-
芸能ニュース 2021年10月07日 18時00分
新ドラマ『恋です!』、“古臭い”の前評判覆し好評!「いい意味で重くない」「ピュアさに癒された」の声
水曜ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系)の第1話が6日に放送され、平均視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 漫画家のうおやまの4コマ漫画『ヤンキー君と白杖ガール』(KADOKAWA)が原作となっている本作。弱視で盲学校に通う勝気な少女・ユキコ(杉咲花)と、純粋だがケンカ早い不良少年・黒川森生(杉野遥亮)による笑って泣けるラブストーリーが描かれる。第1話は、ある遅刻寸前の朝、ユキコは点字ブロックの上で話し込む物騒な男たちに遭遇してしまい――というストーリーが描かれた。 >>『ハケンの品格』で注目の杉野遥亮、とうとうブレイク寸前? 独特SNSも話題に<<※以下、ネタバレ含む。 ハプニングで黒川の股間を蹴り上げてしまったものの、黒川の顔に傷があると聞き、心配で顔を掴んで覗き込んだユキコ。黒川はその恥ずかしさからフリーズしてしまい、これまで感じたことのない感情を抱くことに。次の日からユキコを待ち伏せし、アプローチしまくるという姿が描かれた。 「弱視の少女と、ヤンキー少年という組み合わせということで、放送前はネットから『お涙ちょうだいになりそう』『今どきヤンキーって古臭い』『どうせすさんだヤンキーがヒロインと出会って更生していくありきたりな話でしょ』と厳しい声が噴出。あまり期待はされていない印象でした。しかし、第1話では、黒川がユキコに一目惚れし、その後猛アタックを開始。白杖や点字ブロックのことを自ら勉強したり、ユキコを想って点字ブロックの上に止められている自転車を撤去する真っ直ぐな一面が強調されていました。一方では、ユキコの目が悪いと分かっているにも関わらず、想いをびっしりとつづった手紙を渡してしまったり、点字ブロックを『黄色い丸のポコポコ』と呼ぶ場面というおバカ要素も描かれました」(ドラマライター) 一瞬でユキコに惚れ、懐きまくってユキコのために行動する黒川に、ネット上からは「期待してなかったけどめちゃくちゃ面白い」「黒川が可愛すぎる!」「障がい扱ってるドラマなのにいい意味で重くない」「ありがち設定なのにキュンキュンしちゃった」「黒川のピュアさに癒された!」といった称賛が集まっていた。 「また、作中では点字ブロックが目に障がいを抱えている人にとってどれほど重要か、点字ブロックを遮ることがどれほどの迷惑行為になるかということも自然に描かれており、ネット上からは『障がい扱ってるのに重すぎない』『自然に勉強できた』『視覚障がいへの理解も深められた』といった声が集まっていました」(同) 前評判を覆した本作。今後の展開に期待する声も多く寄せられていた。
-
スポーツ 2021年10月07日 17時30分
DeNA、“虎キラー”三浦監督でも勝てない阪神戦…8年連続負け越しも来季のリベンジに期待
5日に横浜スタジアムで行われたタイガース戦で完全に力負けしたベイスターズ。この日の敗戦で対タイガース8年連続負け越しが決定、現役時代に虎狩りを得意としていた三浦大輔監督に交代しても、虎アレルギーを払拭することはできなかった。 今シーズン最初の対戦は4月9日、開幕投手の濱口遥大を先発に立てたが2−9で惨敗し、このカードは3連敗発進。同月23日からの甲子園では初戦、坂本裕哉の快投で初白星を挙げるがその後は連敗し、5月の横浜でも1勝2敗と負け越した。この時点で2勝7敗と完全にカモにされていたが、交流戦で勢いをつけて形勢逆転。6月25日からの3連戦をスイープすると、7月12日から2勝1敗。敵地甲子園で4つの勝ち越しを決めた。 8月からはベイスターズが東京ドームを、タイガースが京セラドームをホームにして6試合戦ったが2勝4敗で負け越し、9月12日は久々の横浜スタジアムで勝利。3戦を残して10勝12敗となり、まだ勝ち越しのチャンスを残していたが、5日の敗戦で負け越しが決定した。 ベイスターズがタイガースに最後に勝ち越したのは2013年の14勝10敗が最後。