-
芸能 2021年01月03日 16時00分
隠れモテ独身芸人のアンガールズ田中、ハイスぺでも結婚へのハードルは高い?
南海キャンディーズの山里亮太や、ナインティナインの岡村隆史など「モテないキャラ」の芸人が続々と結婚していく中でも、孤高の存在をキープしているのがアンガールズの田中卓志だ。 田中は隠れハイスペ芸人と言える。今度の2月に45歳となる彼は、中年になっても身長は188センチと高身長ながら痩せ型をキープ。学歴は名門の広島大学工学部卒業。さらに、私生活は実直であり、貯金はすでに1億円を突破しているとも言われる。時として、ケチキャラでイジられることもあるが、ある意味堅実でもあるだろう。これだけ高条件が揃っていても、なぜだかモテていない。それでも、昔に比べればだいぶマシになったようだ。 >>アンガ田中、特定の女性にプロポーズ中? 独身男性として女性タレントの部屋に鋭い目線<< 田中が最もモテていなかった時期は、10年弱前の30代後半の頃だと言われる。男性ならば結婚を意識する時期だ。田中も当然、結婚相手を探していたが、かなり理想が高く、「バカなやつはダメ」が絶対条件だった。「賢そう」という理由で、理想のタイプに横浜国立大学卒業の眞鍋かをりを挙げていた。かつての岡村同様に、芸人としてのプライドがかなり高かったと言えるだろう。 そんな彼に変化が出てきたのは、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)や『バイキングMORE』(フジテレビ系)などで、イジられキャラを確立してからだろう。もともと、地頭も良いので、的確な返しができるため、単なるイジラレっぱなしではなく、言葉のラリーが可能なため重用されているのだろう。田中はこのキャラについて、「“イジられ”しろ」が重要とも語っている。やはり、きちっと戦略があってのことなのだろう。 そんな田中の性格について、相方の山根良顕は『ロンドンハーツ』(同)の企画で、「事を真剣に考えすぎている」と語っていた。戦略家である田中ではあるが、「恋も計算ずく」とは行かないのは確かなだけに、もう少し気取らずに構えれば、道は開けるのかもしれない。
-
芸能 2021年01月03日 14時00分
活躍するお笑い第7世代のフリーランス芸人たち、今後も増えていく?
2020年はお笑い第7世代が台頭したと言える。この世代の特徴として挙げられるのが、フリー芸人の活躍だろう。 ハイテンションな芸風でテレビで見ない日はないフワちゃん、さらに上智大学出身の異色の高学歴男女コンビ・ラランドなどがよく知られている。このほか、キモい芸風で『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)などでの活躍が話題になったムラムラタムラも、大手事務所である吉本興業を退社し、フリーで活躍中だ。 現在活躍中のフリー芸人たちの特徴としては、活躍の場が必ずしもテレビだけとは限らない点が挙げられる。かといって、かつての芸人の修業の場である舞台(ライブ)でもない。第三の場と言えるネット空間を彼ら、彼女らは駆使している。 フワちゃんは、表に出るパフォーマーとしてばかりではなく、自らYouTube動画の撮影や編集などもこなしている。10月に出演した「ウチのガヤ」では、先輩芸人のなすなかにしの動画に「マジダメ出し」をしたことも話題に。自分がやりたいことをやるだけでなく、どう観られるかをきちっと計算に入れているのだ。 >>最速で消えたのは不倫報道の芸人、フワちゃんは流行語大賞のジンクス跳ね返せるか<< ラランドは、もともと上智大学のお笑いサークル出身。アマチュアとして『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)に出場し、2019年大会では「ベストアマチュア賞」を受賞したことも。2020年からプロ転向を果たしたが、サーヤは広告代理店社員と並行しながら芸人活動を続けている。