-
芸能ニュース 2020年12月07日 21時00分
『イッテQ!』に「見てて笑えない」「闇を感じる」の声 出演した学芸員の明かした事実にみやぞんも驚き
12月6日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のロケで流れた、あるやりとりが話題になっている。 話題になったのは、ANZEN漫才・みやぞんの企画「世界の果てまでイッタっきり in 佐賀県」での出来事。企画では、みやぞんが佐賀県の有明海に生息するムツゴロウを捕獲。ほか、弥生時代の集落跡で現在は国の特別史跡に指定されている吉野ヶ里遺跡でロケを行った。 みやぞんは吉野ヶ里歴史公園に勤める学芸員から解説を受け、弥生人の生活を体験することに。 フレンドリーなみやぞんは、学芸員と仲良くなろうと「学芸員さんは社員なんですか?」と何気なく聞いたところ、学芸員は「実はバイトなんですよ」とサラリと告白。さらに「今は別の仕事もやってるので、もう仕事したくなくて」「なので早く帰りたい」と身の上話を始めた。 >>「分からないから!」みやぞんが後輩の“天然キャラ”にツッコミ! 珍しいシーンに「普通に見える」の声<< また、「こんなこと言うと正社員の人に怒られちゃうからもしれないけど…」とつぶやきながら、ロケを見守る緑色のジャンパーを着た正社員を、学芸員がチラ見する場面もあった。 みやぞんはそんな苦労人の学芸員を励まそうと「学芸員さんのためにも早く終わらせましょう!」「その話を聞いて一気に弥生感がなくなりました!」と笑いを取った。 ネットでは「学芸員さんバイトだったんだ」「学芸員さんのつらい立場が垣間見えてつらかった」「見てて笑えなかった」といった声が相次いだ。また一部では「学芸員って国家資格なのにバイトなんだ」「吉野ヶ里遺跡の研究って重要な任務なのにバイト任せなのか」「ちゃんと雇用してあげてほしい」「正社員の人が監視してる状況が怖い」と学芸員に同情する声が相次いでいる。 博物館や歴史施設で働く研究員や学芸員には高い専門性が求められる一方、非正規雇用が非常に多く、また低賃金で働き続けることを強いられている人も多く社会問題になっている。 『イッテQ』では「バイト学芸員」がお笑いポイントになっていたが、実は重大な社会問題を抱えた放送だったのかもしれない。
-
社会 2020年12月07日 20時00分
46歳大工、路上で信号待ちの22歳女性に蹴りを入れて逮捕 「うるさい」と言いながら近寄る
5日、兵庫県明石市の路上で22歳の女性に暴行したとして、46歳大工の男が逮捕された。 男は5日午後10時過ぎ、明石市朝霞東町の路上で、数人の仲間と一緒にバイクで走り、たまたま信号待ちだった22歳の女性に対し、「うるさい」と言いながら近寄り、女性の脚を数回蹴ったとして、暴行の疑いが持たれている。 >>53歳無職の男、ガールズバーで「指名した子と違う」と怒り女性従業員に暴行 怒りの声集まる<< 警察の取り調べに対し、男は容疑を認めた上で、「連中に囲まれ、逃げるためにやった」などと話しているという。現在のところ、男の主張が正しいかどうかは不明だが、信号待ちで男性を取り囲むとは考えにくい。男の論理にはかなり無理があると言えるだろう。 バイクに乗って信号待っていると、男が近寄ってきて「うるさい」と蹴られた事件に、「怖すぎる…。兵庫は暴走族が多いイメージがあったけど、一般の人も怖いんだね…」「兵庫じゃバイクに乗って赤信号に止まるのもはばかられるのか」「ただのツーリングじゃないの? 単なる妄想族ではないのか」「男性もいると思われる中で、わざわざ弱い女性を狙っている単なる卑怯者」と憤りの声が上がる。 一方で、「兵庫だし、爆音で走行していたんじゃない? 蹴るのは良くないけど爆音に憤りを感じるのはわかる」「うるさいのは事実だったんじゃないのかな。気持ちも理解できないことはないな」「状況がわからないが、仮に爆音を出すバイクだったら腹が立つのも無理はないよね」と暴力は良くないとしつつ、男に理解を示すネットユーザーもいた。 様々な声が上がっているが、脚を蹴ってしまったことは事実である様子。暴力に物を言わせようとしたことは、間違っていると言わざるを得ない。
