-
芸能 2021年06月01日 20時00分
さまぁ~ず、「いつまでお笑いをやる?」質問に意外な回答?“天下を取る”諦めたワケは
アンガールズ(田中卓志、山根良顕)が、5月31日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演。芸人トークに花を咲かせた。 ゲストが聞きたいことを持ち寄ってトークをする同番組。田中は、MCのさまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)とサブMCの平成ノブシコブシ・吉村崇に「何歳までお笑いをやると決めていますか?」とテーマを投げかけた。田中は“俺って70歳までテレビ出ているかな。どう考えてもその前に淘汰されるんじゃないか”と思うことがあるという。 大竹と三村は今年で54歳。三村は「意外と60歳は射程圏内というか。変わらずなんだろうなっていうのは見えてきているのよ。そうなると70も必然的に一緒なんじゃないかって思えてきて、80が(その年齢でお笑いをやっていることが)見えないかな」と述べた。理想として、80歳まで芸人をやりたいのか問われると、「俺はだけど、希望は街ブラしている人(出会う人)が全員年下(になるまで仕事をしたい)」と展望を語る。また、80歳でも活躍できるように、座ってトークする番組を今のうちからやっておくのも一つの手だとした。 「一方、現在45歳の山根は、40歳を超えたあたりから何を目標にして生きているのか分からないと明かしていました。子どもを育てるために頑張って仕事をしているが、若手の頃のように“テレビに出たい”などの具体的な目標がないとのこと。吉村や大竹から『重い』とのツッコミが入っていましたね」(芸能ライター) >>「最近の芸人はセコセコしている」「大御所芸人の家来気質」ニューヨーク、さまぁ~ずに若手芸人の問題点を訴える<< さまぁ~ずに目標はあるのか問うと、「目標を持ったことが1回もない」と大竹。ただし、お笑いを始めた頃は天下をめざしていたという。「その目標は今はもうない?」との質問には「諦めたかというと諦めたわけではない」とコメント。三村も「完全な天下はダウンタウンさんじゃん。同世代にダウンタウンさんがいちゃうから完全な天下は難しいけど、死んで評価されるタイプ」と語ってスタジオを笑いに包んだ。彼らが亡くなった後、改めてコントがテレビで流れ、孫世代に評価されると嬉しいと述べた。 このほか、「番組の視聴率が伸びず、リニューアルを提案された場合どうするのか?」というテーマで語り合う一幕も。大竹が「基本的には『変えない方がいいよ』っていう。これ(企画)が面白くて始まったのに」と明かすと、三村も「『延命で変えるなら、このまま変えないで死なせてくれ』って言う」と告白。番組演出に、本当にリニューアルの企画で番組をやりたいのか問うこともあると話していた。
-
スポーツ 2021年06月01日 19時30分
オリックス・能見、セ首位阪神とは「あまり対戦したくない」 ネガティブ発言にファン驚き、古巣との対戦に及び腰なワケは
6月1日放送の『朝生ワイド す・またん!』(読売テレビ)に、オリックスのプロ17年目・42歳の能見篤史がVTR出演。番組内での発言が、ネット上の阪神ファンの間で話題となっている。 番組で能見は同日から始まる古巣阪神との3連戦へ向けての心境や、5月18日・ロッテ戦で阪神時代の同僚である鳥谷敬と対戦した感想などについてトーク。鳥谷との対決については「場面が場面(1点リードの8回表2死一塁)だったので、なかなか楽しめる余裕もなく全力で抑えにいった感じです」としつつも、「(鳥谷の)元気な姿を見るとうれしくなります」と試合での“再会”を喜んだ旨を語った。 