この年は藤井秀悟(現BP兼広報)の4勝を筆頭に、三嶋一輝、藤江均氏、大田阿斗里氏がそれぞれ2勝し、8人のピッチャーに勝ち星がついた。横浜スタジアムで勝ち越したのも2015年が最後で、ギジェルモ・モスコーソ氏や長田秀一郎氏など計7投手が1勝ずつ挙げ7勝6敗と勝ち越しに成功した年だった。いずれもいにしえの名前が並ぶことからしても、一昔前と認識できる。 その後は打者ではベテランの福留孝介や糸井嘉男、また大山悠輔や近本光司らに加え、今年はルーキー・佐藤輝明に苦しめられた。投手でもランディ・メッセンジャー、藤浪晋太郎らのパワースターターに、最近ではジョー・ガンケル、青柳晃洋、これまたルーキーの伊藤将司と、特定の選手にやられている印象が強い。ラミレス元監督は毎年のように「阪神に勝ち越さなければいけない」と口にしていたが、指揮した5年間負け続けてしまった。 今シーズンは後半失速してしまったが、3勝を挙げた坂本や、3割以上の打率を誇る桑原将志&タイラー・オースティンのコンビが虎狩りに貢献しただけに、来年の三浦ベイスターズに苦手払拭への足がかりも見えた。6日のゲームでは先発の大貫晋一の好投むなしく、打線が沈黙し零敗を喫してしまったが、来シーズンをいい形で迎えるためにも、今日の最終戦は是が非でも白星で飾りたい。 取材・文 ・写真 / 萩原孝弘
-
社会 2021年10月07日 17時15分
坂上忍、ヤフコメ批判直後の発言に「ヤフコメよりひどい」「本当気分悪い」の声 出演者容姿イジリに呆れ声
7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、Yahoo! ニュースコメント欄の誹謗中傷問題について特集。匿名での誹謗中傷に苦言を呈した、MCの坂上忍が直後に言い放ったある発言に批判が集まっている。 今月2日、コメント欄に攻撃的な内容のコメントを控えるよう求める注意書きを追加したYahoo! ニュース。急増している攻撃的なコメントが問題視されている。 >>玉川徹氏、ヤフコメは「ネット右翼の書き込みが8割」「河野さんに対しては批判ばっかり」発言で物議<< このニュースに対し、坂上は「名前と顔を晒すんだったら、あったっていいんだよ、というのは多くの人が思ってると思う」と分析。その上で、コメント投稿者に対し「登録制にすればいい。写真と身元を明かして」とし、ユーザーが誹謗中傷をしたら自動的に個人情報がアップされる仕組みを作るべきと提案した。 また、Yahoo!側がこの問題に対して出した「『表現の自由』『正当な批評・批判』を尊重しつつ『誹謗中傷』との線引きをするのはとても難しい」というコメントについて、スタジオ出演していた清原博弁護士が解説。「Yahoo!さんもコメントがあることによって閲覧数が増えて広告収入を稼いでる」「コメントの自由度を奪うということは、閲覧数が減って企業としての収入が減ることに繋がる」と指摘すると、坂上は厳しい顔に。 「こういう時も弁護士として発言しなきゃいけないから大変だと思うけど」としつつ、「『弁護士なのに日焼けしすぎじゃないか』とか『弁護士なのにそこまで体鍛えてどうするんだ』とか、そういうこと言われてたらどうしますか!?」と清原弁護士に質問。清原弁護士は即座に「それ、坂上さんだけです」とツッコミを入れ、坂上は「ギャハハハハ!」と大爆笑していた。 この一連のやり取りに、ネット上からは「なぜ坂上の誹謗中傷だけは許されるの?」「ヤフコメよりひどい」「顔と名前を出せば誹謗中傷していいってことじゃない」「本当気分悪い」「ネットの誹謗中傷をあんなに批判しておいて職業・容姿イジリするって何考えてるの?」といった呆れ声が集まっていた。 普段から悪評集まる坂上のイジリ。誹謗中傷批判直後だっただけに、より多くの批判を集めてしまっていた。
-
-
芸能ニュース 2021年10月07日 17時10分
個性溢れる水着姿で『ミスヤンチャン』お披露目! グランプリはBOCCHI。の池田ゆうな、吉本所属の島袋香菜、ヤンチャン学園音楽部の伊集院あさひ
