-
芸能 2021年06月02日 18時00分
『着飾る恋』、人気の向井理がイメージダウン?「これは無理」「お行儀悪すぎ」食事シーンが物議
火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)の第7話が1日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の7.8%とは同率となった。 第7話は、真柴(川口春奈)は「やりたいことは、やれ」という駿(横浜流星)のアドバイス通り、以前から気になっていたランプの買い付けをするため、生まれ育った故郷・初島へ向かう。そんな中、なぜか祥吾(向井理)が真柴を訪ねて初島にやってきて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話で真柴は、意気込んで行ったランプの買い付けに失敗。祥吾に相談したところ、京都に滞在しているにも関わらず、初島に来てくれるという展開となった。 「スーツ姿で船から降り立ち、完璧なスタイルで颯爽と現れた祥吾に女性ファンは大喜び。ネットからは『ほんと頼りになる』といった声が殺到し、駿よりも人気を集めているほどです。しかし、結局工房は閉まっており、祥吾は真柴家に一泊することに。そこになぜか駿も来ていて、真柴の実家にみんなで泊まるという展開に」(ドラマライター) >>ドラマ『着飾る恋』の横浜流星が「ネガティブすぎる」と不評? 毎回同じ展開を繰り返し「見飽きた」の声も<< しかし、その後の祥吾のある行動により、視聴者は一転大ブーイングが集まった。 「その夜、真柴と駿、祥吾と真柴の母・すみれ(工藤夕貴)が4人で自宅での食事を楽しんでいましたが、祥吾はなぜかすみれが飼っている柴犬に自分の食べている物をあげようとする場面が。すみれからは『ドッグフード以外禁止なんです』と咎められていました。さらにその後、両ひざを立てて、体育座りのような姿勢で食事をするシーンも。いずれも本筋には関係ありませんでしたが、ネットからは『これは無理』『お行儀悪すぎ』『理解できない』という批判が殺到。なぜ行儀悪く食事をする演出が入ったのかは不明でしたが、急上昇した祥吾の株はこれにより急落してしまったようです」(同) 祥吾の無礼さが強調されたこのシーン。今後の伏線となるのか――?
-
芸能 2021年06月02日 17時15分
黒ランジェリー姿で誘惑! セクシーな仲居さんに変身、戦極・狐々ちーりん『FLASH』でグラビア初挑戦 意外な名前の由来も明かす
アイドルグループ『戦国アニマル極楽浄土』の狐々ちーりんが、6月1日発売の『FLASH』(光文社)でグラビアを初披露した。 『戦国アニマル極楽浄土』通称『戦極』は、和風×EDMをコンセプトに枠にとらわれないダンスパフォーマンスと歌唱力で注目を集めている、異色のアイドルグループ。結成3周年にあたる2021年10月には、ZeppDiverCityでワンマンライブが決定している。そんな戦極の狐担当・狐々が、同誌で宿泊客を誘惑するセクシーな仲居さんに大変身。黒いランジェリー姿を披露している。 >>全ての画像を見る<< 自身の名前の由来について狐々は、「『ちーりん』は、りゅうちぇるさんのような少し変わった名前が理想だったのと、『ももいろクローバーZ』のあーりんさんが大好きなので、自分でつけました。地元の鹿児島に、知林ヶ島(ちりんがしま)という観光スポットがあるんです。長音符を入れるとちーりん! いつかちーりんヶ島に名前が変わるくらい、有名になりたいです」と明かしている。 また、表紙にはドラマ『春の呪い』(テレビ東京系)で民放地上波ドラマ初主演を果たした髙橋が登場し、透明感に満ちた美しさを披露している。ドラマの撮影について高橋は、「『春の呪い』は許されない恋がテーマで、複雑な感情がたくさん。原作や台本を何度も読み、リハーサルで監督さんとお話して、役を自分に落とし込む努力をしています。そうすると寝れなくなっちゃうんですよね。じゅうたんで横になって仮眠をとっています」と語った。 さらに、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の出川ガールに就任した箭内夢菜も登場。撮り下ろしグラビアでは、魅力的なマシュマロボディを6ページにわたり披露している。また、『トリニクって何の肉』(テレビ朝日系)などのクイズ番組で活躍する明治大卒のHカップ才女・わちみなみや、人気セクシー女優“坂道みる”が“miru”に改名後初のヌードを披露。ほかにも、ミスFLASH2021のセクシーワンピース水着のアザーカットも公開されている。
