-
芸能ニュース 2021年10月05日 17時05分
森且行レース事故、安藤和津のコメントに「ひどい」「選手を傷つける言葉」呆れ声集まる
5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元SMAPのオートレース・森且行選手の事故について特集。番組に出演していたエッセイスト・安藤和津のある表現に視聴者から不信の声が上がっている。 1月24日にレース事故に見舞われた森選手。9月になって受けたインタビューなどで、事故の影響で両足にまひが残っていることを告白。重い後遺症が広く知られることとなった。 >>大谷翔平の活躍への安藤和津の発言に視聴者ドン引き「こんな義母絶対無理」「柄本佑に失礼」の声も<< また、この日の番組にはレース中に森選手と接触した新井恵匠選手が電話取材に応答。事故当時、バランスを崩した新井選手が森選手に接触し、そのまま落車・大けがとなっていたため、新井選手は「申し訳ない気持ちしかなくなってしまいました」と胸の内を明かした。 新井選手は事故直後に病院に行ったものの、森選手がICUに入り、コロナの関係もあって現在でも会えていないとのこと。しかし、6月頃からメールでやりとりをするようになり、森選手からは「全然気にすることはないから。前向きに頑張ってね」とメッセージを受け取り、食事の約束をしたことも告白。新井選手は「森さんの優しさに触れてばかりの自分は何もできませんが、一日でも早く良くなって、オートレースに復帰して、森さんと笑顔で喋ることが自分の今の思いであり、願いです」と語っていた。 そんな中、この話題について話を振られた安藤は、「懐がやっぱりすごい深いな」と森選手の対応を絶賛。「不慮の事故とはいえ、加害者と被害者って図式ができちゃうじゃないですか」と指摘しつつ、「私思ったんですけど、新井選手もすてきで。いろんな事故のあらゆる加害者がこの気持ちを持って、被害者の人たちに接してくれたらどんなにいいかな」とその思いを明かしていた。 しかし、新井選手について何度も「加害者」と繰り返した安藤にネットからは、「オートレースの事故で加害者被害者と表現するのはひどい」「アクシデントで、加害者被害者という表現はおかしい」「レースの事故と交通事故は別だよ」「新井選手を傷つける言葉だと思う」「オートレースの見方を間違えてる」といった指摘が相次いで寄せられていた。 通常の交通事故とは異なる状況ということもあり、安藤の表現に多くの人が違和感を抱いたようだ。
-
スポーツ 2021年10月05日 15時30分
日本ハム・斎藤佑樹の気丈さに球界OBが涙?「佑ちゃん見てる人は誰もいなかった」春季キャンプでの裏話に驚きの声
野球解説者の金村義明氏(元近鉄他)が、4日放送の『金村義明のええかげんにせぇ~!』(MBSラジオ)に生出演。1日に現役引退を発表した日本ハムのプロ11年目・33歳の斎藤佑樹にまつわる裏話を明かしネット上で話題となっている。 >>日本ハム・斎藤佑樹の投球に「一軍復帰は絶対無理」呆れ声 致命的な欠陥を露呈? 球界OBも辛らつ指摘「どれも棒球」<< 今回の番組で金村氏は同日(現地時間3日)でシーズン全日程を終え、投手では「9勝2敗・防御率3.18」、打者では「.257・46本・100打点」といった数字を残したエンゼルス・大谷翔平の戦いぶりについてトーク。話の流れで、大谷がドラフト1位で日本ハムに入団した直後の2013年春季キャンプを視察した際の印象的なエピソードなども語った。 その中で、金村氏は当時プロ3年目・24歳だった斎藤と言葉を交わしたという話を明かす。金村氏によると、自身が視察した日は大谷の紅白戦登板が予定されており、キャンプ地は多くのファンでにぎわっていたとのこと。金村氏も大谷目当てでキャンプを視察していたが、「その時にサブグラウンドパッと見たら、なんとネットに寂しげに投げてる斎藤佑ちゃんが(いた)」と、喧騒をよそに練習に励む斎藤の姿が目についたという。 斎藤は2011年に6勝、2012年に5勝とそれなりに勝ち星を挙げ今後への期待も高まる中、12年オフに右肩関節唇損傷を負い、翌2013年のキャンプはプロ入り後初めて二軍スタートに。当時は塁間(27.431メートル)のキャッチボールも満足にできない日々が続いたとも伝えられていた。 