-
社会 2021年08月24日 22時00分
使いみちはキャバクラ 埼玉県深谷市32歳職員、268万円を横領 発注した不用品を金に換える
埼玉県深谷市に勤務する32歳の職員が、268万0650円を横領したとして懲戒免職処分を受けたことが判明。その行動と使い道に怒りが広がっている。 市の発表によると、処分を受けたのは協働推進部に勤務する32歳の男性主任。2020年9月から21年6月にかけて、業務に関係ない物品を発注し、上司の印鑑を無断で使用し支出処理をした上で、納品された物品を金に換えていた。 >>27歳会社員男、キャバクラで865万2000円を無銭飲食 10万円のシャンパンを80本以上注文<< 今年6月、上司が決算資料を作成していたところ、業務に関係ない切手の購入履歴を発見。調査を進めると、ボランティア活動保険の加入時にも領収書を改ざんし、実際の加入者よりも多い領収書を作り、差額分を着服していたことが発覚した。その金額は268万0650円にも及ぶ。 男は金を何に使っていたのか。市の発表では、男は金を県外のキャバクラにつぎ込んでいたのだという。市税を懐に、しかもキャバクラ目的で使用していたとは、「あり得ない」事実である。深谷市は男を20日付で懲戒免職処分とした。また、直属の上司なども減給や戒告などの処分とした。なお、男はすでに全額を返還したという。 自らの立場を悪用していた事件に、「決算で必ずバレることをしらなかったのか。32歳にもなって、情けない」「市民の金をキャバクラにつぎ込むなんて許せない。どうせ、注ぎ込まれキャバ嬢も、こいつではなくホストの豪遊資金になるだけ」「公務員はいいよね、こんなことをやっても返せばOKで」と怒りの声が上がる。 また、「こんなザルみたいな管理体制はどうなんだ」「刑事事件にならないのはどうしてなの。返せばいいってもんじゃないだろ」「どうせ搾り取った税金だから、まともに管理してないんだろ」などと管理体制を疑問する声も多かった。
-
スポーツ 2021年08月24日 21時30分
広島・堂林は“右打ち”にこだわり過ぎ? 掛布氏が不振の原因を指摘、同じ悩みの選手は指導者時代にも
野球解説者の高橋慶彦氏(元広島他)が23日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、野球解説者の掛布雅之氏(元阪神)がゲスト出演。広島のプロ12年目・30歳の堂林翔太の問題点を指摘しネット上で話題となっている。 今回の動画で両氏は、22日終了時点で「33勝47敗10分・勝率.413」でセ・リーグ最下位に沈む広島の戦いぶりをテーマにトーク。前半戦で目についた課題や、首脳陣が組むべき打順などについて語った。 >>広島・栗林、侍ジャパン辞退寸前だった?「四球出す投手は難しいって…」建山コーチが明かした招集の裏話に驚きの声<< その中で、掛布氏は昨季「.279・14本・58打点」とキャリアハイの数字を残すも、今季は「.178・0本・4打点」と不振の堂林について「(左肩を捕手側に)入れ過ぎ。(逆方向の)右に打とうとする意識が強過ぎるんじゃないの?」、「『右に打てばチームに言い訳ができる』ようなバッティングをしようとする意識が強過ぎるんじゃない?」とコメント。球界では逆方向への打撃はランナーを進める打撃として凡打でも評価されることが多いが、堂林はその打ち方に固執し過ぎているのではと指摘した。 掛布氏は続けて、阪神二軍監督時代(2016-2017)に指導した上本博紀(現阪神アカデミーコーチ)も一時期、堂林のように逆方向への打撃に固執していたという話を明かす。具体的な時期は不明だが、ある時二軍降格してきた上本が、練習時に逆方向にばかり打っているのが目についたという掛布氏。不審に思い「なんでそんな右方向にバッティング(するんだ)、お前(の持ち味は)どちらかというと引っ張りじゃないか?」と聞くと、上本から「いや、一軍では右に打てないと(貢献できない)」と言われたという。 