-
スポーツ 2020年10月12日 21時30分
巨人・原監督「来なくていいよ!」森野氏の挨拶に激怒? “塩対応”の裏に隠された真意は
元中日でデザイナーの湊川誠隆氏が11日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元中日で野球解説者の森野将彦氏がゲスト出演。巨人・原辰徳監督について言及した。 今回の動画で森野氏は、2004年から2011年まで共に中日で戦った元監督・落合博満氏と、母校・東海大相模の20年先輩に当たる原監督の2名についてトーク。その中で、現役時代にあったという原監督との知られざるやりとりを明かした。 >>「いつまでグズグズ言ってるんだ」巨人コーチのヤジが大騒動に!同僚は流血、藤田元監督も嘆いた衝撃の大乱闘<< 球界ではグラウンドに母校の先輩がいれば、必ず挨拶をするのが通例という森野氏。自身も巨人戦が行われる際は、試合前練習の際に打撃ケージの後ろで打者のスイングを見つめる原監督の元に向かい欠かさず挨拶をしていたという。 ところが、具体的な日時は明かしていないものの、ある日から原監督が打撃ゲージの後ろに姿を見せなくなり「あれ?最近原さんいないな」と疑問を抱くようになったという。 なぜ原監督が姿を見せなくなったのかを探るため、ある時巨人の広報に「あれ?原さんは?」と質問した森野氏。すると、広報からは「もう帰ったよ。お前が嫌で」、「『あいつが来ると負けるから』(って言って)もういない」と自身が原因であると告げられたという。 これを受けた森野氏は、原監督がグラウンドに出ている時間を見計らって挨拶に向かったが、原監督からは「来なくていいよ!」と邪険に扱われてしまったという。 原監督はさらに、「WBCで呼ぼうと思ったのにお前断りやがって。俺とは野球やりたくないんだな?」と森野氏を“口撃”。原監督が侍ジャパン監督を指揮した2009年WBCでは中日がチーム方針により侍ジャパンに1人も選手を参加させなかったことがあるが、この件も踏まえた原監督の言い草に森野氏はタジタジだったと笑い交じりに語った。 今回明かしたやりとりも含め、原監督にはいつも「お前はもういい」とぞんざいな扱いを受けるという森野氏。ただ、現在でも原監督とは親交があり、会った際は必ず丁重に挨拶するとも明かしていた。 森野氏はこの他にも落合監督に対して抱いている印象や、落合監督が見せる意外な一面について動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「森野に打たれすぎたからって避ける原監督は想像したら面白い」、「母校が同じ後輩の森野相手だからできたんだろうな」、「言葉だけ見ると本気でジンクス危惧したみたいに見えるけど、原監督的にはジョークのつもりだったんだろうね」、「雑に扱ってるように見えるけど相当可愛がってるよな、いつかのオールスター(2010年)では監督推薦で森野出場させてるし」、「森野をWBCの構想に入れてたのは知らなかった」、「侍ジャパンのユニフォームを着る森野は見たかったな、あの時期は脂乗ってた時期だし」といった反応が多数寄せられている。 現役時代に中日(1997-2017)一筋でプレーした42歳の森野氏と、巨人(2002-2003,2006-2015,2019-)を3期14年にわたって指揮している62歳の原監督。両者は2002年から2003年、2006年から2015年の計12年間セ・リーグでしのぎを削っている。 今年の春季キャンプでは、巨人キャンプ地を訪れた森野氏を自身の横に座らせ談笑している様子が伝えられている原監督。今回森野氏が明かした“塩対応”も、かわいがっていることの裏返しなのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について湊川誠隆氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCi5yHFLf6iOnMJP4uzRVq3A
-
芸能ニュース 2020年10月12日 21時00分
ユーチューバーゆん、人気声優に無茶ブリで「可哀想」「ドン引き」の声 『逃走中』出演で炎上
