-
芸能 2021年05月31日 23時00分
紅白出場は乃木坂46・日向坂46のバーター? 櫻坂46、合同ライブ決定から見える苦境ぶり
アイドルグループ・櫻坂46と日向坂46が今年7月、山梨県の富士急ハイランドコニファーフォレストで、初の合同野外ライブ「W-KEYAKI FES. 2021」を開催することを各メディアが報じた。 同所では、櫻坂が欅坂46時代に毎年、ライブイベント「欅共和国」を開催していた場所で、日向坂のメンバーにとっても「けやき坂46(ひらがなけやき)」時代からなじみのある思い出の地。 記事によると、7月9日は櫻坂、10日は日向坂、最終日の11日は両グループがそろう初の合同ライブが実現。また櫻坂にとっては、昨年10月に欅坂46から改名後、メンバー全員が出演する初の有観客ライブとなるという。 乃木坂46に次いで、「坂道シリーズ」として人気アイドルグループに成長した欅坂。16年にCDデビューからわずか8か月でNHK・紅白歌合戦に出場するなど、順調過ぎる活動を続けていたが、18年11月に人気メンバーの今泉佑唯が卒業。 その後も長濱ねるら卒業するメンバーが相次ぎ、昨年1月、ついにデビュー以来“絶対センター”だった平手友梨奈が“脱退”を発表してしまった。 「後に、今泉はほかのメンバーからのイジメが原因で辞めたことが発覚。平手の取り巻きのようなメンバーたちもいたが、平手が“脱退”するや平手派のメンバーたちが続々と卒業し空中分解状態になってしまったし、平手が“推し”のファンらはとっくにグループを見限ってしまっただろう」(音楽業界関係者) >>オードリー春日、日向坂メンバーの質問に即答し若林が「お前芸人辞めろ!」 若手時代に感じた“殺意”も告白<< そして、昨年10月からグループ名を櫻坂46に改名。改名後、12月に新CDを発売して、紅白に初出場を果たしたのだが……。 「紅白に出場できたのは乃木坂と日向坂のバーターといいます。今や、テレビ業界も出版業界も日向坂の勢いに乗っかっている状態で、櫻坂もその勢いにすがることにしたようだが、このままだと、グループとしての将来性は厳しいので苦境に立たされている」(芸能記者) 櫻坂がどういう現状打開策を打ち出すのかが注目される。
-
スポーツ 2021年05月31日 22時30分
タッグリーグ優勝のDDT竹下幸之介、ノア清宮海斗に「勝ち目ないでしょ」
DDTプロレスとしては、16年ぶりとなるタッグリーグ戦「Ultimate Tag League 2021」(5チーム参加)が27日、東京・新宿FACEで最終戦となり、サウナカミーナの竹下幸之介、勝俣瞬馬組が激戦を制して優勝を果たした。竹下組はスマイルピッサリ(HARASHIMA、岡林裕二=大日本プロレス)が保持するKO-Dタッグ王座に挑戦することが決まった。 同9日の東京・後楽園ホール大会で開幕した同リーグ戦は、最終日を迎えた時点で大混戦。イラプションの樋口和貞、坂口征夫組と、準烈の秋山準、大石真翔組が4点で首位タイ。ダムネーションの佐々木大輔、火野裕士組、竹下、勝俣組が3点で追走していた。この日、まず第4試合で樋口組と佐々木組が対戦し、佐々木が坂口からクロス・フェースロックでギブアップを奪い、ダムネーションが勝利。続く第5試合では、竹下組と秋山組が激突したが、竹下のザーヒー(ヒザ蹴り)から、勝俣がスクールボーイで秋山を丸め込んで殊勲の星を挙げている。 この結果、佐々木組と竹下組が得点5でトップに並び、優勝決定戦が行われることに。試合は一進一退の攻防となったが、竹下が佐々木を投げ捨てパワーボムでコーナーマットにたたきつける荒技に出た。2発目をかわされた竹下は佐々木にラリアットを一閃。ここで勝俣がバックドロップで火野を投げて動きを止めると、合体式のMADMAXを決めて竹下が佐々木から3カウントを奪取。 竹下は「最後まで僕たちの優勝を信じて応援してくれたファンの皆さまのお陰で、僕と勝俣、初めて何か実績を残すことができました。