対する相方のニシダは、自身のYouTubeチャンネルでLINEのIDを公開。ファンから「ラインペイ」をもらって、それが使える飲食店を利用して食い繋いでいるという。こうした行為は、トラブルの元になりそうなだけに、どこかの事務所に所属していれば、まず出来ない行為だろう。 ムラムラタムラは、自身のYouTubeチャンネルで、ゲーム実況のほか、アニメの「細かい動きモノマネ」を披露するなど、ニッチな需要に特化した動画を次々とアップロードしている。こちらも、ネット世代ならではの活躍だと言えるだろう。 こうした時代の変化に関して、さらば青春の光の森田哲矢は興味深い言葉を残している。彼らは現在は個人事務所を立ち上げたが、当初は松竹芸能から東京の事務所へ移籍をめざすも、どこも引き取り手がなかったため、一時期的にフリーとして活躍していた。2019年にアップされた、Yahoo!ニュースのインタビューで森田は「今は『天下取ったる』とかそういう時代じゃない。多チャンネルの時代で、何をやっても間違いじゃない」「自分がオモロイと思うことをやっていくしかない」と語っている。これは、お笑い第7世代でフリーとして活躍する3者にも当てはまる言葉だろう。
-
芸能 2021年01月03日 12時20分
ユーチューブのブレーク芸人予想動画が当たる? 鬼越トマホークが「5年後はじめしゃちょー」と推す芸人は
2020年は、お笑い芸人が次々とYouTubeチャンネルを開設し、ちょっとしたブームとなった。そこで個性を発揮したのが鬼越トマホークだろう。中でも「5年後に媚びておいた方がいい芸人ランキング」の動画はバズり、ゲストを招いた派生動画も多くアップされた。 動画の内容は、ベスト3形式で5年後に天下を取っていそうな芸人を発表していくもの。スキンヘッドの坂井良多が1位に選んだ「サイボーグ明石家さんま」など明らかなネタ・ボケ回答もあるが、さもありなんと思わせる人選も多い。もともと鬼越の毒舌芸は、相手の個性などを細かく観察した批評性のあるもの。実際に候補に挙がった中で、活躍の兆しを見せている芸人もいる。 まず挙げられるのが、おばたのお兄さんだろう。金ちゃんが1位に挙げており、YouTubeに力を入れているおばたは「5年後ははじめしゃちょーみたいになっている」と大胆予想。頭のキレも良く、「note」でのテキスト配信など、理論を使う仕事もこなしており、自分でコンテンツを作り上げる能力に長けている点を指摘。実際にInstagramでは、「小学生のコータ」に成り切った「あるあるシリーズ」が、ネットで高い人気を博している。 >>各方面からの評価が高まるおばたのお兄さん、コロナ禍で台頭する芸人に?<< ポテンシャル(潜在能力)の高さでは、井下好井の好井まさおも注目だ。同期のすゑひろがりず・南條庄助が3位に挙げていた。好井は、ピース・又吉直樹原作の「火花」へ出演したが、2020年にその体験を回想した「note」を公開したところ、閲覧数がうなぎのぼりだったようだ。南條は「それこそ(5年後くらいに)『半沢(直樹)3』とかあったら、好井が出ていてもおかしくない」と絶賛。芸人と言うよりは、俳優として才能が花開くかもしれない。 さらに、ピン芸人の岡野陽一も忘れてはいけない。空気階段の水川かたまりは「芸人としての地肩がめちゃくちゃ強い」と1位に挙げていた。クズ芸人と言えば、相方の鈴木もぐらがブレーク中だが、現時点でも1000万円以上の借金を背負う岡野はその比ではない。さらに、鈴木の場合、クズ芸は周りからイジられることで成立するが、岡野は自ら笑いを取りに行け、大喜利やコントなどもマルチにこなせるという。『MEN’S NON-NO』(集英社)2021年1月号のインタビューに登場するなど、すでにメディアから注目されており、今年ブレークする兆しはあると言えるだろう。
-
-
芸能 2021年01月03日 12時10分
大晦日の格闘技イベントの常連だったボブ・サップの今 韓国やグアテマラにも活動の幅を広げる?