2人組YouTuber「ヴァンゆん」のゆんが、11日に放送された『逃走中~ハンターと鋼鉄の魔神~』(フジテレビ系)に出演。あるやりとりが「失礼」だと物議を醸した。 >>EXIT、『逃走中』の裏話を暴露 カットされたおかげで好感度が上がった?<< 限られたエリアの中で、ハンターと呼ばれる男から逃げ切れば賞金が獲得できるという同番組。ゆんのほか、カジサック(キングコング・梶原雄太)、伊沢拓司、新庄剛志らが参戦した。 問題となったのは、声優の下野紘、モデルでタレントの香音、ゆんが居合わせたシーン。人気アニメ『鬼滅の刃』で我妻善逸役を演じている下野に対し、ゆんが「下野さんのことめっちゃ探していたんです。『鬼滅の刃』が大好きで、その中でも善逸推しなので……善逸さんやっていただけますか? 叫んでいる感じで」と声を掛けた。下野は「(自分が声を張り上げることで)ハンター呼ばねぇかな?」と周りを気にしながらも絶叫。ゆんは「すごい!」と大喜びするが、下野は「大丈夫ですか? ハンター呼ぶんじゃないですか?」と戸惑い。そこに案の定、ハンターがやって来た。逃げ遅れたのは傍観していた香音。結果的に下野の声でハンターに捕まってしまう形に。下野は申し訳なさそうに、「ほら~! だから言ったのに!」と苦い顔をしていた。 ネットではゆんの行動に批判が殺到。「録画見てたけどゆんって人下野さんに善逸お願いしたの普通に無理。少し後ろで見てた香音さんが可哀想でならない。自分のお願い言って良いタイミングじゃないでしょ絶対」「ゆんさんそこで頼むのはダメなんじゃ...って思った。会えて嬉しいのは分かるけど、せめて終わった後でも良かったのでは」「正直、善逸やって下さいの一言は私もドン引きでした。下野さんは善逸じゃないんですよ」「ヴァンゆんのゆんちゃん普通に無理。前からぶりっ子みたいで嫌いだったけど、逃走中で下野さんと話してるところ見て、余計に嫌いになった」「こんな場所で鬼滅の刃が好きだの、下野さんに演技して欲しいとか…頼んじゃダメでしょ。印象悪くなったと思う。それが例え、テレビ側で仕組んだものだとしても」といった声があった。 番組終了後、歌手デビューを発表したヴァンゆん。『逃走中』出演がマイナスプロモーションになってしまったようだ。記事内の引用についてヴァンゆんチャンネル公式Twitterより https://twitter.com/the_vamyun?lang=ja
-
芸能ニュース 2020年10月12日 20時00分
嵐・ニノに続き松潤の“美”写真に反響 意味深コメントに幻の新曲リリースの考察も
嵐の公式インスタグラムで12日、松本潤の写真が公開された。投稿から1時間余りでいいね数は17.5万件、コメント数は3700件以上と大きな反響を呼んでいる。 嵐公式インスタグラムが開設されたのはデビュー20周年記念日となる2019年11月3日。開設直後からインスタライブを行うなど積極的にファンとも交流し、現在までに426万人ものフォロワーを獲得している。 >>ようやく開催日が決定した嵐の新国立競技場公演、当日心配されていることは<< 今回投稿された写真で松本はジャケットと蝶ネクタイを着用。高級感のある室内でほほ笑むショットなど計4枚に加え、「PM13:02」と、撮影されたと思われる時間をコメントに添えた。ファンは「潤くんマジ美人すぎる」「ありがとうございます」「13:00にこんなかっこいい人見たことない」「まさに美の暴力だ」など絶賛のコメントを寄せている。 前日には、同アカウントから「AM8:45」とコメントを添えて二宮和也の写真を投稿している。一連の投稿にストーリー性を見いだす声も多く寄せられており、「朝はニノ、昼は松潤て最高すぎる」「松潤あれだよね、お昼休憩して13時になったことだし、お仕事再開するかって感じですよね」と想像を膨らませるファンや「ニノの写真となにかつながりがあるのかな!次の写真も楽しみ」など、期待するファンも見られた。また、松本のジャケット・蝶ネクタイ姿がパーティ仕様に見えることや、朝から昼にかけてパーティの準備をしているようにも考えられることから、配信延期になった新曲『Party Starters』が11月3日のアラフェスに合わせてリリースされるのではないかという考察もあるようだ。 11月には嵐がインスタグラムを開設してから1年になる。これまでにライブ配信をはじめテレビでは見られないメンバーの写真やオフショットなど、インスタグラムならではの投稿や質問コーナーなどの企画を続けており、メンバーをより身近に感じたファンも多いだろう。今年いっぱいで活動休止する5人だが、その時まで注視していきたい。記事内の引用について嵐の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/arashi_5_official/