最後、やっと渾身のMADMAX決まって、3カウントを奪ったのは俺やけど、今日の主役は俺よりも先に秋山準から3カウントを奪った勝俣じゃないですか!」とマイクすると、勝俣は「28年間、リーグ戦だったりトーナメントで優勝したことがないんで、メチャクチャうれしいです。この先も、もっともっと竹ちゃんと突っ走っていきたいと思いました。私、優勝して満足したくなくなっちゃいまして。欲がすごく出ちゃったんです。KO-Dの現タッグ王者って誰かわかります? 僕と竹ちゃんで(スマイルピッサリに)挑戦しませんか?」と挑戦表明。 これを聞いた竹下は「今の俺たちなら勝てる!今林(久弥GM)さん、竹下、勝俣組、今しかないです!挑戦させてください!」とアピール。今林GMは「この激闘を勝ち抜いた優勝チームですから、もちろんOKです。日程に関しては大日本さんと協議の上、決めて発表させていただきます」と了承し、竹下組のKO-Dタッグ王座挑戦が決定した。 バックステージで、竹下は「まずは勝俣が奇跡を起こしましたね。プロレス界に数年に1度訪れると言われている奇跡を、今日は勝俣が起こして、俺より先に秋山さんから3カウントを取って。ずっと2人がサウナカミーナ、サウナ部になる前、オールアウトの時から、毎週末タッグ組んで、いろんな地方でメインイベントやってきたんですよ。『WRESTLE UNIVERSE』に残ってないような大会とかでも、2人で組んでメインで闘って、いつも勝俣が負けてきたんですよ。いつも勝俣が3カウント取られて。いい噛ませ犬になってたタッグチームだったので、こうして実績を残せて、うれしいですし、強豪チームの中で優勝できたというのがうれしい」と満面の笑み。勝俣は「MAOでもなく、(上野)勇希でもなく、竹ちゃんとタッグリーグに出て優勝できたってことにすごく意味があると思うんです。オールアウトに入ってから、今日までたくさん、いろんなことがありました。ケガも多かったし、プロレスが怖くなった時期もあったし、竹ちゃんが怖くなった時期もあったし、ダムネーションと試合するのがイヤだったという時もあったし。それが今日のためにあった過程だった」と感慨深げに語った。 また、竹下は「CyberFight Festival 2021」(6月6日、さいたまスーパーアリーナ)でのプロレスリング・ノアの清宮海斗、稲村愛輝組との対抗戦に触れ、「清宮選手は毎日落ち込んでるな。この調子の良さ、勢い。これ清宮、稲村組に勝ち目ないでしょ。4人でこの日の一番を取ろうという、熱のこもった試合をしようという気持ちも最初はありましたけど。申し訳ないけど、もう圧勝で」と必勝宣言。この言葉は清宮の耳に入るのか?(どら増田)
-
社会 2021年05月31日 22時00分
53歳無職男、父や妻とホテル暮らしで生活保護費365万円を不正受給 巧妙な手口に怒りの声
岩手県盛岡市加賀野に住む53歳無職の男が、同市から約360万円を騙し取ったとして逮捕されたことが判明。その手口に怒りの声が上がっている。 警察によると、男は2020年8月から2021年今年3月にかけ、青森県八戸市内のホテルに妻や父など家族と滞在。その際、「GOTOトラベルキャンペーン」の割引や連泊割引を使用していたが、その割引が入っていない領収書を市に提出し、生活保護の住宅扶助費を不正受給していた。 男は盛岡市内の家を退去させられていたそうで、その後県内外のホテルを転々としていた。警察が2月から捜査を進め、27日に詐欺容疑で逮捕した。水増し請求していた金額は243泊分、合計365万円にも及ぶ。手口が巧妙であることなどもあり、余罪の有無を慎重に捜査する方針だ。 >>生活保護担当職員、受給女性に不適切な行為を繰り返し処分「好意を持ってやってしまった」<< 盛岡市民の血税を我がものにして私腹を肥やしていたという犯罪に、「許せないし、本当に困って生活保護を受けている人間がバカを見る。生活保護は打ち切ってほしい」「私は住宅補助は月に4万円までと言われた。