『2021ミスヤングチャンピオン』グランプリの池田ゆうな、島袋香菜、伊集院あさひ、準グランプリの泉舞子、細川まりなが、10月5日発売の『別冊ヤングチャンピオン11月号』(秋田書店)に登場した。 >>全ての画像を見る<< グラビアコミック誌『ヤングチャンピオン』(同)、『ヤングチャンピオン烈』(同)、『別冊ヤングチャンピオン』(同)のマスコットキャラクター発掘を目的に、2010年から開催されている同オーディション。今回、アイドルグループ『BOCCHI。』の池田ゆうな、吉本興業showtitle所属の島袋香菜、音楽ユニット『ヤンチャン学園音楽部』の伊集院あさひの3人がグランプリに輝いた。準グランプリには、スレンダー美少女として注目を集めている泉舞子、アイドルグループ『すーぱープーばぁー!!』の細川まりなが選出された。 同号では、お披露目グラビアとしてそれぞれの個性が溢れるカラフルな水着姿を掲載。グラビア新時代を駆け上がる5人の今後の活躍に注目が集まる。 また、表紙と巻頭グラビアには、スーパー戦隊シリーズ『宇宙戦隊キュウレンジャー』(テレビ朝日系)にカメレオングリーン役として出演していた話題の女優・大久保桜子が登場。ビキニ姿で美しい容姿と美肌の“オトナグラビア”を披露している。 同号には、大久保の特製写真集の付録も。限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、大久保の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼントキャンペーンも実施中だ。
-
スポーツ 2021年10月07日 17時00分
阪神・西の試合後コメントに驚きの声「あからさまにファンを皮肉ってる」 観客の冷たい視線に奮起? 矢野監督は気合の投球を評価
6日に行われた阪神対DeNAの一戦。「2-0」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが阪神のプロ13年目・30歳の西勇輝のお立ち台コメントだった。 >>阪神・佐藤、ベンチ内での行動に驚きの声「込み上げるものがあったのか」 大不振脱出に安堵? 矢野監督は更なる復調へ檄<< 先発としてマウンドに上がった西は「6回無失点・被安打7」と、毎回のようにランナーを出しながら粘りの投球を見せ今季6勝目をマーク。試合後のヒーローインタビューでは、「先頭(打者)をよく出したんですけど、仲間の守備といい、梅野(隆太郎)のリードもそうなんですけど、みんなで勝てた勝利だと思ってます」と味方の守備に感謝した。 そのインタビューの中盤、西はロハスの7号2ランで2点を援護してもらった直後の4回裏に、無死二、三塁と同戦最大のピンチを招いたことについて質問を受ける。西は宮崎敏郎を一ゴロ、ソトを投ゴロ、大和を左飛にそれぞれ打ち取りこのピンチを切り抜けたが、「見てる人が全員『2点はとられるだろうな』という雰囲気だったので、そこを逆手にとって気持ちを(入れて)投げていきました」と、客席のファンから期待されていない雰囲気を感じて奮起したことが結果につながったと語った。 西の発言を受け、ネット上には「あからさまにスタンドのファンを皮肉ってるな、自分も現地で観てて絶対点取られるとは思ってたけど」、「直近の成績を絡めた自虐のようにも聞こえて笑った」、「失点濃厚の雰囲気の中、よく反発心を持って投げてくれたよ」といった反応が寄せられている。 「西は同戦前時点で後半戦7試合に登板し『1勝3敗』と黒星が先行していましたが、この7試合はいずれも失点。さらに、7試合中6試合は3失点以上を喫するなど不安定な投球が続いていました。そのため、同戦4回裏にピンチを招いた直後はネット上にも失点を覚悟する声が数多く寄せられていたのですが、西にとっては逆に闘志に火をつけるいい材料になったようですね」(野球ライター) 試合後、矢野燿大監督からも「ノーアウト二、三塁でしっかり粘ってくれたというのがね。一番、勝ちを付けた要因かなと思う」と称賛されたことが伝えられている西。次戦以降の登板でも、気迫の投球で勝利をもたらすことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2021年10月07日 13時00分
『水ダウ』おぼん・こぼん企画に心配の声「常に喧嘩腰な性格直せ」上から目線の態度が物議?