これを受けた掛布氏は、「状況判断の中で右に打たなきゃいけない時は打つべきだけども、それ以外のフリーな時はお前の特徴を出した方がいいんじゃない?」と上本に助言。その後、一軍の金本知憲監督から許可を得た上で、上本に右打ちを控えさせたところ打撃が変わったという。掛布氏はこの経験も踏まえて「だからベンチに言い訳するような右打ちはいらないんだよ」と、堂林も右打ちの比重を下げるべきではと語った。 掛布氏の発言を受け、ネット上には「確かにおっつけて打ちたいのか、上半身を捻り過ぎてるイメージはある」、「去年右打ちで結果残したこともドツボに嵌ってる一因になっているようのでは」、「上本の件は多分6年ぶりに不振で落とされた2016年の話だな、翌年はキャリアハイの本塁打(9本)打ったから右打ち控えた効果は出てる」、「堂林もパンチはあるんだから、もう少し打球を引っ張りに行く方が相手としては嫌なのでは」といった反応が寄せられている。 「昨季キャリアハイの数字を残した堂林ですが、打球方向別打率を見ると左方向が『.218』、中方向が『.284』、そして右方向が『.469』と、右打ちが好結果につながったことが表れています。ただ、今季の打球方向別打率は右方向こそ『.294』と3割に近いものの、左方向は『.204』、中方向は『.094』とサッパリ。右打ちに比重を置き過ぎているのか、引っ張り、センター返しといった打撃はほとんどできていない状況です」(野球ライター) 打撃不振により6月21日に一軍登録を抹消され、8月20日の再昇格まで約2カ月を要した堂林。二軍戦では「.282・4本・12打点」と復調を感じさせる数字を残しているが、一軍でも今後逆襲を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高橋慶彦氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0OskCvXSgVsle9WVLbO9lA
-
芸能 2021年08月24日 21時00分
『月曜から夜ふかし』、またも失礼なスタッフの態度が物議 「逆ギレ」に批判相次ぐ
8月23日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『月曜から夜ふかし』の内容が物議を醸している。 この日放送されたのは、「プロフェッショナルを困らせてみました」という人気企画。世の中のプロに無茶振りをし、どういう反応をするのか検証した。 物議を醸したのは、最初に放送された「書道の先生はQRコードを再現できるのか」というもの。QRコードを書道の先生に渡し、墨と筆を用いて完璧に再現するようお願いした。 >>『月曜から夜ふかし』の“プロを困らせる”企画に「食べものの無駄遣い」「悪ふざけ」批判相次ぐ<< スタッフは書道の先生の元を訪れたが、ネットではスタッフの失礼な態度を非難する声が相次いだ。 スタッフは先生の女性に対し「習字の先生ですか?」と的外れな質問をした後、QRコードを描かせた。ただ何かしら手続きを間違えたのか、先に自分でQRコードを読み込めるか試してしまったという女性にスタッフは「え!成功ってもうやっちゃたんですか?」「できるかできないか、ドキドキする調査なので先にやられると困るんですが」と逆ギレに近い態度を見せ、文句を言い始めたのだ。 このやりとりにネットでは、「スタッフの聞き方が失礼すぎ」「書道と習字を間違えるフリはなんだったんだ?」「書道先生がかわいそう」といった声が相次いだ。 また目撃者の情報から似顔絵を描く元捜査官には、捜査官自身の似顔絵を描かせ、数学教室の代表に確率を調べるよう依頼した際には「面倒くさいですか?」とわざわざ聞かなくてもいいことを聞くなど、かなりの無神経ぶりを見せつけていた。 企画としての評判は悪くなかったが、スタッフの態度の悪さは見直すべきではないだろうか?