ホテルで暮らせるような金をなぜ盛岡市は出したのか。何から何まで不可解な事件」「生活保護は本当に困っている人に出してほしい。男だけではなく、不正を許した職員も責任を取ってほしい」と怒りの声が相次ぐ。 また、「1年で365万円って、盛岡市はそんなにお金があるの? かなり大問題じゃない?」「盛岡に住もうという人間が増えそう」「生活保護が納税者よりも贅沢な暮らしをしている。許せないよ」「1か月50万ももらえているのか?」と行政側の責任や不満を訴える声も多かった。 生活保護は本当に困っているが受け取るべきもの。不正受給をした者には、相応の罰則が必要だ。
-
-
芸能 2021年05月31日 21時00分
『鉄腕DASH!!』、スタッフがわざとらしいミス?「後輩を勝たせるためにしか…」国分太一敗北に疑問の声
5月30日に日本テレビ系で放送された、バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』の内容が物議を醸している。 この日、『鉄腕!DASH!!』は「スカイツリーどこまで見えるか」という企画を放送。これは東京都墨田区にある高さ634m、世界で2番目に高い建築物である東京スカイツリーをどれだけ離れた場所で観測できるかを調べたもので、TOKIO国分太一と後輩ジャニーズである草間リチャード敬太&森本慎太郎の2チームに分け、20時のスカイツリー消灯時間まで南と北に別れ距離を競い合うことになった。 東京スカイツリーは、都心からはどの位置からでも見えるため、国分は神奈川県秦野市、後輩ジャニーズは茨城県つくば市へ向かったが、ここでもスカイツリーは肉眼で確認でき、2チームはさらに遠くへ移動することに。 夕方過ぎ、国分はスカイツリーから80キロ離れた神奈川県小田原市の石垣山へ到着したのだが、ここでトラブルが起きた。 石垣山では、国分のみがスカイツリーを観測。だが、カメラマンを含むスタッフ全員はスカイツリーの姿が確認できず、言い争いとなっていたのだ。 国分は「いや、絶対これスカイツリーだって!」と主張するも、スタッフは「どうですかね…」「まだハッキリしない」と国分の見間違いを主張。ラチがあかないため、より明確に観測できる夜まで石垣山にて待機となった。やがて、あたりが暗くなりスカイツリーにライトが点灯し、国分の主張が正しくスタッフの見間違いである事が判明。だが、国分に残された時間は1時間程度であり、国分の記録は81キロで終了。 一方の後輩ジャニーズチームは最後の最後まで粘り、スカイツリーから91キロ離れた栃木県宇都宮市の高層ビルでスカイツリーを観測。「スカイツリーどこまで見えるか」は後輩ジャニーズチームの勝利となった。 >>TOKIO松岡が“パワハラ”?『鉄腕DASH』後輩ジャニーズへの態度が物議「見てて不快だった」の声も<< この結果に、ネットでは「国分の言う事を聞かなかった」として、ネットではスタッフへの非難の声が相次いだ。 「国分が負けたのスタッフのせいだろ」「あの時点で認めてればもっと遠くに移動できたのに」「後輩ジャニーズを勝たせるための調整にしか見えなかった」といった声が多発していた。 スタッフが後輩ジャニーズに華を持たせるために、あえて国分を追い込んだのか、それとも本当にスカイツリーが見えなかったのか不明だが、国分を応援していたファンにとっては、なんともやり切れない結末だったことだろう。
-
スポーツ 2021年05月31日 20時30分
西武ドラ4・若林、今季中の復帰は絶望的? タイトル争いからも脱落か、試合中の大アクシデントにファン沈痛