6日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、芸歴56年のベテランお笑いコンビ「おぼん・こぼん」が歴史的和解を果たしたが、早くもネットでは、今後の行方に危惧する声が上がっている。 もともと不仲で知られた2人。2019年2月に放送された同番組では、 おぼんが仕掛け人となってこぼんに解散ドッキリを行ったところ、本気で受け入れる寸前のところまで放送され、話題に。同年9月放送の同番組では、2人に催眠術をかけて仲直りさせることを試みる様子が放送されたが、失敗に終わっていた。そして今回、こぼんの次女・タレント泉水いづみの結婚式に、彼らがそろって出席するかが注目されていた。 >>『水ダウ』の“仲悪い”ベテラン漫才師企画、師匠が号泣で物議 「こんな企画やめろ」の声も<< 挙式当日、おぼんは一度はこぼんと共に出席したものの、やはり長年の怒りが爆発したのか式場を飛び出してしまい、最悪の雰囲気に。だが、ナイツやマネージャーの説得で「新郎新婦だよ~」とおどけながら再登場。 そして、こぼんと一度は握手を交わしたものの、その直後、こぼんの頬を軽く叩き、後頭部を雑に撫でた。すると、こぼんはいきなり、「仲直りじゃない!仲直りじゃない!」と真っ向否定。その間も、おぼんは彼の頭をイジり続けた。これに、こぼんは堪忍袋の緒が切れたのか立ち上がり、「もう辞めます。マジで」と解散を宣言。 まさかの急展開に、スタジオでVTRを見ていたダウンタウンも驚いていた。結局、それぞれ別の控室に戻った2人は周囲の説得もあり、最後はお互いに抱擁。後日、お揃いのジャケットを着て、ナイツら芸人仲間の前で漫才を披露。笑いで締めくくられていた。 ネットの多くは感動の声が寄せられているが、一部では、やはり、おぼんのこぼんに対する対する“上から目線”の態度が引っかかる視聴者も少なからずおり、「おぼんは常に喧嘩腰な性格直せよ」「明らかにおぼんが悪いじゃん」「なんだかんだと、こぼんがよく耐えてる」「こぼんは目が笑ってない」と2人を心配する声が。 また、先週の放送では、6年前に行われた漫才協会の理事選で、初めておぼんより、こぼんの得票数が多かったことが、2人の不仲を決定的にしたことが明かされていたが、これについても「次の理事選挙いつよ?次おぼん0票の可能性あるでこりゃ!」「あの感じだとまたすぐ喧嘩しそうじゃね?」「またちょっとしたコトでケンカしそう」と再び亀裂が生じることを危ぶむユーザーもいた。
-
社会 2021年10月07日 12時10分
谷原章介、ノーベル賞真鍋氏が日本去った理由に「トンチの効いた答え」ズレた発言に橋下徹氏も「深刻」と指摘
7日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、ノーベル物理学賞受賞の真鍋淑郎氏が語った「日本を離れた理由」を紹介。MCの谷原章介が笑い話として扱い、視聴者から疑問の声が集まっている。 受賞後の5日に、所属するプリンストン大学で会見を行った真鍋氏。記者から米国籍に変更した理由について聞かれた際、真鍋氏は「日本では常に他の人の迷惑にならないようにしています」とした上で、「アメリカでは自分がしたいことができる」と回答した。 >>小倉智昭がん報道で谷原章介「元気な姿を忘れられません」異様な雰囲気が物議 「暗すぎて不謹慎」の声も<< また、真鍋氏は「アメリカでは、他人の気持ちを気にする必要がありません」と言い、「私のような研究者にとっては好きな研究を何でもすることができます」「それが日本に帰りたくない理由の一つです。私は周りと協調して生きていくことができないんです」と語っていた。 この映像が紹介されると、谷原は「とても面白いといいますか、トンチの効いた答えで返してらっしゃいましたけど」と笑顔に。さらに、番組にリモート出演していた元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏に「橋下さんはなぜ日本にいらっしゃるんですか?」