毎年、大晦日の恒例となっている格闘技イベント。今年もフジテレビが格闘技イベント『RIZIN』を放送することを発表しているが、そんな大晦日の格闘技イベントの常連だった一人がボブ・サップだ。 ボブ・サップは、2003年の大晦日に行われた『Dynamite!!』(TBS系)で元横綱の曙太郎と対戦して、KO勝ち。その瞬間はこの日の放送の最高視聴率となったが、それは民放がNHKの紅白歌合戦を史上初めて上回る結果となり、注目を浴びた。その後も、06年、09年を除き出場したが、2010年の大晦日の同大会は、戦意喪失により試合放棄。何かと話題が絶えなかったと言えよう。とは言え、全盛期のボブ・サップはバラエティ番組など、メディアへの露出も多かったが、最近はめっきり見かけない。ボブ・サップは今、何をしているのだろうか。 「ボブ・サップさんは、2009年頃から韓国のマネジメント事務所と契約し、韓国の格闘技イベントやテレビ番組に出演していました。食品メーカーのイメージキャラクターに選ばれたりしていたので、好感度も高かったようですね。ちなみに、ボブ・サップさんは催眠術を勉強していたことがあったそうで、韓国のテレビ番組では催眠術を披露したこともありました」(芸能記者) そんなボブ・サップが現在、住んでいるのは、意外な場所だ。 「実はボブ・サップさん、今は中央アメリカ北部に位置するグアテマラに住んでいるとの噂です。グアテマラではプロレス関連のビジネスをしているほか、自分で家を建てゆったりとした生活を楽しんでいるようです。グアテマラでは日本に比べ、それほどお金がかからず暮らせるそうですが、ボブ・サップさんはライオンを飼っていてそれにお金がかかるのだとか。とは言え、日本にも仕事があれば滞在することもあるようです」(前出・同) >>いつの間にか“売れっ子タレント”の仲間入りを果たしたボブ・サップ<< しかし、今でも格闘技への情熱は薄れていないようだ。 「現在もトレーニングをしっかりとし、試合に出られるような体力をキープしていると言います。とあるインタビューでは近い将来、自分にとって最後となるような格闘技の試合に出場する可能性があることを示唆していますよ。2017年、約6年間に渡って内縁の妻に対して暴行を働き続けていたと報道され、悪いイメージがついてしまいましたが、格闘家としての姿を見せることで、またファンが戻ってくるかもしれませんね」(前出・同) 再びボブ・サップの戦う姿を見たいと願うファンもいることだろう。
-
芸能 2021年01月03日 12時00分
カトパン、キャスター降板の日が近い? スタッフに悪影響が出ている理由は
先月、毎年恒例の「好きな女性アナウンサーランキング」(ORICON NEWS調べ)が発表されたが、カトパンことフリーの加藤綾子アナウンサーが一昨年の10位からトップ10圏外に転落してしまった。 加藤アナはこれまで連覇を果たしたこともあり、3年前まではトップ5の常連だったが、一昨年“土俵際”の10位にランクダウン。そして、ついに圏外になってしまったのだ。 「昨年は夏ごろに交際していた三代目 J SOUL BROTHERSのNAOTOとの破局を報じられ、カトパンにとっては“プラス”の要素だったにもかかわらずの破局。カトパンとしても結果はショックだったはずなのでは」(女子アナウォッチャー) キャスターを務めるフジテレビ系のニュース番組「Live News イット!」は民放キー局の同時間帯のニュース番組では視聴率最下位が“定位置”だったが、昨年秋の改編で、同局の榎並大二郎アナウンサーが加入してからは数字が上向きだ。 「カトパンは視聴者の大半を占める主婦層に好かれていなかったが、榎並アナは昼の情報番組『バイキング』で顔を売っていたので、主婦層の支持が高く、視聴率アップに貢献を果たしている」(フジ関係者) >>カトパン、ニュース番組で一人負け? コロナ騒動中がキャスターとしての“経過観察”の期間か<< ならば、このまま元局員の加藤アナに高額なギャラを払い続けるのは意味がないように思えるが、そう簡単な話ではないようだ。 「キャスター就任時に、『東京五輪のキャスター就任』というのも契約内容に入れてしまったようだ。その契約を知っているから、番組のスタッフたちはしらけてしまい、現場の士気はまったく上がらない状態。なので、どんなに早くても、東京五輪が終わるまでは降板させることができない。ただし、新型コロナの感染拡大が収まらず、もし、東京五輪の中止が決まった場合、早々と降板させるのでは」(同) 五輪が開催された場合でも、年内いっぱいか、来年春の改編で“お役御免”になりそうだ。