30日に行われた西武対阪神の一戦。「9-8」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが西武のドラ4ルーキー・23歳の若林楽人の負傷交代だった。 アクシデントが発生したのは、「3-2」と西武1点リードで迎えた3回表1死一塁の場面。センターの守備に就いていた若林は、打席のマルテが放ったセンター前ヒットをワンバウンドで捕球しようとするも弾いてしまう。若林は転がった打球をすぐに追おうとしたが、その直後に膝から崩れ落ちるようにして地面に倒れ込んだ。 倒れた若林は左膝を押さえたまま苦悶の表情を浮かべ、自力で立ち上がることができないまま担架でベンチ裏に運ばれ負傷交代。その後そのまま病院へ直行していたが、翌31日に左膝前十字靭帯損傷との診断を受けたことを球団が発表したことが伝えられた。 若林は今季ここまで44試合に出場して「.278・2本・10打点」をマークし、パ・リーグ盗塁ランキングトップ(20個)に位置している外野手。5月は主に1番打者として、「.333・1本・5打点・8盗塁」と打線を牽引していた。 >>清原和博氏を西武コーチが殴打!「八重歯が唇を貫通した」“鬼軍曹”の逆鱗に触れた怠慢エピソードを明かす<< リードオフマンの役割を務めていた若林の故障を受け、ネット上には「相当痛そうな表情だったから軽症では無いなと思ったら靭帯か…」、「打球をジャンプして捕ろうとしたあとの着地の時か、弾いた球が転がった方向へ急転換した時に痛めたように見えたな」、「断裂じゃなかったのは不幸中の幸いだが、トップバッターを失うのはチーム的にも痛すぎる」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「今季はもう一軍で見れない可能性大だから本当に残念、帰ってくるのは来春キャンプあたりになりそう」、「多分ここから手術を受けるだろうから、どう頑張っても復帰までは半年以上かかるだろうな」、「盗塁王や新人王も狙えそうな勢いだったのに、こんな形で1年目が終わるのは本人もかなりキツいだろう」といったコメントも複数見受けられた。 「近年の球界では日本ハム・谷口雄也(右膝)、阪神・上本博紀(左膝)らが若林と同じ故障を負い手術を余儀なくされましたが、谷口は7カ月(2017年3月に負傷→同年10月に実戦復帰)、上本は9カ月(2018年5月に負傷→2019年2月に実戦復帰)とどちらも復帰までは半年以上を要しています。今回の若林は患部の経過を見ながら今後の治療方針を決めるとのことですが、手術するならおそらく今季絶望となるため、ここまで好調だった1年目がこのような形で終わることに落胆しているファンは多いようです」(野球ライター) パ盗塁王争いでは2位のソフトバンク・周東佑京に5個差をつけるなどタイトル獲得へ順調な歩みを見せ、現在「6勝2敗・防御率3.14」でパ最多勝争いトップの楽天ドラ1・早川隆久との新人王争いにも大きな期待が寄せられていた若林。31日に一軍登録を抹消されたことがNPBから公示されたが、今後の治療・回復がうまくいくことを多くのファンが願っている。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年05月31日 20時00分
波瑠「暗い人って思わないでほしい…」意外なおうち時間の過ごし方を明かす
女優の波瑠が5月31日、都内で開催された『「令和3年度スマート・ライフ・プロジェクト」第一弾 世界禁煙デー記念イベント』に出席した。 「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」(6月6日まで)を迎えるにあたり、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を目的とした本イベント。今年度の「スマート・ライフ・プロジェクト」のアンバサダーに就任した波瑠が登壇したほか、同プロジェクトのオフィシャルサポーターである元テレビ朝日アナウンサーの宇賀なつみがMCを務めた。 >>全ての画像を見る<< スマート・ライフ・プロジェクト(SLP)とは、国民全体が人生の最後まで元気に楽しく毎日を送ることを目標とした厚生労働省が進める国民運動のこと。運動、食生活、禁煙、検診をテーマに、プロジェクトに参画する企業や団体と協力しながら、健康寿命を延ばすことを目的としている。 