故障を抱えながら練習に汗を流す斎藤の元へ足を運び、「佑ちゃん、頑張れよ」と激励したという金村氏。すると、斎藤は「あっ金村さん! ありがとうございます!」と明るく応対。その他の会話内容については触れなかったが、斎藤の振る舞いを見た金村氏は「もう涙しそうやった」と心にくるものがあったという。 「翔平が入ってきて、(沖縄・)国頭の本球場で紅白戦してたらあんだけいっぱい(観客が)入ってるのに、サブグラウンドで佑ちゃん見てる人はほとんど誰もいなかった」という金村氏。斎藤自身もドラ1・22歳で参加した2011年春季キャンプでは常に2000人前後の観客を引き連れるなど大注目を浴びていたというが、故障や大谷の存在で注目度が一変したことに寂しさを感じたと当時を振り返った。 その後も右肩の故障に苦しみ一軍の舞台からは遠ざかり、2020年10月には右ひじ靭帯断裂と別の故障も負ったことで引退決断に至った斎藤。金村氏は「もう130キロぐらいしか出えへんしなあ…」と、本調子を取り戻せないまま引退する斎藤の心中を察していた。 金村氏の発言を受け、ネット上には「2013年春だと故障直後の時期か、まともに投げられない中気丈に振る舞うのは悲壮感が凄いな」、「怪我の苦しみを顔に出さずに明るく話されると確かにいたたまれなくなるな」、「アイドル級の扱いから、たった2年でファンが集まらなくなったって考えるとプロの世界は残酷だなって思う」といった反応が寄せられている。 3日に二軍・DeNA戦で引退登板を行い、一軍でも17日・オリックス戦で引退登板・セレモニーが行われる予定となっている斎藤。約8年にわたる故障との戦いを終えた元ドラ1右腕は、果たして現役最後の舞台でどのような言葉を語るのだろうか。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年10月05日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/6)「第55回東京盃(JpnII)」(大井)
中央馬を相手に見事な逃げ切り勝ち!先週船橋競馬場でおこなわれた「第68回日本テレビ盃(JpnII)」。本命に推したサルサディオーネは、好スタートを切ると押してハナを取りにいく。すんなりとハナを切るとマイペースの逃げ。淀みのない流れを作ると、流石に残り2ハロンのラップは落ちたが粘り切って優勝。やはり、マイペースで逃げることができれば、中央の牡馬相手でもこれだけの競馬ができるのだから恐れ入る。7歳でもまだまだ活躍してくれそうだ。 さて、今週は大井競馬場で「第55回東京盃(JpnII)」がおこなわれる。 ここはドバイ遠征以来となるレッドルゼルに注目。ドバイ遠征前はカペラS(GIII)で2着に入ると、根岸S(GIII)では、進路が狭くなる不利がありながら見事な差し切り勝ち。その後のフェブラリーS(GI)では、初の1600m戦でメンバー中2位タイの上がりを使って4着。ドバイでは最後方から追い込んで2着と完全に本格化した。しっかり仕上がっていれば鉄板と考えていたが、疲れが抜けきれず本調子まではもう一歩という状態のようで、自信の本命とは行かず対抗に留める。 替わって本命に推すのはコパノキッキング。前走は3着に敗れたが、ドバイ遠征後初戦だったことや59kgの斤量、地方でも深い馬場の佐賀競馬場で、パワーよりもスピードタイプのコパノキッキングには厳しい条件だった。一度使われて状態はしっかりと上がってきており、57kgの斤量で臨める今回は勝ちを意識できるだろう。 ▲は本格化したリュウノユキナ。 以下、サブノジュニア、ワールドリングまで。◎(4)コパノキッキング〇(1)レッドルゼル▲(5)リュウノユキナ△(2)サブノジュニア△(11)ワールドリング買い目【馬単】4点(4)⇔(1)(5)【3連複1頭軸流し】6点(4)-(1)(2)(5)(11)【3連単フォーメーション】12点(4)→(1)(5)→(1)(2)(5)(11)(1)(5)→(4)→(1)(2)(5)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
社会 2021年10月05日 13時10分
玉川徹氏のスタッフへの行動に「パワハラ上司そのもの」の声 羽鳥アナがプロデューサーからの苦情を暴露?