-
-
スポーツ 2020年10月12日 19時30分
広島の今ドラフト「上位3人は投手」里崎氏の主張に賛否 「右打者薄いから上位で行くべき」と反発も
元ロッテで野球解説者の里崎智也氏が11日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。動画内での発言をきっかけに、ネット上の広島ファンの間で議論が巻き起こっている。 今回の動画で里崎氏は、広島が2019年ドラフトで指名・獲得したルーキーたちの評価や、今月26日に行われるドラフトに向けた戦略についてトークを展開。ルーキーたちの評価についてのトークではドラフト1位・森下暢仁を「当たり」と高く評価した上で、新人王の可能性についても言及した。 >>広島首脳陣に「どんな指導してるんだ」不満噴出 4連勝も“守乱”続出、緒方前監督は松山の落球に「言語道断」<< 議論のきっかけとなったのは、今年のドラフトに向けた戦略についてのトークで飛び出た発言。里崎氏は「今年の広島が勝てなかった理由の一つは中継ぎの大崩壊」と、現在のチームは中継ぎをはじめとした投手力が弱点だと指摘。その上で、「上位3人は投手かな、取った方がいいのは」、「野手陣は結構若手の台頭もあるし、そこまで(上位指名は)急務ではないかなというところもある」と、1~3位は全て投手を指名すべきではないかと主張した。 この里崎氏の発言を受け、ネット上には「確かに今年は投手が悪いから取れるだけ取っておいて損はない」、「先発もリリーフも防御率悪いから、球団はどちらもこなせる即戦力を手厚く確保するべきだ」、「打撃面はそれなりに数字いいから、投手のテコ入れを優先させる方が理に適ってる」といった賛同の声が多数寄せられている。 一方、「確かに若手は台頭してるけどほとんど左打者だから、1人くらいは右打者を指名した方がいい気がする」、「右打者薄いから上位で行くべきだと思うが…里崎さんは下位でもいい選手取れるって見込んでるのか?」、「鈴木(誠也)のFAももうそんなに遠くはないし、今年有望株を指名して育成しないと手遅れになる可能性もありそう」といった反発のコメントも複数見受けられるなど議論が飛び交っている。 「今シーズンの広島はチーム打率(.266)、得点数(426)が共にリーグ2位と打撃陣は機能している一方、防御率(4.44)、失点数(462)はそれぞれ同5位。投手陣がウィークポイントであることはこうしたデータからも浮き彫りとなっているため、ドラフト上位を全て投手に費やしカバーすべきという里崎氏の主張は筋が通っています。ただ、現在の広島は坂倉将吾(22歳)、宇草孔基(23歳)、大盛穂(24歳)といった若手左打者が頭角を現す一方、右打者では彼らのような存在がいないという悩みも抱えています。主砲の右打者・鈴木誠也のFA権取得が2022年に迫っている点も踏まえ、1人ぐらいは右打者を上位指名で確保しておくべきではないかと考えているファンもいるようですね」(野球ライター) 現在までの報道を総合すると、広島の1位指名は投手・早川隆久(早大)、左打者・佐藤輝明(近大)のどちらかになるのではとみられている一方、右打者では牧秀吾(中大)、西川僚祐(東海大相模高)といった面々を上位候補としてリストアップしているともいわれている。今年のドラフトまで残り2週間に迫っているが、広島フロントはどのような戦略を立てて本番に臨むのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
-
社会 2020年10月12日 19時00分
58歳男、10か月間約400万円の料金を支払わずに宿泊し逮捕 ホテルにも疑問の声