波瑠は「健康寿命を延ばすためのさまざまなPR活動をしていきますので、よろしくお願いします」と挨拶。就任要請があった際には「日本全体の活力に直結するとても重要な役割だと思うので、気持ちが引き締まりました」と感想を述べた。また、SLPで掲げる4つの柱の1つ“食生活”で気にしていることを問われると、「バランスよく食べるようにしていますが、ストレスもよくないので、食べたいものを食べるように心がけています」と明かした。 そんな波瑠だが、6月17日で30歳を迎える。目標を訊ねられた際には「体の健康はもちろんなんですけど、心の健康にも意識を向けたいと思っていて、“たくさん笑ったな”って思える1年にしたいです」と回答。コロナ禍の“おうちじかん”での気分転換には「“暗い人だ”って思わないでほしいんですけど」と苦笑いで前置きしつつ、爪にヤスリをかけることだとコメント。「爪も綺麗になるし、無心で爪をやすっていると、頭がすっきりして気分転換になるので、おすすめです」と語っていた。 このほか、波瑠による禁煙マークのペイントパフォーマンス、田村憲久厚生労働大臣によるVTRの挨拶や、受動喫煙防止に取組む企業を招いて成果を発表するプログラムなどが行われた。取材・文:浜瀬将樹
-
芸能 2021年05月31日 19時15分
「大きいだけじゃなく柔らかい!」和地つかさ、国宝級バストが“すっごく揺れる”最新DVD発売、“ロリ巨乳”と評された制服姿も披露
グラビアアイドルの和地つかさが、28日に最新DVD『WachIng〜国宝級おっぱい展〜』(エスデジタル)を発売した。 2014年にグラビアデビューし、148cmの低身長に90cmの“国宝級”Iアイカップボディが武器の和地。バラエティ番組から映画、ドラマ、舞台といった幅広いフィールドで活躍している。最近では、YouTubeチャンネルでの攻めた企画や、コンドームブランド『ZONE』のアンバサダーを務め、注目を集めている。 >>全ての画像を見る<< 同作では、サブタイトル通り和地の“国宝級”バストを楽しむことができる。さらに、今回の設定は高校時代の元カレと温泉宿で再会するというストーリーで、回想シーンではデビュー時から“ロリ巨乳”と評されてきた和地の制服姿も堪能することもできる。 見どころポイントを和地は、「和風のお風呂なのにコルセットにセクシーな衣装でちょっとSぽいようなシーンがあります! 今までにはないようなシーン」とコメント。また、国宝級と言われるバストについては、「大きいだけじゃなく柔らかい! これが国宝級だと思います! 柔らかいからすっごく揺れる。水着や衣装によっておっぱいの表情が変わります。揺れに関してはかなり自信があるんです!」と明かしている。 さらに、作品の仕上がりに関して「写真と動画のカメラマンさんが同じなので、写真集が動いているような素敵な映像を撮っていただいて、揺れるだけじゃなくおっぱいのいろんな表情を見せることができた」と語った。 和地つかさ公式ファンクラブ『わっちんち』では、撮影時のオフショットも公開中。さらに、6月19日には、同作の発売を記念したイベントがソフマップAKIBAパソコン・デジタル館にて開催される。和地つかさ公式YouTubeチャンネルhttps://youtu.be/EmhKY4rxOJk公式ファンクラブ『わっちんち』https://mi-glamu.com/wachitsukasa発売記念イベント詳細https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/020zafbwmxn11.html
-
芸能 2021年05月31日 19時00分
爆問太田、DAIGOと北川景子の結婚式で下ネタスピーチ 安倍前総理に続きDAI語で祝い会場ドン引き