-
芸能ニュース 2020年12月07日 19時55分
日向坂46、アザトカワイイ「ひなパ」スペシャルグラビア・表紙に登場!“外仕事”にも潜入の『B.L.T.2021年2月号』発売決定
日向坂46の加藤史帆、齊藤京子、佐々木久美、佐々木美玲、東村芽依、金村美玖、小坂菜緒、丹生明里、渡邉美穂、上村ひなの、のメンバー10人が、21日に発売される『B.L.T.2021年2月号』(東京ニュース通信社)の表紙を飾る。 >>オードリー、日向坂メンバーを泣かせたワケを明かす パニックの若林は乃木坂のメンバーに相談<< 2020年に1stアルバム『ひなたざか』をリリースするなど、人気急騰中の日向坂46が今回、『HAPPY HINATA PARTY』と題して年末超特大スペシャルグラビアをお届け。アザトカワイイすぎる(!? )メンバーたちの“ひなパ”(ひなたざかパーティー)に注目だ。さらに、激動の2020年と彼女たちの“今”がたっぷりと語られたインタビューも掲載。また、金村、丹生、渡邉が交代でパーソナリティーを務めるラジオ番組『ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう』の収録現場に潜入し、金村、丹生の収録の様子を紹介するなど、メンバーの“外仕事”の裏側に迫る。 さらに同号では、2021年1月に成人式を迎える人気アイドルたちを紹介する毎年恒例のB.L.T.ムック『20±SWEET2021JANUARY』(26日発売)の激レア“振袖”カットを先行大公開。ムックの表紙・巻頭を務める乃木坂46の与田祐希を筆頭に、早川聖来、櫻坂46の原田葵、井上梨名、大園玲、日向坂46の富田鈴花、丹生明里、AKB48の倉野尾成美、NMB48の横野すみれ、26時のマスカレイドの来栖りん、の豪華メンバーの晴れ姿も。 今回、別冊付録として日向坂46の両面超ビッグポスターが付いてくるほか、ローソンエンタテインメント購入特典として日向坂46の限定両面超ビッグポスターがついてくる。セブンネットショッピングでは乃木坂46・佐藤璃果、吉田莉桜のポストカードを2種類から選べる購入特典も。ローソンエンタテインメントhttps://www.hmv.co.jp/セブンネットショッピング 乃木坂46・佐藤璃果ポストカード付きhttps://7net.omni7.jp/detail/1107154421セブンネットショッピング 吉田莉桜ポストカード付きhttps://7net.omni7.jp/detail/1107154422
-
-
芸能ニュース 2020年12月07日 19時00分
水沢アキ45年の集大成、写真集には最新ヌードも収録 決心のきっかけは若いスタッフ?
女優の水沢アキと写真家の篠山紀信氏が5日、都内で行われた写真集『AKI MIZUSAWA 1975-2020』(小学館)出版記念イベントに登壇し、メディアの取材に答えた。 >>全ての画像を見る<< 篠山氏と出会って45年間の集大成となる本作。発案したのは水沢だった。「ちょうど1年前、レギュラー出演する番組の忘年会の景品が宮沢りえさんと菅野美穂さんのヘアヌード写真集で、『なんで私のがないの?』って。若いスタッフは私が写真集を出しているのを知らない。思いきってやっちゃおうかなって」と経緯を明かした。 完成した写真集について、「想像を絶しました」と水沢。思い出に残っている写真を聞かれ、表紙のポートレイトを指して、「19歳のこの顔、強くないですか?これがあったから、48年間、芸能界で生きてこられた」と述懐。松本人志が絶賛するグラビアを「当時、ヌード禁止だったアイドルの時代にTシャツが透けるだけでも衝撃ですよね。私にとっても思い出深いです」と振り返った。 改めて点数をつけると、「1億点、いや1兆点くらい。19歳で先生に巡り会えて、これだけの数を撮っていただけたという記録になった。安心して歳も取れるし、認知症になってもこの1冊があるから怖くない。私が生きてきた証」と胸を張る。婚約破棄や借金苦を乗り越えてきた水沢だが、「最悪なこともテンション高くみんなに言っちゃう。