5日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、プロデューサーとのやり取りを明かした。 この日、紹介された話題が「つながらない権利」。これはフランスで2017年に施行された法律で、休日や仕事が終わったあとに来る上司や同僚からのメールや電話を規制するというもの。これが今、世界各国に広がっているというのだ。一方、日本では、就業時間外の業務連絡について聞いた調査で、65.3%の人が「連絡があれば対応する」と回答している(NTTデータ経営研究所・NTTコム調べ)。 >>玉川徹氏「僕は率先して右側に立ちます」「絶対通しません」エスカレーター条例を東京でも熱望?<< これについて、司会の羽鳥慎一が玉川氏に聞くと、同氏は「言われてみれば、『それ、月曜でいいよな』ということも、電話とかしてたと思う」と自覚があるよう。すると、羽鳥が「チーフプロデューサーが『玉川さんから金曜の夜とか日曜に連絡が来るんですけど……』って言ってましたよ」と暴露したのだ。 バラされた玉川氏は一切表情を変えず、「そうなの。『思いついて、あっ、これ言っとかないと』と思って…」と弁明。これに羽鳥は意外にも共感し、「分かります。不安だから、取りあえず相手に伝えておきたいという気持ちは(私も)あります」と同意したのだ。 玉川氏は「休日とかに限って、思いついたりするんだよね。(僕は)そういうダメな上司だから、テレビ朝日は決めてくださいよ。『原則はダメ』って決まったら、僕やらないから」と主張。羽鳥は「でも逆に、(プロデューサーは)『日曜日はちょっと大変かもしれないけど、1日前に玉川さんから言っておいてもらった方が、月曜の朝に『これさぁ……』って言われるより準備ができる』(と言っていた)」とも補足。 玉川氏は「うん、それも、ちょっと思う」と笑いながら、「職種にもよるんだけど、原則はナシにしていいと思う。例外を職種によって決めて。あと番組によっても決めるけど、まあ、だけど、でも、(就業時間外に連絡をするのは)やめます。もう、やめます僕は。やめます。やめていいの?やめた方がいい?」とスタジオのフロアにいるであろうプロデューサーに向かって、繰り返し確認したのだ。 羽鳥もこれに乗っかって、「来た方がいいですか?来ない方がいいですか?」と確かめると、スタジオの外からプロデューサーと思われる女性の声で、「先に来た方がいい」という返事が。これに玉川氏は「じゃあ続けます」とさっぱりした顔で安堵していた。 ネット上では「こいつら呆れるほどのパワハラ文化」「俺からしたらパワハラ上司そのものだが」「自分で判断出来ないのかよ」「先に送っておきたいって自分のことしか考えてねーな 」「玉川の圧!!」といった疑問の声が寄せられている。
-
社会 2021年10月05日 12時30分
「ハロウィンで投票率を下げようなんて考え?」伊原剛志が衆院選投開票日に指摘、賛否の声
俳優の伊原剛志がツイッターに投稿したある指摘が、ネット上で困惑の声を集めている。 問題となっているのは、10月31日に投開票が行われることが表明されている衆議院の総選挙に関する投稿。伊原は4日のツイートで「衆院選が10/31になりそうだ」と触れつつ、「考えたくないが、ハロウィンで意識がそっちにいってる隙に選挙をやって、まさか投票率を下げようなんて考えじゃないだろうな?」と政府が若者の投票率を下げるためにこの日程に設定したのではと指摘した。 >>首相指名でまさかの高市早苗氏に1票、本人は首を振り笑い 犯人はまたあのお騒がせ議員<< 一方、伊原は「特に若者よ 10/31になったら投票してからハロウィン!!頼むよ」と若者層に投票を呼びかけていた。 しかし、この投稿にネット上からは「ひどい妄想だな」「そもそも期日前投票もあるけど…?」「投票に行く人はハロウィンなんか関係無しに行くと思いますけど」「批判の仕方がめちゃくちゃ」「そもそもなんで投票率低いと自民党が有利だと思ってるの?」といった疑問の声が噴出する事態となった。 「伊原はこれまでにツイッターで政権批判を繰り返していました。しかし今回は、臨時国会の会期末の今月14日に衆議院を解散し、19日に告示、投開票日の慣例となっている日曜日がたまたま10月31日だったというだけで、『ハロウィンの隙に選挙をやって投票率を下げる』というのは全く根拠のない発言で、困惑の声を集めてしまったようです。伊原の元には、若者層からも『若者馬鹿にしすぎ』『ハロウィンで騒いでるのなんてごく一部』というツッコミも集まってしまいました」(芸能ライター) とは言え、一方ネット上からは「そういう狙いもあるのか…!」「ハロウィンとバッティングさせるなんて姑息!」「全く同じことを思ってました!」「今の自民党ならこれくらいやりそう」「そう勘ぐられても仕方ない」という共感も集まっていた。 果たして、本当にハロウィンが投票率に影響するのだろうか――。記事内の引用について伊原剛志公式ツイッターより https://twitter.com/ihara184