-
社会 2021年06月02日 17時00分
元中日・門倉コーチ失踪、犯人は「中日関係者じゃないか」小木の発言に批判相次ぐ「笑い話にしていいの?」
2日の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元中日二軍投手コーチ、門倉健氏の失踪事件について放送。事件についてコメントしたお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明に、視聴者から苦言が集まっている。 5月15日に失踪した門倉氏。しかし、同20日の消印で球団宛に門倉氏直筆の退団届が郵送され、26日付で球団側はそれを受理。現在もその消息は分かっておらず、謎が謎を呼ぶ事件となっている。 そんな中で話を振られた小木は、腕を組んで神妙な顔を作り、「やっぱり事件性をかなり感じてしまうんですよね」とコメント。相方の矢作兼からは「なんですぐに事件にしたがるんだよ」とツッコまれ、苦笑いしていた。 しかし、小木はその理由について、「(門倉氏の)人柄がいいとは言え、コーチをやってる以上、(選手を)育てなきゃいけないという責任感もあります」と言い、「でも、その分落とさなきゃいけない選手もいる」と指摘。それを踏まえ、「勝手な恨みってあるんです。特にプロ野球の選手って恨みがすごいですから」とコーチという立場から逆恨みされているのではと推測した。 >>小木、小室圭さん問題に「金ねえやつがなんで結婚?」「幸せにできるわけない」 娘の相手と仮定し本音炸裂<< さらに小木は止まらず。「もしかしたら、俺の憶測ですけど」と前置きしつつ、「……中日関係者じゃないかと」と指摘。これにはスタジオ出演者も笑いが止まらず、MCの坂上忍も苦笑いしながら、「あんた、最悪だよ」とツッコんでいた。 しかし、この一連の発言に視聴者からは「失踪事件なのになんでこんなふざけられるの?」「さすがに不謹慎」「人が失踪してるのに、こんな笑い話にしていいの?」という批判的な声が集まっていた。 番組では、門倉氏の妻の悲痛の訴えなども取り上げていたのにも関わらず、事件を茶化して出演者も素直に笑っている様子に、違和感を覚えた視聴者も少なくなかったようだ。
-
-
スポーツ 2021年06月02日 15時30分
阪神・中野は「プレーに誠実さが無い」谷沢氏ら球界OBが苦言 矢野監督もため息のミス連発、ライバル復帰後は立場を失う?
野球解説者の斎藤雅樹氏(元巨人)、谷沢健一氏(元中日)が、1日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。阪神のドラ6ルーキー・24歳の中野拓夢のミスに苦言を呈した。 今回の番組で斎藤氏と谷沢氏は、同日に行われオリックスが「5-2」で勝利した阪神対オリックスの一戦を解説。その中で、攻守でミスを連発した中野に厳しい言葉を投げかけた。 同戦に「2番・遊撃」で先発した中野は、初回無死二塁のチャンスでバントを決められず空振り三振に倒れ、チームはこの回得点を挙げることができず。さらに守備では「2-2」と同点で迎えた8回表1死一塁の場面で遊ゴロを捕球後二塁へ悪送球。併殺を奪えず1死一、二塁となった後、チームは3失点を喫し試合に敗れている。 斎藤氏は中野のバントミスについて、「初回のバントミス(の場面)は、しっかり決めないといけない球ですよね。2番を打ってるわけですから、こういう仕事ができないと(いけない)。(今日は)仕事ができてませんよね」と発言。打者を先の塁に進める役割が求められる2番で起用されている以上、バントはきっちりと決めないといけなかったと苦言を呈した。 また、8回の悪送球に対しては「ダブルプレーが一番いいんでしょうけど、なんとか一つしっかりアウトを取ってほしかったなと思います」とコメント。理想は併殺、最低でも一、二塁のどちらかでアウトを取らないといけない場面だったと主張した。 