-
-
スポーツ 2021年01月03日 11時00分
2021年のプロ野球、巨人・坂本に続く2000本安打達成者が? 有力選手は明暗分かれるか、今季中の達成を左右するカギは
セ・リーグは巨人が2年連続38度目、パ・リーグはソフトバンクが3年ぶり19度目のリーグ優勝を果たし、日本シリーズはソフトバンクが4年連続11度目の日本一を達成した2020年のプロ野球。連日行われた試合では様々な話題が生まれたが、中でも大きな注目を集めたのは巨人・坂本勇人の通算2000本安打達成だった。 プロ入りから巨人(2007-)一筋でプレーを続ける32歳の坂本は、2020年11月8日ヤクルト戦の1回裏に二塁打を放ち、右打者としては史上最年少となる31歳10カ月での通算2000本安打を達成。球界ではロッテ・福浦和也が2018年9月22日西武戦で達成して以来2年ぶりとなる大記録の誕生だった。 >>巨人・坂本の名球会入りにマエケンが闘志「自分も入りたい」レッズ・秋山も交え“88年組トリプル入会”を目指す<< 歴史的なハイスピードで到達したこともあり、ファンの間で大きな話題となった坂本の2000本安打。一方、来る2021年シーズンにも、坂本に続く記録達成の可能性がある打者が2名いる。 これまで西武(2002-)一筋でプレーしている37歳の栗山巧は、昨季までのプロ19年間で通算1926安打をマーク。これまでの安打ペースは年平均で101.4本、昨季も111試合出場で101安打と安定して安打数を稼いでいるため、極度の不振や大きな故障がない限り今季中盤から後半に記録達成の瞬間が訪れる可能性は高い。 また、栗山は2020年12月13日に球団と新たに3年契約を結んでおり、交渉の場では球団の渡辺久信GMも「1年でいけるんだったら1年でやっちゃえよ。駄目だったら次の年いけよ」と栗山に伝えたことも報じられている。今季中の達成可否にかかわらず、球団が記録へのバックアップ体制を敷いてくれたことも栗山にとっては追い風となるだろう。 一方、これまで西武(2001-2012)、オリックス(2015-2018)、巨人(2019-)でプレーし昨季まで通算1850安打を記録している38歳の中島宏之は栗山とは違い、今季中の達成は困難を極めることが予想される。中島は昨季一塁のレギュラー格として100試合に出場したが放った安打は83本。また、昨季までのプロ20年間の安打ペースも年平均92.5安打のため、今年よりは2022年シーズンでの達成を予想する方が現実的だろう。 ただ、中島はこれまでに6度(2007-2012)年間150安打をクリアした経験を持っているため、当時のバッティングを取り戻せれば今年中に記録を達成するチャンスもある。昨季の中島は6月に8安打、7月に13安打と序盤はスローペースだった一方、8月は21安打、9、10月は35安打と後半は調子を上げているため、序盤にどれだけスタートダッシュを決められるかが記録の行方を左右することになるかもしれない。 球史ではこれまで53名の選手が2000本安打を達成しているが、その一方で谷佳知(元オリックス他/1928安打)、井端弘和(元中日他/1912安打)など記録まであとわずかに迫りながらユニフォームを脱ぐことになった選手も少なくない。栗山、中島ともにまだレギュラー格としてプレーできているうちに記録を達成してしまいたいところだが、果たして2021年シーズン中に到達することはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年01月03日 10時00分
川栄李奈、元AKBメンバーの出世頭に? 朝ドラヒロインだけでなくCMも綾瀬はるかと肩を並べる