-
-
社会 2021年10月05日 12時20分
ユーチューバー医師が詐欺告発、「食事療法でがんを治す」と謳うクリニックからの警告状を報告
東京大学医学部附属病院で放射線治療専門医としてがん治療を行っている医師の上松正和氏が、自身のユーチューブチャンネルで、「詐欺」と告発したクリニックから警告状が届いたことを明かしている。 「YouTubeクリニック」というユーチューブチャンネルを開設し、医療について発信していた上松氏。そんな上松氏だが、9月5日から15日に掛け、「抗がん剤には効果がない」「食事療法でがんを治せる」などと謳うクリニックに潜入する動画を4本アップしていた。 >>ユーチューバー・ヒカル、化粧品販売でトラブル?「信用なくした」「ミスで済む問題?」謝罪するも厳しい声<< 上松氏ががん患者の家族を装って話を聞き出したところ、クリニック側は抗がん剤治療と放射線治療を否定。「再発するからね、抗がん剤をやると」と言い、さらに、抗がん剤治療後に患者が死ぬと説明する場面もあった。また、このクリニックでは断食とサプリでがん治療をするとのことだったが、上松氏が聞き出しても生存率については「分からない」と回答していた。 動画では最終的に上松氏が医師だと明かし、自身の患者が実際にがんを患ってこのクリニックにかかり、食事療法やサプリで治療していたところ、悪化したと指摘。上松氏は「本気でこんなことばっかりやってるんですか?」とクリニックの医師に問い、抗がん剤治療は統計上でがんを治していると反論していた。 動画はクリニックの名前は伏せられ、医師の音声にも加工がされていたものの、上松氏は3日に「警告状が届きました」という動画をアップし、取り上げたクリニックの医師から「名誉毀損に該当する」「偽計業務妨害罪にも当たる」と記された警告状が届いたこと報告。上松氏は「真実が明らかになっただけ。正当な評価になった」「生命の危機にさらされているがん患者さんに、正しい情報を伝えるという公益性が保たれていると判断されますので、これは偽計業務妨害罪にはあたりません」などと反論した。 また、相手が謝罪文を望んでいるとのことで、動画内で「詐欺医療を悔い改めることに至らなかったこと心よりお詫び致します」と皮肉を込めて謝罪。最後には「職を失うことより、患者さんが誤った情報で脅かされる方を嫌います。医師を舐めないでいただきたい」と言い、「法廷でお会いしましょう」と宣言していた。 この一連の騒動に、ネット上からは「先生が格好よすぎる」「医師としての信念を感じた」「詐欺医療がなくなることを祈ってます」「感服しました」「医師としての正義を貫く姿勢に心から感動しました」と上松氏へのエールが多く集まっている。記事内の引用についてYouTubeクリニック公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCQENG-z5125CuGCd8l409Ng
-
社会 2021年10月05日 12時00分
都民ファ・小池都知事が国政に動かない裏事情を田崎氏が明かす「今はね…」 復帰の辛坊氏は菅政権を評価
10月4日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、ヨットによる太平洋横断往復挑戦のため、番組を休んでいた辛坊治郎氏が約半年ぶりにレギュラー復帰を果たした。 番組復帰にあたり、辛坊氏は半年分の新聞を一気読みしたという。そこから得られた知見として、「6月から7月に一気にワクチン(接種)が広がっていくんだけど、菅政権のこの2か月を今から振り返ると、本当によくやったよねと言うのが実感ですよね」と意外な評価を与えていた。 >>小倉智昭「菅さんがあまりにも気の毒だな」退陣表明後に内閣支持率上昇で同情も、飲食店経営の辛さ吐露<< 辛坊氏は「裏で取材していた時に、よくやっていたなと思うのは、全世界に先駆けてモデルナ、ファイザーに、カネ払うから一定量確保しろって言うのを昨年の4月5月の段階で決めていた」と安倍政権の業績を評価。