『本当に悩んでるの?』って信じてもらえない。でも考えたら、あまりどん底ってないのかなって思います」と笑顔で語った。 「45年撮っているのは水沢さんだけ」と篠山氏。ファインダー越しに見てきた印象を「水沢さんは変わらない。初対面の明るい、弾けるような健康的な美しさを60代になっても保ち続けている。歳は取っているんだけど、一番最初に会った時の水沢アキがずっと生きている。基本的なテンションの高さ、良い人という感じは抜けませんね」と称賛した。 最新ヌードも収録。水沢は「桜が満開の時期に私の家のリビングで撮りました。超恥ずかしかったですけど、体がおばあさんになっても『記念だから』という気持ちで、篠山先生だから安心して挑みました」と話した。取材当日は水沢の66歳の誕生日でもあり、スタッフ・報道陣の祝福に顔をほころばせた。 5年後に撮影すれば記録が50年に伸びるが、篠山氏は「これはわからないよね。いろんな条件が揃わないと難しいんですが、ぜひ撮らせていただきたいと思います」と続編に期待を持たせた。
-
芸能ニュース 2020年12月07日 19時00分
「破天荒すぎませんか!?」本人も驚き、金爆が『伊右衛門』の“監督”に就任!「タピオカ入れちゃえば」、斬新なアイデアが飛び出す特別動画公開
⻤龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二の4人組ヴィジュアル系エアーバンドのゴールデンボンバーが、サントリー緑茶『伊右衛門』の新CMの監督に任命され、任命時と企画会議の様子を収めたスペシャル動画『ゴールデンボンバーがCMの監督になりました』が7 日に公開された。 >>全ての画像を見る<< 『伊右衛門』は、2020 年 4 月に、発売以来最大のリニューアルをおこない、淹れたての緑茶のような鮮やかな緑の水色(すいしょく)を実現。今回はその「きれいな緑」を伝えるべく、アイデア豊富で斬新なゴールデンボンバーに CM 監督を依頼。今後のCM 制作過程は、ゴールデンボンバーの公式 Twitter アカウントで、本人たちの案をもとに撮影した仮 CMが投稿されていくという。そして、完成したCMは2021年1月に地上波にて放送予定となっている。 スペシャル動画では、任命時に担当者から本企画の内容を聞かされたゴールデンボンバーが、「作る!? CMに出られるんじゃなくて...!? 」と驚いた様子で説明を受け、企画会議では、歌広場が「『伊右衛門』ってぱっと見で読めないんで“右”取っちゃいませんか? 」と発言。担当者から「ダメです」と返され、鬼龍院は「『伊右衛門』が人類救ったみたいなところまでいきたいよね」と提案し、喜矢武からは「『伊右衛門』にタピオカいれちゃえばいいんじゃない? 」と、ゴールデンボンバーならではの斬新なアイデアが次々と繰り出された。「バンド名『グリーンボンバー』に変えようか」といった発言も飛び出し、今後どのような CM になるのか注目したい。 動画の公開にあたり、⻤龍院は「まさかの監督に選ばれて上手くできるのか全くわからないですが、万が一出来なくてもゴーストライターをお金で雇って最高のCMを作成するので絶対に失敗することはありません、任せて下さい! 」と意気込みをアピール、喜矢武も「まさかのCM監督!?人生でそんなオファーをいただく日が来るとは!! 僕たちゴールデンボンバーでメガヒット CM を作って世の中のお茶を全て『伊右衛門』に変えてみせます!! 」とコメントを寄せている。歌広場は「『伊右衛門』さんの柔らかくて奥ゆかしいイメージと正反対な僕達がなぜ CM の監督に!? 話題作りだとしても破天荒すぎませんか!? サントリーの偉い方には『伊右衛門』を飲んで落ち着いていただきたいです嘘です頑張ります! 」とコメントし、樽美酒は「僕らゴールデンボンバーがあの! 『伊右衛門』の CM の監督をさせて頂けるということで身の引き締まる思いです。もちろん内容はゴールデンボンバーらしさを前面に押し出し清く正しく美しい作品に仕上げることができればと思っております! 」と喜びのコメントを寄せている。 どんなCMが出来上がるのか2021年の放送に期待が集まる。スペシャル動画「ゴールデンボンバーがCMの監督になりました」https://youtu.be/DAbyYXCiWVQゴールデンボンバー公式 Twitterhttps://twitter.com/KinbakuTw
