-
レジャー 2021年10月09日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(10月10日)毎日王冠(GII)他1鞍
【今週の予想】☆東京3R 2歳未勝利(芝2000m) ここはコリエンテスで仕方ない。デビュー戦となった前走は、直線で仕掛けられると手前を左手前に変えてしまった上、右へ左へとふらふらしてしまうなど、幼さを見せて力を出し切っておらず課題の多い競馬となった。それでも2着に来ており、勝ち馬は次走の新潟2歳S(GIII)で3着に入る力の持ち主だった。前走後は放牧に出てしっかりと疲れを取り、成長を促しながら調整されてきた。今回はメンバー的にも必勝で、ここは勝ちを意識する。◎コリエンテス〇レッドランメルト▲メトセラ△₁オーシャンズヨリ△₂テイクザワールド買い目【馬単】4点◎→〇▲△₁〇→◎【3連複2頭軸流し】3点◎〇-▲△₁△₂【3連単フォーメーション】9点◎→〇▲→〇▲△₁△₂〇→◎→▲△₁△₂☆東京11R 毎日王冠(GII)(芝1800m) 前走で初GI制覇を飾り、完全復活を果たしたダノンキングリーを本命に推す。一昨年の皐月賞(GI)3着、日本ダービー(GI)2着、昨年も大阪杯(GI)で3着とGIで惜しい競馬が続いていたが、大阪杯後は疲れが抜けきらなかったのか精彩を欠き、昨年の安田記念(GI)で勝ち馬から0秒8差の7着、天皇賞(秋)で勝ち馬から2秒9差の12着と大敗を喫した。それでも前々走後はゆっくりと時間をかけて立て直され、前走の安田記念では8番人気という低評価の中、4角8番手からメンバー中2位の上がりを使って見事な優勝。破った相手は昨年の最優秀短距離馬グランアレグリアや一昨年の最優秀短距離馬インディチャンプ、今年のNHKマイルCS(GI)を勝ったシュネルマイスターなど6頭のGI馬を破っての勝利だけにフロックではない。今回は安田記念以来の一戦となるが、一週前の追い切りではびっしりとやり、今週は馬なりで整える程度で順調に仕上がった。1800m戦は3戦3勝と最も得意としている距離だけに、休み明けの今回でも勝ち負けは必至だろう。相手本線は伸び盛りの3歳馬シュネルマイスター。前走の安田記念では3歳馬の春という時点で勝ち馬ダノンキングリーからアタマ+1/2馬身差の3着と、古馬マイルトップクラスのメンバーを相手に上位に来るのだからポテンシャルは相当のものがある。前走時あった斤量差は4kgから2kgと縮まるが、それ以上の成長があれば逆転の可能性は十分。最終追い切りでは軽く促しただけでラスト1ハロンキレッキレの走りを披露しており、状態も良さそうだ。▲にはドバイターフ(GI)で2着に好走したヴァンドギャルド。以下、ケイデンスコール、トーラスジェミニまで。◎(7)ダノンキングリー〇(1)シュネルマイスター▲(12)ヴァンドギャルド△(10)ケイデンスコール△(13)トーラスジェミニ買い目【馬単】5点(7)→(1)(10)(12)(13)(1)→(7)【3連複2頭軸流し】3点(1)(7)-(10)(12)(13)【3連単フォーメーション】9点(7)→(1)(12)→(1)(10)(12)(13)(1)→(7)→(10)(12)(13)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能 2021年10月09日 14時00分
引退ビジネスでどれだけ稼げるかが注目される橋幸夫
歌手の橋幸夫が今月4日、都内で歌手活動からの引退発表記者会見を行った。 各スポーツ紙などによると、橋は80歳の誕生日である2023年5月3日をもって歌手活動にピリオドを打つことを正式に発表。 理由として、声帯の筋力の衰えを上げ、「コロナが原因だと思いました。おととしごろから、ある音程になった時に急に声がガラガラしてくるようになった。おかしいなと思いつつ、丸一年、ごまかしながらやってきたんですが、歌うのが厳しくなったので耳鼻科にかかりました」と説明。 >>芸人やミュージシャン、俳優夫婦も コロナをきっかけに東京を離れた芸能人たち<< 症状としては「声が割れちゃう。