それを引き継いだ菅政権が無事にワクチンを確保するも、接種が遅れる状況があった。そのため、「6月くらいに菅総理が業を煮やして、自衛隊投入して大規模接種やるんだ、職域接種やるんだ」と動いたと評価。「半年間、時系列で見るとよくわかりますよ」と語っていた。 これには、ネット上で「辛坊さん、菅総理評価してるのが意外だった」「ちょっと離れた距離から客観的に眺めるとこうなるのか」といった声が聞かれた。 さらに、この日は政治ジャーナリストの田崎史郎氏がゲスト出演。辛坊氏から、小池百合子東京都知事の「都民ファーストが国政政党として動き出した」動きについて問われると、田崎氏は「菅政権だったら小池さんが出た可能性があるが、東京五輪の後のお金の精算がありますから、政府と喧嘩できないでしょう」と小池氏の動きが積極的ではない裏事情も語られた。ただ、辛坊氏から「国にそんなに敵対できない?」と問われると、田崎氏は「今はね……」と含みのある回答もしており、今後小池氏が何かしらの動きを見せる可能性もありそうだ。
-
社会 2021年10月05日 11時55分
群馬県の旅館で毒キノコにより9人が食中毒 採取する際取り違え、すいとんに入れる
群馬県片品村の旅館で食事をした男性9人が下痢や嘔吐、腹痛などの食中毒の症状を発症。旅館が3日間の営業停止処分を受けた。 県食品・生活衛生課によると、9月28日午後6時半頃、片品村の旅館に宿泊した9人が夕食としてキノコが入ったすいとんを食べる。すると、午後8時頃から腹痛や下痢、そして嘔吐の症状が出て、5人が医療機関で受診した。 >>知人からもらった毒キノコで60代夫婦が中毒症状 珍しいことではない?<< 利根沼田保健所は、症状や食材などから、食中毒と断定。旅館側がキノコを採取する際、食用と毒キノコ・カキシメジ取り違えたものと見られている。同保健所は食品衛生法に基づき、3日間の営業停止処分とした。 秋に入り、毒キノコを食べ、健康被害を受ける事案が相次いでいる。9月29日には大分県竹田市で、キャンプ中だった男女3人が毒キノコのツキヨタケを食べ、嘔吐や寒気の症状が出るという事案が発生。また、福井県でも同24日に、大野市内の山中で採取したツキヨタケを食べた50代の男女2人が、嘔吐や下痢の症状を訴えている。 「昨今のキャンプブームなどで、山などに行ってキノコを食べる人もいるでしょうが、基本的にキノコには危険がつきまといます。知識がある人間でも、かなり注意しながら、採取しています。知識がない素人の方は、基本的に山でキノコを採取して食べないことをおすすめします。『嘔吐や下痢だけだろう』などと思うと、場合によっては死亡することも稀ですが、あります。危険な食べ物だという意識を持つようにしてください」(キャンプに詳しいライター) 深刻な健康被害を引き起こすこともある毒キノコ。十分注意してほしい。
-
スポーツ 2021年10月05日 11時30分
スターダム10.9大阪城大会、コグマとの同期対決で葉月が復帰!朱里は小波と挑戦権利証を懸ける
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、都内にて『10th Anniversary GRAND FINAL OSAKA DREAM CINDERELLA 2021 ~大阪めっちゃスターダム~』10.9大阪・大阪城ホール大会の記者会見を開催した。 この日、復帰を果たす葉月は2015年3月以来、6年7か月ぶりの同期対決となるコグマと対峙する。 葉月は「まずは引退の時に快く送り出していただいたみなさん、お詫び申し上げます。一度プロレスから離れましたが、やっぱりプロレスが好きで、もう一度プロレスをやりたいと思って戻ってきました。10月9日、大阪城で同期のコグマを相手に復帰します。コグマとは6年7か月ぶりのシングルでお互いにブランクはあるとは言え、自分の方がプロレスにかかわってきた時間は長いので、今回こそは勝って、しっかり第2のプロレス人生、前に進みたいと思います」とコメント。 コグマは「葉月とは6年ぶり。私と葉月は共通点がたくさんあって、このすれ違っていた間、言いたいことも言ってほしいことも、いろんな感情があるんですけど、そこはリングの上でいろいろぶつけ合って、最後にどんな感情が残るかわかんないですけど、すごく楽しみに試合をしたいなと思ってます。