-
-
スポーツ 2020年12月07日 18時55分
ダルビッシュも新庄氏のスイングに驚愕「10年以上野球やってないのに」 48歳でトライアウト参加、全力の“アピール”に称賛相次ぐ
昨年11月に自身のインスタで現役復帰を宣言し、そこから現在までトレーニングを積み重ねていた48歳の元日本ハム・新庄剛志氏。7日、その新庄氏が目標に定めていたプロ野球12球団合同トライアウトに参加した。 新庄氏はこの日、現役を引退した2006年に所属していた日本ハム時代の背番号「1」のユニフォームを着用してトライアウトに参加。第3打席までは二ゴロ、四球、二ゴロと快音は聞かれなかったが、最終打席となった第4打席でレフト前にタイムリーを放ちアピールに成功した。 試合後、トライアウトを生中継したフジテレビONE(CS)のインタビューに応じた新庄氏は「正直『(現役復帰は)無理じゃないかな』っていう時期もあったけど、みんなの応援があって(やり切れた)。今日この場に立てたことで、打席の中で自分に対して感動した」とコメント。時には苦しみを感じつつも、多くのファンの応援に押されトライアウトの舞台までたどり着けたことに充実感をにじませていた。 48歳の新庄氏のプレーを受け、カブス・ダルビッシュ有、元日本ハム・岩本勉氏ら球界人が自身の公式ツイッターを通じてコメントしている。7日に自身のツイッターに投稿したダルビッシュは、新庄氏の第1打席の動画を投稿した一般ユーザーのツイートを引用リツイートした上で「10年以上野球やってないのに143km/hを芯に当ててるのが凄すぎる」とコメント。結果は二ゴロだったが、140キロ超えの速球をバットに当てるだけでも称賛すべきことだと驚愕した。 前述のインタビューで聞き手を務めた岩本氏は、同日に自身のツイッターに投稿し「『さすが』の一言やわ」、「ナイスタイムリーヒット!」と新庄氏を絶賛。同時に、インタビュー前後に撮影したと思われる新庄氏との2ショット写真も添付している。 新庄氏のトライアウトでの活躍を受け、ネット上にも「まさかヒットを打つとは思わなかったから感動した」、「一挙手一投足がカッコよかった、引退から14年経ってもスター性は健在だったな」、「これだけ話題を呼べることを証明したから、セオリーから外れて獲得に動く球団も出てくるんじゃないか」といった反応が多数寄せられている。 >>DeNA、新庄氏の電撃獲得が急浮上?首脳陣との意味深接触、トライアウトの狙いは他にも<< 「一般的に各球団はトライアウト前の時点で来季の編成を大方済ませており、トライアウトは事前に声をかけている選手のコンディションチェックが目的であることがほとんど。そのため、めどをつけていない選手がトライアウトで結果を出したとしても、それを元に新たに獲得を検討することはほぼないとされています。ただ、新庄氏は今回のトライアウトでプレー面はもちろん、かなりの話題性を持っていることも証明しました。本人はこれまでインタビューなどで年俸は一軍最低年俸(1600万円)でもいいとカネにはこだわらない姿勢を見せているので、もしかすると『グッズ代で十分ペイできる』として急きょ戦力構想を変更し獲得に動く球団も現れるかもしれません」(野球ライター) 仮に手を挙げる球団が現れ移籍が決まれば、来季は2006年以来15年ぶりにNPB復帰を果たすことになる新庄氏。これほどのブランクを経て現役復帰を果たした選手は過去に例がないが、果たして新庄氏の元に吉報は届くのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu岩本勉氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/gun18gun18
-
スポーツ 2020年12月07日 18時30分
新日本ワールドタッグ決勝はジュース&フィンレー対G.o.Dの外国人対決!