低音で響かせようとすると、言葉にならないくらい割れてしまう」と明かし、コロナ禍で歌う機会が激減した事に加えて、加齢による衰えもあり、歌手活動に区切りをつけたいと考えたとのこと。 それでも、「再来年の引退まではコンサート活動をやらせていただきます!」と意気込んだという。 さらに、歌手活動引退後、歌手以外の芸能活動は続けていくことを強調。「芝居なんかはやりたいと思う。特に時代劇とか」と完全に引退するわけではないことを明かした。 「一部夕刊紙がスクープして明らかになったが、このところ、すでに歌手としての活動は休止状態。にもかかわらず、早い段階での引退発表は明らかに〝引退ビジネス〟でのひと稼ぎを狙っている」(音楽業界関係者) とはいえ、橋は声帯に不安を抱えているため、そこまで多く公演をこなすことは難しそうだが、その問題は解決済みだという。 「橋のバックにいるのは、通信販売のCMでおなじみの『夢グループ』。小林旭、チェリッシュらが所属しているが、複数のアーティストが同じ公演に出演して、そこまで高くないチケット代でのコンサートを提供するという新しいビジネスモデルを開拓。なので、橋は毎公演、そこまで曲数を歌わないだろう。それでも、橋見たさにチケットが売れそうだ」(芸能記者) しっかり引退までのプランが練られているようだ。
-
芸能 2021年10月09日 12時20分
発売のタイミングも微妙だった? ラストアルバムの売上げが苦戦しそうなV6
今年11月1日でグループを解散することを発表したV6のラストアルバムとなるベストアルバム「Very6 BEST」(26日発売)の通常盤に、歌い直しリアレンジ楽曲とソロバージョン楽曲、計11曲が収録されることが、先ごろ、発表された。 リアレンジされる楽曲は、ジャニーズグループで歌い継がれているV6の名曲「Can do! Can go!-V626 ver.」、シングル「太陽のあたる場所-V626 ver.」など。ソロバージョンには、メンバーと協議をして決定した楽曲6曲が収録されるという。 >>キンキ光一とV6長野は不仲? 長瀬「今まで喋ったことある?」2組の過去映像大放出も元メンバーは全カット<< また、ミュージックビデオ(VV)「Full Circle」のメイキング映像も、所属レコード会社・avexの公式YouTubeチャンネルで公開中。 MVでは、中庭を囲うように円形にセットされた6つの部屋をメンバーが周回していく構成で、各部屋には過去作品で使用されたモチーフが登場。1周するごとにモチーフが足されていき部屋が進化して行くが、V6が歩んできた軌跡を表現しているというのだ。 「先月4日に最後のオリジナルアルバムとなる『STEP』を発売したが、売上げは15万枚ほどで、そこまで売れなかった。ラストのベストアルバムとなれば、もう少し上積みが期待されるが、解散するグループとしてはさみしい数字。所属レコード会社はジャニーズにケツを叩かれ、あれこれセールスを伸ばすための戦略を考えたようだが、もう打つ手はないようだ」(レコード会社関係者) 解散直前の今月26日には、TBS系でV6 が出演する「学校へ行こう!2021」が午後7時から3時間にわたって放送。おそらく、グループとして最後の出演番組となりそうで、視聴率が注目される。 「アルバムの発売時期だが、煽りまくってもっと解散の直前や、解散日にすれば話題性があったはず。所属レコード会社の読みが甘かったのでは」(芸能記者) とはいえ、どこまで売り上げを伸ばすかも注目される。
-
-
芸能 2021年10月09日 12時10分
TMNにすがるしかなかった小室哲哉の寂しすぎる懐事情 巨額の慰謝料も要因か