NHKが昨年12月24日、2021年度後期に放送する連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の3人のヒロイン役が、女優の深津絵里、川栄李奈、上白石萌音に決まったことを発表した。 同ドラマは、昭和・平成・令和の時代に、「ラジオ英語講座」とともに歩んだ祖母・母・娘の3世代の親子を描くもので、京都、岡山、大阪が舞台。 3人のヒロインが登場するのは、連続テレビ小説史上初。上白石と川栄は、3061人の応募者の中からオーディションで選ばれたという。 中でも川栄は、「以前、『とと姉ちゃん』に出演させてもらった際にヒロインの高畑充希さんがとてもパワフルですてきな方だったので、私も周りの方々にパワーを与えられるように楽しく明るく撮影に挑めたらなと思っています」と意気込んでいる。 「元AKB48の川栄は総選挙での最高順位は16位。15年8月にAKBを卒業して、その後、エイベックス・マネジメントに所属しているが、女優として順調にステップアップを重ねている。19年5月には俳優の廣瀬智紀と結婚して同11月に第1子を出産したが、早々に仕事復帰を果たした」(芸能記者) >>フリー宣言の前田敦子、世界的監督の作品にも出演 コツコツ積み上げてきたキャリア<< 元AKBのメンバーではともに総選挙で1位を獲得した前田敦子、大島優子、総選挙での“神7”だった篠田麻里子らが卒業後、女優業を中心に活動。しかし、朝ドラでヒロインを務めるのは川栄が初めてとなった。 「19年の時点で川栄は『CM起用社数ランキング』(ニホンモニター調べ)の女性タレント部門で綾瀬はるか、吉田羊らと同じ10社だった。CMギャラの単価が安いというのもあるが、元気なキャラで男女ともに好感度が高い。脇役でもOKで幅広い役をこなせたのも女優としての魅力。元AKBメンバーの出世頭になったのも納得」(同) 朝ドラ出演がきっかけでさらに飛躍しそうだ。
-
芸能 2021年01月03日 07時00分
『とくダネ』3月勇退報道、ポスト小倉智昭はあの人? 共演歴のある人が有力か
2021年の3月にフリーアナウンサーの小倉智昭が、長年MCを務めてきた『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)から勇退することが複数のメディアに報じられている。まだ本人の口から確定的な言葉は出ていないものの、かなり可能性が高い話だと言えるだろう。 そこで次なる話題として注目を集めそうなのが、「ポスト小倉」を担う人材だ。「とくダネ!」は2019年9月から、小倉とともに番組を進行するスペシャルキャスター枠を設けている。2020年12月時点で月曜日が石黒賢、火曜日と金曜日がメイプル超合金のカズレーザー、水曜日と木曜日は社会学者の古市憲寿氏が務めている。それぞれの仕事ぶりと評判はどのようなものか。 石黒は、俳優でありもともとキャスターのイメージがなかったため、当初は「置物状態」とも言われてきたが、徐々に力を付けてきていると言える。共演歴のある女優の竹内結子さんの死去には、涙を流す場面も。さわやかなイメージもあり、ポスト小倉に石黒を推す声も多い。ネット上でも「笑顔に癒やされる」「意外とお喋りな所に好感が持てる」といった声が聞かれる。 カズレーザーの評判も上々だ。もともと、頭の回転が早いインテリキャラとして、バラエティ番組やクイズ番組で活躍。竹内さんの死に際して、過去の雑誌インタビュー記事などから「意味深発言」を必要以上に取り上げる報道姿勢に、「うがった見方をすれば、丁寧な言葉で死人に鞭を打ってると思う」とメディア報道のあり方に苦言を呈したことも話題となった。はっきりとモノを言う姿勢は高評価だと言える。 >>カズレーザー、眞子さまの結婚に「多くの血税が使われる」 小倉の小室さん擁護に反論し称賛<< 古市氏は、スペシャルキャスター就任前から、長らく同番組コメンテーターを務めてきた人物。小倉と舌戦を交わすこともあったが、こうしたキャラクターは小倉好みでもあった。古市氏のコメントは、極論や逆張りなどが多い。ネット上では「MCよりもコメンテーター向きでは」「カズレーザーあたりとのコラボが見てみたい」といった声が聞かれる。 もちろん三者とも、広義の芸能人というべき存在。ワイドショーは時にはお堅いニュースも扱うため、きちんと進行役のアナウンサーが求められるのも確かだろう。 そこで有力候補となるのが、病気療養からの仕事復帰を果たした笠井信輔アナウンサーや、現MCの立本信吾アナウンサー、“ヤマサキパン”こと山崎夕貴アナウンサーなどが前面に出て来る可能性もある。「ポスト小倉智昭」は、この春改編の最大級の注目トピックと言えそうだ。