『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)が30日に放送。爆笑問題・太田光がある結婚式で大暴れする模様が初公開された。 先日、結婚を発表した相席スタート・山崎ケイが、結婚式を挙げるべきかどうか悩みを相談。そこで、番組では心に残った結婚式と題して、芸人にアンケートを取った。中でも、野性爆弾・くっきー!の結婚式が破天荒だと話題に。ケーキ入刀の代わりに、くっきー!が手作りしたガンダムのプラモデルの頭を一緒に装着する“初めての共同作業”、さらに生まれた時と同じ重さの鎖鎌を両親に渡すという彼らしい結婚式が紹介された。 「中でも問題となったのは、Take2・東貴博と、安めぐみの結婚式です。仕事の都合で来られないはずだった爆笑問題が、途中で参加できることに。そこで、事件が起きたのです」(芸能ライター) >>爆問太田、裏番組で星野源と新垣結衣の結婚を祝福「最初にパンツ見た時とか話してるかな」<< 爆笑問題は仕事の途中だったため、私服で出席。東と安のケーキ入刀の際に、太田が2人の間に入り写真撮影。二次会の司会だったネプチューン・名倉潤は「爆笑の太田コラ!」「帰れ!」と注意するも、彼の暴走は止まらなかった。スピーチを任されると、「安めぐみちゃんとは、デビュー当時◯◯(番組では伏せられた)」と発言。何か失礼な発言をして場を凍らせたという。東としては、相方の田中裕二に止めてほしいところだったが、彼は今の妻である山口もえと久々に再会し、トークで盛り上がっていたとのこと。田中自身も、式中に口説いていたことを認めた。 このほか、田中はDAIGOと北川景子の結婚式について回顧。DAIGOの祖父が竹下登元総理ということもあり、政界関係者も多数参加したという。VTRでは、当時の安倍晋三総理も登場。DAI語でお祝いをしていたため、太田もスピーチで「僕もDAI語でお祝いしたいと思います。S、E、X」と発言したのだとか。このエピソードを聞いたスタジオは大笑い。「最悪!」との声が挙がる。続けて、田中は「シーンとなっちゃって。俺も『セックスじゃねーかよ!』ってむなしいツッコミをした」と回顧。粗品が「『そんなこと言うなよ』ってツッコミでしょ」と注意して笑いを誘っていた。
-
スポーツ 2021年05月31日 18時30分
新庄剛志氏、トライアウト後に五十肩を発症? 体の異変を明かしファンも驚き、次の挑戦も既に進行中か
元プロ野球選手の新庄剛志氏(元日本ハム他)が、30日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)にゲスト出演。昨年のトライアウト後、体に生じた異変を明かした。 番組では、新庄氏が番組MC・浜田雅功(ダウンタウン)や進行の永島優美アナウンサーと共に、会員制大手スーパー『コストコ』で買い物。その中で新庄氏は、昨年12月に行われたプロ野球12球団合同トライアウトに参加した後、肩などのコンディションが悪化したことを語った。 現在49歳の新庄氏は、2019年11月に自身の公式インスタグラムで現役復帰を宣言し、そこから約1年間のトレーニングを経て2020年12月のトライアウトに参加。第4打席でレフト前タイムリーを放つ活躍を見せたが、NPB球団からのオファーはなかった。 「去年1年、めちゃくちゃ頑張りました」と、トライアウトまでの期間は本気でトレーニングに取り組んだという新庄氏。しかし、「トライアウト受けて、それ終わった後にオファー来なかったでしょ? その後もう(体が)ガタガタ」とトライアウトを終えてからはコンディションが著しく悪化したという。なお、新庄氏はオファーが来なかったことでトレーニングの強度を落とした結果ガタガタになったのか、それともトライアウトへの調整が行き過ぎたあまりガタガタになったのかについては明言していない。 新庄氏は続けて、「肩のスジも切れてて…それでもう全然(状態)戻らない。(加えて)五十肩になって(る)」とコメント。現役時代にゴールデングラブを10回(1993-1994,1996-2000,2004-2006)獲得した原動力である肩が特に傷んでいると語った。 