小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登による音楽ユニット「TM NETWORK」が6年ぶりに活動を再開することが1日、宇都宮の所属事務所「エム・トレス」の公式ホームページ(HP)で発表された。 活動再開を〝再起動〟と形容し、HPには第1弾として「How Do You Clash It?」と題した39秒の映像が投稿された。 >>小室哲哉の元妻asamiの現在は? dosは自然消滅、秋元康らのプロジェクトにも参加していた<< 2018年に引退を宣言した小室にとっては、本格的な活動再開。小室はインスタグラムで同様の文面を直筆で投稿。 《改めて、ほんとうにお騒がせし、ご心配やご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。今しばらく音楽をやらせてください。働かせてください。体力は以前より後退しましたが、なにより音楽を創るアイデアとエネルギーは確実に進化していると感じています》などと、切実な思いが伝わる文面になっている。 「まだまだTMNには往年のファンが多いだけに、コロナ禍であることを逆手に取って配信ライブを頻繁に行うのが、手っ取り早く収益を上げる戦略だと思われる。ほかの2人も、ソロ活動は苦戦しているだけに、小室同様、TMNの看板にすがるしかなかったのでは」(音楽業界関係者) かつて、巨額の詐欺事件で有罪判決を受けてから再起した小室だが、18年1月に一部で不倫を報じられ、それを機に引退を表明してしまった。 しかし昨年、作詞家の秋元康氏や関係者の後押し・オファーによって、乃木坂46の「Route 246」に作曲・編曲として参加し、2年3か月ぶりに公での楽曲提供を行い、TMNでの活動も行った。そして、今年2月、離婚調停を経て前妻で歌手のKEIKOとの離婚が成立していた。 「離婚する度に巨額の慰謝料を支払ってきた小室だけに、もはや懐はかなり寂しい状態だろう。それを埋めるためにも、TMNにすがってでも稼ぎたいことを隠していない。追い込まれている状態だけに、一発逆転のヒット曲が出るかもしれない」(芸能記者) 長年支え続けてくれているファンの期待に応えてほしいものだ。
-
芸能 2021年10月09日 12時00分
『科捜研』映画も集客苦戦? テレ朝の人気ドラマ枠が打ち切られてしまう理由
女優の沢口靖子が今月2日、京都市内で行われた映画「科捜研の女 -劇場版-」(兼崎涼介監督)の京都凱旋舞台あいさつに登壇した。 テレビ朝日系で1999年から20年以上放送されてきたドラマ「科捜研の女」シリーズを初めて映画化。 >>裏に『相棒』の事情? 沢口靖子主演の人気シリーズに映画化が浮上した理由<< 榊マリコ(沢口)をはじめとする“科捜研”のスペシャリストと、捜査一課の土門薫刑事(内藤剛志)らは、京都を皮切りに世界中に広がる世界同時多発不審死事件に挑む。 各スポーツ紙などによると、シリーズのロケ地である京都で舞台あいさつをするのは初めて。沢口は「京都のみなさん、ただいま。『科捜研の女 -劇場版-』楽しんでくれて、ほんま、おおきに。やっと京都に来れました。ホームに戻ってきたなと感じます」と喜びいっぱいだったというが、集客には苦戦しているようだ。 「国内映画ランキング(興行通信社発表)では、公開4週目にしてトップ10から陥落。もともと、そこまで集客を見込んでいなかったのか、公開館数も205館でそこまで大規模の上映ではなかった」(映画業界関係者) それでも、ドラマ版は今月から新シリーズがスタートするが、今後、続編が放送されるか微妙なようだ。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、同ドラマが放送されている木曜午後8時のドラマ枠が来年夏の7月からのクールを最後に終了。 その一番の理由は、視聴者層の若返りを図るため。もう一つの理由が撮影している、京都撮影所との関係。時代劇なら固定のセットがある京都撮影所を使うメリットがあるが、現代劇だと、キャストの移動費や滞在費などコストがかかる割に、京都で撮る必然性がないという。 そして、気になる「科捜研」の続編だが、来年秋クールから火曜午後9時に若者向けの新ドラマ枠を作るが、功労者の「科捜研」を簡単に終わらせるわけにもいかず、その枠で一度放送する話があるというのだ。 報道が出てしまっただけに、沢口も代表作の今後を案じているはずだ。
-
-
スポーツ 2021年10月09日 11時00分
元巨人・槙原氏が先輩宅で命の危機に!「このまま俺死ぬ」駐車中の惨事を明かす、衝撃の光景に同僚も仰天?