-
社会 2021年01月03日 06時00分
ジョンベネ事件に「ある人物」が関与? 児童売春あっせん組織との関わり指摘も、事件の行方は
世の中には未解決事件など山ほどあるが、海外には、年末になると思い出される有名事件がある。今から約24年前に発生した「ジョンベネ事件」だ。 ジョンベネ事件とは、1996年クリスマスの翌朝、アメリカ・コロラド州の自宅地下室で当時6歳の少女ジョンベネちゃんが何者かによって殺害され、2020年現在も犯人が特定されずに、未解決となっている事件だ。事件の異様さから世間の注目を集め、今でも犯人に関する報道が後を絶たない。 今年は、ジョンベネ事件に「ある人物」が関与しているのではないかと話題となった。その人物とは、児童買春などで有罪判決を受け、獄中自殺をした大富豪エプスタイン被告の元交際相手で58歳の女性だ。海外ニュースサイト『Clover Chronicle』『RollingStone』などが、2020年7月に報じている。 記事によると、花を手に持ち、ほほ笑むジョンベネちゃんの写真の背景に、米国在住の英国人女性(以下M)が写り込んでいたという。Mはエプスタイン被告の元交際相手で、仕事関係のパートナーだ。Mは、同被告や英国王室のアンドリュー王子などの著名人に少女をあっせんし、性接待をさせる存在だとの噂が絶えなかった。実際、複数名の少女が、Mに勧誘されて有名人らに性接待をしたと告発。FBIは2020年7月、児童買春勧誘、あっせんなどの疑いでMを逮捕、起訴している。Mは容疑を否認しているが、現在も裁判は継続中だ。 そのいわくつきの人物が、ジョンベネちゃんの写真に写り込んでいたことで、ジョンベネちゃんの死に、有名人御用達の売春あっせん組織が関与しているとの陰謀説がネット上でささやかれた。さらにジョンベネちゃんの父親が利用する弁護士事務所を、Mが利用しているという共通点も。しかし、この陰謀説に証拠はなく、問題の写真に写っている人物が、M本人であるとの確証は取れていないという。 これまでもジョンベネ事件の犯人については、様々な報道がある。 最初に疑われたのは両親だ。警察の初動調査では、外部からの侵入形跡はないとされたことが大きい。さらに両親は警察の捜査に非協力的で、当初から弁護士を立てて対応。当時6歳の少女に厚化粧を施し、ドレスや水着を着せ、ミスコンテストに積極的に出場させる両親を非難する向きもあった。警察は当初、両親がジョンベネちゃんを虐待、その結果死なせてしまったと考えていたが、証拠不十分で起訴を断念したと各社が報じている。 次に疑われたのはジョンベネちゃんの兄だ。ジョンベネちゃんには当時9歳の兄がおり、この兄がジョンベネちゃんを殺害、それを知った両親が隠蔽工作をしたという説を2016年9月20日付『Daily Mail』で詳しく報じている。記事によると、司法解剖の結果、ジョンベネちゃんの胃の中からパイナップルが見つかっている。パイナップルは母親が兄のために用意したものだ。事件当日の台所写真にも、容器に入ったパイナップルが確認できる。米TV局CBSの取材では、ジョンベネちゃんにパイナップルを食べられたと知った兄が怒り狂い、ジョンベネちゃんの頭を殴りつけた結果、死なせてしまったとする仮説を紹介。さらに本事件の1年前にも、兄はカッとなって、ジョンベネちゃんの顔面をゴルフクラブで殴打、傷跡が残るほどの怪我を負わせていたと、兄の暴力性を伝えている。 >>両親、通訳の男性にも容疑がかかった13年前の未解決事件『マデリンちゃん失踪事件』に新展開 浮上した意外な人物とは<< 両親、兄の犯人説を否定したのはDNA鑑定だ。