でも、私は葉月と闘ってきて今まで全部勝ってて、ブランクとかそういうの考えると、ちょっとごちゃごちゃしてよくわかんないんですけど、私の方が先に復帰して、今どんどん勢いづいているので、ここでまた葉月に勝って、葉月とコグマの時間をまた動かせたらいいなと思ってます」と既に対戦の先を見据えているようだ。 また、5★STAR GP 2021覇者の朱里が、12.29東京・両国国技館大会で赤いベルトこと、ワールド・オブ・スターダム王座挑戦を表明したため、朱里に挑戦権利証が授与された。朱里は12.29両国大会までに権利証マッチが行われた場合、朱里が勝利すれば権利証を保持、敗れた場合は対戦相手に権利証が移動する。そして、10.9大阪城ホールでの朱里vs小波は、早速挑戦権利証マッチとなった。 朱里は「5★STAR GP 2021優勝者、世界に通用するモノが違う女、朱里です。週プロの表紙になりました!すごくすごく、うれしいです。私の一つの目標が叶い、本当にうれしい気持ちです。今回、権利証をいただき、12月29日、両国国技館へ突っ走っていきます。今後、権利証マッチを行う全てに、このSWAのベルトを懸けます。私は5★STAR GP 2021で小波に負けました。悔しくないと言ったらウソになります。でも、うれしい気持ちもありました。あの試合の後、小波は次は私からギブアップ勝ちをすると言いましたが、そうはさせません。今度、私がしっかり勝利します。大阪城ホール、小波と最高の試合にしたいです」とSWA世界王座も懸けると明言。 小波は「この5★STAR GP 2021、朱里、彩羽匠、そして林下詩美に勝ったのはこの私です。大阪城ホール、朱里選手とは心のプロレスができる。だから、私たちにしかできないプロレスをして、必ずアナタから勝ちます。朱里、ジ・エンド!」と今年3月の日本武道館大会では敗れたが、5★STAR GP 2021公式戦では勝利を収めている朱里に対して、闘志を燃やしていた。また、この試合は小波の要求により、UWFルールで行われることになりそうだ。(どら増田 / 写真・ブシロードファイト)
-
-
スポーツ 2021年10月05日 11時00分
阪神、助っ人陣との残留交渉をわざと遅延? 熾烈な優勝争いで球団が苦悩する深刻な問題とは
コロナ緊急事態宣言が解除されて、阪神に難題が浮上――。 ペナントレースは「残り17試合」、首位・東京ヤクルトは3位・巨人との3連戦を迎える。巨人が最後の抵抗を見せ、“星の潰し合い”となる可能性もあるだけに、1.0ゲーム差で追う2位・阪神が首位奪還となるのでは…。10月5日から始まるDeNAとの3連戦を前にそんな予想も多く聞かれた。 しかし、この時期は「来季」に向けて、方向性を示しておかなければならないこともある。外国人選手との契約だ。 >>阪神・マルテ、3戦連発はクビ回避のため? 10月絶好調の理由を達川氏が指摘、結果に貪欲な背景にファンからも納得の声<< 「どの球団もそうですが、残留してもらいたい優良外国人選手にはその旨を伝え、条件などの下交渉をします。阪神はどうするんですかね?」(ライバル球団スタッフ) 阪神は大量8人の外国人体制でシーズンを戦ってきた。 その8人体制は、コロナ禍を見据えての措置だった。通常の「一軍登録4人、試合出場4人」という外国人選手枠が「登録5人、試合出場4人」に拡大された。しかし、緊急事態宣言の解除を受けて、「来季はどうするんだ? 通常ルールに戻すのか、それとも、有事に備えて『登録5人体制』のままにするのか。早く決めてくれないと…」(前出・同) と、残留交渉を遅延させているのだ。 「阪神は外国人選手への依存度が高いチームです。4番、エース、クローザーがチームの中核なら、阪神は必ずその一つを外国人選手に委ね、金本時代は3つとも外国人選手に託していました。今年の快進撃も、クローザーのスアレス、大砲のサンズ、マルテの活躍があってこそ」(プロ野球解説者) チェン・ウェイン、エドワーズ、アルカンタラ、ガンケル、スアレス、マルテ、メル・ロハス・ジュニア、サンズ。一軍成績だけで判断すれば、クローザーのスアレス、野手ではマルテ、サンズの2人は残ってほしいだろう。 「ガンケルは先発で結果を出しています。アルカンタラもチーム事情で中継ぎに転向し、試合出場枠の関係で二軍降格となった時期もありましたが、一軍で固定してやれば結果を残せそう」(前出・同) 近年の阪神は外国人選手に泣かされることも多かった。