新潟県妙高市のホテルで、10か月間に渡って無銭宿泊したとして、住所不定無職の58歳の男が詐欺の疑いで逮捕された。 警察の発表によると、男は昨年12月20日から10月9日まで間、ホテルに宿泊。その間、代金を支払う意思を見せることがなかった上に、所持金も持っておらず、宿泊費用398万円5200円を支払わずにサービスの提供を受けていた疑い。9日になりホテルが警察に被害届を提出し、詐欺の疑いで逮捕された。 >>「上半身しか入っていない」50歳無職男、女性露天風呂を覗き見して逃走 言い訳に呆れ声<< 警察の取り調べに対し、男は「今は手持ちがないが、宿泊料金を支払うことができる財産はある。騙したつもりはなかった」と容疑を否認しているという。現在のところ、男に財産が有るか否かは不明。また、なぜホテル側がこの男を長期間信じていたのかなど、詳しいことは警察が明らかにしていない。 謎の多い事件に、「なぜホテルは10か月も支払いを求めなかったのか? 普通は1週間や1か月で支払いを求めるべきではなかったのか?」「不審に思わなかったのか。よっぽど上手く騙していたのだろうか」「400万円近くの宿泊費を騙し取られたとなれば、現場責任者のクビは確実に飛ぶのでは」「人が良くて騙されていたのだろうか。それとも信じ込ませるだけの何かがあったのか?」とホテル側の対応を疑問視する声が上がる。 また、「金が無いのに1年近くも宿泊するなんて厚顔無恥もいいところ」「本当に金持ちならカードで支払うことができるはず。ずっと支払いを渋っている時点で、金持ちじゃない」「恫喝まがいの行動をしていた可能性がある。もしくは、雪国の人たちの人の良さを利用していたのか」など、男の行動を糾弾する声も多かった。 現在のところ、なぜホテル側が男の宿泊料金を請求しなかったのかなど、謎の多いこの事件。今後の発表を待ちたい。
-
-
芸能ニュース 2020年10月12日 18時30分
片岡愛之助、『半沢直樹』終了で「ひと段落ついた」と笑顔 歌舞伎興行再開の感動も語る
歌舞伎俳優の片岡愛之助が9日、都内で行われた「ぽすくまのおきにいり~期間限定コラボカフェ」のオープン記念イベントに出席。ステイホーム期間に彫ったという自作の落款を披露した。 >>全ての画像を見る<< 愛之助はこの日、自作の落款を持参。「ステイホーム期間に落款を彫るというのはいいんじゃないかって思って作ったんです。本来は愛之助という文字を彫るのがオーソドックスなんですが、(先生に聞いたら)文字の間を彫るのが通だっていうので、それに挑戦しました。自分の文字の周りを彫るのは難しくて、何とかいろんな道具を使って彫ることができました」とにっこり。 落款作りがステイホーム期間のいい気晴らしとなったようで、「結構時間が掛かったんですけど時間を忘れます。楽しかったです。今までは何かを製作しようという時間はなかったんです。また、改めて自分を見つめ直す時間ができました。非常に有意義でした」と振り返る。 コロナで休止になっていた歌舞伎も再開された。愛之助は「この世の中の状態で舞台を開けてもいいのだろうか、初日が近づくたびに自問していたんです。でも、いざ幕が開いた途端、ものすごい拍手。座っても鳴り止まない。聞いたことがない拍手で、涙を流しそうになりました。感動しました」と初日の舞台が忘れられない思い出になった様子。「涙を流しているお客様もいて、こういうことを力にして僕らも頑張っていかないといけないと思いました」と話した。 ドラマなどでは、一期一会を大切に共演者と接しているともいい、「歌舞伎以外だと初めてお会いする方が多いです。それでコミュニケーションを高めていいお芝居を視聴者に届けていくことを大事にしています」と俳優としてのこだわりを語る。また、大ヒットしたドラマ「半沢直樹」(TBS系)が終わったことにも触れ、「ひと段落つきました。落ち着きました」とコメントして笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年10月12日 18時00分
『極主夫道』、原作から大幅変更で「極道ドラマになっちゃってる」不満の声も