斎藤氏の後に話を振られた谷沢氏は「(今日の中野は)プレーに誠実さがないよね」とした上で、「阪神は今糸原(健斗)選手が故障で休んでますけど、中野選手はレギュラー獲ったと思ったらダメだよね」と発言。阪神はレギュラー内野手・糸原が下肢のコンディショニング不良により5月19日から一軍離脱中だが、中野はライバル不在で気が緩んでいるのではないかと指摘した。 >>巨人・戸郷のお立ち台コメントに阪神ファン激怒「喧嘩売ってるのか」 ペナント争いよりも日シリが大事?<< 斎藤氏、谷沢氏の発言を受け、ネット上には「今日は戦犯と言われても仕方ないくらい精彩を欠いてた」、「2番ショートというポジションを考えると、斎藤さんから仕事してないって言われるのも仕方ない」、「バントは少ない、エラーは多いのでは話にならない。本人は誠実にプレーしてるんだろうがもっと安定感を高めてほしい」、「ライバル不在で立場固めるチャンスなんだから、今結果出してアピールしとかないと後々響くぞ」といった反応が多数寄せられている。 「中野は今季『.290・1本・12打点』とここまでは3割近くの打率を残していますが、その一方で犠打は1つ記録したのみ。また、失策数は8個でセ・リーグワーストの数字となっています。打撃では光るものを見せているだけに、小技や守備で安定感を欠く現状をもったいないと感じているファンは少なくないようです」(野球ライター) 試合後、チームを率いる矢野燿大監督も「(敗因は)初回のバントと8回のエラー」と語ったことが伝えられている中野のミス。離脱中の糸原は2日から二軍全体練習に合流したとも報じられているため、今後のプレー次第では一軍復帰後の糸原に立ち位置を奪われる可能性もあるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年06月02日 14時25分
杉本彩の動物保護団体、ばんえい競馬に“虐待”指摘し廃止要望で物議「あれは虐待じゃない」「今いる馬は?」苦言も
タレントの杉本彩が理事長を務める動物保護団体「Eva」が、北海道帯広市に対し、ばんえい競馬廃止の要望書を提出し、ばんえいファンの間で物議を醸している。 「Eva」は5月31日、公式ツイッターとホームページ上で要望書を提出したことを報告。きっかけとなったのは、今年4月に行われた帯広市主催の「ばんえい競馬」で上り坂で立てなくなり、地面に顔をこすりつけてしまった馬に対し、騎手がその顔を2度蹴ったという騒動。大きな波紋を広げていた。 「Eva」は要望書の中でこの騒動に触れ、「動物の愛護及び管理に関する法律」に該当する犯罪行為だと指摘。また、そもそもばんえい競馬について、「馬にとって非常に過酷で苦痛を伴う競技」とし、「動物福祉という世界の潮流に反し、動物に苦痛やストレスなど多大な負担を強いるこのばんえい競馬の廃止を決断し、ばん馬を廃馬にすることなく余生を全うさせる手段を検討していただきたく」と求めていた。 しかし、この要望について、ばんえい競馬ファンからは苦言が殺到。ネット上では「馬やばんえいで働いている人たちはどこに行くのか」「今いる馬はどうなる?」「ばんえい競馬を廃止した場合、ばん馬は食肉になるだけ」といった声が見られていた。 >>ホリエモンは「何が悪いのか」 杉本彩が代表の動物愛護団体、“獣肉の前で白目”の町議会議員に辞職申し入れ<< また、今年4月にばん馬を蹴った騎手については、市が戒告処分を下していたが、ネットからは「砂で窒息しないように仕方のないことだった」「窒息させないために蹴って頭を上げさせた」といった指摘も。そのため、今回のばんえい競馬廃止要望にこの騒動が持ち出されたことについて、SNSには「あれは虐待じゃない」「蹴らなかったら馬は命を落としてたかもしれないのにそれでも虐待なの?」という声もあった。 一方、SNSには賛同する声も少なからず集まっている。果たして、ばんえい競馬の今後にこの要望はどう影響するのだろうか――。記事内の引用について公益財団法人動物環境・福祉協会Eva公式ホームページより https://www.eva.or.jp/
-
-
社会 2021年06月02日 12時50分
玉川徹氏、小池都知事に「特にすごいことやってない」「危機対応能力ない」方針ブレブレで不満爆発?