しかし、昨季まで所属した古巣阪神との対戦については、具体的な理由には触れていないが「基本的にあまり対戦はしたくない」とコメント。能見は先発ではなく中継ぎのため3連戦中の登板が決定しているわけではないが、できれば元同僚たちと対戦はしたくないと弱気の姿勢を見せた。 能見は続けて、「(阪神には)成長させていただきましたし、長く(野球を)させてもらったのでいろんな思いはあるんですけど(気持ちは)複雑ですね。違うチームで(甲子園の)景色を見るということが今までないので」と発言。敵軍選手として昨季までの本拠地・甲子園で登板することへの不安をにじませていた。 >>オリックス・山足に「わざとやってるのか」ファン激怒 勝機を潰す守備ミスを連発、「使う方が悪い」中嶋監督への批判も<< 能見の発言を受け、ネット上には「普通は『楽しみです』とか言いそうなものなのにちょっとネガティブ過ぎない?」、「甲子園のファンは鳥谷を拍手で迎えたし、能見のことも『お帰り!』って温かく迎えてくれると思うんだが…」、「シンプルにめちゃくちゃ打たれそうって心配してるのかな」といった反応が多数寄せられている。 「能見は2005年のプロ入りから阪神(2005-2020)でプレーし『443登板・104勝93敗51ホールド2セーブ・防御率3.34』という数字を残しましたが、昨季は『34登板・1勝0敗4ホールド1セーブ・防御率4.74』と失点が目立ったこともあり同年限りで戦力外に。オフにオリックスからオファーを受け入団しましたが、今季もここまで『15登板・0勝0敗4ホールド2セーブ・防御率4.97』と苦戦しています。一方、阪神は今季チーム打率がセ・リーグ2位(.257)、得点数が同1位(220得点)と打線が機能し、2位巨人に4.5ゲーム差をつけ首位を快走しています。そのため、もしかしたら本人の中では元同僚たちとの再会を楽しむ気持ちよりも、自分が打ち込まれてチームに迷惑をかけてしまうことを懸念する気持ちの方が強まっているのかもしれません。昨季まで阪神所属という点を考えるとサンズ(.295・12本・30打点)、大山悠輔(.279・5本・26打点)、マルテ(.278・9本・26打点)ら好調選手の得意不得意もある程度は把握しているはずなのですが、それを差し引いても抑えることは難しいと考えている可能性もあるのではないでしょうか」(野球ライター) 2005年から始まった交流戦では、阪神相手に「29勝27敗3分」と勝ち越しているオリックス。今年も相性通りに白星を稼ぎたいところだが、果たして昨季まで阪神に身を置いていた能見の登板機会はあるだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年06月01日 19時15分
「川崎がどえらい威張っとる」名古屋市・河村市長、珍発言で地元グランパスを応援 きわどい発言も
「鯱の大祭典」「大名古屋展2021」合同オンライン記者発表会が1日に開催され、名古屋市の河村たかし市長とサッカーJ1リーグ・名古屋グランパスの柿谷曜一朗選手、武田洋平選手が出席した。 「どえりゃー真面目な雰囲気のところに異様な男がまいりました」と前置きしてあいさつに立った河村市長。今回、「鯱の大祭典」と「大名古屋展2021」の連動企画として、伝統工芸の絞り染め「有松絞り」をコンセプトにしたスペシャルユニフォームを製作する。 >>全ての画像を見る<< 400年前に名古屋城を築城した時、九州豊後地方(大分県)の職人が伝えた有松絞り。名古屋市内の有松地域には昔の街並みが残っており、河村市長は「文化庁も言ってましたけど、昔の東海道のうち都会でこんだけ長い距離が残っているのは日本で1カ所だけ」と胸を張った。