日曜ドラマ『極主夫道』(日本テレビ系)の第1話が11日に放送され、平均視聴率が11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。 >>新ドラマ『極主夫道』、原作にないキャラ発表で炎上?「家族みんなで見てほしい」制作の発言にも苦言<< おおのこうすけによる同名漫画が原作となっている本作。“不死身の龍”と呼ばれる伝説の極道だった龍(玉木宏)は、かつて大きな抗争が起こった時、たった一人で敵の組に乗り込み、一晩のうちに壊滅させたという伝説を持つものの、現在では足を洗い、専業主夫に。妻の美久(川口春奈)、娘の向日葵(白鳥玉季)と平穏に暮らしていたが――というストーリーが描かれている。 原作にはない“娘がいる”という設定が放送前から作品ファンの間で苦言を集めていた本作だが、第1話もファンからは批判の声が集まる事態となっている。 「極道から足を洗った龍が、主夫として家事をこなすものの、極道のままの姿で周囲を怖がらせながら、あくまで自身は主夫として暮らしているというギャップが人気を博している本作。第1話では、完璧な朝食やお弁当を作ったり、タンスの隙間を棒を使って掃除したり、台所の掃除に重曹を使ったりなど、細かい家事テクニックを披露していましたが、それ以上に大きく扱われたのが、組同士の抗争に関するストーリーでした。元舎弟の雅(志尊淳)が、龍が敵対する組と抗争すると思い込み、人を集めて龍の指定した場所に行くと、実は抗争ではなくBBQが行われていたという壮大な勘違いが描かれていたものの、これはドラマオリジナルのストーリー。原作ではこうした仰々しい抗争などは描かれず、龍の淡々とした家事テクニックに、当初龍を怖がっていた周囲の人も流されていくというギャグになっているため、抗争が大きく描かれてしまったことに対し、『節約術や掃除術を披露しつつ日常生活を送るのが面白いのに、抗争とかいらない』『抗争とか描いてヤクザ色強くするから主夫色が薄くなった』『ヤクザが出てくるのはスパイス程度でいいのに、極道ドラマになっちゃってる』といった不満が聞かれていました」(ドラマライター) とは言え、玉木演じる龍のビジュアルに関しては、「完璧」「原作から抜け出したみたい」といった称賛の声も。果たして今後、原作ファンをつなぎとめることはできるのだろうか――。
-
スポーツ 2020年10月12日 17時30分
DeNA・ロペス、大記録への“チャモメーター”進む! 日米通算2000本安打&日米各1000本安打へ秒読み
「ストライクゾーンに来たボールは積極的に行こうと決めていました。感触は良かったのですが、ファールにならないでくれと祈っていました」。直近出場の5ゲームで全て安打を放ち、4戦連続でホームランを打っているホセ・ロペスの11日・阪神戦でのコメント。カウントスリーボールから狙いすました一打は、自らのコンディションの良さを象徴している。7日の東京ドームのジャイアンツ戦では1回、満塁の場面でショートゴロとなるも、必死で走り併殺を逃れ1打点。6回には相手エラーで同点に追いつくと、相手ピッチャー田口のフォークボールを読み切って「スタンスを広げて」と、ベテランらしい対応力と、いい流れに乗って見事な勝ち越し2ランをレフトに叩き込み、平田真吾に嬉しいプロ初勝利を記録させる大きな追い風となった。 今シーズンは開幕から調子が上向かず、7月3日には打率.184まで落ち込むとスタメンを外れることも多く、打率は2割程度で推移していたが、7月後半からは本来の調子を取り戻し、7月は.287とまずまず。しかし、8月に入るとまたバットは湿り絶不調で、同26日にはベイスターズに来てから故障以外で初となる2軍落ちを経験。ファームで若手と汗にまみれ、9月22日に再登録されるとその試合でメモリアルの日米通算2000試合出場を達成。そこから13試合で15安打をマークし、打率も.252まで上昇させてきた。 日米通算2000本安打まで残り7本、外国人プレーヤー初となる日米各1000本安打まで残り12本。ベイスターズの残り試合は22試合ながら、外国人枠の問題で出場試合の関係もあるが、今の調子と出場ペースならば十分に達成可能な数字。日米通算300ホームランまではあと14本とこちらは厳しくなってきたが、チーム最年長の“チャモさん”の記録ラッシュ達成へ、メーターは着々と進んでいく。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能ニュース 2020年10月12日 17時00分
坂上忍「菅さんになってから応援団になってる」意見異なる高橋真麻にチクリ、批判の声