と話を振っていた。 これに橋下氏は「僕は調和を重んじるタイプですから」と言いつつ、真鍋氏の言葉の報じ方について、「僕ら、笑いにしてしまっていますけど、結構深刻なことですよ」と指摘。「外国からいろんな人を集めるってことにおいては、今の日本社会はやりにくいってことを外国の人は多く感じるだろうし」と分析していた。 谷原の発言には、ネット上からも「本当に笑い話にならない」「トンチじゃなくて嫌味でしょ」「どこが笑えるのかさっぱり分からない」「研究者にとっては笑えないよ」「日本じゃ研究ができないって言われてるのに、なんで笑顔でいられるの?」といった疑問の声が集まっていた。 会場でも笑いが起きていたことから、谷原は「ジョーク」と捉えたのかもしれないが、真鍋氏のノーベル賞受賞をきっかけに、日本の研究者の環境を改めて問題視する声も上がっている。そんな中での谷原の「トンチ」発言は、あまりに違和感のあるものとなっていた。
-
芸能ニュース 2021年10月07日 12時00分
声がかすれ、目も虚ろ…?『FNS歌謡祭』出演が心配された深キョン、舞台挨拶でも復帰の早さ指摘の声
女優の深田恭子が6日に放送された『2021 FNS歌謡祭秋』(フジテレビ系)に、主演映画『劇場版 ルパンの娘』の告知のために出演。その様子に心配の声が集まっている。 深田は「わたしのリクエスト」という、ゲストが曲をリクエストするというコーナーにリモート出演。その中で、THE ALFEEが阿佐ヶ谷姉妹とコラボして披露した『星空のディスタンス』をリクエスト。放映している場面をたまたま見ていた際、坂崎幸之助のコスプレをした渡辺江里子のソックリさに衝撃を受けたとのこと。「まさかまさかの展開で、これは大好きです。何度でも観たいです」と熱弁していた。 >>大坂なおみの「うつ病」と深田恭子の「適応障害」、原因に大きな違い? かかりやすい性質の人は<< その後、深田は映像を笑顔で楽しんだ後、「気持ちが上がりますね」とコメント。また、『ルパンの娘』の宣伝も行っていた。 深田は今年5月に適応障害を公表し、決まっていた主演ドラマを降板し、休養。9月には休養を終えて芸能界復帰を果たしていた。 しかし、この日の深田は声がかすれている状態で、目もどこか虚ろ。喋り方もかなりゆっくりだったにも関わらず、呂律が回っていない印象を受けることに。また、始終笑顔を作ってはいたが、口角が上がっているだけで目は笑っていなかったために、アンバランスさが目立っていた。この様子に、ネットからは「思いっきり体調悪そう」「復帰まだ早いよ!」「もっと休ませてあげて」「全然気持ち上がってなさそう」「仕事できる状態じゃない」といった心配の声が相次いでいた。 「深田は先月27日に行われた『ルパンの娘』完成披露舞台あいさつに出席。復帰後、初めての公の場となりましたが、その際も今回のように呂律が回っておらず、笑顔すら上手く作れていないという状態で、やはりネットからは復帰の早さを心配する声が集まっていました。事務所側は主演映画公開のタイミングで復帰させたかったのかもしれませんが、この状態の深田を復帰させた事務所側に批判も集まっています」(芸能ライター) もう一度休養することを勧める声も多数集まっているが、果たして事務所はどう判断するのだろうか――。
-
社会 2021年10月07日 11時55分
ひろゆき、炎上広告問題に「そもそも広告は無理やり見せつけるモノ」と持論 賛否の声