-
-
スポーツ 2021年08月24日 20時30分
日本ハム、中田の“会見無しトレード”に「ファンを無視した」金村氏ら球界OBが苦言 不可解な放出劇にファンも怒り
野球解説者の金村義明氏(元近鉄他)が、23日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。日本ハムに苦言を呈しネット上で話題となっている。 金村氏は週末のスポーツニュースを語る番組内のコーナーで、同僚への暴行問題で11日に球団から出場停止処分を受けた日本ハムのプロ14年目・32歳の中田翔が、20日に巨人へ無償トレード移籍した話題についてトーク。電撃移籍の一報を聞いた際の衝撃や、移籍後の中田への期待などを語った。 >>巨人の中田トレード獲得、稲葉監督や梨田氏が根回ししていた? 電撃移籍の舞台裏を原監督が大久保氏に明かす<< その中で、金村氏はトレード移籍が成立した20日に、中田が巨人の球団事務所で入団・謝罪会見を行った点を問題視。「どこの球団で(謝罪の)記者会見してんねやいう話。(球団は)日本ハムの(地元)北海道でまず(謝罪)会見して、それから『申し訳ない。(中田は)一から出直す。そこで巨人から救いの手が来た』と(報告するべきだった)。(そこで中田が)『頑張ってきます』言うたら、北海道の人(ファン)はみんな拍手で『おし、頑張ってこい』と(送り出せたはず)」と、暴行問題を謝罪する場を設けないまま中田を巨人へ放出した日本ハム側に苦言を呈した。 金村氏は続けて、「(日本ハム)フロントは『おかしいぞ』と(思わなかったのか)。これはファンを無視したようなやり方やからね、だから違和感を感じる」とコメント。会見なしでのトレード放出はこれまでチーム、中田を応援していたファンを裏切るようなやり方ではないかと指摘した。ただ、なぜ日本ハムが会見をしないまま放出したのかについては触れなかった。 金村氏の発言を受け、ネット上には「確かに中田が移籍先の巨人の事務所で謝罪会見したのは『なんで?』と思った、巨人所属としては何も問題起こしてないのに」、「出すなら出すで、日本ハムや中田本人の口からファンに謝罪や報告をしてほしかった」、「何の説明も無しで放出というのは納得できない、こんな対応するような球団は二度と応援しない」といった反応が寄せられている。 同時に、「逆に会見を行わない明確な理由があるなら知りたいな」、「会見の場で報道陣から質問責めにあうのを嫌ったのか?」、「日本ハム側が会見拒んだってニュースもあるけど、そんなにさっさと縁切りたかったんだろうか」と、会見なしの理由を推測するコメントも複数見受けられた。 「日本ハムが公に会見を開かないまま中田を巨人へ放出したことについては、他にも複数の球界OBが疑問を呈しています。元日本ハム・岩本勉氏は23日放送の『岩本勉のまいどスポーツ』(文化放送)に生出演した際、番組内で『(日本ハム側は)けじめに値する何かを示さないといけなかった。うやむやにするのは絶対に良くないし、ファンありきのプロ野球でファンを無視している』と日本ハム側へ苦言。元DeNA監督・中畑清氏も、24日の『スポニチアネックス』(スポーツニッポン新聞社)の記事内で『まずは日本ハムが記者会見を開いてトレードに至る経緯を説明し、中田はその席でファンに謝罪するべきじゃなかったのか。きちんとけじめをつけた上で処分を解除し、受け入れ先の新天地へというのが筋だろう。それなのに日本ハムはコメントを出すだけで、会見は開かなかった。自分の球団で起こした問題なのに、もう関係ありませんという態度だ』と批判しています。なお、日本ハムがなぜこのような形をとったのかは不明ですが、一部報道では日本ハム側がかたくなに会見を拒んだため、巨人側で謝罪も兼ねた会見を行わざるを得なくなったという話も伝えられています」(野球ライター) 中田は既に移籍先の巨人で一軍出場を果たしホームランも放っているが、ファンや球界OBの間では不信感が募っている日本ハム側の対応。今後球団首脳や栗山英樹監督が会見の場を設けることはあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年08月24日 20時00分
『ネプリーグ』ディズニー大好き芸人、不正解続き「人数合わせのチーム」と疑問の声 本人も自覚?