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MC坂上忍が出演者の高橋真麻に嫌味を言い放ち、視聴者の間で波紋を広げている。 問題となっているのは、日本学術会議問題について取り上げていた際の一幕。新会員候補者105人のうち6人が任命拒否されたこの問題だが、政府が「適法」と主張している一方、野党や日本学術会議の元会長などは法律違反の可能性があるとして批判している。 >>坂上忍「大人しくしてくんないか」トランプ大統領のコロナ感染“ウソ説”を紹介した『バイキング』が物議 << 番組の中で話を振られた高橋は、この問題に対し、「バランスを取ってるっていうのもひとつの理由になる」と前置きし、「これから菅内閣がやってこうって時に、あまりにも反対する際どい6人がいたとしたら、『ちょっとそれは』って言いたくなる気持ちも分かる」とコメント。さらに、「10人いるうちの6人を外したら細かく説明してほしいけど、105人もいる中の6人で、残った99人の中にもいろんな人がいるから、その中ではちゃんと多様性もあるけど、極端な人たちは今回外しましょうよってなったのかな」と政権に寄った意見を見せた。 しかし、この意見を聞いた坂上は、「だからさ、真麻ちゃんさ、菅さんになってから、菅応援団になってる」と揶揄。「それはいいことなんだけど、別に人それぞれなんだから」としつつ、是枝裕和監督らが任命拒否に抗議声明を出したことに触れ、「いまの真麻ちゃんの意見だと、是枝さん、『いやいや、なにを言ってるの? そうじゃないでしょ』って」と指摘していた。 しかし、坂上の一連の発言に視聴者からは、「ちょっとでも政府寄りの意見言うと応援団にされちゃうわけ?」「政権批判してないと応援団って揶揄してくるの面倒くさいな」「意見に対し『菅応援団』ってレッテル貼りするの卑怯」と不快感を訴える声が上がっている。 また、その後高橋は北海道大学の奈良林直名誉教授が、防衛省の安全保障技術研究推進制度に北大が応募した際、日本学術問題の圧力に遭って応募を辞退させられたと告発したことに言及。「結局、学問の自由だ、学問の自由だって言ってる団体がひとつの学問を潰してることは……」と話し始めたものの、坂上は「それとこれって別問題で考えないとダメなんだよ。行革と今回の問題は別問題で考えないといけなくて」と断罪。高橋は納得のいかないような表情を浮かべており、これにも視聴者から「気に入らない意見だと途中で切られちゃうのか」「反対意見遮るのってMCとしてどうなんだろう」といった声が寄せられていた。
-
-
スポーツ 2020年10月12日 14時05分
引退のヤクルト・五十嵐に「信じられない」内川ら球界人から惜別相次ぐ “速球一筋”23年の歩みに称賛
これまでヤクルト(1998-2009,2019-)、メッツ(2010-2011)、ブルージェイズ(2012)、ヤンキース(2012)、ソフトバンク(2013-2018)の日米5球団でプレーしてきたヤクルト・五十嵐亮太。11日、その五十嵐が今シーズン限りで現役を引退すると複数メディアが報じた。 >>ヤクルト捕手が「なに走っとんねんコラ!」と激怒!連続死球で報復し退場、“不文律破り”が招いた乱闘劇<< 報道によると、五十嵐は球団との話し合いを経て引退を決断し、12日中にも正式発表される見込みとのこと。また、ヤクルト・石井弘寿一軍投手コーチも、数日前に五十嵐から「引退することに決めました」と連絡を受けたことを明かしている。 今年41歳を迎えた五十嵐は昨シーズンまでに日米通算で「905登板(史上4位)・70勝167ホールド70セーブ・防御率3.20」といった数字をマークし、2004年には最優秀救援(42セーブポイント)のタイトルも獲得したリリーフ右腕。昨シーズンも「45登板・5勝4ホールド・防御率2.98」と一軍ブルペンを支えていたが、今シーズンは下半身のコンディション不良により現在まで一軍登板がなかった。 その五十嵐の引退報道を受け、複数の現役・OBが自身のSNSを通じてコメントしている。元巨人・上原浩治氏は、11日に自身の公式ツイッターに「あの年齢になってもストレートで押す投球、観ていて気持ちよかったよなぁ お疲れ様やね」と投稿。速球を武器にここまで現役を続けた五十嵐をねぎらった。 元中日・川上憲伸氏は、12日に自身の公式ツイッターに投稿。「引退は寂しいね」と率直な気持ちを述べた上で、「海外でも活躍したり苦しんだり沢山の経験をしたから今後も貴重な人として活躍を期待します」と引退後の活躍にも期待している。 ソフトバンク・内川聖一は、11日に自身の公式インスタグラムに「まだ引退するって信じられないのが正直な気持ち」、「今日も電話したら逆に励まされたり…本当にありがとうございました。