ジョンベネちゃんの死因は、頭蓋骨の骨折と、首を絞められたことによる窒息の両方だ。性的暴行も受けていたジョンベネちゃんの下着や、爪の中からは、犯人のものとみられる「物質」が採取されている。2008、16年に行われたDNA鑑定では、兄、父親、母親いずれとも一致せず。となると、外部犯行説が有力であろう。ジョンベネちゃんが発見された地下室には、家族以外の足跡が残っていたとされる。しかし、事件当初、警察が現場の保存をしなかったことからその証拠は大きく失われているという。 決定的な証拠がなく、事件は迷宮入りしている。メディアの報道によって、今も兄や両親を犯人と考える人も少なくない。ジョンベネちゃんの家族のためにも、犯人が特定され、事件が解決することを願ってやまない。記事内の引用についてGhislaine Maxwell Allegedly Spotted In Photograph Of JonBenet Ramsey Shortly Before Her Death(Clover Chronicle)よりhttps://cloverchronicle.com/2020/07/04/ghislaine-maxwell-allegedly-spotted-in-photograph-of-jonbenet-ramsey-shortly-before-her-death/Pizzagate Proponents Latest Insane Theory: Ghislaine Maxwell Was Involved With JonBenét Ramsey’s Murder(RollingStone)よりhttps://www.rollingstone.com/culture/culture-news/ghislaine-maxwell-jonbenet-ramsey-murder-epstein-1027083/'Burke did it': Crime show claims JonBenet Ramsey WAS killed by her 'violent' older brother and her parents covered it up after the siblings 'clashed over a midnight snack of fresh pineapple'(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-3797692/Burke-did-Crime-claims-JonBenet-Ramsey-killed-violent-older-brother-parents-covered-siblings-argued-pineapple-midnight-snack.html
-
-
芸能 2021年01月02日 23時00分
昨年は激動だったナイナイ、2021年は飛躍の年に? 岡村炎上がもたらした好影響
2020年に最も激動だったお笑い芸人と言えば、ナインティナインが挙げられるだろう。4月に岡村隆史が、深夜ラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)内で、女性蔑視とも取れる発言を行い大炎上。相方の矢部浩之が説教に駆け付け、コンビ間に長らく私的な会話がなく、関係がギクシャクしていたと明らかになった。 その後、矢部が番組に復帰し、『ナインティナインのオールナイトニッポン』(同)が約6年ぶりに再始動。さらに、10月には50歳になった岡村が、30代の一般女性との結婚を発表した。これは相方にも知らされていないサプライズ的なものだった。 >>ナイナイ、15年ぶりにネタが好評! 若手時代から練っていた“売れるため”の戦略とは<< 1990年結成のナイナイにとって、2020年は芸歴30周年の記念すべき年であり、そこに激動が加わったことで印象深い年になったと言えるだろう。実質的な解散状態から、一気にコンビ仲が復活した。 激動だったのは岡村だけではない。