尾張藩が有松地域の税を優遇したことを挙げて「日本中で減税しとるのどこか知っとる? 誰もほめてくれへんけど名古屋です」と自身の政策もアピールした。 枠にはまらないトークは地元グランパスにも及んだ。「この間まで2部(J2)に落ちるかと心配ばかりでしたけど、これはこれでなかなかスリルあったです」とチームの歩みを振り返った。現在リーグ2位につけているグランパス。「川崎(フロンターレ)がどえらい威張っとるけど、なんとかならんかね」とぼやき、堅守を掲げるフィッカデンティ監督の名前が歯を強くするフッ素と似ていると指摘してから、「今年は下へ落ちる心配はねえやね。やっぱり下に落ちると名古屋自体ががっくりくるでね」と独特の言い回しでエールを送った。 終始、上機嫌だった河村市長。「マスクしとると、どえらいべっぴんに見える」と女性司会者へのきわどい発言も飛び出す中、最後は「OK、サンキューベリーマッチ!アイラブユー!」と笑顔で河村劇場を締めくくった。 元日本代表の柿谷選手は、武士の鎧を模した「鎧段絞り」をコンセプトにしたユニフォームのデザインを「めちゃくちゃ気に入ってます」と絶賛。「普通に道を歩いていて『次の試合頑張って』とすごく言われる」とサポーターの応援に感謝しつつ、「みんないろいろなところで戦っている中で、自分たちも全力で戦っている姿を届けたい」と決意を新たにした。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2021年06月01日 19時00分
マツコ「絶対に何も残したくなくない」死後は服の一着までシュレッダー? 共感の声も
5月31日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが自身が感じた「老い」についてエピソードを披露した。この日の放送では、89歳のミステリー作家の辻真先氏が「老いていく自分」を面白がる様子を語るインタビュー記事が取り上げられた。 マツコは「一番ヤバイって思ったのはフラッとした時に、足場が悪くてもすぐ立て直せるじゃん。その若い時の感覚で立て直そうとしたらそのまま崩れ去った。『ああぁ』って思った。これが老いか」と何とも豪快なエピソードを披露。ネット上では「マツコももうアラフィフだから仕方ないか」「俺はここまでいかないけど、変なつまずきは確かにするようになった」といった声が聞かれた。 さらに、老いがもたらす声の変化についても、「男性の方が歌手の方とか見ていると、歳を取られても声出てる方多くない?ホルモンとかあるのかなって。女性って女性ホルモンがなくなっちゃうわけだから、高いキーだったりとかがより出づらくなるのかなって。男性は男性ホルモンが消えていくから声的には有利なのかなと」と独自の分析を展開。これには「男は年取ると声が高くなる」「実体験だけど男は低い声が出なくなるわ」といった共感の声が相次いだ。声への着目は観察眼の鋭い、マツコならではの視点と言えるかもしれない。 >>マツコ、小学生の登下校は「ジャージにすべき」大胆提案の真意は 共感の声集まる<< このほか、視聴者からオタク系のアイテムの処分を心配する声が届くと、マツコは「最後に換金して好きなものに使っちゃえば。(自分は)絶対に何も残したくなくない。できるだけきれいにしたい」とコメント。死後には服の一着も残したくないため、「シュレッダーみたいなもので処分したい」と独自の価値観を語っていた。これには、ネット上で「個人的には共感するわ」「確かに周りの人の手を煩わせたくない」といった共感の声が相次いだ。
-
スポーツ 2021年06月01日 18時30分
新日本エル・デスペラードとYOHのIWGPジュニア戦が1か月越しに実現!