2日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、小池百合子東京都知事に不満の声を上げた。 東京五輪・パラリンピックのパブリックビューイング会場として予定されていた東京・代々木公園が、一転してワクチン接種会場となることが分かった。これはもともと、同・築地市場跡地で来週からスタートする大規模接種会場が、6月いっぱいで五輪の車両基地になるために使えなくなることから、それに代わって活用する方針だという。 だが、この転用地は一般向けの接種ではなく、1回目に築地で受けた警察・消防関係者が2回目を受けるための場所。また、もともとPV会場のために設営中のプレハブや大型テントをそのまま使うとのことで、真夏の暑い中、温度管理が重要なワクチンのための冷蔵庫の搬入はどうするのかなど、問題は山積している。 代々木公園で有観客によるPVを行うために、利用者を立ち入り禁止にしてまで設営していたことも疑問だが、逆風を受けて接種会場に活用するという、とってつけたような施策を打ち出した小池都知事。そんな彼女に、玉川氏は「典型的な弥縫策(びぼうさく)」と“間に合わせの意図で講じる策”とバッサリ。 続けて、「都が所有している駒沢の体育館とか、わざわざ作らなくていい場所がいくつかある。それも今は休館していますから。そういうところで打つこともできたはずなのに、いきなり『築地でやります』でしょ?」と嘆き、「その築地も(6月いっぱいの)1か月だって言って、今度はこっちに批判があると、こっちでやりますでしょ。何やってるんだろうなと」と呆れた。 >>「パブリックビューイング意味あるのか」玉川徹氏が呆れ 1日3万人規模で“声なし”応援に疑問<< さらに、同氏は「僕はずっとこれまで政府の対応を色々な形で批判してきましたけど、都も考えてみると、特に何かこれはすごいなということをやっていないですよね、小池さん主導で」と切り捨て、広島県や神戸市などの取り組みと比べながら、「そういうことも特に都としては打ち出せない。やっぱり危機対応能力ないんじゃないですか?小池さんって実は」と政治家としての資質に欠けると批判。 そして、「検査体制にしても接種体制にしても、結局はどこに住んでいるかで決まるんですよ、今。日本では」と持論を展開し、「だから、(コロナ対策を)誰がやっても同じではないんですね。市長にしろ、知事にしろ、総理大臣にしろ。誰がトップかということで大きく変わってくる。そこが肝だということを我々は思い知らされたということなんじゃないですか?」と名ばかりのリーダーを糾弾していた。
-
社会 2021年06月02日 12時15分
小倉智昭、緊急事態宣言「終わった気分になってる人多い」 マスコミの人流報道にも苦言
6月1日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に小倉智昭が代打出演した。小倉は「今日から緊急事態宣言新たに延長に入ったわけですが、みなさんどうなの。もう昨日あたりで終わったような気分になってる人多いんじゃない」とトークをスタート。 さらに、テレビのニュースやワイドショーなどで取り上げられる都内の各スポットの人流増加報道の話題に。先週や先月との人出の増減が毎日のように報道されている。これに対し、小倉は「例えば歌舞伎町は先週よりどれくらい増えたと言ってるじゃないですか。お台場がやたら増えたという数字もある。とんでもなく増えてるんだよ。ただ、お台場はほとんどの店がやってませんから、0だったのが来れば増えたことになるわけじゃない。パーセンテージっていうのは当てになんないよね」と報道のカラクリに苦言を呈していた。これには、ネット上で「これは鋭い指摘」「マスコミは数字のインパクトが好きだらかな」といった声が聞かれた。 >>「飲食店、エンタメだって夢を持ってる」五輪特別視に疑問 高橋真麻の苦言に「心から拍手」と称賛<< 現状として「飲食が軒並みバタバタと行き始めましたよね。この20日間の延長がどれくらい響いてくるのか」と憂慮。一部の飲食店が生活のために通常営業を再開している点には「『もう限界です』『もうウチはやらせてもらいます』ってところが増えてるじゃないですか」と話した。続けて、「それを生活を考えるとわからないでもないでしょ。きちっと対策を講じているお店だったらやってもいいと思う。何のための対策かわからないじゃないですか。その辺さんざん言われているのになかなか変わらないね」と持論も述べていた。 これには、ネット上で「確かに徹底対策しても開けられないのは理不尽」「臨機応変な対応があってもいいと思う」といった意見が聞かれた。庶民の立場に寄り添った小倉節が炸裂する放送となった。