新日本プロレスは6日、『ワールドタッグリーグ2020』&『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.27』福岡・福岡国際センター大会を開催した。 『ワールドタッグリーグ2020』は、ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレー、後藤洋央紀&YOSHI-HASHI、石井智宏&矢野通、鷹木信悟&SANADA(ロスインゴ)、タイチ&ザック・セイバーJr.(鈴木軍)、タマ・トンガ&タンガ・ロア(G.o.D)の6チームが勝ち点10で並び公式戦最終日。上位2チームが12.11東京・日本武道館大会で優勝決定戦を行う。同点の場合は直接対決の勝敗で優劣をつける。 G.o.Dは棚橋弘至&トーア・ヘナーレと、ロスインゴはグレート-O-カーン&ジェフ・コブ(THE EMPIRE)と、矢野&石井は鈴木軍と、ジュース&フィンレーは後藤&YOSHI-HASHIとの公式戦が最後に組まれた。 まず、G.o.Dはタマが棚橋にシャープシューターで勝利を収め勝ち点12に。ロスインゴは肉弾戦の末、コブがツアー・オブ・ジ・アイランドで鷹木から3カウント。ロスインゴは決勝進出が消滅しただけではなく試合後、鷹木が持っているNEVER無差別級王座に挑戦表明されてしまう。IWGPタッグチャンピオンチームの鈴木軍は、矢野&石井に手を焼いたが、最後はザックメフィストでタイチが石井から3カウントを奪取、勝ち点12に。メインイベントの結果を待つことになった。メインでは、後藤&YOSHI-HASHIが序盤から飛ばすが、ジュース&フィンレーが連携で上回り、後藤の猛攻を凌いだジュースがパルプフリクションで後藤からカウント3。この結果、ジュース&フィンレーとG.o.Dが決勝進出となったが、試合後、G.o.Dと邪道が乱入しメッタ討ち。バッドエンドのまま大会は終了した。なお、リーグ戦ではジュース&フィンレーがG.o.Dに勝利しており、ワールドタッグリーグ2連覇をすることで、この日の借りを返したい。◆新日本プロレス◆『ワールドタッグリーグ2020』&『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.27』2020年12月6日福岡・福岡国際センター 観衆 2389人▼ワールドタッグリーグ2020公式戦(30分1本勝負)<6勝3敗=12点>○タマ・トンガ&タンガ・ロア(3分55秒 シャープシューター)棚橋弘至●&トーア・ヘナーレ<1勝8敗=2点><6勝3敗=12点>○タイチ&ザック・セイバーJr.(10分36秒 片エビ固め)矢野通&石井智宏●<5勝4敗=10点>※ザックメフィスト<6勝3敗=12点>○ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレー(15分50秒 片エビ固め)後藤洋央紀●&YOSHI-HASHI<5勝4敗=10点>※パルプフリクション※決勝はジュース&フィンレー対G.o.D(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年12月07日 18時00分
ドラマ『危険なビーナス』、最終回直前なのに「雑過ぎる」の声 未回収の謎が多数残っている?
日曜劇場『危険なビーナス』(TBS系)の第9話が6日に放送され、平均視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の10.9%からは2.2ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新してしまった。 >>『危険なビーナス』、主人公がクズ過ぎる?「命に関わることなのに…」適当ぶりに批判集まる<< 第9話は、楓(吉高由里子)が勇磨(ディーン・フジオカ)と共に「誤解を解きたい」と動物病院にやって来る。さらに、勇磨は伯朗(妻夫木聡)に「手を組もう」と持ちかける。康治(栗原英雄)の研究記録を手に入れたい勇磨は、代わりに明人(染谷将太)捜しに力を貸すと言う。楓も3人で明人を捜そうと訴えるが、楓への不信感がぬぐえない伯朗は2人を追い返し――というストーリーが描かれた。 最終回目前となった第9話だが、視聴者からは不信の声が上がっているという。 「第9話では、康治の死も描かれましたが、視聴者からは、『ストーリーが全く進んでいない』という指摘が聞かれています。これまで判明したのは、矢神家の遺産より価値のあるものが後天性サヴァン症候群に関する研究記録ということと、小泉の家が残っていること、禎子(斉藤由貴)が事故死ではなく、殺害された疑惑があること。楓に関しては、毎話のように怪しい部分が出てきてくるも、伯朗が納得のできるエピソードが出てきて信頼するということが繰り返されていました。 終盤では、楓が黒幕と思われるようなエピソードもありましたが、ミスリードの可能性も高く、ほかの謎はほぼ未回収のまま。視聴者からは『怪しいと怪しくないが繰り返されてただけ』『最終回で一気に答え合わせは雑過ぎる』『これまで何を見せられてきたのかって気になってきた』という声が聞かれているようです」(ドラマライター) 一方、黒幕候補も上がっているという。 「黒幕としてもっとも有力視されているのは、禎子の妹・順子(坂井真紀)の夫である憲三(小日向文世)。ミステリーの本筋にはほとんど関わっておらず、伯朗の相談相手になっているだけとなっています。しかし、名バイプレイヤーの小日向が、毒にも薬にもならないような単なる脇役を演じるとは考えにくく、さらに、憲三はサヴァン症候群にも無縁ではない数学者という役どころ。視聴者からは憲三こそ黒幕とする声が多く上がっているようです」(同) 果たして、最終回ですべての謎は解決するのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年12月07日 17時45分
橋本梨菜、水着一切なしの小麦肌×温泉グラビアに挑戦! 今後出たいバラエティは意外な番組?