4番を予定していた新外国人選手が機能せず、シーズン途中で緊急獲得した外国人選手も調査レポートとは違っていたなんてこともあった。「コロナ禍で出場枠が増えるのなら、最初から大量獲得しよう」と方向転換し、好成績にもつながったわけだが、「来季は通常の4人登録に戻るのではないか?」と予想する声も多く聞かれた。 「今のところ、スアレスに対しても『残ってほしい』と気持ちを伝えた以外は何も進展していないようです。大山悠輔、佐藤輝明の打撃成績が安定しないので、サンズ、マルテ、ロハス・ジュニアも残すべきでしょう。ただ、一軍登録枠の問題で待機組に回され、不安定な立ち位置にあることに不満を持っている外国人選手もいるみたいです」(球界関係者) シーズン序盤はコロナ禍で来日が大幅に遅延し、ベストメンバーを組めずに苦しんだチームもあった。しかし、「残留交渉が進んでいない」という情報が気になる。DeNA3連戦では取りこぼしが許されない。トラの助っ人たちのモチベーションは大丈夫か? (スポーツライター・飯山満)
-
芸能ネタ
宇垣美里が所属事務所のピンチを救う!? いきなり“濡れ場”デビュー説
2020年03月30日 11時30分
-
スポーツ
ノア杉浦貴「キツかった」田中稔を相手に防衛!次期挑戦者は中嶋勝彦
2020年03月30日 11時00分
-
芸能ニュース
コロナ感染の志村けんさん逝去 出身地の東村山市長も追悼、ネットに衝撃広がる
2020年03月30日 10時37分
-
芸能ネタ
衆議院出馬説が浮上した石田ゆり子の癒やし発言
2020年03月30日 07時00分
-
社会
息子がコロナ感染と嘘をついた男を逮捕 「仕事休みたい」迷惑な言動に呆れ声
2020年03月30日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(21)元防衛大臣・田中直紀(上)
2020年03月30日 06時00分
-
ミステリー
「2020年3月20日に人類が滅亡する」!?世間を騒がせたマヤ暦とインド歴の予言とは
2020年03月29日 23時00分
-
社会
戦後初の女性死刑囚、死刑が執行されなかった理由とは?【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年03月29日 22時30分
-
レジャー
〜性格が金で豹変する男〜本当にあった怖い彼氏
2020年03月29日 22時00分
-
芸能ネタ
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 木村文乃、門脇麦、川口春奈「三つ巴おんな派閥抗争」勃発(2)
2020年03月29日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「テレビなめんな!」今田耕司の威嚇に清春が激怒!
2020年03月29日 21時30分
-
芸能ネタ
浜辺美波“プライベート写真”ネット流出で囁かれる過激カットの存在
2020年03月29日 21時30分
-
芸能ネタ
破局の果て…井上真央が松本潤に強烈当て付けの“リベンジ”セクシー
2020年03月29日 21時15分
-
芸能ネタ
〈貞淑美女タレントの性白書〉 吉岡里帆vs本田翼 CMに引っ張りだこ“ぷるぷる”巨乳の秘密
2020年03月29日 21時00分
-
芸能ネタ
「いい気になるんじゃない!」デヴィ夫人が憤怒 北村晴男の失言に怒り狂った真意とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年03月29日 21時00分
-
芸能ニュース
ミルクボーイが禁断のアダルト漫才「駅弁」がコアな人気を獲得?
2020年03月29日 20時00分
-
芸能ネタ
下着、パンチラ、スクール水着…、絶版となった幻の11歳ヘアヌード写真集、栗山千明が挑んだワケは【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年03月29日 19時00分
-
芸能ネタ
もはや妻に頼るしかなさそうなYouTuber・渡部
2020年03月29日 19時00分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★サイバーエージェントのノア買収
2020年03月29日 18時00分