お疲れ様でした」と投稿。2013年から2018年まで同僚としてプレーした五十嵐の決断を惜しんでいる。 五十嵐の引退については、ネット上にも「去年は普通に投げてたから引退って聞いてびっくりした」、「速球派の中継ぎとしてはすごく息の長い投手だった、長年お疲れ様でした」、「子どもの頃から知ってる選手だから寂しいけど、最後の球団がヤクルトで良かった」、「チケットは争奪戦だろうけど、引退試合をやるならぜひ観に行きたい」といった反応が多数寄せられている。 報道によると、五十嵐は今月下旬に一軍本拠地の神宮球場、二軍本拠地の戸田球場の両方で引退試合を行う予定とのこと。プロ23年目ベテランの“有終の美”は多くのヤクルトファンの注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TeamUehara川上憲伸氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Kenshink2k2k2内川聖一の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/uchikawaseiichi01/
-
ミステリー
有名バンドメンバーがエイリアンに金属を埋め込まれていた!?
2018年12月01日 23時00分
-
社会
平成嫁はお歳暮の平均額が高い お歳暮文化が衰退している時代になぜ?
2018年12月01日 22時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜スマホの画面が割れている男〜
2018年12月01日 22時00分
-
社会
「勤務時間外にメールするな!」が世界中で法制化の動き
2018年12月01日 22時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】連続殺人犯人がクイズ番組に出場しまさかの優勝!?
2018年12月01日 21時30分
-
芸能ネタ
指原莉乃 全身脱毛&パイパン再告白はフルヌード予告
2018年12月01日 21時30分
-
芸能ネタ
女優としてのブレークのため脱ぐしかなかったトリンドル玲奈
2018年12月01日 21時15分
-
芸能ネタ
批判集中の今井絵理子議員、元夫の不倫騒動でも苦しんでいた【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2018年12月01日 21時00分
-
芸能ネタ
日本テレビの視聴者離れが始まった!『イッテQ!』“ヤラセ疑惑”玉虫色の謝罪会見
2018年12月01日 21時00分
-
芸能ネタ
話題の異次元ホスト・ローランドは、バナナマンを延命させた恩人?
2018年12月01日 18時20分
-
芸能ニュース
知名度が低いのになぜ? レコ大の新人賞の顔触れで分かった新人歌手の“不作”ぶり
2018年12月01日 18時00分
-
スポーツ
球界「酉の市」スクープ ★矢野阪神 「戦力外選手大量採用」で始まる超ジミ〜な黒字野球
2018年12月01日 17時30分
-
レジャー
「前走と同じとは限りません」 チャンピオンズカップ 藤川京子の今日この頃
2018年12月01日 15時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月2日)チャンピオンズC(GI)他1鞍
2018年12月01日 15時00分
-
芸能ニュース
千原せいじが違反者講習のビデオに! 他にもいる、意外な啓発ビデオ出演の芸能人
2018年12月01日 12時20分
-
芸能ニュース
高視聴率だった『細かすぎて伝わらないモノマネ』 前回と比べて致命的に足りなかったのは
2018年12月01日 12時10分
-
芸能ネタ
『まんぷく』、萬平のモデルは台湾人? ドラマとのギャップ、描かれていない真実
2018年12月01日 12時00分
-
社会
「北方領土を売りたい」が本音!? プーチン26兆円の“マネロン”国外流出に失神寸前
2018年12月01日 12時00分
-
社会
「身寄りナシ」「貯蓄ナシ」葬儀費用は一体どこが負担しているの?
2018年12月01日 11時00分