新日本プロレスは『DOMINION』 6.7大阪・大阪城ホール大会(6.6より延期) で、IWGPジュニアヘビー級王者のエル・デスペラードがYOHを相手に初防衛戦を行うと発表した。この試合は当初、5.4福岡・福岡国際センター大会で実現予定だったが、新型コロナウイルスの影響で流れており、1か月越しでついに実現する。 昨年6月に左ヒザを負傷して以降、長期欠場中だったYOHは、4.4東京・両国国技館大会の復帰戦でSHOと共にデスペラード&金丸義信組を下し、IWGPジュニアタッグ王座を奪還。その試合後、男泣きを見せたYOHは「次はデスペラードの持つIWGPシングルに挑戦します!」と、自身初となるIWGPジュニアヘビー挑戦を高らかに宣言した。すると、デスペラードは「条件つけるぞ。もっぺんやらせろ。俺とノブさんのベルトなんだ、それは」とアピールし、4.28鹿児島でIWGPジュニアタッグのリマッチが行われるも、ROPPONGI3Kはこれを返り討ち。 その後、IWGPジュニアヘビー級王座戦に向け、両者は激しい前哨戦を展開。5.3福岡の試合後、YOHは「チャンピオンがデスペラードだったから挑戦したかった。SHOくん、高橋ヒロム、デスペラード……、俺だってジュニアを盛り上げたい」と改めて新日本ジュニアへの強い思いを激白。これに対し、かねてよりYOHに厳しい言葉を向けていたデスペラードは「ここ最近のIWGPジュニアのシングルのチャンピオン様っていうのはよ、ひとクセもふたクセもあって何かを持ってるヤツだった。オマエには何がある?タッグのタイトルは持ってるな。それだけだ」とバッサリ。タッグ王座戦で連敗を喫しつつも、シングルプレイヤーとしてのYOHを認めない姿勢を見せている。 YOHはIWGPジュニアヘビーを戴冠したら、大舞台で相棒SHOと新日本ジュニアの至宝を懸けたROPPONGI3K対決実現を熱望。そのためにもここで一気にジュニア二冠王に君臨したいところだが、デスペラードがウィークポイントのヒザを狙ってくるのは必至。高橋ヒロムがしばらく復帰出来ない状況において、その他の選手が底上げされることで、令和の新日本ジュニアが活性化するのは間違いない。(どら増田)
-
-
芸能 2021年06月01日 18時00分
『イチケイのカラス』、ラストシーンは今後の伏線? あっけない問題解決に主人公への心配相次ぐ
月9ドラマ『イチケイのカラス』(フジテレビ系)の第9話が5月31日に放送され、平均視聴率が10.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の11.7%からは1.2ポイントのダウンとなった。 第9話は、“イチケイ”が扱うことになった「世田谷家政婦殺人事件」が、裁判員裁判で審理されることになった。一方、坂間(黒木華)は最近何者かにつけられていると感じていて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 裁判員裁判が描かれた第9話だったが、ラストでは本筋とは無関係のシーンが話題になっている。 「つけられていると感じていた坂間でしたが、その予感は的中。以前坂間が扱った集団カンニング事件の被告人が逆恨みして裁判所で坂間を襲撃。『偉そうに説教しやがって! 何様だよ!』などと言いながら襲い掛かるというシーンがありました。階段から突き落されたものの、助けにやってきたみちお(竹野内豊)が庇い、坂間は無事。しかし、庇う際にみちおは頭を強打し、意識を失うという展開になりました。その後、病院に行ってたんこぶだけで済んだようですが、頭を強打するシーンが強調されていたこともあり、ネットには『これ伏線…?』『最終回とかになってこれが原因で倒れそう』『サラッとしすぎて逆に怖い』という声が集まっていました」(ドラマライター) >>月9『イチケイ』、“子供がいるから”刑を軽く? 美談でまとめた結末に「モヤモヤしか残らない」の声<< 一方、また、伏線だとする理由は他にもあるという。 「この集団カンニング事件と言うのは、『イチケイ』原作では描かれていない事件。さらに、冒頭で『坂間が何者かにつきまとわれている』という設定にはしていたものの、襲撃自体に割かれた時間はほんの1分程度というごくわずかな時間でした。裁判官が恨まれるという重大なテーマをはらんでいるのにも関わらず、あっさり襲撃されてあっさり撃退された印象は否めず、視聴者からも『これなんのためのシーン?』『後の伏線でなければこのシーンなんの意味もない』という指摘が集まっています」(同) 果たして、この事件は後の『イチケイ』になんらかの影響を与えるのだろうか――。
-
スポーツ 2021年06月01日 17時30分
4選手が加入、チーム新体制を発表 ジークスター東京、参入2年目で躍進へ闘志 「ハンドボールを広めたい」土井が決意語る