実業家のひろゆきこと西村博之氏が10月6日にツイッターを更新し、品川駅のディスプレーに「今日の仕事は楽しみですか。」と表示された広告が、批判を受け炎上した話題に私見を述べた。広告は「不気味すぎる」といった批判を集めていた。 ひろゆき氏は「『24時間戦えますか?』とか過労死一直線な広告があったり、不快になる人がいるのは当たり前。そもそも広告は、見たくないものを商売のために、CM枠や看板を買って一般人に無理やり見せつけるモノです」と意見。さらに「とはいえ、今後、NewsPicksは『今日の謝罪は楽しみですか?』とかやらかすたびに揶揄される予感」と広告を出した企業に対する皮肉も忘れなかった。 >>ひろゆき「『ワクチンは危険!』の噂を作ってる」フランスのニュースを紹介、驚きの声<< これには、ネット上で「まぁ、広告の在り方やシステム、不快になる人がいるも事実で、その通りですね」といった共感の声のほか、「見たくないものをオブラートに包まず提供したから、燃えてるのでは?」「その気になれば人を楽しませる広告だって作れると思うのだけど」「働く人に対して少なくともイヤーな気分に朝からさせているこのコピーは失敗です」といったひろゆき氏の意見に対する否定的な声などが並んだ。 このほか、「批判を受けたとは言え、『今日の仕事は楽しみですか。』の一文でここまで心を揺さぶるってのは、コピーライターとして超一流なのではと感じてしまったり」「広告内容にクレームつける側もどうかと思うが、イチャモンつけられてすぐ謝罪ってのがダサ過ぎる。堂々とすれば良いのに」といった客観的な立場からの意見も聞かれた。 様々な意味で、話題を集めた広告なのは確かなようだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
スポーツ 2021年10月07日 11時20分
Rソックス・澤村、ポストシーズン出場枠外はカネが原因?「本人も納得している」監督発言の裏にある球団の思惑とは
メジャーリーグ・ポストシーズンマッチが始まった(10月5日/現地時間)。この最も盛り上がる晴れ舞台に進出できる唯一の日本人選手が、レッドソックスの澤村拓一投手だ。しかし、「登板ナシ」なんてことになるかもしれない。 >>「山ほど走者を出す」Rソックス・澤村が地元メディアに煽られまくり? 投手コーチもお手上げの悪癖、女房役の援護で克服なるか<< 「ワイルドカード・ゲームで出場登録を外されました。チームが地区シリーズに勝ち上がっていけば、再登録も可能となりますが」(特派記者) そもそも、ポストシーズンマッチとは、NPBの日本シリーズとクライマックスシリーズが合体したようなもの。 アメリカン・リーグ、ナショナル・リーグの東部、中部、西部で地区優勝した6チームと、両リーグの優勝チームを除いた勝率1、2位の計10チームで争われる。 澤村のいるレッドソックスは勝率で進出した“ワイルドカード”のチームだが、短期決戦となるため、リリーフ投手陣の好不調が勝敗を左右する。「一人でも多くのリリーバーをベンチ入りさせる」のが定石なのに、澤村はベンチ入りメンバーから外された。今季55試合に登板したのに、だ。 「後半戦に入って、少し調子が落ちていました。終盤戦、PCR検査で陽性反応が出た選手も出てしまい、濃厚接触者と判断された複数の選手が試合に出られなくなり、その中に澤村も含まれていました」(米国人ライター) ワイルドカード・ゲーム前、澤村はオンラインによる日本メディアの取材を受け、「体は思い通りに動かないですよ。143試合のNPBと162試合のMLBとのシーズンの違いを実感しています」と答えている。 澤村が弱気な発言をしたのは珍しいことだ。体力面に関しては特にそうで、巨人時代には優勝、日本一を決めた後、「今、何がしたいか?」と聞かれ、「練習」と返すほど強がりだった。 そんなオトコが「技術的にも、体力的にも余裕がなくなっている」とも話したのだから、本当に疲れているのだろう。 「澤村は『あと5試合』、登板試合数が60に到達していたら、出来高は満額が支給される契約になっていました。終盤戦、リリーフ投手全体が息切れ状態だったのに、隔離期間で休んでいた澤村の登板が見送られる試合もありました」(前出・同) また、イニングを跨いでのリリーフ登板も目立った。澤村は登板試合数で出来高の契約を結んでいたが、イニング数はその対象にはなっていないそうだ。 