ただ、それでも新庄氏は「ランニングとかウォーキングとかはやってますね」と体を動かすこと自体は継続しているという。また、「最近もある目標があるんで、(お菓子などは)ちょっと控えめにしています」と食事面で節制していることも明かしていた。 >>元阪神・桧山氏、新庄氏のせいで“偽装結婚”をする羽目に? “亀新フィーバー”の裏で起こった衝撃のエピソードを暴露<< 今回の放送を受け、ネット上には「トライアウトでは普通に動けてたのに、その後はそんな状態になってたのか」、「肩がボロボロになってるのは初めて聞いた、年が年だし治りも遅そうだな」、「ここまでコンディション落ちたら使い物にならないだろうし、NPB球団は結果的に声かけなくて正解だったのでは」といった反応が多数寄せられている。 一方、「ある目標って何だ? 正直体の状態よりそっちの方が気になるんだけど」、「それのために節制してるってことは、また競技者として何かしたい意向があるってことなんだろうか」、「NPB復帰は諦めたって言ってたけど、もしかして別競技を目指したりして」といったコメントも複数見受けられた。 「トライアウト後の新庄氏はテレビ番組出演やCMといった仕事は度々こなしていますが、今後の具体的な活動については明言していません。そのため、『目標がある』という言葉を受け、次はどのような活動をしていくのかと興味を抱いているファンは多いようです。なお、新庄氏は同番組の中で浜田から『あなたは今何か、(今後の構想を)頭の中で描いてるんですか?』という質問を受け、『描いています。今、勉強しています。(でも)今回はちょっとサプライズということで、誰にも言わないです』と今後に向けて動き出しているという旨の言葉を口にしています」(野球ライター) 昨年12月21日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)にVTR出演した際には「最終的には野球が好き。(現役・NPB復帰への挑戦は野球を)こんなにも好きだったのかという気持ちにさせてくれた」と、トライアウト後もなお野球への情熱は衰えていないと口にしていた新庄氏。今後の活動が野球に関わるものなのか、それとも別分野が舞台になるのかは大きな注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年05月31日 18時00分
『ドラゴン桜』、メインキャスト不在が不自然すぎる?「せめて辻褄合わせて」平手友梨奈巡り指摘集まる
日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS系)の第6話が30日に放送され、平均視聴率が14.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の13.8%からは0.2ポイントのアップとなった。 第6話は、東大専科は3日間の勉強合宿を行うことに。桜木(阿部寛)が声をかけた麻里(志田彩良)も健太(細田佳央太)の付き添いとして参加し、先日の勝負に破れた藤井(鈴鹿央士)も約束通りやって来て――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第6話では、ある不自然なシーンが視聴者の間で困惑の声を集めている。 「問題となっているのは、合宿中に生徒がカレーを食べるシーンと、麻里の父親が『娘を退学させる』と学校に乗り込んできたシーン。双方とも平手友梨奈演じる楓はおらず、登場人物も楓の不在に言及しませんでした。特に後者のシーンは麻里のピンチを専科の生徒たちが救おうとして乗り込んできて、『小杉麻里が東大へ行くべき理由』の要約文をそれぞれ発表していくというクライマックスシーン。楓の不在は明らかに不自然で、視聴者からは『楓どうしたの?』『何かの伏線?』といった困惑の声が集まってしまいました」(ドラマライター) >>『ドラゴン桜』で説明した東大の“文化”にOBから疑問の声 学生間の試験対策を“発達障害の学生のため”と紹介?