日本ハンドボールリーグトップチームのジークスター東京が1日に会見を行い2021-2022シーズン開幕に向けたチーム体制を発表した。会見には、横地康介監督、東長濱秀希、土井レミイ杏利、東江雄斗、小室大地、小山哲也らが登壇し、決意を語った。 >>全ての画像を見る<< 2020-2021シーズンから日本ハンドボールリーグに新規参入したジークスター東京は、昨シーズン「7勝11敗2分・勝ち点16・得失点差+10」でリーグ7位(全11チーム中)に。参入2年目となる今シーズンはチームスローガンである“東京から頂点へ”を実現するべく、土井(前・大崎電気)、東江(前・大同特殊鋼)、小室(前・大崎電気)、小山(前・大崎電気)と4名の新戦力を他チームから獲得している。 横地監督は「(昨シーズンは)チームの目標としていたプレーオフ進出は達成できませんでしたが、上位チームのトヨタ車体(昨シーズン2位)、大同特殊鋼(同4位)、大崎電気(同3位)に勝利、互角に戦えたということは自信につながる経験になりました」と、昨シーズンの戦いぶりに一定の手応えをにじませた。 その上で、「(今シーズンは)プレーオフ進出、そして日本一、優勝を勝ち取ることを目標に掲げました。参入2年目としては非常に高い目標にはなりますが、チーム一丸となって目標達成に向けて全力で取り組んでいこうと思っています」と、今シーズンはプレーオフ進出圏内の4位以上を目標に戦っていくことを表明した。 横地監督に続き、今シーズン主将を務める東長濱も「本当に多くの戦力をチームに集めてもらったと思っていますので、今シーズンこそはプレーオフ進出、優勝をめざしていきたいと思います」とコメント。昨シーズン達成できなかったプレーオフ進出、優勝を狙うと闘志を見せた。 会見ではその後、土井、東江、小室、小山の4名が登壇。日本代表で主将を務める土井は、移籍を決断した理由について「創部して3年以内に日本一になりたいという新しいチャレンジに引かれたというのが1つと、もう1つは参入して2年目なのにハンドボール界を背負って立ちたいという思いが、ハンドボールを広めたいという僕の思いと重なったので」と説明。東江、小室の両名も、新興チームでの挑戦に魅力を感じたことを決断理由に挙げた。 一方、小山は「僕の場合はすごくシンプルで、昨シーズン東長濱選手と信太(弘樹)選手が(ジークスター東京に)移籍して、もう一度2人と一緒にプレーしたいなと思って(自分も)移籍に至りました」とコメント。大崎電気で共に戦ったチームメイトの存在が移籍の決め手になったと語った。 昨シーズンはプレーオフ進出圏内となる4位とは勝ち点が11点離れていたジークスター東京。その差を埋めプレーオフ進出を期す今シーズンのリーグ戦は、8月28日から開幕の予定だ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年06月01日 17時15分
湯船でマッサージしてバストケア、益若つばさ、『PGブラ』イメージモデル続投「バストだって諦めない」
モデルの益若つばさが、バストアップ専門店p-Grandiのナイトブラ『PGブラ』のイメージモデルに続投する。 2019年から同ブランドイメージモデルを務めている益若。2021年1月には、TVCMも放映された。今回、益若だからこそ発信できるメッセージ『いくつになっても可愛いや綺麗を追求したい』という想いに同ブランドが共感し、続投が決定したという。『PGブラ』は、ナイトブラを通して女性の自信とキレイを応援し、益若のキレイに対する想いとともにすべての女性の美をサポートしてくことを目標に掲げている。 >>全ての画像を見る<< 続投に対して益若は、「引き続きPGブラのイメージモデルができ嬉しいです。『バストだって諦めない』女性に年齢は関係ないと思います。ママになった今だからこそ、そう感じるようになりました。いくつになっても綺麗でいたい。その気持ちに寄り添ってくれるこのPGブラがたくさんの女性に届きますように」とコメントを寄せている。 また、自身のバストケアに関して聞かれると「コロナ禍で中々サロンにもいけなくなり、家の湯船でマッサージをしたりクリームを塗ってケアをしたりしてます。室内でも昼用と夜用のナイトブラをしっかりわけることを心がけています」と話し、美容に関して気を使っていることには、「保湿を大切にしています。サプリを飲んだり、オイルを使ったりして一年中保湿を心がけています」と明かしている。 p-Grandiの公式YouTubeチャンネルでは、益若が出演しているTVCMが公開中。p-Grandi公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCXFxep4GDSBeQ-o5mOKvUpg
-
社会 2021年06月01日 17時00分
『めざまし8』卵子凍結取材の久慈アナに「失礼すぎる」と批判 施設内でも大はしゃぎで不快感?