23日に放送された『ネプリーグ』(フジテレビ系)は2時間SP。『みんな大好きディズニースペシャル!史上初!全問題ディズニーQ』と題して、ディズニーに関するクイズが出された。 チームは、ディズニー大好き女子チームに南明奈、大友花恋、千秋、西野未姫ら、2.5次元俳優チームに荒牧慶彦、崎山つばさら、ディズニー大好き芸人チームとしてアインシュタイン(稲田直樹、河井ゆずる)、見取り図(盛山晋太郎、リリー)、ゆりやんレトリィバァがゲストとして登場した。この芸人チームの人選について、ネットでは違和感の声が多いと言うのだ。 >>『ネプリーグ』フジ女子アナの“常識の無さ”に驚愕「おバカキャラを演じてる」疑惑の声も<< 「クイズは、ディズニー好きじゃなくても耳にしたことのあるような問題から難しいものまで、幅広くありました。しかし、少し難易度が高くなると、芸人チームが途端に答えられなくなったのです。ゆりやんはディズニー好きとして奮闘していたのですが、ほかの4人がなかなか活躍できない。もちろん笑いは取っていたものの、主要キャラの名前が出て来ないなどもあり、批判の声が相次ぎました」(芸能ライター) SNSでは、番組の視聴者から激怒の声が。「もはやディズニー好きでもなんでもないでしょ」「テレビ局が人数合わせのために作ったようなチームやったな…」「本当に好きなの?」とのコメントが殺到しているのだ。しかし、芸人チームにも同情の余地はある。 「盛山は放送前に、番組告知記事を引用する形で、『ネプリーグさんが言ってくれるなら、僕たちはディズニー大好き芸人です!』とツイートしています。暗に、“自分たちはディズニー好き”というわけではないと伝えていますよね。全員が正解を連発してもつまらないですし、知らないチームがいてもいいと思います。ただ、番組側が『人気芸人』などではなく、『ディズニー大好き芸人』にしてしまったことが仇となったようですね」(同上) 彼らと同じ芸人で言うと、ディズニーランドに何度も行き、知識も豊富なミキ(昴生・亜生)など、数多くのディズニー大好き芸人がいる。今回の人選や『大好き芸人』の名前が違ったものであれば、もう少し違った結果になったのかもしれない。 記事内の引用について見取り図盛山公式Twitterより https://twitter.com/morishimc
-
-
芸能 2021年08月24日 19時15分
NO.1コスプレイヤーえなこ、ランジェリー姿の人形に! 独特な世界観で『ヤンチャン』登場、OLをテーマにした宮本彩希の大人グラビアも
コスプレイヤーのえなこが、24日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< NO.1コスプレイヤーと評され、高い人気を博しているえなこ。現在、テレビやCM、グラビアなどさまざまなジャンルで活躍し、2020年には日本で初めてコスプレイヤーとしてクールジャパン・アンバサダーにも任命された。7月21日には、個人名義として初のシングル『SP-LuSH ROAD』(スプラッシュロード)をリリースするなど、活動の幅を広げている。 同号では、えなこも所属しているタレント事務所・PPエンタープライズと同誌のコラボ企画『PPE×ヤンチャン真夏のコラボ』の第7弾として、えなこがランジェリー姿で人形に扮して登場。独特な世界観のグラビアに仕上がっている。 また、巻中グラビアには、コスプレイヤーとして大活躍中の『さきみー』こと宮本彩希が、『PPE×ヤンチャン真夏のコラボ』の第8弾に登場。“とあるOLの一日”をテーマに、セクシーな赤いランジェリー姿で、誘惑いっぱいの大人グラビアを披露している。 同号には、付録としてえなこの両面ポスターとクリアファイルも。他にも、限定QUOカードがもらえる応募者全員サービスや、えなこのサイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中だ。
-
芸能 2021年08月24日 19時00分
マツコ、AIとの恋愛「別にアタシはそれでいい」持論 「生身の人間だって期待する答え返ってこない」とズバリ