<< また、双方のシーンとも場面が変わった後は、何事もなかったかのように楓がいたこともあり、余計に不自然さが強調されることになってしまった。 「実は本作、撮影がギリギリで進められており、前週の予告ではあったシーンが翌週の本編ではカットされていることもあり、視聴者からは困惑の声が集まることも。楓の不在は、おそらく今月23日頃からの平手の体調不良が原因で撮影に参加できなかったためと思われます。この時世ということもあり、不在自体を責める声は皆無でしたが、ネットからは『いない理由説明するセリフ入れたら?』『せめて辻褄合わせて』『伏線風にすればいいのに』といった苦言が集まってしまいました」(同) 楓自身も両親との確執がまだ解決していないため、伏線にしようと思えばできた可能性もある今回の事態。多くのドラマファンが注目している作品なだけに、残念がる声も大きくなったようだ。
-
芸能ネタ
元彼を“特技”で昇天させていた可能性が浮上した菜々緖
2019年10月14日 21時00分
-
芸能ネタ
櫻井翔、大ファンのドリカムと夢のようなプライベートの一夜 号泣してしまったのは?
2019年10月14日 20時00分
-
芸能
ジャニーズ退所組、借りられる会場が決まっている? 今後開催がなさそうな会場は
2019年10月14日 19時00分
-
芸能ネタ
蝶野正洋の黒の履歴書 ★俺のクルマ遍歴(国内編)
2019年10月14日 18時10分
-
社会
外国人観光客急増で人気再燃「梅田スカイビル」の可能性
2019年10月14日 18時00分
-
芸能
セクゾ佐藤“単独主演”『ブラック校則』に、キンプリ高橋ファンが大反発! CDキャンセルも?
2019年10月14日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・筒香、念願叶い夢のメジャーへ! 来季のベイスターズは、ぽっかりと開く“2つ”の穴をどう埋めるのか?
2019年10月14日 17時30分
-
社会
ラグビーW杯盛り上がりで思い出される、4年前の炎上動画事件とは
2019年10月14日 16時00分
-
芸能
メインキャスト二人が再会で再び話題『突然ですが、明日結婚します』の悪夢とは
2019年10月14日 14時00分
-
芸能ネタ
柴咲コウが女優本格復帰で仕掛ける美しき“志願ヌード”のウワサ
2019年10月14日 12時30分
-
芸能
フジテレビの人気シリーズ、軒並み続編制作不可能に…主演が引退した人気ドラマも
2019年10月14日 12時30分
-
芸能ネタ
どこまで笑いに変えられるか? EXIT兼近などプライバシー侵害トラブル、元祖は
2019年10月14日 12時20分
-
芸能
ジャニーズJr.、遂に退所か 滝沢社長が就任以来不祥事続々で真価問われる
2019年10月14日 12時10分
-
社会
『楽天モバイル』に激怒! 本格参入延期で“大幅値下げ”が骨抜きに…
2019年10月14日 12時00分
-
芸能ネタ
所属の少女300人が一斉ストライキ!? 事務所に大ダメージを与えたとは「桃色争議」とは【芸能事件史】
2019年10月14日 12時00分
-
スポーツ
阪神・鳥谷、ロッテ移籍寸前まで近づいていた? 親交の深い井口監督の打診、あの選手の存在が障壁となったか
2019年10月14日 11時30分
-
芸能ネタ
六甲山で青春ドラマのようなコンビ結成秘話? 今や独自の道を突き進むキングコング
2019年10月14日 08時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(11)内閣総理大臣・池田勇人(上)
2019年10月14日 06時00分
-
社会
misonoが「メニエール病」で休業 なりやすい“性格”、見た目ではわからない症状は
2019年10月14日 06時00分