1日の『めざまし8』(フジテレビ系)で放送された、久慈暁子アナウンサーによる卵子凍結のリポートに批判が集まっている。 この日、番組では実際に卵子凍結を行ったスノーボードの竹内智香選手へのインタビューと、卵子凍結のための施設のリポートを久慈アナが敢行していた。 将来の妊娠に備えて、卵子を凍結保存しておくという卵子凍結。しかし、卵巣へ影響する可能性がある病気の治療を控えている場合以外は、推奨するか否か医師の間でも判断が分かれているという。 また、例えば15個の卵子を10年間保存した場合、費用は計170~185万円かかるという。これを踏まえてか、久慈アナは竹内選手に「大金を払ってまで、実際にやってみようと思った理由はなんですか?」と質問。 竹内選手は次のオリンピックまでの時間はお金では買えないとした上で、「洋服を買うとか旅行に行くとか、そういうものを減らしてでも卵子凍結をしたいっていう風に思いました」と答えていた。 >>町長のワクチン優先接種、世論は「あり」優勢?『めざまし8』解説委員が「困ったな」誘導失敗で動揺か<< その後、久慈アナは神奈川県横浜市にある大型の凍結卵子保管設備を訪問。実際に卵子が入っている液体窒素タンクを見せてもらうことになったが、蓋を開けた瞬間、液体窒素の煙に「うわー! 煙が!」と大はしゃぎ。「(煙が)たくさん出てきました。中が全然見えないですね」と感想を述べていた。 しかし、この久慈アナの言動にネットには「遊園地じゃないんだけど…」「大金を払ってまでって失礼すぎる」「大金を払ってまでする価値が分からないって言ってるようなもの」「不快」「配慮が足りない」といった批判が多く集まってしまった。 多くの人が悩んでいる不妊問題。久慈アナのテンションはミスマッチだったようだ。
-
-
レジャー 2021年06月01日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/3)「第25回さきたま杯(JpnII)」(浦和)
力が違った!先週川崎競馬場でおこなわれた「第13回川崎マイラーズ(SIII)」。本命に推したモジアナフレイバーは、スタートで大きく躓いてしまい後方からの競馬。向正面から仕掛けて行き、直線入り口では先頭を射程圏内に入れる4番手まで上がると、そこからグイグイと伸びて2着馬に0秒5の着差を付けて優勝。大きく躓き後方からの競馬となってこの着差だから一頭だけ力が違った。やはり中央の一線級と互角に渡り合うだけの力がある。今後も重賞はもちろんのこと、交流重賞でも良い勝負をしてくれることだろう。 さて、今週は6月3日(木)に「第25回さきたま杯(JpnII)」が浦和競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはアルクトス。近3走は9着→4着→9着と結果が出ていないが、GI→GIII→GIとハイレベルな戦いが続いたから致し方なし。4走前のマイルCS南部杯(JpnI)では、4コーナー2番手からしっかりと脚を伸ばして、粘るモズアスコットを捉え初JpnI制覇。しかもレコード勝ちと力を見せた。今回は58kgの斤量を背負うが、前々走で59kgを背負って勝ち馬から0秒2差の4着と苦にしておらず、近走から見るとメンバーレベルが楽になる今回なら勝ち負け必至。 相手筆頭はベストマッチョ。前走は1枠1番だったこともあり、ハナを切らざるを得ず激しいハナ争いとなってしまい、追い込み馬有利な展開となってしまったが、それでも6着に粘ったことは評価できる。3走前の兵庫ゴールドT(JpnIII)では、当時重賞を2勝していたラプタスを負かし、勝ち馬サクセスエナジーにハナ差の2着と力があるのは明白で、今回はそれほど激しいハナ争いにならないメンバー構成と来れば上位争いの可能性は高いだろう。 ▲はワイドファラオ。 以下、エアスピネル、トロヴァオまで。◎(1)アルクトス〇(8)ベストマッチョ▲(4)ワイドファラオ△(2)エアスピネル△(5)トロヴァオ買い目【馬単】4点(1)→(2)(4)(8)(8)→(1)【3連複2頭軸流し】3点(1)(8)-(2)(4)(5)【3連単フォーメーション】12点(1)→(2)(4)(8)→(2)(4)(5)(8)(8)→(1)→(2)(4)(5)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ネタ
フジテレビ・バレーボール中継のジャニーズ依存に「もうウンザリ」の声続出
2019年10月15日 21時45分
-
芸能ネタ
木下優樹菜“恫喝DM”で夫のフジモンとばっちり…離婚決意か!?