8月23日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、AIとの恋愛について出演者の間で議論が交わされた。中国では男女を問わず、チャットボットと恋愛をする人間が急増しており、その市場は日本円で約460億円に達する巨大産業となっているという。 これを受け、マツコ・デラックスは「アタシ、あくまでも画面上だったりとかは無理だと思うけど」と前置きしつつ、「(将来的に)めっちゃすげえロボットが出来て、それにAIが搭載されてというんだったら、別にアタシはそれでいい」と持論を展開した。これには、「やっぱり恋愛は生身じゃないとダメかな」「俺も可愛かったらAIの彼女でもOKかも」といった様々な意見が並んだ。 >>マツコ、整形希望の小中学生に驚き「本格的なやつは待った方がいい、流行りも変わる」と注意喚起<< さらに、若林史江が「AIはどこまで発展してんのかわかんないけど、Siriでそこまで期待する答えって返って来ないですよね」と意見を述べると、マツコはすかさず、「でも、アンタ、生身の人間だってそこまで期待する答えなんて返ってこないじゃない」と鋭いツッコミを入れる場面も。これには、ネット上で「マツコ、バッサリだな。確かにその通り」「人間もAIもどっちもどっちってことかね」といった声が聞かれた。 この日は、新型コロナウイルス感染のためお休みの元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーに代わり、元TBSの新井麻希アナウンサーが出演。新井アナは「(AIは)ドキドキするのかなって。人間だったら駆け引きがある。彼から連絡来ない時間に(相手を)思ったりする。(AIは)返事早そうじゃないですか」と話すと、こちらにもマツコは「もうよくない焦らし?」と人間同士のやりとりには否定的な様子だった。 さらに、マツコは「残す大問題は、いかにリアルになってくれるか。もうそれがあれば」とリアルなAI誕生に期待を寄せる場面も。一方で、ラブドールに関しては「生では見たことないけど。画面で見たことあるけど、まだまだよ」と完璧なレベルには達していないと捉えている様子だった。
-
芸能 2021年08月24日 18時00分
『ナイト・ドクター』、日勤医師との対立に「本当嫌いだわ」の声 演出に疑問の声も
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第8話が23日に放送され、平均視聴率が9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の11.1%からは1.6ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新してしまった。 第8話は、朝倉美月(波瑠)は、成瀬暁人(田中圭)が里中悟(古舘佑太郎)から脳外科に移るよう誘われている姿を見てしまう。そんな中、くも膜下出血の患者が運び込まれた。成瀬は進んで執刀にあたるが、通常の動脈瘤ではないため手術を断念し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第8話では、日勤の救命医で救命救急センター長の嘉島征規(梶原善)のある言動に注目が集まった。 >>『ナイト・ドクター』、勤務終わりで合コン・スイカ割りシーンに「いつ寝るの?」疑問の声<< 「嘉島は、初回からナイト・ドクターたちに嫌味を言いまくり、これまでにも引き継ぎなどのたびにナイト・ドクターを貶めるような発言を繰り返していました。そんな中、ある日の日中に有名料理人が脳卒中で救急搬送され、治療する展開に。しかし、脳外科医はその日学会で不在。嘉島は引き継いだナイト・ドクターたちに『指一本触れるな』と言ったかと思えば、その後は『君たちが責任を持ってあの患者を持たせろ』と正反対の命令。また、病状が悪化し成瀬が手術することになるも、難しい手術のために途中で断念しようとした際には『お前、患者を見殺しにするつもりか!?』と怒鳴る場面もありました」(ドラマライター) ただでさえ視聴者から嫌われていた嘉島だが、今回はただ文句言っているだけという最悪な態度。これにネットからは『うざい…』『帰ってくれ』『本当嫌いだわ』といった批判が集まっていた。 「さらに嘉島は、料理人が心配で勤務が終わった後も救急センターに居座っていた割に、どんなに患者が運ばれてきても決して手伝わず。それどころホットラインを取った深澤新(岸優太)に対し、『お前らみたいなミジンコしかいなくてできるわけないだろ! 断れ!』と言い放っていました。しかし、嘉島がいつまで経っても嫌なやつから抜け出さず、それが日勤組とナイト・ドクターの対立を煽っていることに対し、うんざりしている視聴者も多いようで、ネットからは『なんで日勤を悪者にするの?』『昼をサゲて夜の方が優秀ですは、ちょっと方向見失ってる感じ』『医者同士下げ合うの微妙』という声も聞かれています」(同) 果たして、両者が和解する日は来るのだろうか――。