野球解説者の槙原寛己氏(元巨人)が4日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。現役時代に先輩宅で命の危機に見舞われたエピソードを明かしネット上で話題となっている。 >>元巨人・槙原氏がコーチになれない理由は“金”? 後輩OBの強烈指摘に苦笑、「出ていこうとしたのも効いてる」との見方も<< 今回の動画で槙原氏は、現役・巨人時代(1982-2001)に共にプレーした先輩選手である角盈男氏、鹿取義隆氏との思い出話をテーマにトーク。その中で、鹿取氏の自宅を訪問した際に、駐車場で危うく死にかけたというエピソードを語った。 槙原氏によると、当時の巨人は家族も含めた選手間の付き合いが盛んで、先輩選手の家に遊びに行く機会も多かったという。そんな中、ある日鹿取氏が自身の新居のお披露目会を企画し、多数の同僚を自宅に招待。そのうちの1人である槙原氏も、自家用車を運転して鹿取氏の新居に向かったという。 到着後に鹿取氏から指定された駐車場に、運転席から頭を出して後方確認しながらバック駐車した槙原氏。しかし、当時は運転免許取りたて、車も買いたてだったという槙原氏は、頭を出したままの状態で誤って窓の開閉ボタンを押し込んでしまったという。 当時乗っていた車は一度ボタンを押し込むとオートで窓が閉まる仕様だったため、そのまま頭を窓に挟まれたという槙原氏。現在は多くの車に挟み込み防止機能が搭載されているが、当時乗っていた車にはそうした機能はなかったようで、槙原氏は頭を挟まれたまま身動きが取れない状態に。窓ガラスに頭を締め上げられる痛みが相当強かったのか、「このまま俺死ぬかと思った」と最悪の事態を覚悟したという。 直後に「槙原来ない。どうしたんだ」と様子を見に来た選手らに助けてもらい事なきを得るも、窓に挟まれた痕が右耳から右頬にかけてくっきりついたことから大笑いされたという槙原氏。「鹿取さんの家の思い出よりも、駐車場で顔が挟まった思い出しかない」と苦笑いで振り返った。 槙原氏の発言を受け、ネット上には「頭出したまま開閉ボタン押すのは注意散漫すぎない?」、「これ自分も昔同じことやったわ、運転慣れてないから駐車に気を取られすぎちゃうんだよな」、「逆によく跡がつくだけで済んだな、昔の車って指とか簡単に折れるぐらい窓閉める力強かっただろ」と驚きの声が寄せられている。 同時に、「前もデーブから運転中に死にかけたってバラされてたのを思い出した」、「山道で危ない目に遭った話は聞いたことあるけど、今回の頭挟まれた話は初耳だ」、「やれ窓に挟まれる、やれ山道でブレーキ利かなくなるって車関係不運すぎない?」と、別の車関係のエピソードを絡めたコメントも複数挙がった。 「槙原氏とは巨人時代の同僚である野球解説者の大久保博元氏は、2020年8月28日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画で、槙原氏が1993年オフのある日に山道で事故を起こしかけたという話を暴露しています。大久保氏によると、槙原氏は箱根で予定されていたチームの集まりごとに出席するため、当時所有していた古いベンツに乗り山道を運転。しかし、その途中で車のブレーキが利かずに道路脇の緊急退避所に乗り上げてしまい、後から心配して連絡してきた選手たちを相当驚かせたそうです」(野球ライター) 先輩宅で命の危機に見舞われたという今回のエピソードを受け、大久保氏が以前暴露した山道での衝撃エピソードを思い返したファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について槙原寛己氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCU77bY7q28jGPYlDn089gfg
-
社会 2021年10月09日 10時00分
二階氏の82歳衆院選出馬が話題、かつて小泉純一郎氏が打ち出した「73歳定年制」で揉めた議員も