2019年10月15日 21時30分
-
芸能ネタ
水川あさみが“警戒網”を張り巡らせる夫・窪田正孝の共演者
2019年10月15日 21時15分
-
芸能ネタ
周囲の大人たちとメロメロにして仕事をゲットし続ける広瀬すず
2019年10月15日 21時00分
-
芸能
キンキ堂本剛、意味深なメッセージで「悲しすぎる」ファン悲痛 退所説もささやかれ始める?
2019年10月15日 21時00分
-
芸能
長友、「イクメンだと思うスポーツ選手」1位は不本意? 過去に語っていた子育て論とは
2019年10月15日 20時45分
-
スポーツ
ラグビーA組最終戦で“胸ぐら掴み合い”のリッチーと田村が、SNSで仲直り! 「これぞノーサイドの精神」と称賛集まる
2019年10月15日 20時00分
-
社会
丸山議員「この国に足らないのは挑戦者」ホリエモンの発言を受けた投稿に共感の声 アンチのツッコミも
2019年10月15日 19時00分
-
社会
高須院長、河村名古屋市長に「座り込み枕」をプレゼント 異色の2ショットに反響、枕はどこで買える?
2019年10月15日 18時45分
-
芸能
安藤優子、被災地の給水所に「東日本大震災以来」発言で物議 「先月千葉で見たばかり」と批判の声
2019年10月15日 18時10分
-
スポーツ
打倒巨人の竜虎同盟! 阪神が松坂大輔「落合一派」吸収へ
2019年10月15日 18時00分
-
芸能
献血ポスターに“巨乳キャラ”、海外からも批判 「若者に人気のキャラクター使っただけ」と反論も
2019年10月15日 18時00分
-
スポーツ
阪神、“鳥谷の背番号は欠番”報道に「パフォーマンス」と批判 ファンが不信感を抱くワケは昨オフの“塩対応”にあり?
2019年10月15日 17時32分
-
芸能
月9『シャーロック』、視聴率ガタ落ちのワケは「おっさんずラブ層狙い」? 岩田剛典の衣装も不評
2019年10月15日 15時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/16)「第26回マイルグランプリ(SII)」(大井)
2019年10月15日 15時15分
-
芸能
「勝手に親近感」桜井日奈子、同郷で同名のゴルフ渋野選手にエール VTuber「HINAKO」としてデビュー
2019年10月15日 14時30分
-
社会
モーニングショー玉川氏「高い堤防を作る事が正しいか」水害対策の持論に批判の声“被害者の前で言えるのか”
2019年10月15日 13時30分
-
芸能
マツコ、ラグビーW杯日本代表の好みの選手に興奮「いい男だな」 映像を用意できた番組には疑問?
2019年10月15日 12時53分
-
芸能
志らく「数で国民を考えている」二階幹事長の発言を批判も、思わぬところに苦言が集まる?
2019年10月15日 12時40分