グラビアアイドルの橋本梨菜が4日、都内で4冊目の写真集「黒蜜」(ワニブックス)の発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 橋本と言えば、健康的な小麦色の肌と豊満なバストがセールスポイント。これまでは海外の南国の島をロケ地にした写真集が多かったが、今回は新型コロナウイルスの影響で、全て国内で撮影。橋本は「小麦色の肌と温泉を組み合わせたグラビアはわたしにとって初めて。新しい挑戦ができたのではと思っています。今までは南国で太陽の下でという感じ。今回は水着を一切着ずに撮影しているんです」と笑顔で紹介する。 タイトルの「黒蜜」については、「今までの写真集は英語タイトルが多かったので、今回日本で撮影したことだし、漢字にしようって。最初は『蜂蜜』って聞いたんです。そこから『黒蜜』になったんですけど、こんなにいいタイトルはないんじゃないかって思えました。すぐに覚えてもらえそうだし」とにっこり。ロケは静岡で行ったが、「ご飯がおいしくてついつい食べ過ぎてしまって大変でした」と現地の新鮮な食材にも感動したとのこと。 来年への抱負を聞かれると、「2020年はこういう状況になってしまったのでイメージ的にはもう少し前進したかったなって。思っていた風に進めなかった一年でした。わかりやすくコロナの打撃を受けてしまって。でも、その分お家での時間も増えたので、来年はペースダウンせず、スピードアップで頑張りたい」と意気込み。 「自分はバラエティの評価を頑張りたい」とも述べ、「バラエティも今、ゲストの枠が絞られていて、ロケ番組とか少なくなってしまったんです。そんな中、レギュラーが2本決まったりもしました。それを考えれば進化しているかなって。MCという立場で仕事をさせてもらったりもしました。2021年はもっとバラエティに出たい!目標は『脱力タイムズ』(フジテレビ系)に出ること。あと『アナザースカイ』(日本テレビ系)。海外に行けるようにになってからですけど」と声を弾ませ、夢を語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2020年12月07日 17時30分
DeNA・三浦新監督、ファンフェスラストでサプライズ登場! 佐野キャプテン継続を明言「引っ張って欲しい」
<12月6日 横浜スタジアム> 2020年ベイスターズのラストイベント「ファンフェスティバル2020」が、晴天の横浜スタジアムで行われた。 例年ならば、ファンと選手の触れ合いがメインとなるイベントだが、今年はコロナの影響もあり、メインステージでチームを3つに分けて、対抗戦「バトル☆ベイスターズ」などのコーナーを中心として行われた。歌ありモノマネあり、画力を競う企画で横浜スタジアムに集まったファンを喜ばせた。 最後の挨拶時には、来季から指揮を執ることが決定している三浦大輔新監督がサプライズ登場。昨シーズンまでレギュラーでも無かったのに、今シーズン筒香嘉智から4番とキャプテンの座の両方を引き継ぐという異例の重責を背負いながらも、期待以上の活躍を見せた佐野恵太に対し、「先程、佐野と話をして来シーズンもキャプテンを引き続き、やってもらうことになりました。佐野を筆頭に、チームをまとめて、結束をして、今年果たせなかった目標を全員でつかみにいきます」と堂々宣言した。 イベントの初めには.328で初の首位打者獲得の表彰式も行われ、ファンの喝采を浴びていたが締めも任され、ヒーローインタビューの際のお約束「あすもホームラン期待してもいいですか?」の問いに「期待しないでくださーい」のフレーズを繰り出し、「優勝、日本一を期待してもいいですか?」