-
芸能 2021年08月24日 17時15分
“令和のグラビアクイーン”沢口愛華、未公開グラビアも楽しめるファンクラブチャンネル開設!“オフ”がコンセプト、月1生配信も
23日、グラビアアイドルの沢口愛華が動画配信サービス『ニコニコ』にて、公式ファンクラブチャンネル『沢口愛華のオフタイム』を開設した。 >>全ての画像を見る<< 講談社が開催した『ミスマガジン2018』において、グランプリを受賞した沢口。現在、『ヤングマガジン』(講談社)などの表紙を飾り、“令和のグラビアクイーン”として注目を集めている。 同チャンネルでは、沢口の“オフな一面”が楽しめることをコンセプトに月1回の生配信を予定。ニコニコ生放送ならではのコメント機能やアンケート機能を活用し、視聴者とのコミュニケーションも取っていくという。また、チャンネル会員になると会員パートを含む生放送全編と、アーカイブ動画を視聴することも可能。さらに、チャンネル会員限定でグラビア撮影のメイキング動画や、誌面未公開グラビアも楽しめる。初回生配信は、30日の20時から放送予定。 また、9月4日には、チャンネル開設を記念したオンラインサイン会も開催。31日発売の沢口が表紙を飾ったグラビア誌『Gザテレビジョンvol.56』(KADOKAWA)をドワンゴジェイピーストアにて購入した人が対象となる。公式ファンクラブチャンネル『沢口愛華のオフタイム』月額料金:770円(税込)チャンネルURLhttps://ch.nicovideo.jp/aika-sawaguchiドワンゴジェイピーストアhttps://jpstore.dwango.jp/products/list?category_id=208
-
-
社会 2021年08月24日 17時00分
ブルーインパルスに大はしゃぎの坂上忍に「密だの散々言ってたくせに…」の声 直前の発言と矛盾の指摘
24日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、ブルーインパルスをめぐるMC坂上忍の矛盾した言動に視聴者から批判の声が相次いでいる。 この日、番組では同日に東京都心の上空を周回したブルーインパルスを中継。ブルーインパルスは東京パラリンピックの開会式を目前に、パラリンピックのシンボルマークに使われる赤、青、緑の3色のラインを空に描いていた。 >>『バイキング』で虚偽の発言? 接種するワクチンの種類「教えてもらえない」薬丸に批判の声<< 番組では国立競技場前から生中継を行っていたが、ブルーインパルスの登場直前、リポーターは「時間が近づくにつれてかなり人が集まってきました」と、周辺の人混みを紹介。平日の昼にもかかわらず多くの人が集まっており、道が埋まる状態になっていた。 また、番組では続けて飛行直前、22日に行われたリハーサルを映したVTRを公開。リハーサルも国立競技場前や東京駅から多くの人が見守っており、映像では人が密集して上空にスマホを向けブルーインパルスを撮影しようとしている様子が映されていた。 VTR後、これらの様子に坂上は顔をしかめて「あんなに人集まっちゃって……」と苦言。これに進行の伊藤利尋アナウンサーが「国立競技場の近くも人が多くて、ちょっと密になっているところは気を付けていただきたい」と注意喚起してフォローしていた。 その後、ブルーインパルスが中継カメラに写ると、スタジオは大はしゃぎ。坂上も「いる? あっ来た!」「なんか色が! いろんな色の……!」とテンション上々だった。 この一連の様子に視聴者からは、「密だの散々言ってたくせに、ブルーインパルスに大興奮…」「人集まるのに文句言うけど、自分たちもその一員じゃん」「自分たちはオッケーってどんな選民思想なの?」「同じ穴のむじなって気づかない?」といった批判的な声がネットに多く集まっていた。 人混みを作っている一員であるにもかかわらず、坂上の矛盾した苦言には多くの戸惑いの声が漏れていた。
-
芸能
米倉涼子に新彼氏報道、元夫とは真逆? ナンパの口説き文句として使われてたという噂も
2020年01月28日 23時00分
-
芸能
爆問太田が明かしたコントから漫才に転向したワケ、M-1王者とコント王者の差にも表れている?
