょっと、いつもより緊張しています」と照れたが、新婚生活などについては語らなかった。 >>石原さとみ、結婚相手のおかげで“さとみロス”少ない? 来年春には変化が出るか<< 「入籍は年内を予定しているというが、あまりにもサプライズの結婚発表。自身の主演ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)が終了したタイミングだったが、同じ事務所の深田恭子の主演ドラマ『ルパンの娘』(同)が放送前のタイミングで、会社社長と交際中で結婚を視野に入れている深田は、石原に先を越されたことに激怒してしまったようだ」(テレビ局関係者) 結婚後、一部報道で石原は今年5月、個人事務所を設立していたことが発覚。代表取締役は石原の父親で、役員には母親の名を連ねているという。 売れっ子になったタレントが、親族を役員にして個人事務所を設立することはよくある話。しかし、今年に入ってからは、米倉涼子、柴咲コウ、剛力彩芽、栗山千明らが大手事務所から続々と独立を果たし、個人事務所で活動しているだけに、石原に関しても、将来は独立を見据えていることが推測される。 「所属のホリプロは、報道に対して石原の独立を否定。それどころか、夫の素性を続々と報じるメディア各社に対し、あまり報道をしないように要請したようだ」(情報番組スタッフ) 事務所がそうするには理由があるようだ。 「石原は、所属の女優では深田、綾瀬はるか、高畑充希と並んでCMが数多く入る“四天王”の1人。稼ぐ金がデカイので、ヘソを曲げて独立されないように機嫌取りに必死のようだ」(芸能記者) 石原が、事務所が動いたことをどう評価したのかが気になるところだ。
-
芸能
工藤静香のインスタにキムタク降臨? SNSでファンがザワつく「声入ってるよね?」
2018年12月17日 18時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★日本は人手不足ではない
2018年12月17日 18時00分
-
スポーツ
「ウオーきたー!」元巨人・山口鉄也氏が体験した“ミスターのハンドパワー”とは?
2018年12月17日 17時40分
-
スポーツ
「力で勝ち取る!」棚橋弘至、ケニーとの前哨戦イーブンも、8度目の王座奪還宣言!
2018年12月17日 17時30分
-
スポーツ
丸、炭谷、岩隈、中島…原巨人50億円金満補強の断末魔
2018年12月17日 17時00分
-
芸能
藤原紀香の“路線バスの旅”ファッションが浮世離れと話題 また「梨園の妻」の評判を下げる
2018年12月17日 12時50分
-
芸能
一般の施設は“高齢者に幼児言葉”? 『世界一受けたい授業』介護特集、阿川佐和子のセレブ介護が物議
2018年12月17日 12時40分
-
芸能
土屋太鳳、“キラキラとした青春映画”の女子高生役を卒業宣言 その切実な裏事情
2018年12月17日 12時30分
-
芸能
「いろんな人がムカついている」古市憲寿氏の小説、まさかの芥川賞候補に 受賞の可能性は?
2018年12月17日 12時20分
-
芸能
東国原氏、“息子と弟子の素行不良は元貴乃花親方の教育方針が悪い”と投稿し物議 執拗に叩く理由とは
2018年12月17日 12時15分
-
芸能
突然卒業発表したHKT・指原 原因となったのは、ある信じがたい噂?
2018年12月17日 12時10分
-
芸能
自らNHKに猛烈売り込みをかける笑福亭鶴瓶スピンオフ「大河ドラマ」
2018年12月17日 12時00分
-
芸能
張本氏、上原投手は「10球なら良い球」、菊池雄星投手メジャー移籍には露骨に不快感で批判殺到
2018年12月17日 12時00分
-
芸能
松岡修造、年下サッカー選手より“綺麗な血管”? 「声を出して応援」が健康の秘訣
2018年12月17日 11時50分
-
社会
「片づけが苦手」だと“発達障害”? 昨今よく耳にするようになった理由
2018年12月17日 06時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第三番 石原慎太郎(4)
2018年12月17日 06時00分
-
ミステリー
日本に生息していた雪男?「異獣」
2018年12月16日 23時00分
-
レジャー
私が一番不幸じゃないと!一癖ありの“マウンティング女”
2018年12月16日 22時30分
-
その他
本誌記者“恐怖”の爆笑体験記パート3『マッチングアプリで“意識高い系集団”に洗脳されかけた』−②−
2018年12月16日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分