二階俊博衆議院議員が次の衆院選に出馬する意向を示し、話題となっている。地元、和歌山県で後援者を集めた会議に出席後、マスコミに「私が立候補するのは当たり前のこと」と述べた。二階氏は1939年生まれの82歳。当選し4年の任期を務めれば86歳となり、かなりの高齢となる。 国会議員の高齢化はかねてより問題となっており、2003年には総理大臣だった小泉純一郎氏が「73歳定年制」を打ち出した。これは衆院選の比例代表の単独立候補者を選定する際に厳密に導入されたものだ。自民党ではこれに先駆けて、参議院比例で70歳定年制を導入していた。参議院の任期は6年のため、70歳で立候補し当選すれば76歳となることを考慮した数字だ。衆議院の任期は平均3年のため、参議院に同じく76歳まで務める前提で設けられたものと言えるだろう。 >>総裁選、二階派は「勝ち馬に乗った」岸田氏を“許せない”としながらも動いたワケを田崎氏が解説<< この基準に引っかかったのが、当時85歳の中曽根康弘氏と83歳の宮沢喜一氏だった。どちらも総理大臣を経験した重鎮の大ベテラン議員だ。宮沢氏は小泉氏の要請に応じたものの、中曽根氏は「君が言うことではない」などと激しく反発したとされる。2019年に中曽根氏が101歳で亡くなると、当時の経験について、小泉氏が「嫌なことを言いに行くのは気が重かった」と振り返っている。 それでも、比例代表は小選挙区と異なり、「政党の議席」といった色合いが強いため、小泉氏が強く主張する根拠はあった。 ただ、二階氏は小選挙区選出の議員だ。小選挙区で勝ち上がった場合は、やはり自ら獲得した議席という意味合いを帯びてくる。何よりその背景には有権者の支持があるのも確かだ。 そのため、定年制については自民党の各議員の間からでも、将来的な年齢制限の引き上げや撤廃などの声が挙がっている。現時点でも厳密に適用されているとは言えないだけに、今後もなし崩しになって行く可能性は高そうだ。
-
社会 2021年10月09日 07時00分
幹事長登用に批判集まる甘利明氏に「完全にスベってる」の声も 疑惑報道は「ゲスの呪い」?
新たに自民党総裁、総理大臣となった岸田文雄氏の周辺が騒がしい。特に、幹事長に甘利明氏が起用された点には「何故?」の声が沸き起こっている。 甘利氏と言えば、2016年に『週刊文春』(文藝春秋)ならびに同誌のウェブサイト「文春オンライン」に報じられた一連の報道がよく知られている。記事では、実際に秘書が現金を受け取る場面も写真付きで報じられた。これを受け、甘利氏は当時務めていた経済再生担当大臣を辞任している。だが、最終的にこの問題は立件されることはなかった。それでも、疑惑は完全に払拭されたとは言い難い。そうした人物を幹事長へ起用することを問題視する声が多く挙がっている。 >>岸田新総裁に「とりあえず安倍さんの言うことに耳を傾けた」土田の発言に呆れ声「子どもじみた皮肉」<< こうした疑惑がある一方、甘利氏には強みになると言えそうなポイントもある。それがユーモア好きである点だ。幹事長就任後初の記者会見では、副総裁の麻生太郎氏を、いざとなったら助けを乞える存在として水戸黄門に例える冗談も披露している。 さらに2015年には、マイナンバーカードの普及のために会見で突如、替え歌を披露した。2020年6月には、自身のツイッターに「『私以外、私じゃないの〜。だ〜か〜らマイナンバーカード! 』成り済ましを防止する最強の手段がマイナンバーカードによる認証です。もう直ぐやって来る電子社会の運転免許証。来年には保険証の機能も搭載されます。マイナンバーに銀行口座が紐付けば給付金も秒殺。その為に法律改正が必要です」とユーモアを交え書き込んでいる。 ただ、この替え歌には「完全にスベってるわ」「オジサンが無理してる感じがイタい」といった声も聞かれた。 また、元曲がゲスの極み乙女。であったため、「甘利も『ゲスの呪い』にかかった?」と見る声もある。翌2016年1月にベッキーが、ゲスの極み乙女。の川谷絵音との不倫が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、続いて甘利氏の疑惑報道が出たためだ。 一連の疑惑や相次ぐ批判を、甘利氏は得意のユーモアで乗り切ることができるのか。引き続き注目したいところだ。記事内の引用について甘利明氏のツイッターより https://twitter.com/Akira_Amari
-
社会 2021年10月09日 06時00分
大学生の男、3年前彼女に暴行した男を探し出し45回以上刺して殺害 なりすましカウントを作成していた