から「期待して下さいっ!」とキッパリ言い切った。 就任の際も三浦新監督は「今シーズン結果を出した。確率は高い」と佐野キャプテン継続をほのめかしていたが、この日正式に決定。イベント後の取材では「引き続き佐野が引っ張っていくのがベストかなと思う。特に何かを変える必要もなく、苦しくなった時でも、ベンチでも1年間明るく引っ張って、雰囲気を作っていって欲しい」と期待を込めた。 来シーズンからは背番号44から7へと変更されることも決定済み。首位打者を獲得した先輩、長崎啓二(現・慶一)、鈴木尚典とホエールズから受け継がれ、DeNAの初代キャプテンとしてチームを引っ張った石川雄洋も背負った番号を引き継ぐ。安打製造機とキャプテンシーを兼ね備えた佐野は、番長新監督と悲願達成へ邁進する。取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
スポーツ
イチロー「3月22日引退」米報道いよいよ日本球界復帰②
2019年02月17日 17時00分
-
芸能ネタ
激似モノマネでブレークのガリットチュウ福島、“不思議と似ている”秘訣を暴露 宮迫との感動秘話も
2019年02月17日 12時40分
-
芸能ネタ
あの超難関大学出身! “囲碁プロ並み”以外にも、磯野波平の驚愕エピソード
2019年02月17日 12時30分
-
芸能ネタ
ジャニーズの奇跡とサンド富澤の名言が堪能できる、伝説を継承する番組
2019年02月17日 12時20分
-
芸能ネタ
『イカ天』でも人気、曙と交際の相原勇 グローバルで波乱万丈な生活の末落ち着いた場所は
2019年02月17日 12時10分
-
芸能ネタ
3歳の子持ちだった風間俊介 異色の“歌わないジャニーズ”はどのようにして生まれた?
2019年02月17日 12時00分
-
その他
◎専門医に聞け! Q&A 過活動膀胱
2019年02月17日 12時00分
-
レジャー
パチンコ・パチスロ新機種ホール導入日カレンダー【2月17日更新】
2019年02月17日 07時00分
-
社会
常夏の島ハワイで降雪確認 沖縄や小笠原諸島でも雪は降る?
2019年02月17日 06時30分
-
社会
「母が大学でナンパ代行」「求人広告で息子の花嫁募集」 過干渉な親の代理婚活、各国で
2019年02月17日 06時00分
-
スポーツ
「目を覚ませ!」天山広吉が“友情”を取り戻せるか?飯塚高史引退試合のカードが決定!
2019年02月17日 06時00分
-
ミステリー
徳川家康は宇宙人と会っていた?
2019年02月16日 23時00分
-
社会
『人工知能による軍拡競争』を制するのは中国かロシアか
2019年02月16日 22時10分
-
社会
“ATM18億引きだし事件”主犯格と小室哲哉の闇の揉め事
2019年02月16日 22時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜24時間、騒音が鳴り響く部屋〜
2019年02月16日 22時00分
-
芸能ネタ
20代巨乳女子アナ「早熟エロ乳房」副島萌生、笹崎里菜、宇垣美里、三谷紬、鷲見玲奈
2019年02月16日 21時30分
-
社会
【放送事故伝説】神戸連続児童殺傷事件の直後、テレビ番組が大量にお蔵入り?
2019年02月16日 21時30分
-
芸能ネタ
このままだとZOZO・前澤社長に“ポイ捨て”されそうな剛力彩芽
2019年02月16日 21時15分
-
芸能ネタ
NHK関係者も呆れる出川哲朗の「紅白司会」猛烈売り込み
2019年02月16日 21時00分