2020年01月28日 22時00分
-
社会
ヤレる可能性が高い!? “パパ活ブーム”でキャバクラ業界が阿鼻叫喚!
2020年01月28日 22時00分
-
芸能
復帰のメドも立たなさそうで“懺悔ヌード”しかなくなった唐田えりか
2020年01月28日 21時45分
-
芸能
菜々緒「金ちゃん、桃ちゃんとかも…」人気の三太郎CM、アド連発の裏側を明かす
2020年01月28日 21時30分
-
芸能
岡田結実“オスカー退所”のウワサ…「やっぱり父親似だしな…」の厳しい声
2020年01月28日 21時30分
-
芸能
元テレビ朝日の人気アナ・竹内由恵が“4月復帰”へ向け着々か
2020年01月28日 21時15分
-
芸能
「ぺこぱは0票」ミルクボーイ、ライバルを見下すも結果残せず…テレビでの活動に暗雲?
2020年01月28日 21時00分
-
芸能
突如の脱退を発表した欅坂の絶対エース・平手に浮上した移籍先
2020年01月28日 21時00分
-
芸能
西川貴教、仕事先で「消臭剤のラベル」剥がされる CM出演は意外なきっかけ? 人気シリーズは10年目に突入
2020年01月28日 20時23分
-
社会
丸山議員「議員の交通費はどんぶり勘定」知られざる“議員特権”を暴露 「税金アジャース」動画が話題
2020年01月28日 20時00分
-
芸能
宇垣美里“アニメ好きのきっかけ”を告白「ミサトさんがいるって…」
2020年01月28日 20時00分
-
スポーツ
二子山親方、大関豪栄道の引退に無念さを吐露 「次男が亡くなった時も真っ先に…」土俵外での秘話も明かす
2020年01月28日 19時13分
-
芸能
「杏さんは望んでないのでは」の声も 不倫騒動の先輩・宮崎謙介、東出昌大への“応援”手紙のワケを告白
2020年01月28日 19時05分
-
芸能
福原愛、夫がアップした幸せそうな家族写真に批判集まったワケ 「関係ないじゃん…」同情の声も
2020年01月28日 18時00分
-
スポーツ
また途中休場 両横綱の白鵬、鶴竜に「引退勧告せよ」
2020年01月28日 18時00分
-
スポーツ
ロッテ謎の魚、CDデビュー模索中も新キャラ登場の動きに戦々恐々?!
2020年01月28日 17時30分
-
芸能
『絶対零度』、丁寧な描写に称賛 比較された『テセウス』『知らなくていいコト』と差をつけたポイント
2020年01月28日 17時00分
-
芸能
宇垣美里、レジスタンスに憧れ?ハマるアニメの傾向明かす
2020年01月28日 16時00分