-
社会 2021年06月02日 12時00分
夫婦でパチンコに負け立腹、エレベーターの操作盤を壊して逮捕 「忘れられないバレンタインデー」呆れ声も
北海道札幌市厚別区のパチンコ店でエレベーターの操作盤を破壊したとして、34歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 警察によると、男はバレンタインデーの2月14日、妻と札幌市厚別区のパチンコ店を訪れ、負けたことに立腹。店内で口論を始めエレベーターに乗ると、八つ当たりの意味でエレベーターの操作盤を叩き壊した疑い。 パチンコ店から被害届を受けた警察が、店やエレベーターなどの防犯カメラをチェックするなどして捜査を進めた結果、北海道江別市在住の34歳男が犯行に及んだ可能性が高まり、器物損壊の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「間違いない」と話し、容疑を認めている。夫婦にはいろいろな形があるが、バレンタインデーにパチンコ店に行き負けたことで喧嘩をして逮捕されるとは、情けない限りである。 >>35歳無職男、マスク未着用をパチンコ店で注意され店員を暴行 過去にもマスクを渡され拒否<< 男の犯罪に、「こんな男になりたくない。嫁もろくなやつじゃなさそう」「バレンタインに特別なことをしない夫婦は多いけど、パチンコに行って逮捕される男女は珍しいよね」「パチンコをしたうえ公共の場で喧嘩をして物を破壊して逮捕って、もう全てが終わっている」と呆れの声が相次ぐ。 一方で、「2人にとっては忘れられないバレンタインデーになったんじゃない?」「こんな人間たちだから、後々武勇伝のように語りそうな気もする」「負けてイライラして喧嘩をするなら最初からパチンコ屋なんか行かなければいい。金を儲けようとしていくところではないよね?」と断罪するネットユーザーも多かった。
-
芸能 2021年06月02日 11時55分
「レペゼン地球」解散の真相にひろゆきが「おぉ、親近感」 ファンに“騙した人の特定”手段を示唆?
現在、DJ集団「Candy Foxx」として活動しているDJ社長が、昨年12月に解散した「レペゼン地球」の解散の真相を明かした。 レペゼン地球は解散後、すぐにCandy Foxxを立ち上げ。メンバーや活動内容も同じことから、一部ネット上で「売名」「話題づくり」とも言われていた。 そんな中、DJ社長は1日に突如レペゼン地球のユーチューブチャンネルを、解散以来初めて更新し、「本当のレペゼン地球解散の経緯について」という動画をアップ。その中でまず、「今俺らって『レペゼン地球』って名前が使えんのよね」と明かし、「レペゼン地球」の商標権が手元にないと初めて明かした。 その経緯についてDJ社長は、もともと22歳の時に会社の経営に失敗し、6000万円の借金を抱えることに。借金返済のためDJ活動を始めたというが、その際に相談した“H氏”から、借金がある状態で会社を立ち上げると、成功した時に債務者から株を差し押さえられてしまうことがあるとアドバイスを受けたとのこと。結局、そのH氏が会社を立ち上げてくれることになり、H氏自身は資本金100万円を出資。最初の約束では、借金の返済が終わり、DJ社長がH氏に100万円を返すまで、H氏が“会社を預かる”という形だったという。 しかし、H氏は会社の経営状況もまったく開示せず、メンバーの給料もかなり少なかったとのこと。また、借金の返済が終わっても、H氏はのらりくらりと会社を返さず。さらに、曲の権利や印税、退職金4800万円なども要求してきたという。その後、お金の動きに不信感を抱いたDJ社長は、H氏から代表職の解任を言い渡されたことをきっかけに、レペゼン地球の解散を決意したとのこと。現在も裁判で争っていると明かしていた。 >>社長ユーチューバーの動画に「通報しました」の声相次ぐ 同業者からも「規約違反になる」と指摘<< この衝撃の内容に、ネット上は騒然。ツイッターでは「レペゼン地球」「解散の経緯」といったワードがトレンド入りすることに。