矢部も9月に長年MCを務めてきた『やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜』(テレビ朝日系)が終了するも、すぐに動画配信サービス『FOOTBALL PROGRAM やべっちスタジアム』(ダゾーン)での実質的な継続が発表された。 こうして見ると、岡村、矢部ともに仕事運は上向きのように見える。 そんな2人に期待される2021年の活躍が、芸人としての原点回帰的な動きではないだろうか。ラジオ番組内では、リスナーから漫才ネタを募集し、既存の芸人のパロディ的なネタを披露している。これは新ネタへ向けての地ならしのようにも見える。実際に1月に行われる番組イベントではネタ披露も予定されている。 さらに、岡村は2010年に、体調不良で休業する直前には一人芝居の舞台も行う予定だった。今年の2月まで岡村はNHK大河ドラマ『麒麟がくる』へ出演するなど俳優としても活躍しているだけに、こちらについても何かしらの新しい動きに期待したいところだ。
-
社会
「体罰じゃない」 高校の“集団土下座”批判について、小倉智昭の苦言に称賛の声
2019年03月08日 18時10分
-
社会
手口の似た前科は証拠にならない 最高裁判断を勝ち取った男の末路
2019年03月08日 18時00分
-
芸能
『ハケン占い師アタル』、小鳥のシーンで物議 ストーリーに高評価も思わぬツッコミ「それは自己満足」
2019年03月08日 18時00分
-
社会
古市憲寿氏、24時間営業はコンビニ以外にも「必要」 “社会学者らしからぬ”発言に疑問の声
2019年03月08日 17時50分
-
スポーツ
オリックス安達、武田らが、3.10再起戦のK-1皇治にエール!合同自主トレで刺激!
2019年03月08日 17時30分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 ★見ると幸せな気持ちになる、バディ映画 『グリーンブック』
2019年03月08日 15時30分
-
レジャー
「前に行く馬が多すぎる」 中山牝馬ステークス 藤川京子の今日この頃
2019年03月08日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/9阪神)
2019年03月08日 15時00分
-
芸能
河野景子さんの暴露本があまり話題にならないワケ 内容以外でイメージダウン?
2019年03月08日 14時20分
-
芸能
ナイナイ岡村、ゴーン保釈について「『めちゃイケ』スタッフなら完璧に…」
2019年03月08日 12時50分
-
芸能
米津玄師、突然の連投ツイートに困惑する人多数 「病んでるとしか思えない」世代間で反応のギャップも
2019年03月08日 12時40分
-
芸能
ヒカキン、メインゲスト扱いで『モニタリング』出演 「テレビで見られた」と感動するファンも
2019年03月08日 12時30分
-
スポーツ
【追悼】ザ・デストロイヤーさん逝去、力道山時代から足4の字固めで一世を風靡!
2019年03月08日 12時22分
-
社会
『ZIP!』の“カフェ男子”特集に批判 「流行らそうとしている」「差別」の声も
2019年03月08日 12時20分
-
社会
米朝首脳会談決裂 韓国と北朝鮮が独自で突き進む南北融和①
2019年03月08日 12時10分
-
アイドル
卒業メンバーの意味深投稿も炎上? 欅坂46、人気の長濱ねるが突然の卒業発表で激震
2019年03月08日 12時10分
-
社会
県議会議員、「ミネラルウォーター税」の導入を提言し物議 ネットでは“とんでもない発想”と批判の声も
2019年03月08日 12時00分
-
社会
またカラオケのリモコンが凶器 元プロボクサーが元力士を撲殺
2019年03月08日 12時00分
-
芸能
「男性としてかっこいい」桐谷美玲、スノボ平野歩夢に羨望の眼差し
2019年03月08日 11時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分