ドジャース時代の前田健太投手も先発登板数で出来高が発生する契約を結んでいたが、シーズン中盤からリリーフに配置換えされることが多かった。「出来高を抑え込むため」と指摘されており、澤村に対しても、そんな“球団の都合”が働いていたのかもしれない。 レッドソックスのアレックス・コーラ監督は澤村の出場登録を見送ったことを聞かれ、「本人も納得している」と答えていた。 澤村の登録をいったん見送ったのは、過労によるものか、それとも、ポストシーズンマッチに関する出来高払いの契約事項も影響していたのか…。三振を奪った後、マウンド上で雄叫びを挙げる澤村を大舞台で見たい。そう思っている日本のファンは少なくないはずだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会
『布マスク2枚配布』に百田尚樹氏「エイプリルフールのつもりか」 ネットからも「しょぼすぎる」の声
2020年04月02日 12時10分
-
芸能ニュース
加藤茶「大好きな志村よ」高木ブー「志村は死なない」 追悼特番、ドリフの深い言葉に感動の声
2020年04月02日 12時00分
-
レジャー
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 免疫ビタミンLPS(リポポリサッカライド)
2020年04月02日 12時00分
-
芸能ニュース
ジェジュン「コロナ感染」嘘でラジオ出演中止の余波 DJも「影響考えて」と発言、『Mステ』出演辞退求める声も
2020年04月02日 11時50分
-
スポーツ
中日・石川に三冠王の素質あり? 根尾との練習で見せた可能性、開幕戦延期で得た大収穫とは
2020年04月02日 11時30分
-
スポーツ
元・近鉄監督、梨田昌孝氏が新型コロナウイルス感染でファンから心配の声
2020年04月02日 11時00分
-
社会
玄関先で荷物に大量の唾をかけた宅配員の動画が流出 コロナ拡散のテロ容疑に問われる可能性も
2020年04月02日 07時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★勝負に出た吉村大阪府知事
2020年04月02日 06時00分
-
芸能ニュース
テレビ各局は更に大幅な編成変更が必要に? 再放送が相次ぎ視聴率に大打撃か
2020年04月01日 23時00分
-
スポーツ
中止?延期?無観客?RIZINが4.19横浜アリーナ大会の会見を実施
2020年04月01日 22時30分
-
スポーツ
元ヤクルト・古田敦也氏、ドラフト“当たり”を引くテクニックを暴露? ガッツポーズは「許せない」
2020年04月01日 22時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 滝沢カレン(27)性欲旺盛なガチンコセックス!?
2020年04月01日 22時00分
-
芸能ネタ
ついに事務所と“ケンカ別れ”した柴咲コウ
2020年04月01日 21時30分
-
芸能ネタ
アスリートからのお誘いが増えそうな中村アン
2020年04月01日 21時16分
-
芸能ニュース
芸能界の大先輩に「来るな!」ゆきぽよ、元宝塚2人への態度に批判の声 “ダレ様”には低姿勢?
2020年04月01日 21時00分
-
芸能ネタ
杏“離婚報道”に賛同の声続出!「最低男と一緒にいる必要はない」
2020年04月01日 21時00分
-
スポーツ
中村紀洋氏、元楽天監督の恩師・梨田氏の新型コロナ感染に「心配です」 症状の進行状況が「志村さんに似ている」との指摘も
2020年04月01日 20時30分
-
芸能ニュース
西山茉希、志村さんに「格好いい人生」 玉袋はたけしとの“黒歴史番組”を思い出す?
2020年04月01日 20時00分
-
社会
42歳男、「俺コロナ」と叫び家電量販店の業務妨害で逮捕 身勝手な動機に「厳しい罰に問うべき」の声も
2020年04月01日 19時00分