愛する人が傷つけられたら怒りを覚える人は少なくはないだろうが、海外では大学生の男が彼女をレイプした男をSNSでおびき出し、残酷に殺害するという事件が起きた。 ロシア・レニングラード州で、18歳の大学生の男Aが、18歳の恋人の女性をレイプした30歳の男BにSNSを通して近づき、男Bを刺し殺したと海外ニュースサイト『THE Sun』と『The Daily Star』、『London News Time』などが10月3日までに報じた。 >>兄から恋人に性的なジョークを言われ弟が激怒、兄を殴り殺す 弟の過去の職業に恐怖の声<< 報道によると、恋人の女性は当時15歳だった3年前、男Bにレイプされたという。女性からこの過去を聞かされた男Aは、写真や情報を入れて交際相手に見立てたSNSのアカウントを作成。SNSで男Bを特定し、ネット上で近づいたという。恋人の女性が男Bと関わりがあったのかは不明だが、女性が男Bの顔や名前などを男Aに告げたとみられている。詳細はまだ明らかになっていないものの、男Bは児童センターや学生を対象としたサマーキャンプでマッサージ師として働いていたことがあり、警察は男Bと女性が接触したことがある可能性も視野に入れているという。また女性がレイプされたことが事実であるかは8日現在までに分かっていない。 具体的なやりとりは伏せられているが、男Aは女性を装って男Bをデートに誘い、男Bは了承した。9月25日、2人は会うことになったが、デートの待ち合わせ場所に男Bが現れるなり、男Aは襲いかかり、持っていたナイフで男Bの体を45回以上にわたって刺して殺害したそうだ。この日は女性の18歳の誕生日だった。 刺し殺してから数日後、男Bの遺体が同州にある山林で発見され、警察は男Aが犯人だと特定。男Aは、男Bを刺し殺した後、女性とロシアからアルメニアに行こうとしていたが、アルメニア行きの飛行機に乗るために訪れたサンクトペテルブルクの空港で殺人の罪などで逮捕された。 男Aは殺害したことを認めているという。警察は恋人の女性に対しても調べを進めているが、恋人の女性は犯行については一切知らず、関与していないと話しているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「45回も刺して人を殺すなんて男Aはまともではない」「SNSで近づくなんて計画的で、絶対に仕留めようとしている感じがして怖い」「彼女の誕生日を狙ってわざわざ男Bを殺害するなんてまさに狂気の沙汰。45回以上刺しているし、男Bのことをよほど憎んでいたのだろう」「詳細は分からないけど、男Aが一人でレイプした男Bを特定できるわけないし、恋人も絶対関わりがあるに違いない。もし事件に関わっていたのなら、自分は事件を知らなかったと言っている恋人の精神もすごい」などの声が挙がっていた。 男Aの犯行に背筋が凍る思いがした人は少なくはないようだが、一方で恋人の女性の事件の関わりを疑う声も多かった。警察の慎重な捜査が望まれる。記事内の引用について「REVENGE BLOODBATH Boyfriend ‘killed paedo masseur who raped his girlfriend after luring him to fake date on social media’」( THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/16303945/boyfriend-killed-paedo-masseur-raped-girlfriend-fake-date/「Boyfriend 'fatally knifes paedophile masseur who raped his girlfriend when she was 15'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/boyfriend-fatally-knifes-paedophile-masseur-25124501「“Fatally hits a pedophile masseuse who raped her girlfriend when she was 15 with a knife.”」(London News Time)よりhttps://londonnewstime.com/fatally-hits-a-pedophile-masseuse-who-raped-her-girlfriend-when-she-was-15-with-a-knife/478077/
-
-
芸能 2021年10月08日 23時00分
『ウォーリーをさがせ!』を実写化!「まさか自分がなれるとは」坂口健太郎、古川琴音と初共演で息ぴったり