また、多くの著名人もこの話題に反応している。 そんな中、2ちゃんねる開設者で自身も多くの裁判を抱えているひろゆき氏も同日にツイッターを更新。「おぉ、親近感」と反応しつつ、「裁判の内容は、真実よりも証拠があるかどうかだからわからんけど、ファンの人が出来る事として、訴状は公開情報なのでDJ社長を騙した人の名前と住所と、顔写真を入手することじゃないかなぁ」とH氏を特定するための方法を示唆。「んで、なんJとかの暇な人達に遊んでもらうと良いんでないかと」とつづっていた。 ネット上で早くもH氏特定の動きが高まっているが、今後も騒動は発展していくのだろうか。記事内の引用についてレペゼン地球公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3eTZ5Yld6qufD6rtEiERdwひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
スポーツ 2021年06月02日 11時30分
新日本オカダ・カズチカが復帰戦で鷹木信悟とバチバチの前哨戦を展開!「プロレスラーは超人です」
新日本プロレスは1日、新シリーズ『Road to DOMINION』を東京・後楽園ホールで開幕した。 セミファイナルでは、オカダ・カズチカ&後藤洋央紀&石井智宏&YOSHI-HASHIのCHAOSと鷹木信悟&内藤哲也&SANADA&BUSHIのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンによる8人タッグ戦。 ウィル・オスプレイが首の負傷でIWGP世界ヘビー級王座を返上、これを受けて前シリーズ開幕戦からIWGP世界ヘビー級王座決定戦へ名乗りを上げ続けている鷹木。一方、オカダ・カズチカは5.26後楽園大会前にサプライズ登場を果たし、復活を宣言。「タイトルマッチ、新日本プロレス、今、オレみたいな人間が、チャンピオンになって、盛り上げないとダメだと、オレは思ってるので、必ずチャンピオンになります」とIWGP世界ヘビー級王座獲りを表明した。7日の大阪・大阪城ホール大会では、第3代IWGP世界ヘビー級王座決定戦はオカダvs鷹木で行われることが発表され、両者は今大会で注目の前哨戦を行う。両者は3.6東京・大田区総合体育館大会での『ニュージャパンカップ』1回戦で対戦し、大死闘の末、鷹木がオカダを撃破。また、前王者であるウィル・オスプレイとの次期挑戦者争いでも因縁があるのだ。 さらに、2日の後楽園大会で、NEVER無差別級6人タッグ選手権で対戦が決定したチャンピオンチームの後藤&石井&YOSHI-HASHIに内藤&SANADA&BUSHIが挑戦する一戦の唯一の前哨戦にもなっている。試合は序盤からヒートアップ。それぞれが持ち味を発揮し、つばぜり合いを繰り広げる。終盤、ロスインゴ勢は後藤に波状攻撃。しかし、後藤はYOSHI-HASHIと共にSANADAに隠し狭間から後藤ごとハントでたたみかけると、最後は後藤参式で3カウントを奪取し前哨戦を制している。 バックステージで、オカダは「まあ、僕の中で別に復帰戦だなんて思ってないですけども、まあ実際ね、前回の(5.3)『(レスリング)どんたく』の試合から間は空いたわけだし、別に普通の試合をしただけ。まあ、でも、いろいろな不安な中でも、こうやってね、(NEVER6人タッグ)チャンピオンと組んでね。またあの3人の勢いというのをもらったんで。またタイトルマッチ(IWGP世界ヘビー級王座決定戦)に向かってやっていきたいと思います。まあ、今日が最後の前哨戦だったんでね。鷹木さん、相手にとって不足はないんじゃないかな。『ニュージャパンカップ2021』準優勝ですし、1回挑戦して負けたとはいえ、チャンピオン(ウィル・オスプレイ)がいなくなってしまったわけですから。まあ、先頭にそのまま居座ってもおかしくないだろうし…。ただね、俺と対等にモノが言えると思うなよ!?しっかりと教えてやったろ。もうな、見てるレベルも、住んでる世界も、プロレスラーとしてのレベルも、だいぶ違うんだよ。ただ、次の闘い、ベルトが絡んでいるかもしれないけども、こういう状況の中、しっかりとひっくり返すいい一戦になるんじゃないかなと思います。ベルトを持った上で、次は、まあ本当であれば、東京ドームで闘う予定であった相手と、しっかりと闘って。自分の中でも消化したいんで。