俳優の坂口健太郎と女優の古川琴音が7日、都内で行われた「アットホーム株式会社新CM記者発表会」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 2人は9日から放映される絵本『ウォーリーをさがせ!』を実写化した同社の新CMシリーズに出演。坂口がウォーリーに、古川が恋人のウェンダに扮する。イベントでも2人仲良くCM衣装で登壇。小さい頃に読んだというウォーリーの絵本について語り合った。 坂口は「まさか自分が小さい頃に見ていたウォーリーになれるとは」と本CMの出演に感激しきり。「図書館とか行くと、大きめの平たい本があって、それを友達とやったりしました。あの可愛らしい絵の中から1人のウォーリーを探すのは楽しかった。今まで見たウォーリーの絵本で、ウォーリーを全部見つけたかと言うと、まだ見つけていないウォーリーもたくさんあると思います」と思い出を語る。 坂口はまた、「ウォーリーは絵本の中の特別な存在。何がウォーリーっぽいか自分の中でわからなかった。でも、ウェンダになった琴音ちゃんと一緒に(カメラの前に)立つと、自分がウォーリーになれた感覚が生まれました」と撮影を回顧。 古川とは初共演だったと言い、「ウォーリーとウェンダならではの心地よい掛け合いが多かったので、楽しかった」と振り返ったが、古川も「テレビで拝見していてすごく優しい方だなって印象を持っていたんですけど、現場ではすごく頼もしい。今日のイベントでも舞台裏で、(本番でトークに)困ったら(自分に話を)振っていいよって。心の支えになってくれる。撮影現場でも楽しくお話ししてくれた」と坂口の印象を紹介した。 古川もウェンダ役について「自分で言うのもなんだけど、わたしに合っているんじゃないかなって思いました」と感想を述べ、ウォーリーについても「小学校の時に図書室に行ってよく見ました。子どもの頃はウォーリーしか探していなかったので、ウェンダも探しておけばよかったなって思いました」と笑顔で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ
全日本プロレス、デイビーボーイ・スミスJr.らの欠場を発表!
2020年03月26日 11時00分
-
社会
オンライン会議を繋いだままトイレの映像を流してしまった女性の動画が拡散、同情の声集める
2020年03月26日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★マスク転売禁止は正しいか
2020年03月26日 06時00分
-
芸能
アインシュタイン稲田「ブサイク卒業宣言」 東京進出、勝算は
2020年03月25日 23時00分
-
スポーツ
スターダム岩谷麻優、1回戦失格も「木村花はいいライバルになる」
2020年03月25日 22時30分
-
芸能
吉沢亮、恥ずかしいエピソード暴露もファン歓喜 「好感度ブチ上がった」実は男性人気も高い?
2020年03月25日 22時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 永野芽郁(20)男縁の絶えないモテモテ女優!?
2020年03月25日 22時00分
-
芸能
“神スイング”稲村亜美が野球仕事ゼロの窮地…限界セクシーで逆転ヒット狙い!?
2020年03月25日 21時45分
-
芸能
退社で国際結婚まで一直線の米倉涼子
2020年03月25日 21時30分
-
芸能
『乃木坂46』与田祐希“実用度抜群”のセクシーで新エース候補に浮上
2020年03月25日 21時15分
-
芸能
松雪泰子の初料理シーン放送に驚愕! ひとりだけ「特別待遇」で視聴者総ツッコミ
2020年03月25日 21時00分
-
芸能
志村けんの新型コロナ感染発覚で“コロナパニック”が巻き起こりそうなテレビ各局
2020年03月25日 21時00分
-
芸能
『ロンハー』、遂にフジモンが離婚の真相を語る 個人事務所の意外な名前も話題
2020年03月25日 20時00分
-
スポーツ
ダルビッシュがメロメロでファンほっこり? 「見るだけで笑顔になってしまう」昨年誕生した長女への溺愛ぶりを披露
2020年03月25日 19時30分
-
社会
39歳教師、教材を無断でアップし著作権法違反で起訴 常識知らずの動機に呆れ声
2020年03月25日 19時00分
-
スポーツ
ソフトB・バレンティン「俺は野球がしたい」 移籍後初シーズンの早期開幕を切望、「長引くと調整が難しくなる」との声も
2020年03月25日 18時30分
-
芸能
1月期ドラマ高視聴率3作出揃う 医療ドラマ多い中、トップはまさかのあのドラマ
2020年03月25日 18時00分
-
社会
新型コロナ感染クルーズ船は英国領土! 日本の責任はない
2020年03月25日 18時00分
-
スポーツ
投球中に「早よ前飛ばせよ!」? 元巨人・上原氏が告白、約20年前に自身をイラつかせた打者とは
2020年03月25日 17時00分