まあ、何があろうと、いろいろあったけども、一つだけ言わせてもらうと…プロレスラーは超人です」と久々の超人宣言。復帰に手ごたえを感じたようだ。 鷹木は「オカダの野郎、スカしやがって。復帰祝いに強烈なの食らわしてやろうと思ったのに。まあ、それでもオイ、オカダ。元気そうじゃねぇか、オイ。6.7大阪城ホールは、もっともっと元気100 倍で来てくれよ?な?それにしても!新日本プロレス、よくぞカードを組んでくれたな。よくぞ俺に!もう1度チャンスくれたな?心から感謝するよ。まあ、山が動いたんだ。オカダ・カズチカが動いたんだ。カード決まったら、オイ、もう安っぽい言葉いらねぇよ。あとは大阪城ホールに向けて、最高のベストコンディションで臨むだけだ。それから、内藤がなんだかよ、俺に対して『嫉妬してる、嫉妬してる』って言ってたけど、内藤!嫉妬するのちょっと早くないか、オイ!?オイ内藤、お前にはもっと!嫉妬させてやるからよ。そのためにも!6.7大阪城ホールは…オカダ・カズチカに勝ってやる」とこちらは必勝宣言。 なかなか見ごたえのある前哨戦だった。◆新日本プロレス◆『Road to DOMINION』2021年6月1日東京・後楽園ホール観衆 293人▼8人タッグマッチ(30分1本勝負)オカダ・カズチカ&○後藤洋央紀&石井智宏&YOSHI-HASHI(14分31秒 後藤参式)鷹木信悟&内藤哲也&SANADA●&BUSHI(どら増田)
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★消費増税で転落する日本経済
2019年10月17日 06時00分
-
社会
台風19号で甚大な被害、大災害後に気をつけたい思いがけない7つの体調不良
2019年10月17日 06時00分
-
芸能
『ベストジーニスト』の“ジャニーズ枠”、今後は厳しい? キムタク以降の伝統に陰り
2019年10月16日 23時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 加藤綾子(34)【絶倫度】満点の人気アナ
2019年10月16日 23時00分
-
スポーツ
ライガー引退試合第1弾発表!藤波辰爾が14年ぶりに新日本復帰!
2019年10月16日 22時30分
-
芸能
りんごちゃん、早くも賞味期限切れ? 新ネタ披露も不評が集まったワケ
2019年10月16日 22時00分
-
社会
“イカ不漁”乱獲と猛暑の影響…前代未聞の漁獲量に漁師が絶望
2019年10月16日 22時00分
-
芸能ネタ
実現したら紅白の最大の“サプライズ”になりそうな元ジャニーズ勢の登場
2019年10月16日 21時30分
-
芸能ネタ
戸田恵梨香“男断ち”で挑むNHK朝ドラ「いつまで持つか」心配の声
2019年10月16日 21時15分
-
芸能
三角関係や不倫疑惑が報じられた冨永愛、キムタク主演ドラマに出演できた裏事情
2019年10月16日 21時00分
-
芸能ネタ
テレ東・鷲見玲奈アナの“エッチ戦略”に視聴者大興奮!
2019年10月16日 21時00分
-
スポーツ
巨人、“スキャンダル”が相次ぐワケは? 鈴木コーチの重婚疑惑報道で5年連続7回目「もはや毎年恒例」の声も
2019年10月16日 20時15分
-
芸能
渡辺満里奈、朝は5時起き 復帰の夫・名倉潤とは「夫婦の絆がより深まった」
2019年10月16日 20時00分
-
芸能ネタ
あの人気女優にまったく浮いたうわさが出ない理由
2019年10月16日 20時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ有が「条件付き」でグローブ&スパイクをプレゼント! その気になる条件は…
2019年10月16日 19時15分
-
芸能
ロンハー『女性芸能人スポーツテスト』はファンから不評? それでも繰り返し放送される事情
2019年10月16日 19時00分
-
芸能
『G線上のあなたと私』が「第2のカルテット」と好評な理由 アンチ多数の波瑠も好感度上昇中?
2019年10月16日 18時00分
-
スポーツ
広島 黒田待望論とアニキ金本帰還
2019年10月16日 18時00分
-
スポーツ
西武・辻監督CS敗退で「選手層の薄さ」を嘆き、チーム方針を急変? ドラフト指名選手の印象にも影響か
2019年10月16日 17時49分